ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しいバイクです。

2005/07/06 11:14(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:4件

眺めて良し、走って良し、いじって良しの三拍子。
アイドリングでグラグラ揺れる車体&エンジンは
いつまで見ていても飽きないですね。
ミッドコントロールなのでタンクをニーグリップすることが出来
バイクを操り易いのも気に入ってます。
手入れの楽チンなキャストホイールも雰囲気満点です。

車高が低いのでコーナーで簡単に擦ってしまいますが
低いスタイルを手に入れた代償のようなもんです。
細かい欠点も多少ありますが、それ以上に魅力が多いですね。

書込番号:4263275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的には是非とも所有したいモデル

2005/02/26 15:22(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDX ダイナ スーパーグライド スポーツ

スレ主 CB750FBBさん

1年程前の話で恐縮ですがSUGOサーキットのビギニングフェルティバルにてFXDXをサーキット走行しました(但しペースメーカ先導での走行)。各ハレーのモデル4台にも乗りましたがハンドルとステップのポジションも国産ネイキッドスポーツに準じており大変満足しました(キャスターが立っているのでハンドリングがクイック)、FXDXはハーレイ試乗会で試乗車があれば必ず乗りますが年々少しずつですが足回りがしっかりしているような感じを受けました。みなさんも1度は乗ってみる価値がありますよ。

書込番号:3989893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一番安いBTですが

2005/02/25 16:28(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXD ダイナ スーパーグライド

スレ主 ink4613さん

ハンドル換えてショック換えてマフラー換えたら最高だよ

書込番号:3985451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗してみました。

2005/02/19 20:53(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:3件

最新883を試乗しました。形もかなり好きですし、雑誌をみれば皆「すばらしい」みたいなことが書いてあり、実際乗ってみました。
最初の感想は「振動なさすぎ」ですね。ラバーマウントだからでしょうか。つまらない。ビッグツインってこんなものでしょうか?また、みなさんのいうVツインの鼓動感みたいなものはほとんど感じませんでした。全体的に重さも感じず乗りやすいしそれはいいのですが、私には個性みたいなものは感じませんでした。雑誌に書いてある楽しさはあまり感じられなかったのです。ラバーマウントがよくないのかな?
やはり購入して長くつきあわないとよさがわからないものなのでしょうか?
実際に乗っていらっしゃる方どうでしょう?

書込番号:3957532

ナイスクチコミ!1


返信する
ザボーガーさん

2005/02/20 20:43(1年以上前)

振動は車種によって違います、車種によっては振動でツーリングのたびに部品が落下してることもよくあります。

書込番号:3963011

ナイスクチコミ!0


李歐さん

2005/02/25 10:12(1年以上前)

振動はノーマルだとそんなものだと思いますよ。物足りないと思う人は、モジュールとマフラーを交換するとかなり違うと思います。でも、振動、鼓動感を求めるならビッグツインのかなわないと思います。私の883は2002年製ですが、まずスタイルが気に入り購入しました。もう20000キロ近く走りましたが全く飽きません。今ではこのバイク以外所有したいとは思いません。低速ではなかなかのドコドコ感も有り、面白いですよ。ハーレーは試乗させてもらえるのでいろいろ乗ってみたらどうですか?スポスタ以外ににも気に入るのが有るかも。

書込番号:3984338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/02 15:28(1年以上前)

形はスポーツスターが好きなのですが、
李歐さんのおっしゃる通り、色々試乗してみる
ことにします。
ありがとうございます。

書込番号:4009529

ナイスクチコミ!1


xlh883さん

2005/03/09 00:30(1年以上前)

ラバーマウントは気になってましたがそんなに効果があるんですね

私は2000年型に乗ってますが
長距離を乗ると結構振動が気になります
あの振動が良いなと感じるのは
せいぜい2〜300kmのツーリングまでだと思いますよ
東京〜青森間を走ったときは到着してバイクを降りても
体の揺れが止まりませんでしたから^^;

書込番号:4042610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/04/10 11:42(1年以上前)

私はTC88のダイナに乗っていますが、ハーレー購入のきっかけは883を海外でレンタルした時の経験でした。
その883(01年)はマフラーがスクリーミングイーグルに交換されていたのですが、サウンドも鼓動感もまさにキョーレツ!スロットルを空けるたびにレスポンスが返ってくる鼓動とサウンドに、感動の連続!一発でハーレーファンになってしまいました。
最近は騒音規制、排ガス規制と制限がうるさくなっているからノーマルではおっしゃるような状態なのでしょう。 ただ、ハーレーの楽しみは購入後のカスタムでもありますので、まるなべさん好みにカスタムしていく事によって、きっと個性的なハーレーになると思いますよ。

書込番号:4155109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 23:51(1年以上前)

ワイグラ99さん、返答ありがとうございます。
どうやらカスタム次第では、いくらでも鼓動感を味わうことができそうですね。
やはりスポーツスターが好きなので、ラバーマウントではない2003年モデル以前の883を探しているところです。xlh883さんの2000年モデルもかなり振動があるようですね。自分ではそれぐらいがいいと思ってますので!
カスタムは楽しそうですね。購入後は自分オリジナルの一台にしていこうと思います!

書込番号:4159063

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

峠だって攻めれる高速ツアラー

2005/01/31 13:47(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLTR ロードグライド

スレ主 ロードグライダーさん

BMWほどの高速での静粛性は持っていませんが、時速80〜90km程度であれば、フロントフェアリング内臓の外部スピーカーから流れる音楽を楽しみながら走行する事が出来ます。 フェアリングはフレームマウントなので高速走行で、強風にハンドルをとられるという事もありません。クルーズコントロールをセットすれば、音楽を聴きながらの極楽ツーリングの始まりです。いざ目的地近くの峠道にさしかかれば、その巨体には似合わず軽快な走りを楽しめます。箱根ターンパイクの登りだって楽々100km巡航可能。タイトコーナーもカナリ楽しめます。以前乗っていた国産ヤ○ハのV-○axよりもコーナーでの取り扱い易いくらいです。2台目のハーレーですが、コイツは手放せません。何が一番良いか? ハーレーに見えないその宇宙船みたいなスタイル!!です。

書込番号:3862063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ほんっとに楽しいバイク

2005/01/25 20:00(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 へーレー乗りさん

今まで十数台乗り継いできましたが、スポーツスターとK1200RSと250ジェベルの三台で落ち着いてます。SSは知り合いから30万で譲り受けたバイクです。ただしエンジン1200、H&Sキャブ、ハイカム、ベアリングは日本製、などチューンされたバイクだと判ったのは大分たってからのことでした。ハーレーに興味はありませんがSSだけは別格です。手放すつもりはないです。ちなみに四速の初期型のエボですが山に持ち込むと国産の1000クラスのネイキッドには負ける気はしません。それぐらい戦闘力あります。今はセリアーニのフロントフォークが入っています。ちゃんと乗れば速いバイクです。自分の持ってるバイクの中では面白さナンバーワンです。よくツーリング友達にはそんなバイクでそんな乗り方でなんで速く走れるの?ときかれます。たしかにニーグリップはしませんその代わり足は大きく開いて乗ります。実はかかとだけで押さえ込みます。ステダンははずしました。フレームがやわな分ハンドルへ逃がした方が曲がります。乗り方としてはリアステアですからオフロードバイクに似ていると思います。それとフロントブレーキは飾りですので間違ってもよく利くキャリパーには変えないでください。でも最近プラグが四本ある新型に乗りました。めちゃくちゃ乗りやすくなっていました。なんか味が薄くなったようでちょっとがっかりしました。でも国産よりは楽しいはずです。

書込番号:3834055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング