ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッドの交換について

2018/12/08 08:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

交換はもう少し先になると思いますが
そろそろ準備をしようと思ってます。
オン:オフ=13:7くらいです。

自分なりに調べて定番のデイトナで
効きを重視してフロントを赤
コントロール性と耐久性を考えてリアを金か白
グリースはWako`s SSGで考えてます。

注意点とか、おすすめとかありましたらご教授ください。
あと、ディスクは純正が無難でしょうか?

書込番号:22309131

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/12/08 10:58(1年以上前)

昔やった失敗をば

キャリパー外して
ブレーキーピストンを清掃しようと
ブレーキニギニギ、、、ピストン抜けてフールドどっば〜ってなりました。( ;∀;)

書込番号:22309382

Goodアンサーナイスクチコミ!6


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/08 11:03(1年以上前)

君らしいね

書込番号:22309394

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/12/08 11:38(1年以上前)

面目ない( ;∀;)

同じ間違いはしないようになりましたよ〜^ - ^

書込番号:22309471

ナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/08 11:51(1年以上前)

>アハト・アハトさん
交換するときにしっかり洗浄メンテしようと思います。
水洗いでも大丈夫なんでしょうか?
チェーンクリーナー36缶(激安の1缶¥98)大人買いしたのでそれでやろうかと考えてます。

>痛風友の会さん
三級以上は実務経験がないと無理だし、
四級は恥ずかしいので五級を狙ってます。

>ktasksさん
とても参考になりますwww
ついでにフルードの交換もしたほうが良いでしょうか?

>40000RPMさん
、、、そんなに回せないから20000?
、、、それとも運営対策?


パッドは他のメーカーでおすすめとかないようなので
デイトナで良さそうですね。

ディスクは前後とも純正と価格も変わらず
肉厚でうねうねしたデザインがカッコいいZゥィ-ルがいいと思ってます。
3,000円位の激安品だと大丈夫とは思いますが、
命預けるパーツだからちょっと怖いです。

書込番号:22309502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/12/08 11:53(1年以上前)

失敗は成功の元ですね
パットの角を削ると ブレーキ鳴きやひきずりを低減できます
あたりが出るまで スピードは控えめに。

書込番号:22309514

ナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/08 12:52(1年以上前)

>ktasksさん
>v125のとっつあんさん
ライディングも整備も
いろいろやらかしいるので
経験値をたくさんゲットしています(笑)。

でも、その割にはレベルが上がらないwwww
(若かったら爆上げしてるはずの経験値のはずなんですが)

書込番号:22309630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2018/12/08 16:01(1年以上前)

デイトナの赤パッドは持ちが悪いですよ

アドレスV125Sのフロントに使いましたが通勤のGO,STOPで作ったら4000kmでなくなりましたよ

金の方が持ちは良いですよロ—タ—への攻撃性は強いですけど

書込番号:22309986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/08 16:21(1年以上前)

>水洗いでも大丈夫なんでしょうか?

ブレーキまわりはとにかく汚れがめっちゃ出るので
大量の液体で洗い流した方が作業性いいんですよね
かといって灯油じゃ後始末大変なんで、水やぬるま湯使ってます

さすがにそれだけじゃ落ちないんで、ストレートのASRって洗浄剤使ってます
薄めて台所洗剤足してスプレーボトルに入れて。
でもこれ正直洗浄力はイマイチです。もったいなから使ってるだけ(笑)

以前使ってたカー用品のホイールクリーナの方が面白いようにダストや油落ちました


大量の汚れ落としたいときはブレーキクリーナだとすぐ乾いて作業しにくいですよね
とはいえチェーンクリーナーは大量に使うにはもったいない
そういう時はホムセンでエーゼットの耐油スプレーボトル売ってるので
それに灯油とか入れて使うと遠慮なく使えていいですよ

書込番号:22310017

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/10 07:20(1年以上前)

>cbr600f2としさん
いろんなインプレ見てみると
効き始めは良いけど握り込んでもそれ以上効かないみたいだし
すぐ減るみたいですね。せめて純正品並みには持ってもらいたいです。
ディスクへの攻撃性が多少高いみたいですが
それ以外は優等生の金が良いようですね。

>アハト・アハトさん
大人買いしたチェークリーナーは420ml98円なので結構贅沢に使っても
チェーンメンテも2、3回分はあります。
しかも、防錆剤入りで、Oリングを傷めず
遅乾タイプでこびりついた油汚れを落とすのに適していますとのこと。
まずはこちらで試します。
いまいちだったら、極力灯油は使いたくないので
おすすめのASRで検索しました。
サンエスK-1・A-1、メタルクリーンなどたくさんヒットしました。
粉末のK-1がコスパも良く
3〜5%ぬるま湯に溶いて浸しながら洗うのが良いみたいです。

工具に続き、ケミカルも増殖の予感、、、

書込番号:22313993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/10 09:02(1年以上前)

ASRはおすすめじゃないですよ^^;
市販のホイールクリーナの方がいいと思います。

メタルクリーンは使ってます。K−1とかもそうですが、
あれ温度上げないと効果低いので、事実上全バラしてナベに入れて
つけ置きでしか使ってないですね スプレー清掃にはどうだろう?

エーゼットの遅乾タイプのクリーナはあるんですけど
酷い汚れの場合は、汚れがどんどん垂れていきますから
それが乾いてまた汚れになったり、入り組んだ所に入ったりして
それをキレイにしての繰り返しで大変だったんで
結局ジャブジャブ水洗いに落ち着きました^^;

書込番号:22314116

ナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/10 11:46(1年以上前)

>アハト・アハトさん
バケツでジャブジャブが基本ですね。

ホイール洗うのもスポークの内側とか
入り組んだ部分が多いので
安いホイールクリーナー試しに買ってみます。

前後ともデイトナの金、ディスクはZウィールで行こうかと思います。

皆様お返事ありがとうございました。

書込番号:22314377

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2018/12/10 14:56(1年以上前)

ピストン 清掃前

清掃後

グリス塗布 余分なグリスはふき取ります

こんにちは。

解決済みですが・・・
個人的にはパッドは純正派です。
昔デイトナだかベスラだか忘れましたが、交換したらブレーキ鳴きが
止まらなくなって、それ以来車種問わず無条件に純正を使用しています。
純正ではたまたまかもしれませんが、鳴きはあまり経験ないです。

他の方も書かれていますが、キャリパーのメンテなどもされると
いいですね。

・キャリパーピストン清掃→耐水グリス
・ハンガピンとガイド類の清掃→耐水グリス
・パッドのピストン当たり面→耐水グリス
・新パッド面取り

くらいをうちではやっています。
キャリパー本体の清掃は私はパーツクリーナー吹いて、軽く汚れを
とるくらいで済ませていますね。
一番効果あるのはピストンの清掃ですね。タッチが劇的に変わりますよ。
面倒だけどこれはいつもやっています。

あと基本的な注意点としては、新品パッドは厚くなるのでピストンを
ぐぐーっと戻しとかないとローターにセットできません。
清掃給脂が終わったら、古いパッドを再度セットして、タイヤレバー
とかでこじればピストンを押し戻せます。間違っても新品パッド装着で
こじたりしないようにしてください(^^;)

こういうのもありますが、個人的には面倒なだけな気がします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007O8EFDO
3ポッドくらいのブレーキなら有効なのかもしれませんけど。

最後に・・・
最初の1〜2発目はブレーキまったく効きませんから、作業後走り出す前に
必ずニギニギ(フミフミ)して効きを確認してくださいね。

ご参考程度に。

書込番号:22314746

ナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/10 17:07(1年以上前)

>BAJA人さん
毎度ありがとうございます。

サビサビ(笑)のピストン磨きには
666吹いて真鍮ブラシでいいでしょうか?
ピストン戻すのにいつもマイナスドライバーでグイッとこじってますが
やっぱりマズイのでしょうか?
グリスはワコーズのSSGをポチったのでこれを使おうと思います。

純正のフロントは効きが弱いので、
リアは簡単にロックするので純正でも良いんですが折角なので、
前後ともデイトナ金を試そう(試したい)と思ってます。

書込番号:22314929

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2018/12/10 18:19(1年以上前)

こんにちは。

ピストン磨きは私はパーツクリーナー(ブレーキクリーナーと
銘打ったもののほうがいいかも)でやっています。
ウェスを細く切ってクリーナー染みこませてピストンに
巻きつけて往復運動でスリスリって感じです。
けっこう根気いりますけど(笑)

666はよく知らないのですが、似た奴で5-56など浸透性潤滑剤は
ゴムパーツを傷めるらしいので良くないかもしれません。
昔ガルルとかでタイヤ交換時のビードクリーム代わりに浸透性潤滑剤
はだめとよく書かれていました。

グリスは大昔に買ったペンゾイルのウォータープルーフグリースと
ニチモリの二硫化モリブデングリースを用途によって使い分けています。
アクスルシャフトなど高負荷の場所にはモリブデン、ホイルのダストシール
などには耐水グリスを使っています。
ブレーキピストンはシールがあるので耐水という単純な考えですが、
正解なのかどうかは不明。でも20年以上やってて問題ないから
たぶん大丈夫なんでしょう(^^)

セローのフロントが効きが甘いのはダート走行を考慮してのことかも
しれませんね。フロントがカッツンブレーキだと転倒につながりますから。
まあ、いろいろ試してみてください(^^)

書込番号:22315059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/10 19:00(1年以上前)

私の場合はピストンは歯ブラシと洗剤使ってます
少し出して、ピストンキャリパーツールで回しながら。

ツメ立てて引っかかるような汚れやサビは、真鍮ブラシや
スチールウール、ペーパー使い分けて均します これはCRC使う事が多いかな
最終的にカス取りと脱脂のためにジャブジャブ洗います。

グリスはラバーグリスずっと使ってたんですが
どっかいっちゃったのでシリコングリス使ってます

書込番号:22315152

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2018/12/10 19:14(1年以上前)

追記

ピストン戻しですが、要はパッドやピストンを傷つけなければ
いいと思います。
なのでマイナスでこじってもいいですが、古パッドを当てて
やったほうがいいですね。
マイナスだと幅がせまいのでどうしてもテコを使って起こす
ような感じになるのでピストンにまっすぐ力がかからないのが
なんか嫌で、私はタイヤレバーを差し込んで、レバーを回転
させるように入力しています。

古パッドかましてキャリパーごとアンギラ(ウォーターポンププライヤ)
でギューっと鷲づかみというのもやりますね。

書込番号:22315177

ナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/10 20:51(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ピストンキャリパーツール、あるのとないのとでは作業効率にかなりの違いが出そうですね。
キャリパーやピストンのメンテには必要だしそれほど高くないし
使用頻度は低くても持っていて無駄にはならないし、、、、
こんな感じで工具が無限増殖していくんでしょうねwww

この間、新しい工具箱買ったばかりなのに
すぐにいっぱいになりそうな予感、、、
(防湿庫を新調してすぐいっぱいなってしまったことがフラッシュバックw)
まだ一回しか使ったことのないビードブレーカーなんかも
使用頻度の割に倉庫のスペースを無駄に専有しています。

書込番号:22315443

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/10 21:38(1年以上前)

>BAJA人さん
グリスは万能とシリコンで間に合わそうかと考えてますが
アクスル用には耐圧性能の高いモリブデンが良さそうですね。
倉庫のどっかにあったような気もしますwww

バイクメンテも楽しくなってきました。
壁にぶち当たり、バイク屋に任せばよかったと思うことも多々ありますが
やり遂げたときの達成感と風呂上がりのビールは最高です!

書込番号:22315574

ナイスクチコミ!3


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/11 07:11(1年以上前)

>BAJA人さん
デイトナ金は赤と違い効き始めは緩やかで
握り込んでいくに伴って効いてくるらしいです。
なのでカッツンブレーキではないと想像します。
ローターへの攻撃性は高いみたいですがとてもコントラブルみたいですし、
ローター減ってもZウィールへ交換する期待みたいなのもあります。

いずれにせよ、去年の今頃、免許取ったばかりのときには
こんなにバイクにハマって散財しているとは想像もできませんでした。

書込番号:22316292

ナイスクチコミ!3


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件 セロー250のオーナーセロー250の満足度5 お気に入り 

2018/12/17 07:02(1年以上前)

新しいツールをゲット

片減りしてます

リアはそんなに汚れてません

ホイールクリーナーと歯ブラシできれいに

フロントはまだ大丈夫そうでしたが
効きの違いを確かめたかったので前後とも交換しました。
フロントは安価だったし余り効きすぎないように旧型の金、リアは新型の金。

前後とも面取りせずに装着しましたが鳴きもなく効きも良好です。
200km走っての感想です。

フロントは「止まんね-」って感じから「止まれそう」って感じになりました。
効き始めが二割増で、握り込むほどに効きが追加される感じです。
リアは踏み込めば今までよりも簡単にロックしてしまうので気をつけないとw
ただ純正より効き具合が自分好みです。
純正だと効かせたいと思ったら減速しすぎでしたが
金パッドはかなり自分の感覚に近い制動が得られます。

もう少し走って慣れればさらに自分好みになりそうです。

書込番号:22330119

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキー機能解除

2018/12/08 19:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:8件

最近はスマートキーが主流になっておりビクスクの魅力アップと感じています。ところで、当方心臓ペースメーカーという医療機器を体内に埋め込んでおり、スマートキー機能は機器に誤作動を与える恐れがあるので乗らないように指導されています。我が家はプリウスがあり、これはディーラーで機能解除してもらっていますが、バイクのスマートキー機能解除は可能なのでしょうか?いずれxmaxの様なビクスクに乗りたいと考えていますが、解除不可なら今後通常キーの車種が発売されない限りビクスクに乗る楽しみがなくなってあのかなぁと少し不安です。ご存知の方、似た状況をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22310416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/12/10 09:42(1年以上前)

こんにちは(*^^*) ヤマハさんへ直接質問されるのが確実だと思いますよ。

カスタマー コミュニケーション センター(国内専用窓口)
フリーダイヤル0120-090-819
受付時間 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 月〜金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)
※ 内容確認のため録音と、ナンバーディスプレイを採用しております。予めご了承ください。
※ お客様の個人情報の取り扱いについては弊社ホームページのプライバシーポリシー をご覧ください。

書込番号:22314176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/12/10 22:01(1年以上前)

>おやじん♂さん
問い合わせてみます。

書込番号:22315641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中に変速出来ない。

2018/12/01 14:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR400R

クチコミ投稿数:42件

クラッチ内で異音がした後走行中に変速出来なくなりました。
クラッチ盤が怪しそうなので1度開けてみようと考えていますが注意点やカバーのガスケット以外に必ず交換が必要な部品があれば教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。

バイクを倒してオイルを抜かずに開けてみて確認してから部品を発注しようと考えています。

また、純正のクラッチ盤が高いので社外品も検討しているのですが、使用した事のある方の感想や不具合の情報を知りたいです。
因みに走行距離は46000kmなので他に考えられる原因があれば教えて頂きたいです。

書込番号:22292437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/12/03 10:19(1年以上前)

>†☆Yoshi☆†さん
異音がしたのならクラッチ以外の部品破損の可能性があるのではないでしょうか?
カバー開けて、クラッチとフリクションプレートを点検して異常がなければ
バイク屋に持ち込むのが最善かと思います。
バイクを倒すとガソリンが漏れる恐れがあるので
ガソリンランプ点いてからの作業をおすすめします。

クランクカバーのガスケットですが念のために2枚持ってます。
かれこれ6〜7回開けてますがまだ一度も交換してません。
開け締めの際慎重にしているので、今の所オイルの滲みもありません。

書込番号:22297213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/12/04 02:40(1年以上前)

>('jjj')さん
ありがとうございます。
開けてみると中のベアリングがバラバラに破損していました。クラッチプレートとフリクションプレートとスプリングはまだ大丈夫だったのですが他に点検した方が良い所はありますか?

書込番号:22299219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/12/04 06:36(1年以上前)

パーツカタログ

クラッチ点検

14番のベアリングの破損でしょうか?
同軸上のパーツの点検が必要だと思いますが
サービスマニュアルはお持ちでしょうか?
お持ちでないならこれ以上の作業は
バイク屋さんに任せたほうが良いのではないのでしょうか?

書込番号:22299330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/12/04 06:59(1年以上前)

14番です。
ワッシャーも発注しました。
アドバイスありがとうございます。
ついでに点検出来る範囲でいいと考えています。
20万円で購入している為、あまりお金をかけたくないので今のところはバイク屋へ出すつもりはありません。

書込番号:22299366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/12/04 08:05(1年以上前)

>†☆Yoshi☆†さん
サービスマニュアルお持ちでないなら是非購入してください。
(ネットで検索するとpdfがあるかも、、、、)
セルフメンテするなら必携ですし、安心感が違います。

最近バイクいじりが楽しくなってきて工具が増殖中です(笑)。
無理のない範囲で安全に整備を楽しんでください。

書込番号:22299467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/12/06 06:49(1年以上前)

>('jjj')さん
PDFあります。
それを見ながらクラッチバラしました(笑)
ただ凄く重たくてイライラするので冊子が欲しいですが勿体ない気もして(´▽`;) '`'`

書込番号:22304186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クラッチOH

2018/12/02 03:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR400R

クチコミ投稿数:42件

走行中にギアチェンジが出来なくなったので、OHとまではいきませんがカバーを開けて確認するとベアリングが破損していました。
クラッチ盤とスプリングを点検して良好。
エンジンオイル乳化。
清掃はするのですが、ついでに点検した方がいい所やベアリングとカバーのガスケット以外に交換した方が良い部品の分かる方がいれば教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:22294129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2018/12/05 10:50(1年以上前)

>†☆Yoshi☆†さん
クラッチ交換時には何も無ければベアリング、クラッチディスク、カバーガスケットくらいですかね・・・
ただ、エンジンオイル乳化との事ですので、水分の混入原因を突き止めるのが先だと思います。
それよりも乳化具合にもよりますが、そのエンジンオイルでエンジンにダメージが行ってないかが気になりますね。

参考まで

書込番号:22302160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/12/05 17:21(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。
オイル乳化の原因は恐らく毎日のチョイ乗りかと思っています。
暖機して走って2分位で会社着くので(笑)

書込番号:22302815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SP忠男さんに交換しての質問

2018/12/02 19:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

はじめまして。同じNMAX155に乗っております。
質問させて下さい。マフラーを交換して、アフターファイヤーは大きな音でパンパン!出てしまいますか?
いずれSP忠男さんか、over のマフラーに交換したいんですけど、アフターファイヤーの事が気になっていて。
コントローラーで燃調しないとダメですかね?

書込番号:22295822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/03 08:15(1年以上前)

>虫取、釣り、ツーリング大好き!さん
アフターファイヤーなんて無いですよ。
SP忠男マフラーのサイレントタイプをつけてますが。

書込番号:22297014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/03 09:49(1年以上前)

アフターファイヤーがないって事はノーマルと同じくらいの排圧「排気効率」なのかな?
それかNMAX155の低速側の燃調がリッチなのかな?

書込番号:22297161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/12/03 20:08(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
早速のご返事、ありがとうございます。
イニシャルS.KさんのNMAXでは、SP忠男さんのマフラーに交換してアフターファイヤーないんですね、貴重な情報ありがとうございます。
頑張ってお小遣いを貯めて、来年の消費税が上がるまでにはマフラーを買いたいと思います。
ちなみに、わたくしもイニシャルがS.Kです(笑)
お互いNMAX大切に乗っていきましょう。
ありがとうございました。

書込番号:22298307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/12/03 20:25(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
はじめまして。虫取、釣り、ツーリング、大好き!です。
燃調がリッチだとアフターファイヤーが出にくいのですね、勉強になります。
以前コマジェのマフラーを見た目と、値段だけで購入して、アフターファイヤーがパンパン出てしまい、家族やツーリング仲間から「びっくりする!」と不評でしたので、情報収集と勉強して、どのようにしてマフラーを購入交換するか考えていきます。
ありがとうございました。

書込番号:22298346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/12/04 08:06(1年以上前)

>虫取、釣り、ツーリング大好き!さん
そうですね!
でも、信号待ちをして停車中に後方から来た車輌が信号無視をして左折しようとした際に僕のNMAX155の左後方に接触し反動でマフラー側に転倒しカウル、ナックルバイザー、サイドバイザー、ミラー、GIVIボックス、SP忠男マフラーにかなり傷と凹みが入り、今購入したYSPにて修理中なんです…
当てた車輌は当て逃げ逃走で、今警察が捜索しているんです…
身体は、不幸中の幸いで軽い擦過傷程度なんでよかったんですが、修理代がかなり高くつきました…

書込番号:22299469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/12/04 19:19(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
そんな事があったんですね。ケガがある程度軽かったとは言え、当て逃げされた、恐さや、怒り、治療費や修理費はとても大きなストレスと察します。
ケガが早く完治して、NMAXの修理が終わり、犯人が捕まる事を祈っています。

書込番号:22300754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/12/04 19:26(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
マフラーの質問に、お答え頂き、ありがとうございました。イニシャルS.Kさんのアドバイスを参考にして、マフラーを選び購入したいと思います。

書込番号:22300772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

オプションはなにをつけますか?

2018/09/23 16:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NIKEN

クチコミ投稿数:14件

先日 予約を済ませ納車を待っているのですが、
同じく速攻で予約をしたお仲間の皆様、装備品は何を取り付けられますでしょうか?
予約の際ETCは取付お願いをしましたが、その他の装備品をどうしようか迷ってます。
アクセサリ全般まだ情報は少ないですが、皆様のご意見いただけたら幸いです。

YAMAHA Motorcycle Day にて現物に跨る事が出来ましたが、
足つきに不安がありローダウンキットリンクをつけようかと思っている次第です。

書込番号:22130978

ナイスクチコミ!1


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/06 18:38(1年以上前)

私は買えませんが(お値段が、、、)もし買うとしたら、停車時と押し引き時にはバイクが自立するオプションが欲しい。
これならシートが少し高くても安心。ちょっと重い車重でも、出かけた時安心して駐輪できます。

前が二輪のバイクには必要な機能だと個人的には思います。

書込番号:22163590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/07 09:16(1年以上前)

慌ててつけなくても、必要だと思えるものが出てきてからで良いと思いますが・・・

自分は所有バイク全てグリップヒーターを取りつけてます。

書込番号:22165089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 10:18(1年以上前)

>リクソンさん

>>>先日 予約を済ませ納車を待っているのですが、

大阪市内のお店にて試乗可能なのはヒットしませんで、八尾まで出張る必要あります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22150636/#tab

書込番号:22177378

ナイスクチコミ!1


DR-Z400SMさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 10:51(1年以上前)

足がつかないバイクよく買うね!
安全第一で頑張って!

書込番号:22177431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 10:59(1年以上前)

>DR-Z400SMさん

>>>足がつかないバイクよく買うね!
安全第一で頑張って!


カワサキでも出してくれんかな。キワモノでの4輪バイクでも””カワサキ””だと買います。

書込番号:22177444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/10/12 12:16(1年以上前)

>sukabu650さん
私も自立すればいいのになぁと思っています。
停車時に自立するオプション、社外品でも出してもらえるといいのですけど・・・
このバイク自体ニッチな商品でしょうからよっぽど売れないと期待はできないですよね。

書込番号:22177547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/10/12 12:20(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
グリップヒーターを全部のバイクに付けているという事は
相当暖かいのでしょうね。
私は相当寒がりですので検討してみます。

書込番号:22177554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/10/12 12:24(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん
情報ありがとうございます。
私の予約したお店にも来て入るみたいなのですが、
まだ試乗できる状態にはなってないようです。
遠いですが、八尾まで行こうか検討します。

書込番号:22177565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 16:42(1年以上前)

>リクソンさん

>>>まだ試乗できる状態にはなってないようです。
遠いですが、八尾まで行こうか検討します。


一応、オイラは購入ありきでの試乗になるかと。
最近転がしてません6MTでの”SUBARU BRZ STI Sport”を稼働しますいい動機になります。

書込番号:22177976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/10/26 18:05(1年以上前)

やっと試乗をしてきました。
結局購入店での試乗です。
https://youtu.be/l6WH8HOGQEc
動画も撮りましたが、やはり足つきに問題アリと判断
お店の人にはローダウンしたい旨を伝えました。
シート高はそれほどでもないのですが、シート幅が思ったより有ります。
ワタクシ身長170p股下72センチほどの短足で御座います。
ご参考までに。

書込番号:22209149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 バイクみち 

2018/11/09 19:39(1年以上前)

注文済み

ワイズギアの製品がたまに増減して
今はワイヤーリードやイモビが再アップしています

ナイケンHPにて説明書PDFを見ましたが
アクセサリーソケットの場所が記載ないですね
(MT-07とかでは記載あるのですが・・・)

シートヒーターに10Aのヒューズがあるので
電熱ジャケット用に取り出しをしたいです

ナビはタンクキャップのボルト位置が希望なのですが
取付マウントが無いものでしょうか?

GTようなスクリーンやキャリアはまだのようですね

いろいろ思考中です

書込番号:22241816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 バイクみち 

2018/11/14 19:08(1年以上前)

ワイズギアのオプションが追加されています

しかし・・・
高すぎる・・・

書込番号:22253684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/11/15 12:31(1年以上前)

>VFR800vtecさん
ホントですね。
GT仕様にしようとするとざっと25万円ほど・・・
もう少し価格を何とかしてほしいですね。
サイドケースが欲しいのですが高すぎる・・

書込番号:22255270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 17:45(1年以上前)

>リクソンさん
こんばんは。NIKEN予約者です。自分はかなり前からお金貯めてましたのでがっつりほぼフルオプションにしました笑
キャンプが趣味なのでキャンツーには最適そうです。
社外品ならエンジンガードやサイドスタンドエンドなども出ていますよー。

ちなみに4輪のバイクならQUADRO4というキワモノがあります笑

書込番号:22295588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 21:30(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん
ナイケンほぼフルオプションとは羨ましいです。
是非納車時にはお写真を拝見したい。

私の方は今日納車でありました。
とりあえずハンドルバーガードとETCのみですが。
ローダウンキットの納期が激遅れとの話でしたので。
暫くは足つんつん状態で乗りたいと思います。

書込番号:22296220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 12:13(1年以上前)

>リクソンさん
ローダウンリンクはうちの近所のYSPでは今月半ばと聞きましたよ??

書込番号:22297417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 12:20(1年以上前)

>つぼ@納車待ちさん
そうなんですか・・
私が御世話になってるYSPさんでは具体的な日にちは教えてもらえなかったです。
お客さんをいらいらさせないために納期長めに設定してしゃべっているのかも。

書込番号:22297430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 12:29(1年以上前)

>リクソンさん
それから、私は身長165の股下71ですが、ローダウンとアンコ抜きで3〜4pは下げられそうだと伺いました。パニアなどのオプションも12月中頃だそうなので、それも全部装着してからの納車にしようと思っています。

書込番号:22297454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング