ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1752

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エコランプ

2022/09/30 16:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

今週の火曜日に納車されて、乗っているのですが
平坦な道で法定速度40キロ、50キロで走っても
エコランプがつきません。
皆さんのバイクはいかがでしょうか?

書込番号:24945786

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2022/09/30 18:37(1年以上前)

やんわりとアクセルを開けたぐらいの30km/h程度で走っても点灯しませんか?

書込番号:24945892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/30 18:48(1年以上前)

暖機終了、下り坂、アクセル全閉で点灯しないなら壊れています。

書込番号:24945910

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2022/09/30 19:57(1年以上前)

>やんわりとアクセルを開けたぐらいの30km/h程度で走っても点灯しませんか?

点灯しません。

>暖機終了、下り坂、アクセル全閉で点灯しないなら壊れています。

諦めます。

書込番号:24946003

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/09/30 19:57(1年以上前)

同じヤマハのトリシティ125乗りですが、
正直ECOランプなんてうっとうしいだけなので点かないならそれはそれでよさげだとは思うんですがw

冗談はさておき、ECOランプ点灯の条件の1つはエンジンが低回転域で安定回転してることですんで
上載荷重によってはエンジンフル回転でECOランプ点かないかも?

書込番号:24946004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2022/09/30 20:03(1年以上前)

>冗談はさておき、ECOランプ点灯の条件の1つはエンジンが低回転域で安定回転してることですんで
>上載荷重によってはエンジンフル回転でECOランプ点かないかも?

私の体重は55キロ、バイクは、ならし運転中です。

書込番号:24946011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/30 20:39(1年以上前)

https://youtu.be/sEbyLOwxJcY

60キロまでで巡行してる時には点くみたいですね。
60キロを超えると消えるみたいに見えます。

なのでまったり慣らし運転を行ってたら点くはずなので不具合だと思います。

書込番号:24946058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2022/09/30 21:07(1年以上前)

>60キロまでで巡行してる時には点くみたいですね。
>60キロを超えると消えるみたいに見えます。

youtube見ました
これを見ると、私のバイクは故障みたいですね。

書込番号:24946085

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 se44j オレンジの警告ランプ点灯

2022/09/08 23:39(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
今日いきなり走行中にランプが点灯し出し、コンビニで用を済ませてさぁ行こうとセルを回そうとしたら、遥か向こうの方でヒュルヒュルっと、微かに妙な音だけ聞こえてます。

イグニッションをオンにすると、いつも通りタコメーターはヒュィんと回り、セルが回りません・・

キックではかかります。

【重視するポイント】

原因は?
簡単に直るのですか?
中古で26000kmくらいの車両です、社外のマフラーが入ってます。


【予算】
20,000円くらいで手早く直してもらえるのでしたら助かります。

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

このままキック始動で乗り続けても大丈夫でしょうか?
性格上いつもアクセルのオンオフが激しいです、いつも大体全開で走ってます。

書込番号:24914428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/09 09:00(1年以上前)

エンジンの警告灯ですね。2万円ぐらいに予算で修理したいとのことですがそれならばバイク屋さんに持っていって
見てもらうのが一番手っ取り早いですよ。修理費用の概算見積もりしてもらってから判断されたらよいと思います。

書込番号:24914768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/09/09 18:19(1年以上前)

>タイヤ無料彦さん

最初に見積りだけ出してもらいましょう

その際に2万位の予算と言う事も伝えると良いでしょうね

書込番号:24915416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/09 18:35(1年以上前)

yspにとりあえず電話しました。

年内の修理預かりは無理とか言うので、昔もらい事故の時にお世話になったバイク屋さんに聞いてみました。

セルモーターが弱っているか、バッテリーが弱りかけていると言われました。

今まで一日一回しかイグニッション・エンジンをON/OFFしなかったのを、いきなり30回から40回ON/OFFしたのも原因かもしれないとの事です。

とりあえずバッテリーを新品に交換してみよう! とのことでした。

ウチなんかで買うと2万くらいしちゃうから、キチンとしたメーカーのを取り寄せてやってみてよ! だそうです。


書込番号:24915435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/09 18:59(1年以上前)

>いきなり30回から40回ON/OFFしたのも原因かもしれないとの事です
そんなことで壊れる筈がありません。
お気の毒ですが、そのバイク屋では治らない可能性が高いです。

書込番号:24915462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/09/09 20:04(1年以上前)

では何処が壊れているのでしょうか?

書込番号:24915541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/09/09 20:20(1年以上前)

>タイヤ無料彦さん
>では何処が壊れているのでしょうか?

エスパーじゃないから解らないと思うよ。

書込番号:24915558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/10 10:48(1年以上前)

警告灯が点灯したらバイクを止めてキーを切入すると警告灯が規則的に点滅してエラーコードを表示する筈です。
先ずは警告灯の点灯とセルが回らないのを切り分ける必要があると思いますが
相談したバイク屋はエラーコードの確認なしでバッテリー交換とは、あまり信用出来ません。

書込番号:24916293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/26 08:47(1年以上前)

アイドリング時にセルスイッチ押して
モーター回りますか?

アイドリング時にセル回しても壊れないので
やってみてください。

書込番号:24940167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/26 18:06(1年以上前)

>とりあえずバッテリーを新品に交換してみよう!

とりあえずはいただけないですね。
原因がバッテリーと違ってたらどうするのかな?

バイク屋さんなら元気なバッテリーが転がってる筈。
バッテリーケースに入らなくても接続して確かめる事くらいは出来ると思いますよ。

書込番号:24940753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【プラグ交換】こんなもんでしょうか?

2022/09/20 17:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

クチコミ投稿数:3件 アクシスZのオーナーアクシスZの満足度4

前回1万キロでプラグ交換したときは気にならなかったのですが、今回2万キロでプラグ交換したときに、カーボンの付着量が多いかな?って思いました。
普段は全開走行することはなく、平均50〜60、たまに70くらいの運転スタイルです。
これくらいなら許容範囲なのか、フラッシングのような事をした方がいいのかご教示お願いします。

書込番号:24932233

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/20 18:02(1年以上前)

プラグに付いたカーボンより中心電極の摩耗が気になりました。
ひょっとしたらプラグが失火してカーボンが蓄積したかも知れないですね。

プラグを新品にして少し回せば良いと思います。

書込番号:24932259

Goodアンサーナイスクチコミ!6


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2022/09/20 19:28(1年以上前)

 プラグは消耗品ですのでもう少し早いサイクルで交換が良いかと思います。

 ブラッシングはワイヤーブラシなどでは擦らないように。

 電極部分などは歯ブラシなどの柔らかいもので軽くこする程度で十分かと。

 昔はガシガシ擦っていましたが駄目なやり方でした。

 私は基本清掃はしません。

 FIですよね?

 かぶってるような感じですすけてるのが気になりますが。

 エアクリーナーとかはきちんと清掃もしくは交換されていますか?

書込番号:24932364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 アクシスZのオーナーアクシスZの満足度4

2022/09/20 20:11(1年以上前)

そうですよね。
僕も電極とガイシの片減りは気になりました。
今回のプラグ交換で、少しスパンを短くして交換してみます。

書込番号:24932427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 アクシスZのオーナーアクシスZの満足度4

2022/09/20 20:14(1年以上前)

鬼気合さん
エアクリは2万キロの同タイミングで交換しましたが、思ったより汚れはなかったです。

書込番号:24932434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターの細かい傷、クラックについて

2022/08/11 07:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:347件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2型、5型を持ってます。メーターが、細かいクラックが入っているのですが、シグナスx特有の現象ですか?また、5型の燃料計の減り方のバランス配分が悪く、40kmから減り、90kmを過ぎると、残り2メモリになります。2型は、バランス良く、安心感あります。残り2メモリで、150km超えまで走ります。皆さんはどうですか?

書込番号:24872679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/08/11 17:18(1年以上前)

 シグナス2型台湾仕様乗ってますが写真のようなクラックはないですね。

 フューエルメーターの残量表示も基本信用していません。

 満タン法でリッター何キロか割り出し、トリップメーターの走行距離で給油するようにしていますので。

 スカイウェイブ250タイプmも乗っていますが同じようにトリップメーターで判断しています。

 シグナスのメーター部分の写真ですが写真なので何ともですけどなんか膜かフィルム貼ってる上に傷が入ってるように見えますね。

 何かケミカルみたいなものもが層になってるように感じますね。

書込番号:24873459

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/08/12 21:01(1年以上前)

 ちなみに私のシグナスですがこんな感じです。

 2008年4月登録の車体で25000Kmほどの走行です。

 雨で少し濡れてますが。

 ここ数年はスカイウェイブがメインで年間100Kmちょいとほとんど走行してませんのでカバー被せてますが。

書込番号:24875161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2022/08/13 05:36(1年以上前)

私もカバーか、ガレージ保管が主なんですけど、ひび割れが気になります。タイヤレザーワックスでメンテしてます。

書込番号:24875511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/08/13 06:28(1年以上前)

>タイヤレザーワックスでメンテしてます。

油性と水性がありますが、油性なら逆効果じゃないですか?

書込番号:24875532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2022/08/13 10:39(1年以上前)

それが原因ですかね?プラスチックにも使えて、ダッシュボードもやってますが問題なし。車、ハイエースのメーターも問題なしです。

書込番号:24875813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2022/08/13 11:12(1年以上前)

コンパウンド入りのワックスで磨いちゃったとかじゃないんですかね?

光の反射で余計目立つのでしょうから、メーターにすこし日よけのカバーでもつけてみたらどうですかね?

燃料計はバイクの燃料タンクの構造上、スレ主さんが危惧されるような現象は普通です。自動車と違ってバンクさせることが前提のバイクですからね。あくまで目安にすぎません。


メーターパネルは自動車でもバイクでも私は水拭きしかしません。特にバイクの場合は表面の埃を流してからですね。ガラスではないので簡単に傷が入りますよ。

書込番号:24875859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2022/08/13 16:36(1年以上前)

 お使いのレザーワックスがどんなものか?

 樹脂に使えるみたいですが。

 ただ車のメーターカバーにも使えてるのなら問題なさそうですけど。

 私は固形ワックスやワコーズのバリアスコート、プレクサス、最近はヤマルーブ スーパープラスチック光沢復活剤
でコーティングしてる感じです。

 ちなみにですがお住まいの地域は朝夜と昼の寒暖差が激しいとかはないですよね?

 

書込番号:24876246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2022/09/13 20:22(1年以上前)

皹が中から、入っている感じです。

書込番号:24921560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2022/09/13 20:25(1年以上前)

こんな感じです。、

書込番号:24921562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2022/09/14 17:03(1年以上前)

マイナーチェンジ前の加飾無しカバー

マイナーチェンジ後の加飾付きカバー

気になるならメーターカバーごと交換したらいいのではないですかね?

私は今年購入したリッターバイクの中古のカバーが経年劣化で見苦しかったので、新品に交換しました。メーターそのものは参考写真のマイナーチェンジ前のもの(マイルメーター仕様)ですが、マイナーチェンジ後の加飾付きのカバーに変えました。たしか8000円(工賃込み)でした。

原付のだったら5000円もしないんじゃないですかね?わずかな出費で気分的に新車に乗ってる感じでいいですよ。

書込番号:24922849

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアクリーナーボックス内のオイル

2022/09/03 16:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:31件

FI車です。
パワーフィルターを購入前にエアクリーナーボックスの取り外し練習をしました。
取り外し成功、喜んでいたところボックスの穴からオイルがトボトボと出てきました。
このオイルはインジェクタータンク?内のオイルなのでしょうか。
規定の量があるのか、本来ほとんどないものなのか詳しい方ご教授下さい。
元に戻しましたが中にはまだオイルは入った状態です。

書込番号:24906324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/03 16:47(1年以上前)

ブローバイガスの気化したものが液体になってたまったもので異常ではないよ。

エアークリーナー内のオイルで検索すればいくらでも出てくる。

書込番号:24906410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/09/03 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。
結構入っていたので今度抜いて燃調調整をして様子をみたいと思います。

書込番号:24906508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2022/09/03 18:17(1年以上前)

ブローバイで検索したほうがいいよ。

書込番号:24906564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/03 18:35(1年以上前)

>結構入っていたので今度抜いて燃調調整をして様子をみたいと思います。

どうやって燃調取るの?

書込番号:24906590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/09/03 23:52(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
検索してみます。

>ドケチャックさん
インジェクションコントローラーです。

書込番号:24907098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/04 07:37(1年以上前)

>インジェクションコントローラーです。

そうなんですね。納得です。

書込番号:24907333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シグナスX2型国内仕様

2022/08/19 10:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

センタースタンドを立ててエンジン始動時回転数がかなり高くタイヤが高回転で回り、スタンドを下ろすとアクセルOFFの状態で30キロ程出てしまいます。エアクリーナ清掃、交換。スロットルボディ清掃。燃料ポンプも異常があった為交換。プラグ、エンジンオイル、ギヤオイル交換。以上の手のつけられる所はしてみたのですが改善されません。どなたお知恵をお貸しいただけますか?よろしくお願い致します。

書込番号:24884186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 10:48(1年以上前)

ISCVのリセットはしましたか?

書込番号:24884191

ナイスクチコミ!1


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 10:51(1年以上前)

ありがとうございます。iscvのリセットはしました。ちゃんとできてると思うのですが。それ以外は考えられないのでしょうか?

書込番号:24884193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 11:02(1年以上前)

アクセルoffの状態でもエンジン回転が高いのであれば本当にスロットルバルブが閉まっているか確認する必要があります。
スロットルグリップ周りやスロットルワイヤーの調整とスロットルバルブが全閉になっているか点検をしてみてください。

書込番号:24884200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。スロットル周り確認してみます。電気系のトラブルで回転数が高いのを疑っていました。スロットルボディ自体は外した時に閉まっているのは確認しましたがワイヤー関係もありましたね。

書込番号:24884242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 12:49(1年以上前)

シグナスX2型はアイドリング時にはスロットルバルブ全閉ではなく少し開いているのです。
スロットルポジションセンサー計測範囲0〜125°の内、14〜20°
数値を読むのにはダイアグツールが必要です。

書込番号:24884310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですか。少し空いている状態とはアクセルワイヤーで調整されているのでしょうか?

書込番号:24884326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/19 13:05(1年以上前)

アクセルワイヤーで調整するなら遊びがゼロになるでしょう。

書込番号:24884333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8141件Goodアンサー獲得:751件

2022/08/19 14:07(1年以上前)

基本はいじっちゃいけないアクセルのストッパー側いじっちゃったとか?

書込番号:24884405

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 14:25(1年以上前)

そうですよね

書込番号:24884425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。ストッパーはスロットルボディに付いてるやつですかね?アクセルワイヤー系はいじってないです。

書込番号:24884429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/19 14:30(1年以上前)

国内の2型ってTPSってついてるの?

台湾の2型5期モデル以降かと思ってた。

書込番号:24884433

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 15:09(1年以上前)

開けると中に赤いポッチみたいなのが付いてるやつですか?自分のには付いてないです。

書込番号:24884479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micohaloさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 18:39(1年以上前)

教えて頂いた通りスロットルの遊びがなくワイヤーを引っ張っていました。緩めたら普通のアイドリングになりました。ありがとうございました。

書込番号:24884708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング