ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2013年モデルにローダウンブラケット…

2013/05/12 12:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:107件

2013年モデルにローダウンブラケットが
取り付け可能でした。
ヤフオクで購入したDCR製です。
他のメーカーは取り付け可能かは
不明です。

取り付け後は、身長169センチですが
かなり足着きが良くなり
乗り心地も、街中では変わりありません。
強度を心配されている方がいらっしゃいましたが
折れる事は無いと思います…
折れても2本ありますから大丈夫でしょう(笑)



書込番号:16124802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2013/05/12 21:51(1年以上前)

ノーマルサスでタンデムとかすると、バウンドした時等に下打ちしませんかね?

書込番号:16126578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/05/13 00:32(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
早速、体重50を乗せて
タンデムをしましたが
大丈夫でしたよ。

足付きに不満がある方にはおすすめです。
PCXと変わらない足付きになりました。
(前、PCX乗りでした)

書込番号:16127236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


祐ノ介さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/24 00:46(1年以上前)

はじめまして。

当方、昨年夏、2011年式国内XSR/SE44Jを購入しまして乗っていますが、いかんせん足つきが悪く、シートをワイズギアの低反発シートに替えています。しかし夏場は割りと沈み込むのですが、冬場はほとんど沈み込みません。

そこで他の対策を考えていましたところ、こちらのスレを拝見し、値段的にもそう高い物でもないですので、物は試しと思い、同じ商品を購入しました。

結果は、私の場合取り付け前よりは目線が下がり、若干低くなったかなと言った様子で、劇的には改善されませんでした。

ところでここでお尋ねしたい事があります。

と申しますのも、取り付け時に関してですが、ただ単にボルトをはずしブラケットを取り付け、またボルトを取り付ければいいと思っていましたが、ブラケットの切り込み角度がサスの取り付け角度と合わず、そのためサスとブラケットの穴の位置がずれ、簡単には取り付け不能でした。

そこで一計を講じ、シートに寝そべり全体重をかけ、サスを収縮させてやっとのおもいで接続できました。
ただ無理やり取り付けた格好ですので、ボルトが折れないかと一抹、いや大いに不安はあります。

スレ主さんの場合、取り付けは私の様な苦労もなく簡単に取り付けできましたのでしょうか?

よろしかったら、取り付け時の状況をお聞かせ下さい。

書込番号:16169417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:591件

先項で慣らし運転の件で多くの方にご回答いただきありがとうございました。
あらためて、お礼を申しあげます。

ちなみに、ショップの方に尋ねたら「1,000キロまではおとなしく乗ってください」といわれました。
予想とおりの回答で安心しました。

連休中で200キロほど、乗りました。
T-MAXの時は、停車中の取り回しに苦労していましたが、このバイクは軽くてとても良いです。
加速もほどほどあって、ストレスは感じません。

書込番号:16099496

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

グランドマジェスティー400 燃費

2013/04/14 17:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ400

スレ主 ジパンさん
クチコミ投稿数:3件 グランドマジェスティ400のオーナーグランドマジェスティ400の満足度4

グランドマジェスティー07 400を昨年12月に購入。
出だしの悪さ、燃費の悪さに試行錯誤の結果、5枚クラッチに交換
交換前。。。
走行距離5800km
社外マフラー(購入時についていたので、メーカー不明)
街乗り燃費 15km/L

まだ交換したばかりですので、燃費は何とも言えませんが、明らかに出だしは良くなっています。交換前、0発進では5000回転まで回っていた回転数も4000まで下がって、ジャダーもほぼなく、スムーズに加速しています。
燃費UPに期待大です。

書込番号:16015721

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

1976年以来の復活! トリプルエンジン

2013/03/23 18:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > GX750

スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

単室容量200ccの600cc か?・・・

クロスプレーン採用で、クランク間隔は120度ではないらしい

トライアンフに触発されたか?

個人的にはクロスプレーンにしない120°がいいのだが・・

詳しいことは答えてくれませんでした。

書込番号:15928352

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/23 19:45(1年以上前)

自由道さん こんばんわ。
GX750のエンジンを、水冷化したようなエンジンですね。
トライアンフが3気筒エンジンで成功しているのを見て、あれこれ昔の技術を引っ張りだして
きたような。
高回転型大排気量2気筒バイクよりは、低速域のトルクが大きくなるので、走りやすそうですが、
このエンジンを乗っけた足長バイクやストリート系が、はたして売れるかどうか?

私はそれより、TDM900のパラツインエンジンを乗っけたXTZ900スーパーテレネを発売してもらいたいと、
期待しています。
こちらのほうが確実に売れるのでは。

書込番号:15928635

ナイスクチコミ!0


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2013/03/23 20:59(1年以上前)

電動サイクリストさん こんばんわ
660ccの軽自動車が3気筒から2気筒にさせてトルクアップ、省燃費化するのとは逆に3気筒化がバイクのトレンドに
なるかもしれませんね。
元祖異相クランクのTRX850のようにクランクの取り付け間隔を不等間隔とするならば3気筒化の良さがスポイル
されないのか・・そこのところが気になります。

どうせなら3気筒のコンロッドの付け根をハーレーのように1本にして360°クランク化したら面白そうです。
3気筒同爆とか・・ (えっそれじゃシングルと同じだって・・・ 自爆)

書込番号:15928924

ナイスクチコミ!2


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/23 21:40(1年以上前)

自由道さん、こんばんわ。

最近のヤマハはちょっと元気無かったですからね。このエンジンで復活を願ってます。

BIG OFFも期待できるかな?YZE○○なんて車名で。
http://blog.yamaha-motor.jp/2007/02/20070220-001.html

書込番号:15929114

ナイスクチコミ!1


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2013/03/23 22:36(1年以上前)

ボウパさん こんばんわ
タイガーエクスプローラーみたいな3気筒のBIG OFFもいいですね。
明日もモータサイクルショー行って、まだ乗ってないタイガー乗ってみたくなりました。
http://www.motorcycleshow.org/event/detail11.shtml

書込番号:15929443

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/24 09:07(1年以上前)

説明書を読む限り 240度クランクのような????
クロスプレーンコンセプトというわけなので 
単純にクロスプレーンでないような気がします。

書込番号:15930828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/03/24 20:26(1年以上前)

R1のエンジンによく似ていますね
一気筒減らしてストロークアップの800cc位かな

書込番号:15933412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 19:57(1年以上前)

ヤマハで3気筒と言えば、スノーモビルがありますね。

書込番号:15937620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り心地よし

2013/03/15 01:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシス トリート

クチコミ投稿数:648件

ひょんな事からトリートに乗りましたが、乗り心地がソフトでいい! かといって底突きしてしまうようなソフトではなく、ダンパーが効いてるソフトさです。(原付二種の中で) リード110EX アドレスv125 シグナスx などを乗りましたが、一番と言っていいかも。
シグナスより10万安いから、今なら考えてしまいますね。
カブ110より乗り心地いいし安いしいいのに、売れないのはやっぱりデザインでしょうね

パワーはモッサリだけど、ウェイトローラーで全然良くなりそうだし、極端に遅くもないから十分
デザインのヤマハなのにあまりに普通過ぎ
デザインをもう少し良くすればもっと売れるだろうに…
でもシグナスが売れなくなっちゃうか…

書込番号:15893387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件

2013/03/20 11:07(1年以上前)

YSPの人曰く
トリートの前面はやはりJOGのパーツを持ってきてて
エンジン類は流用じゃないバイクにしてるから、この値段が実現してる
と言ってましたよ。

つまり、デザインを変えれば価格が値上げするのがみえみえなので、このデザインのままでいいと思いますよ。

書込番号:15914574

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

YB-1four改

2013/03/13 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YB-1FOUR

スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

YB-1four改

四輪免許しか持たない連れのMTバイク練習の為に買ったのだが乗らないので自分が通勤に使用。ローギアードの為フロントスプロケットでかくしてたのだがエンジン無理させ過ぎ不調に・・。修理ついでにボアアップ。エコ主義で楽しいバイクに変身。安価に楽しめちゃう!YB-1four改楽しんでる人いっぱいいるのかな。

書込番号:15888029

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/14 11:02(1年以上前)

>ローギア ードの為フロントスプロケットでかくしてたのだがエンジン無理させ過ぎ不調に・・。

「かくしてた」???

>修理ついでにボアアップ。エコ主義で楽しいバイクに変身。

ボアアップがエコ主義???

ちょっと分かりにくいスレッドですね・・。

※ボアアップしたら申告し、ナンバー変えて下さいね。

書込番号:15890252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/03/14 13:18(1年以上前)

「でかくした」、大きくしたとの関西の方言かな。歯数を多くしてハイギアードにしたとの意味でしょう。

書込番号:15890668

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/14 14:24(1年以上前)

あっ!なるほど〜!読解力ないですね(恥)

書込番号:15890852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/14 15:14(1年以上前)

>※ボアアップしたら申告し、ナンバー変えて下さいね。

フロントフェンダーに2種原マークがある。第一メリットがない。

Fスプロケをでかくしてエコ主義なんだから何もおかしくもない。
しかもハイギヤ、ボア上げの場合はノーマルと燃費も変わらないこともある。

わからないならコメしなきゃいいのに。
読解力がない上におせっかい。


書込番号:15890994

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/14 16:01(1年以上前)

>第一メリットがない

30km/h以下や2段階右折の規制、第一通行帯通行義務もなくなりメリットあると思いますけどね?

読解力というか‥想像力がなかったかとは思います。
「を」を入れ、「スポロケットをでかく」と書くのが常識かと思います。

お節介だなどと “人批判” してないで、実のあるレスをしたら如何でしょうか?

書込番号:15891119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/03/14 16:35(1年以上前)

ナンバーを変えなかったらメリットがないので、当然変えているはず。
しかもフェンダーにマークがあるので、すでに証明されている。
とゆー意味。

わからないならコメ(略)


先日オイルポンプレスの絵でかき上げ棒に気づかない上にそんなバイクあるのか?ってしつこくしてたかたですよね?
(しかも、チョイノリがあるって言われて…)
知識や読解力がないのは責めませんが、毎回違う論点で話し長くするのやめませんか?

実のあるレスって、実際の走りになると、今の価格comはみんな黙っちゃうから50歩100歩。

書込番号:15891207

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/14 16:56(1年以上前)

原付2種のマークは確認していますよ。
原付にマーク付けてる方も多いのですよ。
(前から見て、原付2種のメリットを利用する輩)

マーク付き=ナンバー変更とは限らないと思いました。

※オイルポンプの話しは、図を見て確認していますよ。かき揚げ式=オイルポンプ無しとは限りません。
図を投稿された方もチョイノリと把握してなかった。チョイノリと後で分かり納得はしましたが。

書込番号:15891273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2013/03/14 17:21(1年以上前)

でかい=大きい(方言!)
原付2種登録済。
低回転でのトルクが大きいので2次減速比を3.545から2.187に変更。
ボアアップ後3000km走行。平均燃費53km/L。
貧乏暇なし。手間・金できるだけかけずに通勤使用。
YB90やヤマハメイト80・90の中古部品を探しています。

書込番号:15891331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/15 17:22(1年以上前)

>30km/h以下や2段階右折の規制、第一通行帯通行義務もなくなりメリットあると思いますけどね?

そんなことは分かっている。
そのメリットがあるのにナンバー変更しないのはメリットがないということ
フェンダーに2種原のマークを貼ってナンバー変更しないなんて有り得ない。

読解力皆無なら書き込まなきゃいいのに。

>実のあるレスをしたら如何でしょうか?

そのままそっくりお返しします。
自分のことは棚に上げるのはお得意のようですね。
頭でっかちな上自分勝手なんですね〜以後完全にスルーします。




書込番号:15895162

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/15 17:47(1年以上前)

分かっているなら「メリットがない」などと書かないで下さいね。日本人ですか〜??

書込番号:15895241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2013/03/15 18:50(1年以上前)

TB-1fourを<楽しんでる>方いませんか。
いじってますか?

変則4段リターンチェンジはどう?
キック始動は?
静か過ぎるのは?

書込番号:15895452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度4

2013/04/01 23:31(1年以上前)

私はノーマルのYBでいじっている訳ではないのですが、「乗る」事を楽しんでます(^^)/
変則リターンについては…
状況に合わせたギアが素早く選択出来て、とてもスムーズに運転出来る。上り坂とかで(少しパワー不足かな?」と思ったら即座に下のギアに変えられるので。
キックの始動の始動性については…
いたって良好。外気温が五度以下でもキック一発で始動しました。
排気音については…
もともと、あんまりうるさいのは嫌いだったのでちょうど良いです。それに、ある程度回せばそれにの音も出るので。
その他にも…
スクーターからの乗り換えだったので、重くて安定感ある。そして、サスペンションがしっかりしていて、小さな凹凸は運転手に伝わってこない。原付の中ではなかなか大きいので所有しているだけで満足感が湧く。
サイドバッグを取り付けて、シートに荷物を縛り付ければなかなかの積載量を確保出来る。
などあります。
今後は、サイドバッグも買ったので、少し遠出してみようと思います!

書込番号:15966927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/02 01:01(1年以上前)

「スポロケットをでかく」

スポロケットって どこの方言なんだろう 検索しても出てこないな〜

書込番号:15967224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2013/04/02 11:53(1年以上前)

うちの地方じゃスポロケットってのは
誰かさんのような河童のようなハゲのことを言うだよ。

スレ主さんYB-1オーソドックスでオートバイって感じで最高!
山椒は小粒でもぴりりと辛い!大事にしてね





書込番号:15968205

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2013/04/02 16:37(1年以上前)

「乗る」ことを楽しめるのが一番ですね!!
あばたもえくぼ。欠点あっても「可愛く」思えてきます。50cc非力の頃も挑戦心で山なんかも走りに行きました。ほんとに原動機付き「自転車」感覚です。スリムな17インチタイヤもいいですね。
自分が乗り始めてYB-1fourは3回ほど見かけただけです。全てグレーでした。親近感がわきます。

書込番号:15968937

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2013/07/24 21:17(1年以上前)

YB-1four改

貧乏暇なし。バイク通勤がんば!
安くて良い部品を探すのも楽しみ。
YB-1four 改 原2 安価に楽しめる良いバイク。
ツーリングしたい。

書込番号:16399505

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2014/05/11 19:52(1年以上前)

武川Sステージ107ccボアアップキット&PC20キャブレター 5万
ダンデムシート&ステップ 9千
リアサスペンション 2千7百
リアボックス 2千5百

書込番号:17504927

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2014/05/20 19:21(1年以上前)

YB-12stに乗ってみたい。

書込番号:17537126

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2014/06/01 16:37(1年以上前)

4miniカスタム流行ってますが ほとんどホンダ車ですねー!

YB-1やYB-1fourをいじってませんか?

書込番号:17581660

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi00さん
クチコミ投稿数:11件 YB-1FOURのオーナーYB-1FOURの満足度5

2014/10/06 22:12(1年以上前)

武川Sステージボアアップキット
カタログから消えてしまいました・・

書込番号:18022603

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング