ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SR400のリアキャリアについて

2021/07/18 18:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:4件

デイトナ バイク用リアキャリア(モデル名:‎93379)は21年式ファイナルエディションにも取り付け可能ですか。実際に取り付けされている方がいらっしゃったら、共有願います。
ちなみにAMAZONでは取り付けはSR400('10~'16)FIと16年モデルまでとなっています。
元々、フレーム構造とかの変更はないので付けられると思っていますが、どこにも表記はありません。。

書込番号:24246585

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/25 22:11(1年以上前)

今は外してしまいましたが、2018年式(色以外はファイナルと同じです)につけていました。大丈夫ですよ付きますよ。

書込番号:24307985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 21:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
取り付け実績が確認できて安心しました。>dripdryeyesさん

書込番号:24328020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

SR400ファイナルエディションのマフラー

2021/09/04 00:18(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:6件

SR400ファイナルエディションの社外マフラーでおすすめありますか?テーパードマフラーみたいな低い音のドコドコした感じのマフラーがほしいのですが車検非対応ばかりで。。。何かいいのがあれば教えてください!

書込番号:24322618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2021/09/04 17:05(1年以上前)

プラナスマフラー

https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KSKRY01056

書込番号:24323834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/09/04 17:23(1年以上前)

プラナスマフラーだとなんか物足りない気がするんですよねー。。YouTubeでみただけですけど😅

書込番号:24323865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2021/09/04 19:23(1年以上前)

 結構うるさいよ

静かな市街地だと、スロットルを戻すこともある。

書込番号:24324084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/09/04 20:15(1年以上前)

そうなんですか⁈ノーマルとは全然音変わりますかね⁈なら第一候補かな😊

書込番号:24324196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2021/09/04 21:01(1年以上前)

高速道路での、トンネル内なんか
ものすごいよ。


書込番号:24324304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/04 21:09(1年以上前)

そうなんですね!とにかくノーマルよりもボコボコ音が欲しくて。。ありがとうございます!

書込番号:24324319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2021/09/04 21:15(1年以上前)

SRには3台乗って 色々なマフラーを、つけたけど
ノーマルが一番だったな。
でも FIになってから、ほんと腑抜けになって
乗るのはもういいや

バイク乗りだけど、うるさいのはもうごめんだ。 (C125もノーマル)

書込番号:24324333

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:81件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

当方、足つきに問題があり、改善策を考えております。

いろいろな情報を集めますと、ローダウンはお腹を擦る、乗り心地が悪くなる、ブラケットは論外だと。。。

今は厚底靴とシートの加工を考えてます。

ワイズのコンフォートシートは足つき改善されますか???

購入した方、経験された方、ご意見お願いします。

書込番号:22821067

ナイスクチコミ!3


返信する
snap onさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/26 14:09(1年以上前)

こんにちは。

アンコ抜きは検討されてますか?

太腿の部分を削ることでかなり改善されますよ。

書込番号:22821442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/26 14:19(1年以上前)

私の場合は足つきが改善された印象はありません。
座り心地が変わったことと、見た目の高級感アップ、
降車直後のシートオープンが改善されたことが
ノーマルとの差かなと思います。

ちなみにワイズギア欠品中ですので、在庫のある
ショップ以外は次回陸揚げまで納期がかかるようです。
確か梱包箱にはインドネシアではなくタイorマレーシアと
書かれていた記憶がありますがあやふやです。

書込番号:22821453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2019/07/26 14:40(1年以上前)

>snap onさん
お写真ありがとうございます。

私も、太もも部分をかなり削り、お尻に低反発を3センチ入れてもらう加工を打診中です!

ついでにステッチを赤に!

どんなシートでも必ず疲れ、痛みは出ますから、それは気にしません(^^)

書込番号:22821472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2019/07/26 14:47(1年以上前)

>家電道楽さん
情報ありがとうございます。

コンフォートで少しでも改善されるなら、購入候補にしようか検討しましたが。

片足だと疲労や砂利や滑りなどの不意討ちくらうのが心配で。。。

書込番号:22821478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/26 23:10(1年以上前)

私も以前どこかの書き込みで、足つきが向上した…と記されていたので購入してみましたが、残念ながら全く変わりませんでした。
乗って走ってみても、ノーマルシートより、やや硬めの印象は残りますが、長距離で疲れが来なさそうな印象ですね。
それと独立したバックレストによって、腰からおしりのホールド感が少々向上しました。
ただ重量が1kgほど重くなります。

ちなみに私のはスペイン製でした。

なので、単純に足つきが向上することを目的にするのならお勧めはしませんね。

私はリアショックを2cm短い社外品に交換したのと、フロントフォークも少し突き出ししてますが、わずか2cmほどのダウンですが、足つきはかなり向上した印象でした。

書込番号:22822230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2019/07/27 00:53(1年以上前)

>George townさん
書き込み、ありがとうございます!

参考にさせていただきます(^^)

やはりコンフォートシートじゃ改善できませんね〜(^_^;)

シート加工を依頼することにします。
総額で36000円程ですのでコンフォートシートと大差はありませんね〜(^_^;)
シートが返ってくるまで乗れないですが(^_^;)

書込番号:22822381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 XMAXのオーナーXMAXの満足度4

2019/08/17 14:10(1年以上前)

私の足つき改善策が完了しました。

当方、身長166センチです。

シートを業者にアンコ抜きと低反発スポンジを入れてもらいました。
こちらはトータルでコミコミ16000円
両又が沈んでフィットするのでオススメです!
写真を拡大すると、低反発のスポンジの角がまだ出てモッコリしてるのが分かると思います(笑)

面倒ですが、乗るときは靴を履き替える。
ヨースケと言うメーカーの厚底靴にしました!
こちらは11000円くらい。
片足5センチはアップします。

リアサスを1番柔らかくする。

これで、片足は常にべったり、少し前にずらせば両足がべったり着くようになりました(^^)

27000円で7センチ以上フォローできたと思います!(^^)

書込番号:22863327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2021/09/02 00:30(1年以上前)

コンフォートシート足つき変わりませんよ。
むしろ硬めのウレタンなので着座時に沈まないので私の場合若干悪くなる印象です。
バックレスト遠すぎて腰とスキマ空いてしまい走行中お店のガラスに映る自分はカッコ悪くなってしまいました。(涙)

ワイズギアローダウンシートは荷室が狭くなるのと乗り心地面で不安もあるしなぁ と悩んでいたところメルカリで純正ローダウンシート加工品があったのでそちらにしたら快適になりました。

乗り心地も良く大満足です。裏からの中抜き?でハニカム状にウレタンが抜いてあり沈み込みが増えたのと若干の表面削りとサイドカットでスリムになった。 純正シートなのでトランク内もスペースを犠牲にしていないですしコレだと思い購入しました。

長距離もノーマルよりオシリ痛くならず絶妙です。 ゲル入りは耐久性に不安もありましたし私はこれが一番でした。

書込番号:24319323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグナス 部品

2021/08/28 12:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
シグナス
【重視するポイント】
日本と台湾では違うのか(部品)
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
私は台湾仕様のシグナスに乗っているのですがレバーホルダー(ミラーを付ける元になるネジ穴の部分)が劣化したので交換しようと思っているのですが日本のYAMAHA純正でも台湾仕様に付けることはできるのですか?

書込番号:24311509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/08/28 19:08(1年以上前)

>えすえすくんさん

ここで調べてみましょう。
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

ここでもわからないとヤマハ専門店 YSP に行って聞いてみる。

書込番号:24312085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/29 00:59(1年以上前)

2型台湾仕様乗りです。
国内と台湾で違う部品って多々ありますが
主さんがおっしゃってる部品は共通だと思います。

書込番号:24312570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 07:43(1年以上前)

URLまで載せて頂きありがとうございます😭

書込番号:24312760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 07:46(1年以上前)

台湾の部品を注文するとなると凄く時間がかかるみたいなので日本のものにしようと思っていました。
同じということを願い、日本の純正のものを購入します。
丁寧に対応、回答して頂きありがとうございました🙇

書込番号:24312764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 空冷モデルの販売

2021/08/21 09:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BOLT

クチコミ投稿数:7件

ヤマハの新車(2021モデル)で空冷はボルトだけだと思うのですが、来年度のモデルも空冷で出るでしょうか?
情報持っておられる方おられましたら教えて下さい!
セローやSRみたいに生産終了の時はファイナルエディションモデルが出てるのでボルトは
まだ空冷モデルが来年度も出ると考えて大丈夫でしょうか?
いきなり今年度21年モデルで生産終了ってパターンもありえますか??

書込番号:24300346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブレーキレバーの交換

2021/08/16 22:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

スレ主 sho014さん
クチコミ投稿数:3件

アクシスZ
ブレーキレバーが折れてしまい
交換を考えているのですが社外品に
交換された方、いらっしゃいませんか?
アクシスZで探すもなかなか、、、

書込番号:24293662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/18 06:31(1年以上前)

>sho014さん

みんカラはのぞいてみた?

書込番号:24295539

ナイスクチコミ!2


スレ主 sho014さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/18 09:50(1年以上前)

ありがとうございます
チェック済です

書込番号:24295733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/08/18 16:31(1年以上前)

台湾版アクシスZ用のRIDEA調整式に変えました。
ですが台湾版だとリヤのレバー形状が若干違いブレーキランプが点灯しっぱなしになったため不要な部分を削って装着しました。
これは台湾版純正ブレーキレバー(リヤ)でも同じでした。

書込番号:24296277

ナイスクチコミ!3


スレ主 sho014さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/18 16:48(1年以上前)

貴重なご意見
ありがとうございます!
探してみます

書込番号:24296290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング