
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2025年4月7日 10:30 |
![]() |
29 | 6 | 2025年4月13日 17:33 |
![]() |
99 | 43 | 2025年8月25日 13:48 |
![]() |
20 | 8 | 2024年11月20日 10:30 |
![]() |
19 | 3 | 2024年10月2日 20:22 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月17日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5型のスピードメーターカバーの部品設定が、漸くされたようです。メーターが、傷付いたり、イタズラされても、カバーだけ、交換できます。しかし、対応してくれたのは良いことですが、遅い!手放して無いので、補修します!
書込番号:26137983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



2025モデル発売前にすでに販売店からの受注終了だそうです。
予約しておいてよかったです。
自分は値引きも結構してもらって4月末納車見込みと言われてます。
でもこれも来なかったりして・・・。ちょっと心配
もともとPCXに比べて生産予定数が1/4くらいだった気がするので
あとは販売店が見込み発注した流通在庫のみですね。
9点

これカッコイーですよね!早く無事納車されると嬉しいですよね!
書込番号:26108750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先週乗り換えを決め、2025年モデルを探しましたが、どこも在庫ナシ。。。探しまくって2件の在庫を発見し、納車を早くできるショップで契約完了!3末には納車されることになりました💦
書込番号:26114890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車後、2週間が経過しました。
毎日が快適です。購入できてよかったです。
書込番号:26135949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TATA-TATAさん
新型NMAX、乗っていて楽しいですか?
私は以前ADV150に乗っていたものの、CVTにすぐに飽きて一年で売却。
便利で快適なのは間違いないのですが、面白くなかったです。
新型NMAXはYシフトだったりVVAだったりで、普通のスクーターよりは楽しそうなので購入を検討しています(懇意のお店に、まだ買い手のついていないオーダー分あり)。
お店の店長からは、所詮スクーターだから面白みはADVとそんなに変わらないかなーなんて言われてますが、実際のところどうでしょうか?
書込番号:26138571
2点

>野茂の大ファンさん
通勤用に乗っているので、特に楽しい?という感覚はないです。笑。所詮スクーターですからね。
シフトダウンやら色々ついてますが、ほぼ使うことはないと思います。以前、マジェSでしたが、こちらの方がのりやすいです。
書込番号:26144087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TATA-TATAさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですかー。スクーターに面白みを求めるのが間違っていますかね。。。
以前乗っていたADVに多少の走る楽しさがプラスされていたらと期待して購入検討していましたが、もうちょっと考えてみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:26145265
0点



NーMAXの2025年モデルが本日発表になりました。3月21日発売です。
ほぼ海外発表のターボモデルのまんまの国内発売です。
PCX160 の期待スルーとは正反対にほぼ期待通りの発売ですね。
明日YSPに行って詳細確認してきます。ほぼこちらで決まりで購入希望です。
ADV160やPCX160 に期待しましたが、最近のホンダの国内無視の販売とは裏腹にヤマハはよくぞやってくれたと思われます。
取り敢えず期待が保てて嬉しいです。
24点

>STEP-RF1さん
これはやばい仕様ですね。車のパドルシフトのエンジンブレーキのようなものが付いている。
ADV160をようやく1,000km乗って、エンジンブレーキがないこと(当たり前なんですが)、フロントポケットの収納やシート下収納の後半部分の斜めった底が使い物にならないこと、高速で不安定なこと(タイヤのせい?)や雑なエンジン&ベルト音に不満が蓄積していたので。
既に用品に10万円以上掛けましたが、載せ替えできるものは載せ替えてあとはオークション出品し、身体も乗り換える検討に入ります。
新車ではヤマハとホンダを3台ずつ乗ってきましたが、4台目はヤマハが先になりそうです。
書込番号:26082881 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

でも、YSPに行ったらMT-25買っちゃいそう…。
書込番号:26082952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>STEP-RF1さん
>ヤマハはよくぞやってくれたと思われます。
同意です!
一つだけ気がかりなのはYECVTの耐久性
ある程度の距離を走らないと判別できない部分なので少し様子見予定です。
書込番号:26083267
4点

本日YSP行ってきました。昨日発表、3月21日発売で 注文を入れれば今なら3月21日前に来ると思いますと・・
それで見積もりもらってきました。勿論定価販売でOP色々入れてトータルで584,750円 まあまあな金額ですね。
日曜日か来週水曜日に手付金持って住民票取って持って行きたいと思っています。
n_kazo>さんYECVTの寿命と言う事ですがそれはウエイトでやるかモーターでやるかの違いだけなので問題無いと思います。
元々ベルト自体が25000km位の寿命かと思います。FORZAの時はその位で交換していました。クラッチも一緒にプーリーは50000qで交換でした。同じような電子制御は15年前のマジェスティでもやっていましたし・・FORZAも同じでしたが
FORZAの時のDモード/Sモードの感覚とN-MAXのTモード/Sモードは同じかと思います。目新しい技術では無いです。
一番の問題は色です。3色ですがグレーかブラックかライトブルーかです。 グレーだけボディ中央にシルバーが入っていてこれが写真では(店の方曰くこれはCGと言う事でしたが)目立ちすぎる。かと言って黒は視認性が悪いので遠慮したい、ライトブルーは女の子向けとか・・・3択だとグレーにシルバーの差し色しかないかな。
また進展有れば書き込ませて頂きます。
書込番号:26083712
8点

>STEP-RF1さん
ご購入おめでとうございます!
やはり結構お高いですね。
インプレお待ちしてます!
私はMF08のフォルツァZに乗っていた時期があるのですが、5万キロ以内に2回も同システムのトラブルにあったのでいまだに信用出来ないんですよね…
1回目は一速固定、2回目は走行不能になり、あの車体を二十数キロ押したのは苦い思い出です(笑)
書込番号:26083751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>n_kazoさん
MF08乗りでしたか 自分もMF08に2007年から昨年まで乗っていました。17年乗っていました。その間に致命的な不具合は無く最後の最後にスロットルボディの不具合で手放しました。乗っていた17年間25000km毎ベルト交換、50000q毎プーリー交換とクラッチ交換してました。100000q近く乗り最後は変速動作やアイドリング不安定等あり手放した次第です。
その時の電制シフトの感覚が忘れられず今回のYECVTに期待しています。
それとまだ契約はしていませんが月火休みなのと土日は市役所休みなので水曜日に住民票取ってYSPに行こうと考えていました。
お互い楽しいバイクライフ送りましょう。
書込番号:26083784
3点

気になってたのでレポありがとうございます!
差し支えなければOPなに付けたのかお聞かせもらえますか?
書込番号:26084300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADVは足がつかないので、PCXと思ったがNMAXよさそうです。
PCX160がユーザー目線での改良でないし、YECVTに興味があるので、
このバイクがほしいですね、足がつけばですが。
でも、バイクのクラスに限らずOPには一定のお金がかかりすぎる
ETC:4〜5万
グリップヒーター:3万くらい
キャリア+ボックス: 4〜5万
ドラレコ:2万〜8万
コーティング:3万くらい?
フォグ:3万くらい
ガード:スクーターは無理か
ダンパー:効果あるか?
スレ主さんは何を付けますか?
書込番号:26084403
3点

>鬱くわがたさん
見積もりではオプションは
@グリップウォーマー360D 32650円(付帯部品、工賃込み)
Aユニバーサルステー+USBソケット 14700円(工賃込み)
B3年無制限ロードサービス 7100円
CYSP延長保証2年 19400円
以上が入っていますが@Aはありかと思いますがBCはいらんかと思っています。
見積もり作る時に必ず入れるものなんで不要であれば注文時に削除しても構いませんと言われています。
とは言えまだ注文はしていませんよ
自賠責5年入れて総支払額584,750円です。BC抜きで558,250円ですね 安くはないけどADV160に金掛けるよりはましかと思っています。
>balloonartさん
足付きは自分も気になってYSPで色々聴きました。前乗っていたFORZA MF08購入時も買って1週間後にローダウンシート(△20o)購入したくらい気になりました。
ADV160で780o
PCX160で764o
N-MAXで770o
FORZA MF08で710o これに20oダウンで690o それでやっと両足がかかとが少し浮くぐらいでした
昨日YSPで同じシート高というトリシティ跨らせてもらいましたが両足つま先立ちくらいでした。
片足だったらもう少し・・足半分くらいは付きそうです 私も身長161p股下720oしかありません。バイク乗るのに最初の選定基準は足付きです。FORZAは実質重量170s N-MAXは135s 片足付けば倒れる事はなさそうです。とは言えFORZAでは立ちごけ2回しました。
オプションについての助言ありがとうございます。
自分としては下記のように考えています。
ETC:前使っていたのがあるのでそれ使います
グリップヒーター:32650円
キャリア+ボックス:キャリア使うほど荷物は無いかと普段使いではですが
ドラレコ:つけるつもりはありません
コーティング:同上
フォグ:ADV160はヘッドライト暗いと聞きましたが、N-MAXは必要なのか?
ガード:必要無いかと
ダンパー:必要無いかと
書込番号:26084518
2点

>STEP-RF1さん
・BC抜きで558,250円ですね
見積もり情報ありがとうございます。
私だとこれに
ETC 5万
リアボックス 4万
ヘルメット用ドラレコ 2万
でしょうか、現物で足つき確認できればと思います。
つんつんなら旧型PCXかな。
書込番号:26084558
2点

>balloonartさん
PCX160で764o N-MAXで770o 6o差ですね。高さ以外のシート幅とかステップ形状がどうだかなのでそれは実車で確認しかありませんね
N-MAXはローダウンシートが前はあったとYSPで言っていましたが、出れば即交換ですね。あとは本当に自分が欲しいものなのかを検証する必要がありますね。ADV160と迷った時にも思ったのですがADV160もいいけどじぶんはオフに行く事は無いのにあのブロック調タイヤは必要無いよねと言うのも引っかかった部分です。舗装路しか走らないのにブロックタイヤは必要無いのにそれで舗装路走る事への不安がありました。Cityしか走らないのであればPCX160でもいいのかと・・でもPCX160でメーターが液晶でタコメーター付きなら買ったかもしれませんが、モデルチェンジしたらなんの変わらなかったという事が有りN−MAX待ちとなりました。
多分こう書くとスクーターでしかもオートマでタコメーター必要ないだろう・・・という反応があるかと思いますが、オートマでもそれは必要な場面があるんです。高速走って速度リミットまで出そうとした時、例えば100km/hでは回転数が8000rpmかもしれませんがそこに到達するためには9000rpm位は必要になります。それを見極めながらスロットル開ける必要があります。その時タコメーター見てレッド入らない様にスロットル開ける必要があるんです。余裕で行けるのなら不要かもですがFORZAもN−MAXも多分瀬戸際走る感じですよね そこなんです自分が求めた物は だから今回のN−MAXでタコメーター無ければバイクはもうやめようと思っていましたが、「あった!」と言う事で気分は最高潮です。
もういい歳なのでいつまで乗れるかですが、若さを保つ秘訣もバイクにありかと思っています。
書込番号:26085016
2点

本日注文してきました。見積もりの通りのオプションで・・・見積時と色だけ変えてきました。
最初はマッドダークグレーでしたが動画とか見ると濃い茶色、それはいいのですがゴールドのホイールにシルバーのアクセントに濃い茶色ではシルバーが浮いて見えるので・・・ライトブルーにしました。黒は真っ黒になるので好みじゃないです。
納車は先行手配で入ってくる色があれば3月21日の発売日前には入って来るとの事でしたが、ライトブルーが先行手配に無ければ多少時間がかかるようです。
こうなったら多少待っても我慢できます(笑)
書込番号:26090260
3点

お伺いしたいのですが、値引きはありましたか?
あればおいくらでしたでしょうか?
書込番号:26099451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>押し出しさん
値引き無しです、と言うか新型モデルなのでそんな話しませんでした。
もしやごねれば些少はあったのかもしれませんね。確かに見積もりの時には端数は見なくてもいいです見たいな事言っていましたが、見積もり通りの発注書でした。
書込番号:26099716
0点

返信ありがとうございます。
私も先日オーダーしたのですが、先程バイク屋さんから電話があって
「納期はなんとかGW前くらい。」「今年の生産予定分は完売した。」
とメーカーから連絡あったそうです。
納期は色によって違いらしいですが、私はグレーです。同日にたまたま別口で黒のオーダーがあって、そちらはもっと納期が早いそうです。
やはりユーザーは皆さんいろいろ期待しているんですね。良いもの出せば売れるんですよね。いかんせん生産予定数が少な過ぎましたね。
書込番号:26099968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>押し出しさん
GW前ですか・・・ グレーで
自分は最初見積もりグレーで、注文時にブルーに変更したのですがその時の店の反応が「グレーなら初回配車分があるので3月21日前に来ます」と言っていましたが注文時にブルーにしたら「ブルーですか初回配車分にブルーがあれば3月納車可能ですが・・・」と
注文が入らない時点で配車があるんですね 展示車と言う事でしょうかね
GW前でも4月半ば位ならいいですね GW後とか、納期未定とか言われたらキャンセルしちゃいそうです。
書込番号:26100878
0点

やっと納車決まりました!
今日納品になったと連絡きて残金持って行ってきました。ライトブルーの綺麗な車体です。登録ほかで納車は23日にしました。
2月26日に注文して、約1か月で納車になります。ただOPのグリップヒーターは納期未定のようでそれは後日物が来てからつける事にしました。「あと2日注文が遅かったらどうなったか分かりませんでした」と店長さんに言われて、よかったと安堵しました。
現車来たらまた投稿します!!!
書込番号:26117111
4点

いいなー
うらやましいです。おめでとうございます。
また続報お待ちしております。
書込番号:26117143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日納車になりました。
私の買った販売店では2台注文が出来たそうで、次は1年後だそうです。県内では初モデル出荷だそうです。
それでも車台番号は1100番台です。受け取ってガソリン入れて20qばかり走ってきましたが、前のFORZA‐MF08が1500tクラスのコンパクトカーだとすればN-MAX155は軽自動車と言う感じかな
比較するとエンジンはやかましいし、車体の動きも落ち着きないし、荷物はほぼ入らないし、そう言う意味ではFORZA‐MF08が出来過ぎていたと思えてきました。
フロントスクリーンは全く風をよける様には出来ていませんし、エンジン音は軽い音とは言えうるさく感じるし、ハンドルは路面の状態が直に伝わってくる、FORZAに入れていた荷物はほとんど入らない。ハイスクリーン欲しい様な、トップケースも付ければレインジャケットも入るかな。
スピードはそれなりに上がっていきます、その気になってSに切換えれば700rpm位上がって廻りスロットル戻すとエンジンブレーキが結構かかります。最初はこれが気になりました。不満な点は色々ありますがそれはFORZAとの比較での話であってN-MAX155の欠点とは言えないかな。そんな中で驚いた点が、パッシングのSWが付いてない。センタースタンド掛けようとすると車体に足が当たる。
今時のバイクでスマホと連携でいろいろできるがそうなるとインカムが必要になる。ナビも見れるようだが今のところナビを使うつもりはありませんが・・・
まだまだ使えていませんがこれから工夫をして乗っていきます。
書込番号:26120813
11点

感想の投稿ありがとうございます。
私はマジェスティからの乗り換えですので、似たような感想になるかもしれませんね。
一番の不安は荷物。100Lのトップケースも検討しています。ただ、どれを買えば取り付けられるのか分かりません。どのバイクと互換性があるのか分かりましたら教えてください。
また正直な感想楽しみにしています♪
書込番号:26121898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス
シグナスグリファス2024(マットブラック)を購入。
1ヵ月ちょい乗りました。
2024を考えている方の参考になればと思います。
=====
元々PCXに乗っていましたが、足元に荷物が置きたい事が多く。
10年目を迎える事で、買い替えを決意。
燃費は、 1回目(44.98km/L) 2回目(43.9km/L)でした。
心配していたスピードメーターは、2023より改良されてるようで、
晴れた昼間でも見えにくと思った事はありません。
PCXも良く走ってくれましたが「足」の範囲を超えず、
10年間乗って来ましたが、このシグナスは「楽しい」です。
1ヵ月でやっと1000km走ったので、
楽しさからライト・チューニングをしてみました。
マフラーなど外観は、変えたくなかったので・・・
●プーリーなどのスポーツCVT部品
●スポーツクラッチ
●センタースプリング
これにより、〜60kmまでの加速が飛躍的に上がりました。
また、そこからのとっさの追い抜きも全然大丈夫です。
⇒パワーと引き換えに燃費は下がりました。
●ブッシュ交換
も実施し、硬いサスペンションですが、乗り心地がアップ。
「改造してる!」と言うのが、あまり好きではなく、
でも少し早くしたいと言う方にはおすすめです。
7点

>足元に荷物が置きたい事が多く。
足元ステップ上に荷物を載せての走行は違法とのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=24202359/
書込番号:25942855
3点

>Mr.あえらすさん
今は警告で済む場合もありますが(友人が警告を受けました)、近いうちに取り締まり対象になると思われます
対策をしていれば警官の対応も違うと思いますけど
私はエコバックに4〜5kg分買い物しますのでステップに置いてますけど
コンビニフックに持ち手を通して、くるぶしで抱え込んでいます
書込番号:25942912
0点

一種に乗ってるおば様達を取り締まるお巡りさんは大変だろうな〜、二種はまだ普通に二輪免許取ってるからまだましだと思うけど?
書込番号:25943426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
>アドレスV125S横浜さん
そうなんですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。
ただ、このグリファスにも他の原付などに、
コンビニフックが、メーカー標準として付いているのは、
何故なんでしょうか?
もしかしたら、フックに掛けてステップボードに、
触れていなければ、吊り下げ扱いで置いてない事になるのでしょうか?
書込番号:25943560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コンビニフックが、メーカー標準として付いているのは、
>何故なんでしょうか?
ステップに置かないでコンビニフックに掛けろという意味で捉えていました。
でも取説にはステップ上に物を置くなとは書いてないんですよね。
書込番号:25943567
2点

>Mr.あえらすさん
>もしかしたら、フックに掛けてステップボードに、触れていなければ、吊り下げ扱いで置いてない事になるのでしょうか?
これなら、落下の心配が無い、少なくなりますから大丈夫なはずですよ(うるおぼえですいませんが)
灯油を買いに行く人も持ち手に輪っかを付けてコンビニフック通せば多少の言い訳が出来ると思います(形だけでも)
書込番号:25943571
2点

失礼します。
是非お聞きしたいのですが、液晶の見やすさはどのような感じでしょうか?
23年モデルで少し改善されたと言われているようですが・・・
24年モデルはどうでしょうか?
書込番号:25967548
1点

大変失礼しました。
液晶についてお書きいただいてましたね。
見落としてました。
書込番号:25967551
1点



トリシティ125 2015年産から乗り換えて来ました。色はダークグレーの快適セレクションにユニステUSBC追加、10月下旬納車予定。乗りまくるぜーーーーーーーー!
書込番号:25907603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰かに言いたかったのね、おめでとう様です。ただ、海外で新型Nmaxが発表されて日本発売も近いうち。PCXも11月辺りに新型発表というタイミングのようです、私なら様子見ですね。
書込番号:25911478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私なら様子見ですね。
気候の良い今を逃すと次の季節は来年、今乗ることに意味がある。どうせ新型は値段ばかり上がって性能・機能は大して変わらんでしょう。PCXはベトナム品質、NMAXはインドネシア品質。
書込番号:25912150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他人様が新車を買って楽しい気分になっているのに、そんなの書いて楽しいですか?
書込番号:25912247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



2014年に中古でU型を購入。
ツーリングメインで5年ほど乗りました。
2気筒ですが、エンジンに味とトルク感があり
燃費も20キロくらいは走ったので
気に入っていました。
唯一の欠点は、私にとっては
足つきの悪いところ。
走ってしまえば、気にならないのですが
ツーリングでは凸凹の信号待ちとかにも
遭遇します。
そう言う時は気をつかいました。
結局、フロントフォークを3センチほど突き上げて
リアサスを自分で改造して
結果5センチほどローダウンして
ネイキッド然とした状態にして
乗っていました。
今は、少なくなりましたが
また、乗ってみたいバイクです。
書込番号:25776227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





