ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

新型N-MAX

2022/05/05 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 修ゆうさん
クチコミ投稿数:5件

新型N-MAXのリアフェンダー台湾MOSカーボン製 kn企画で 販売してるのですが 現行型 に着くのでしょうか?誰かつけてる方 いましたら教えて下さい

書込番号:24732483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/05/07 17:32(1年以上前)

>修ゆうさん
https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=57716
メーカーの適合を見ると国内仕様の型式番号が
2DS−2016年
BV3−2017〜2020
BAL−2021
になってます 適合に無ければKN企画に問い合わせるのが確実と思います。

書込番号:24735387

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マジェスティ125 エラーコード14

2022/04/20 16:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
マジェスティ125を購入してエンジン類のガスケットを全て交換してオールペンも完了して軽く20分ぐらい試乗した時は問題なかったのですが、翌日通勤で運転中20分ぐらい走った所で急にエンストしました。
メーター内のエラーコードが14を示しており、吸気圧センサーのホース折れ詰まり抜けとのことで点検した所特に問題なさそうな感じでした。
まだ、ホース交換は行なっておりませんがそれ以外で考えられる原因はありますでしょうか?
吸気圧センサーの電圧はカプラーを繋いだ状態で3.6Vあり傾斜センサー問題なし、プラグ点火している、インジェクションから燃料噴射している。
これから行ってみようと思っているのは点火プラグです。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

書込番号:24709183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/20 19:01(1年以上前)

吸気圧センサー出力電圧規定値は3.75〜4.25Vだぞな

書込番号:24709356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/20 20:04(1年以上前)

そうなんですよね。
規定値より若干低いのが気になってます。

書込番号:24709437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/21 05:40(1年以上前)

低いのは異常だぞな、
またエラー14の場合はスロポジが無いので噴射は停止
点火も停止するぞえ

書込番号:24709950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/21 08:43(1年以上前)

エンジン停止なので噴射も点火もしなくなりますよね。

現状どちらも行ってる状態なのでエンジンかかってもいいはずなのにって思ってたりします。

書込番号:24710088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/21 18:43(1年以上前)

原因わかりました。
エンジンオーバーホールした際に、カムスプロケのボルトを締めたつもりが緩んでたらしく空回りしてました。
位置を合わせ直して締め込んだところ無事にエンジンかかりました。
>ほらでたぽんきゅーさん
ありがとうございました。

書込番号:24710874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ハザードの件

2022/04/15 01:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

スレ主 flying119さん
クチコミ投稿数:22件

マジェスティsからの乗り換えで購入しました。素朴な疑問なんですけど何故ハザードが純正で装着してないのかが不思議なんですよね!
以前首都高でガス欠した時に警察に電話したらそこを動かないでくださいって言われました。非常駐車帯には程遠く左隅に駐車してたら交通機動隊が来て後ろにパトカーが付いてバイクを押して降りた事があります。
そんな経験が有りトリシティに付けようとしても左のパーキングブレーキが邪魔で純正部品が取り付けられないし、ほかの位置に付けるのも変だし
みなさん付けてる人が居たら教えてください。理想は左のスイッチボックスに埋め込みたいと思ってます。
ヤマハさんからもトリシティ用の純正部品を作って貰いたいです。

書込番号:24700105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2022/04/16 09:15(1年以上前)

おはようございます。

トリシティじゃないですが、ニンジャ250でスイッチボックス内にハザードスイッチを組み込んでいるブログが有ります。

https://kogin.main.jp/ninja250/sp/hazard-switch.html

ハンドルの樹脂部分に埋め込みならば、アドレスVで加工しているYouTubeもあります。

https://www.youtube.com/watch?v=abvScWt2jLM

「バイク ハザード 自作」で検索するといろいろありますよ。

書込番号:24701841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

スレ主 YOSHIKI48さん
クチコミ投稿数:53件

今、シグナスX2型乗ってます。グリファスに乗り換え検討中です。
長所と短所教えてください。

書込番号:24651207

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2022/03/15 21:29(1年以上前)

自分も2型から乗り換えました。

個人的な感想ですが、

・昼間は液晶メーターがほとんど見えない
・シート高が高くなったうえに硬い(沈まない)ので足つき性が悪くなった
・ステップが狭くなり前方の角度が2型より立っているので、足を伸ばし気味にすると足首が疲れる
・ウインカー音がしなくなったので、ウインカーの戻し忘れがたまにある
・エンジンブレーキがかなり強く掛かる
・ヘッドライト&ポジションが一体型なので、2型みたいに変える楽しみが無くなった
・車体色のグレーは、カタログのイメージと全然違って薄水灰色だった

といったところが気になりました。って不満な点ばかり書いてしまいましたね。

書込番号:24651523

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件 シグナス グリファスのオーナーシグナス グリファスの満足度3

2022/03/18 08:54(1年以上前)

3型からの乗り換えです。
単純にリヤ周りがデカイです。
NMAXと同じエンジンで同じ価格帯なのに、キーレスやABSも付いてない。
停めるスペースやフロアステップにこだわらないのでしたらNMAXをお勧めします。
5型と比べても作りが安っぽい感じがしますよ・・

一度バイク屋で見比べてみるのがいいでしょう。

書込番号:24655181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 Mako's Motorcycles 

2022/03/22 21:28(1年以上前)

私のグリファスです。座った状態で撮影しています。

屋内、夜間、日中の屋外でのメーターの視認性を確認してからの方がいいですよ。

書込番号:24663062

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナス グリファスのオーナーシグナス グリファスの満足度4

2022/03/25 21:03(1年以上前)

息子のでシグナスリアドラムから買い替え
良い所
サスペンション、車体バランスが良いです
エンジンもスムーズで速いです
燃費良いし、がさつな音しないし

悪いとこ・・
しょうも無い法律のおかげで、NMAXのABSとかなんかも精度が悪いのは要らないし
コンビブレーキも使いにくい、リアだけかけたいのに、フロントが結構効いてしまう

元気よく走ると、曲げたいのに曲がらない・止まりたい位置で止まれない

メータ見にくい

短足には厳しくなったけど、初心者女子に厳しい程度
すこし重くなったけど良い方で安定度も増して、
シグナスの運動性はさほど犠牲にならないで、しっとり感ある

NMAXはクルージング向き 元気よく走ると、すぐガリガリする
グリフィスはスポーツーカー感です、なかなかガリガリしません

2TG積んだカリーナがNMAX感
2TG積んだレビンがグリフィスな感じする

おじんにしか解らん比喩だわ

書込番号:24668219

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/13 12:49(1年以上前)

>YOSHIKI48さん

台湾2型から乗り換えた者です。

良いところ

〇 フラットフロア(スクーターはやはり積載)+リアBOXで買い物 楽ちん。
〇 リモコンキーでなく ふつうのカギ(スペア付き 結構だいじ)
〇 明らかに剛性がよくなった 安定した走り(タイヤも太い)
〇 水冷エンジン(夏はまだ経験ないけど 空冷より有利かと)
〇 バッテリーの位置 交換しやすい場所に(台湾2型 比)
〇 振動少なく 静かに加速するところ 燃費も前車より良い。


改善してほしいところ

〇 昼メーター見にくい(皆さんと同じ) 夜は良い。
〇 台湾2型 でよく使って便利だった ハザードがついてない
〇 ちょっと安っぽい フロントフェンダー

コストの兼ね合いで 大変でしょうが
改良でメーターだけは 変更してほしいかな。

代車で借りた スズキスイッシュ 見た目はシグナスっぽく
かっこいいので 
これでいいかもと思いましたが

前後10インチの乗り心地とスイッチ類の操作感が好みでなく見送りました。

日常使い 買い物  たまにスポーツ性能もほしい。
そんなニーズに合うとは思います。

書込番号:24697788

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

前後ウィンカーバルブの種類

2022/04/07 20:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:25件

V型から予約してから3ヶ月待って、やっとグリファス本日納車になりました。

感想として

シートが良くないです、堅いしブレーキをかけると前方のほうへ尻がもっていかれます。ショックも固めです。

メーターもやはり見にくいです。

メットインスペースが良くないですね、V型の時は後方にメットを置き前方部分に工具とか置けましたが、
グリファスではメットは下向きで収納それも前方です、しかも後方は傾斜が付いている為グローブぐらいしか置けません。

走りはまだ慣らし中なので良くわかりませんが、V型より全体的にスムーズな感じです。

エンジンは静かです。

本題は、ウインカーがLEDではないので、LEDにしたいのですが、型がわかりません、
フロントはT20かなと思いますが、リアが良くわかりません、どなたか分かる方教えて下さい。
後リレーのカチカチ音がしないのでLED対応でお勧めのリレーは有りますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24689238

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2022/04/07 22:33(1年以上前)

フロント・リア共にS25ピン角度違いのシングル球のようです。

参照:
http://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/cygnus_gryphus_sej4j.htm

書込番号:24689392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/04/07 22:39(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
情報ありがとう御座います。

V型と同じでしたか、参考にします。

書込番号:24689402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイズギア アラーム A324 の配線

2022/04/05 10:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-07

クチコミ投稿数:78件

MT07 2018年式を中古で購入しました。
そこでワイズギア A324を取り付けようとしたところ4極カプラー電源がETCで使用されていておりました。
4極カプラーを分岐するまたはリアランプからの給電するを考えておりますが問題ありませんでしょうか?

ETCと同時装着されている方教えてください。

書込番号:24685568

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2022/04/05 15:15(1年以上前)

カタログにはETCとの同時装着は出来ませんって書いてるので、
ETCの電源を4極カプラーから外してナンバー灯から単独で取り
A324を説明書通りに取り付けては?

書込番号:24685913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2022/04/05 16:11(1年以上前)

>ヤマハ乗りさん
ありがとうございます。
そのやり方が一番だと思います。

車両購入時には4極カプラーが撤去されてギボシに変更されていましたのでそこから分岐したら行けるのか
またはETCの配線はいじらずリアランプから新たにA324の電源を取って動作するか知りたかったのです。

週末までに解決できなかったらヤマハ乗りさんの方法でチャレンジします。

書込番号:24685981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング