ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

トリシティ250

2019/11/28 08:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

海外ではトリシティ300で売れても、日本の場合は車検が有るので300のままでは売れない、と思います。車検代掛けても乗りたい人は2輪車が好きな人では?自分の様に日ごろ125で通勤快速として使う者には車検はキツイです。なんとか頑張って250でお願いしたいです。

書込番号:23074262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/11/28 09:14(1年以上前)

どうせ車検があるなら 400ccで国内販売してほしいですね。

書込番号:23074382

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/11/28 09:44(1年以上前)

車検は新車で買えば3年後。
納車から5年間でたった1回です。
それほどの負担ではないと個人的には思います。

書込番号:23074435

ナイスクチコミ!5


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2019/11/28 12:34(1年以上前)

車検有るなら400同感です。海外需要と国内需要を考えないのはどうなの?と思います。その方向ではLMWも尻窄みに成りそうで心配です。

書込番号:23074696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/04 00:33(1年以上前)

250tなら買い替え候補なんですが・・・・多分10年以上は乗りますし。
通勤でもロングでも使えそうだし、立ちごけの可能性が減るなら
大型なバイクもありかなとずっと思ってますから。

155ccは給油でメットイン開けるの嫌なんです。
メットインが狭すぎで通勤日常で使うとなると箱をつけないといけないし・・・
足元狭いし・・・

XMAXのエンジンは良さげだし。
ヤマハさん、ガンバ!

書込番号:23086076

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/04 09:17(1年以上前)

>海外需要と国内需要を考えないのはどうなの?と思います。

残念ながら
考えた結果がコレなんだと思いますよ

メーカーにとっては
今や国内市場なんてお荷物でしかないでしょう

どっちみちペイできない事業だから
できることならサッサと辞めてしまいたい

でも企業価値や既存の販売店網も無碍にできず
渋々やってる・・・くらいの感じ。

XMAX250のエンジンもあるから作るのは簡単そうだけど
車種一つ増えると型式認定やら流通やら広宣やら
数千万〜億単位で余計なカネかかるわけで
300が250になることでそれがペイできるほど伸びるかというと
ちょっと考えにくいですよね
年間何万台も売れる車種ではないですし。

書込番号:23086452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/12/04 10:24(1年以上前)

>八幡山さん。
普通二輪って事なら常識的なメンテナンスをしてると、車検があるバイクとそうでないバイクの維持費はほぼ変わらない。
 
車検がない250ccの維持費が安く済むのはノーメンテで走った場合じゃないかな?

書込番号:23086536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2019/12/07 14:11(1年以上前)

例え車検が有っても日頃のメンテは同じ様に掛かるので、やはり300と250では小遣いで維持するには差が出ますね。大した差額では無いですが、バイク好きで趣味で乗るならともかく、通勤や、たまのツーリング程度では車検は痛いです。

書込番号:23092810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール

2019/11/26 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 N-HAXさん
クチコミ投稿数:16件

リコールが出ましたね。
私のNMAXも該当します。 前からエンジン停止の症状はあり、バイク屋で、3回ほどみてもらいました。
このリコールが当てはまるかどうかは、分かりませんが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000030-rps-bus_all

書込番号:23071385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/11/26 19:11(1年以上前)

遅すぎですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=21748405/

書込番号:23071408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/27 12:37(1年以上前)

こんにちは、

先日 155ですが購入予定で 販売店に行ったところ、ちょうど nmax乗りが修理に来ていました。

absのセンサー?の故障みたいでした。

リコールの判断が遅いようですが、ヤマハの
バイクの購入 ためらっています

購入して、大丈夫なんでしょうか?

書込番号:23072765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

トリシティ300

2019/11/24 19:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:14件

今週タイで国際モーターエキスポがあるのですが、どうやらそこで発売日、価格が発表になるかもしれません。タイとベトナムのバイク情報サイトに記載がありました。
欧州でのリリースが先かと思ったのですが、xmaxはインドネシア生産、トリシティはタイ生産なのでこのタイミングなのかもしれません。

排気量に関しては、欧州などでのスタンダードであること、日本市場での高い需要が見込めるか不明なことから国内でも300らしいです。
また、重量が239kgですが、競合するMP3などと比較してもパワーウェイトレシオは上です。
燃費もXMAX300と比べてリッター1kmしか変わらないそうです。

書込番号:23067449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

リアタイヤ交換しました。

2019/11/07 22:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

たいした話題ではありませんがパンクしてしまいました。
自走は可能でしたが修復不能だったので購入先のYSPで急遽リアタイヤを交換しました。
全込みで13000円 ブランドは店主の好みでIRC(国産品)でした。


書込番号:23033518

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/08 16:08(1年以上前)

自分の自転車もIRCです(笑
やはり店主の好みでした(笑
やはり国産品でした。
リアタイヤとチューブで工賃込みで5500円でした。
国産品って安心できますよね。

書込番号:23034643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2019/11/28 20:47(1年以上前)

私は、今年の9月にフロント・リア共にミシュランのシティグリップにしました。
前後交換工賃込みで30000円でした。
グリップもいいし交換して良かったです!

書込番号:23075570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

Tmax560登場

2019/11/04 11:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 now37さん
クチコミ投稿数:151件 TMAXの満足度5

ヨーロッパでTmax560が発表されています。

これから買う人は、国内発表をまった方が良いです。

変更点:エンジン(EURO5対応)560cc、テールランプなど変更(フレーム類は変更なし、メットインなども同じ)、重量4kgアップ

書込番号:23026863

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2019/11/04 20:00(1年以上前)

now37さん

きびしい排ガス規制に対抗するためには、ボアアップしかなのかなあ。
TMAX、今でもヨーロッパで、凄い人気ですね。
まあ、あのサスペンションを体験したら、他のビッグスクーターはいらないけどね。
足がちょっとしか着かないのが問題だけど・・・・・・

書込番号:23027672

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

Tricty300

2019/10/29 12:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度4

高速でも街乗りでも映える。
女性が運転して格好良く映る
Tricty155を下取りに出すか悩む

書込番号:23015676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/31 07:58(1年以上前)

なんで250ccにしなかったのかな?ちゃんと造ったら結構重くなっちゃったとか

書込番号:23019171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度4

2019/10/31 08:28(1年以上前)

日本は元々ターゲットではないということなのかな。
イギリスやヨーロッパのような石畳の道に適している、需要があるのでしょう。
日本ではトリシティ155の供給体制自体 やる気が感じられない状況でした。
車検のことなど気にしない購買層をターゲットにしてるのでしょうね。つまり強気の金額設定とか。

書込番号:23019208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/01 00:37(1年以上前)

TMAXに似たデザインで、中々いいですね。
ただ、停車時に自立しない3輪には興味がもてません。

コーナーの安定なら、愛馬スカブ650に不満なし。
一番の心配は、立ちごけ。二輪でも立ちごけしなけらば、その方がいいかも。

書込番号:23020573

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度4

2019/11/12 13:14(1年以上前)

トリシティ300はチルトロック機構が付いているので立ちゴケは解消されると思います。
ただ重量がXMax300より70kg程度重くなっているようで、さらにトレッドがナイケンより6cmも広くなっているので狭い駐輪場等における取り回しは難しいと思います。
でも安定性は従来トリシティよりさらにアップすることは間違いないので 今からライディングが楽しみです。

書込番号:23042493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/09 07:19(1年以上前)

トリシティ155既に処分して300出るのを待ってます。個人的には並行物を仕入れてそのまま車の免許で乗るつもり

書込番号:23218991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング