ヤマハ シグナスXのコンテンツ



皆さんトルクカムのグリスは何を使っていますか、YAMAHA純正のグリースEを使っていましたが、少し柔らかすぎて、シール部分からグリスが漏れきてクラッチ部分がグリスだらけになります、Oリングパッキンを新品にしても、ここ最近の猛暑でトルクカムのグリスが無くなったのか、アクセルオフにするとシャカシャカと異音がします、ここ1〜2日は少し涼しいので、音はしません。
2013年のV型です。トルクカムはNYCのトルクカムです。
もっと硬いグリスのほうが良いのでしょうか、お勧めのグリスがあったら教えて下さい。
書込番号:23638331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はホームセンターで普通に手に入る
ウレアグリス使ってます。半年毎に中を洗浄して
グリス入れてますが、漏れたり異常に磨耗したとかは
経験ないですね。グリスが悪いのではなくトルクカムのシールが怪しそうに感じます。
書込番号:23638825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答ありがとう御座います。
Oリングは新品を付けました。
加速時は音はしません、アクセルオフでキリキリキリと言う音がします。
AZ 極圧有機モリブデングリース ウレアベース を塗ろうしましたが、良く調べたら有機モリブデンはゴム類が膨張するみたいなので、AZ万能グリスを塗ろうと思います。
書込番号:23638839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Oリング・グリス稠度・猛暑じゃなくてオイルシールが原因だなあ
書込番号:23638876
2点

オイルシールですか、外側しか気にしませんでした、ちょっと交換してみます。
ありがとうございました。
また、報告します。
書込番号:23639080
1点

オイルシールって見た目堅そうなのですが、どうやって交換するのがよいでしょうか?
過去レスで同じよな質問がありましたが、ラジオペンチで無理矢理はずしたとかしか無いです。
おわかりの方いますでしょうか?
書込番号:23639193
0点

自分で作業してたのは水冷のスペイシー125の時代。
確か指定グリスはモリブデンだったので入手しやすかったヤマハのを使っていた。今は安い汎用のがホームセンターで手に入りますね。
オイルシールは小さなマイナスドライバーで引っ掛けて外していたよ。
2代目のスペイシー125以降はバイク屋と懇意になったので任せっぱなし。
音やグリス漏れは社外品のトルクカムのせいでしょう、純正に戻した方が良いのでは。
書込番号:23639683
0点

結局AZの普通のウレアグリスを塗り、グリス漏れも無くなり,異音もなくなりました。来年の夏まで様子見です。
書込番号:23715891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シグナスX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/17 10:44:10 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 22:23:50 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/06 18:14:56 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/07 18:57:52 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/26 18:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/06 11:16:05 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/23 19:13:16 |
![]() ![]() |
13 | 2022/08/19 18:39:58 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/14 17:03:50 |
![]() ![]() |
18 | 2022/08/11 7:07:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





