このページのスレッド一覧(全1752スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2021年1月16日 21:20 | |
| 13 | 4 | 2021年1月2日 20:39 | |
| 0 | 1 | 2020年12月30日 19:52 | |
| 5 | 3 | 2020年12月28日 23:20 | |
| 23 | 6 | 2020年12月27日 11:17 | |
| 0 | 5 | 2020年12月16日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
XMAX250でツーリングに行った時、タンデムシートに荷物を固定すると走行中にずれるのでキジマのリアキャリアXMAX250用 (品番 210-271)の購入を検討しております。
販売メーカーに取り付けを確認したところプロ(整備工場)に依頼してほしいと。
バイクを購入先のショップに確認すると(一般的に)キジマの製品は取り付けにくい。このキジマのXMAX250用 (品番 210-271)は取り付けを断っているとのこと。
どなたか大阪(または関西)でキジマのXMAX250用キャリア (品番 210-271)を取り付けられた方が居られればお教えください。
PS バイク購入店からは、デイトナの商品(キャリア)を紹介されましたが、デザイン的にはキジマのものが好みです。
0点
一年半前ほどにXMAX250用キャリア (品番 210-271) を取り付けました。
GIVIのケースを取り付けております。もちろん問題なくついております。
ただGIVIのアダプターをキジマのキャリアに付けるときに間隔があいににく難儀しましたが
外れる事無く現在も使用しております
取付は大阪にも店舗があるバイクショップ 「ナップス」で注文し取付もしてもらいました。
(私は神奈川のナップス港北店で取り付けていただきました。)
もちろん工賃もかかりますしシートの後ろのプラスチックの一部切り込みが入りましたがBOXで隠れるので気になりませんでした
おすすめ出来ると思いますよ!
書込番号:23910650
![]()
1点
おはようございます。
今年も良いお年を。
ところで現所有のXMAX(2018)を新しいバイクへ乗り換えるために
手放すことになりました。
現在の走行距離は、15000km
追加部品は以下。
1.ヤマハのローダウンキット
2.ヤマハのコンフォートシート
3.ヤマハのグリップヒーター
バイク王で下取り価格の提示が、35万円
XMAXを購入した店舗で上記額を伝えたところ、37万円で買い取るとのこと。
欲を出せば切りがないのですが、もう少し買い取り額を上げる為には
やはりオークションを通じてやるしかなさそうですか?
というのもノーマルキット(サスペンション、シート)両方とも持っているので
もったいなくてノーマルキットも併せて使ってもらえたらと考えています。
2点
一番高額で売れるのはオークション。これは間違いないと思います。
バイク王で下取りとありますが、バイク王に新しく購入したいバイクがあるのでしょうか?
あと購入店での買取金額が37万円とありますが、その購入店で新しいバイクを買って下取りに取ってもらう事は出来ないでしょうか?
カスタムパーツを一緒に売却するのはもったいないです。ノーマルに戻してカスタムパーツだけをオークションで売るのが一番高く売れますよ。
ちなみに100万円相当ののカスタムパーツが付いるのと付いてないバイクの買取ですが、差額は14万円。
いまいち納得できなかったので、全てノーマルに戻して売却。カスタムパーツをオークションで売却したら68万円になりましたよ。
書込番号:23884067
![]()
6点
下取りや店舗への売却ではなく、売却委託は無理でしょうか?
自分の場合シグナスXで、下取り9万円の値付けでしたが、売れるまで店頭に並べてもらう委託で、売値16万円で売れました。(手数料1割込)
書込番号:23884102
![]()
2点
改造は、ネガティブでなくなっただけで、基本的に査定は低いです。
そこに納得できないならバラして売りましょう。
手間かかるんでやれる暇があるのかどうかだけど。
書込番号:23884313
![]()
3点
ドケチャックさん
バイク王で購入する予定はなく売るだけだったのですが、
自宅まで来ていただきました。
購入店でも新しいバイクを買う予定はない状況での提示額でした。
なるほど、一度ノーマルに戻してカスタムパーツを別に
オークションにかければよいのですね。
あとはノーマルに戻す際の費用と手間の兼ね合いなので
少し調べてみます。
茶風呂Jrさん
売却委託ですか。
はじめて知った形態です。
ご教示ありがとうございます。
ムアディブさん
はい、そうですね。
ばら売り検討させていただきます。
書込番号:23885296
0点
バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスタークラシック400
先日交換したのですが、ブレーキペダルをオフセットするのでスイッチのバネにS型フックを付けて、延長するようになっていたのですが
ベダルを踏むと、ペダルのリターンスプリングが戻らなく
点きっぱなしになるのですが
スプリングの劣化が原因なのでしょうか?
付けられている方で対処法等ありましたら教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23875708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナイロンナットを調整して緩めたら解決しました。
書込番号:23879724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスタークラシック400
譲り受けたのですが、タンク内がサビだらけで車検時交換と言われまして
タンク代金11万位と 中古を考えているのですが、
VH01Jとの互換性はあるのでしょうか?
当方VH02Jでして、なるべく安く
長く乗って行きたいと思ってます。
バイクは息子から譲り受けたもので大事にしたいと
宜しくお願いします。
書込番号:23748033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャブ車とインジェクション車では燃料タンクに互換性は無いですよ
タンクの錆び具合によりますけど、
錆取り+コーティングという方法もありますけど
施工の失敗や振動でのコーティングの割れって事もあるので
永く乗るなら新品タンクが一番なんですよね
書込番号:23748199 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます
ですよね わかってはいるのですが、タンクの値段にちょっと引いてしまって
互換性が無いのがわかって良かったです
ありがとうございました
書込番号:23749488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとか燃料系統全てバラして掃除して無事に車検通りました。
ありがとうございました。
書込番号:23875716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アクシスzでジャンプスターターを使用した方はいらっしゃいますか?
原付のjogでは大きいクリップでも挟めたんですが…
このバイクはバッテリーが奥に押し込まれていてクリップが挟めません…
キックがないので非常用のためジャンプスターターを購入したんですが(´・_・`)
書込番号:23759982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>はん117さん
こんにちわ。
このバイクのバッテリーってかなり奥まったとこに収まってますよね。
左側のカプラーだか何んだか(笑)は、差し込んであるだけなので、
引っ張り出せばバッテリーも手前に出すことが出来ますよ。
その状態ならばクリップが挟めると思います。
ちなみに、写真の右手前に写ってるのは、後付けした充電用のコネクタです。
書込番号:23760822
![]()
7点
回答ありがとうございます。
なんとか挟めました。
かなり奥に詰め込んでますね…
+が挟めないんですが…この位置で挟むだけでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:23761057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はん117さん
何んとか挟めたようで良かったですね。
充電時と違って、ジャンプスタートであればとりあえずは大丈夫のような気がしますが. . (^-^;
書込番号:23761239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済の回答に書き込み失礼致します。
その充電用のコネクタは普段はバッテリー内に収納してるのでしょうか?
すぐに充電できるようにバッテリー収納スペースの隙間からコネクタだけ出すことは可能ですか?
書込番号:23853505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あーすすさん
返信遅くなってしまいました。
既に問題解決済みかも知れませんが、普段はバッテリーを収納しているケース内にケーブルをまとめて入れています。
充電する際は、バッテリーの収納カバー(ビス2本のみで止まっています)を外せば、
その状態からすぐに充電コネクタに接続することが出来て簡単ですよ。
カバーの間からケーブルを出すのは、ケースを加工する必要があるかと思われます。
充電器は「スーパーナット BC-GM12-V」を使用しています。
画像をアップしておきますので参考にしてください。
書込番号:23872091
2点
回答ありがとうございます。
私もスーパーナットの充電器を購入したので参考にさせていただきます!
書込番号:23872163
1点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
>@エスティマ@さん
中身はパワーフィルターなので清掃できるはず
ノーマルに戻すのは難しくないと思います、
書込番号:23851584
![]()
0点
>cbr600f2としさん
おはようございます。
パワーフィルターってキノコみたいな物だと思ってましたが。
ケースでカバーされてるモデルなんですね。
中古なので詳しくはわからないのですがマフラー交換してるので
パワーフィルターと込でセッティングしてたらノーマルエアークリーナーに戻したら
空気の取り込み量が減っちゃいそうですね。
CJ45スカブ-ノーマル車と、このグランドマジェスティで悩んでます。
どちらも車格が大きくどっしり乗れるので。
書込番号:23851619
0点
砲弾型エアクリーナーで検索すればどんなフィルターか分かるかと思います。
実際に私は付けたことがないですが、この手の製品でいい話を聞いたことがありません。
戻すのは難しくはないと思います。
エアクリーナーのダクトがどうついてるのか分かりませんがノーマルのダクトが残っているのであれば付け替えるだけで
戻せるかと思いますけど。
>パワーフィルターと込でセッティングしてたらノーマルエアークリーナーに戻したら
空気の取り込み量が減っちゃいそうですね。
FIですからセッティング変更はしてないかと思いますが。
多少の空気の流入量が変わるくらいでしたら自動で調整してくれるはずですから。
程度が分からないので何とも言えませんが、ノーマルでしたらタイプM(CJ45A)のほうが個人的には良いかと思いますが
タイプMはベルト交換時に交換工賃が結構掛かるのでその辺は覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
私の一例ですが。(2009年式K9のタイプM乗りです)
写真はとあるスズキワールド(バイク購入店です)で見積もりお願いしたらこの金額で流石に高いのでやめました。
年明けビクスクのプーリーで有名な星野設計さんのところにベルト交換お願いしに行く予定ですが。
ベルト代、プーリーフェイス、クラッチ残量確認清掃すべて込みでワールドの見積もりより3万ほど安い金額で
作業してもらえます。
プーリーポジションセンサーは交換調整はしませんけど。
電子制御の駆動系なのでタイプS(CJ46A)よりもいろいろお金が掛かるのでその辺は中古の場合だと
出費がかさむ可能性があるのでその辺も視野に入れたほうが良いかと思います中古の場合。
書込番号:23851760
![]()
0点
>鬼気合さん
おはようございます
ノーマルのエアクリーナーはあれば左側に付いてるのに砲弾型エアクリーナーは右側。
簡単に付け替えられるならチャレンジしてみたいです。
もう一台はスカブcj45ですね。
業者オークションから安く引っ張ってきて貰います。
もう10年以上前のモデルですから少しでも調子の良さそうなモデルを探してもらってます。
今回はきっちり任意保険に加入してから乗らないと。
もう地獄は見たくないないですからね。
そう言えばマジェ4D9もベルト交換とそれに付随するギア関係の交換をお願いしたら
6万くらいでしたね。
書込番号:23851788
0点
個人的にK7以降のモデルが良いかと思います。
T-SIHFTというMT車のエンブレみたいなこともできますので。
K7(タイプmの初期モデル)はトラブルが多い?みたいな書き込みを何度か見た記憶もあります。
私のK9は2020年1月登録で走行距離はもうすぐ15000kmと全然走っていませんが
幸いなことにリコール(レギュレートレクチファイヤ)が1回あって交換してもらった以外は
トラブルなく走行しています。
ベルトに若干のクラックが入りまだ個人的にはいけるかなと思っていたのですが、先に書いた星野設計さんに
メールで写真送ったら交換したほうが良いですよとのことで年数もまもなく11年になるので今回交換に至ることに。
事故の件は散々でしたね。
その後に記事見させて頂きましたが。
まあ保険会社は払わないに越したことはないですからあの手この手でやってきますからね。
私は1回だけ会社の車で人身事故(相手は子供でミラーに軽く接触し転倒)がありましたが救急車すぐ呼んで見てもらい
幸いけがもなく大したことなく済んだ経験がありますが。
スレ主さんのような話は過去にここではないですが見てきたので人身傷害に加入した経緯があります。
自身3年半ほど前赤信号無視の歩行者よけて転倒し肋骨3.5本(1本はひび)折り人身傷害で保険織治療費、休業補償100%、搭乗者傷害骨折通院5日以上30万、自損なのに慰謝料6万ほど出ました。
ただ激痛で3週間ほどは大変でしたのでもうあんな思いはしたくないですが。
書込番号:23852578
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)













