バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:11件

アドレスv125G k6

セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
IGコイルの抵抗測るとまともに測定でない感じだったのでプラグ交換、IGコイル交換行いましたが変わりません
2次コイル抵抗はあるみたいです
ジェネレータでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:26295209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:27件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2025/09/20 17:12

アジゴ32さん

燃料が噴射されてないかもしれませんね。


書込番号:26295224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/09/20 18:13

火花はプラグ外してみればわかるでしょ。

それで安定しているなら次は燃料 (インジェクション?) か圧縮。
燃料噴射してるかはプラグ外して匂ったらわかると思うけど。

書込番号:26295270

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 19:05

ホース外れてないですか?
負圧がかからないと燃料吸わないです。

書込番号:26295293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 19:18

火花が飛んでないので燃料ではないかと思いますが
燃料とはどのように確認するのでしょうか?

書込番号:26295300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/09/20 20:00

>燃料とはどのように確認するのでしょうか?

プラグ穴からのガソリン臭が強いかどうか。

書込番号:26295324

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 20:04

順番に整理しましょう
スパークプラグを外してプラグキャップにプラグをつけてアースしたら プラグに火花飛んでないということですね。
(もしその状態で火花が飛んでるなら 原因は他ですね)
飛んでないなら順番に 電気系調べるしかないね

案外簡単に直りそうな 気は しますけどその状態でバイク屋に持っていけばいいんじゃない。

原因は分かってるしね。下手に組んで持って行ったら 原因 探求 でお金取られますよ
アースして火花が飛んでないならね。

書込番号:26295331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 20:10

ガソリンが来てたらセル廻してるうちに未燃焼のガスがマフラーから出てくるから 臭くなりますよ。

それか 圧縮がないか です

バイク屋さんに出した方がいいような気がしますね

書込番号:26295334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 20:41

>セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
状況は最初の質問のとおりです

書込番号:26295357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/21 06:30

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良とか?
先ずは簡単な所から、難しく考えると迷宮入りしますよ、ジェネ不良なら発電しないんだからセルも回らなくなるでしょ?
最近近所でもアイドリング不調のバイクを自分なりに修理しようとして難しく考え過ぎ、エンジンまでばらし初めて最終的に全く火が入らなくなって手放した人がいましたからね。

書込番号:26295624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 06:50

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良であればセルすら回らないでしょ

書込番号:26295632

ナイスクチコミ!3


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/21 09:48

テスター使えるならどこまで 電気来てるか 順番に探っていく方がいいでしょ
単気筒 なので そんなに時間かからんと思うけどね

意外と プラグキャップまで電気来てるかもしれない

書込番号:26295733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/09/21 16:24

火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?

DIYされているとことだと思いますが、テスターとか使ってチェックするしかないんじゃないですかね?火花が飛んでいないってことがわかっただけでも大進歩でしょう。その飛ばない原因を探るだけです。ここでいくら聞いてもこれ以上のアドバイスはしようが無いんじゃないですかね?

せいぜい、バイク屋にTELしろっていうくらいしか出来ないっすね。

書込番号:26296108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:52

>火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?
そのルートを具体的に回答お願いします。

書込番号:26296189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:53

ちなみに、前述のとおりイグニッションコイルは通電確認済みでクランクポジションセンサーも確認しました。

書込番号:26296191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/21 19:52

>そのルートを具体的に回答お願いします。

これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

書込番号:26296311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 21:09

>これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

前提を無視した無意味な返答
それを言う時点で回答する資格がないと思うけど

書込番号:26296396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー

クチコミ投稿数:1443件 ゴールドウイング ツアーのオーナーゴールドウイング ツアーの満足度5

こんにちは。

つい先日、iPhone17シリーズが発売されましたね。
iPhone17 Pro MAXを購入し、GLに接続したのですが...

以前のはiPhone14 Pro MAXを使用し、iOS26にアップしました。
GLとはLightningケーブルで接続。
iOSをアップデートしても、この状態では問題なく、CarPlayは使用できています。

iPhone17 Pro MAX でiOS26、Type-Cケーブルで接続したところ、
起動直後は問題なく、しばらくするとCarPlayで接続され、GLの液晶に表示されるナビアプリ、それ以外のアプリのアイコンにジャギーが出ます。
マップ画面もノイズが出たようにジャギーが出ます。
ミュージックアプリなども同じです。

ノイズ防止フィルターを使用したり、色々なType-Cケーブルを使用しましたが状況変わりません。

iPhone15、16の方でiOS26、Type-Cケーブル接続の方、問題出ていませんでしょうか?

iPhone17の問題か、iOS26の問題か...
GL側に搭載のソフトの問題か...
とりあえずホンダの問い合わせにも連絡してあります。


以前、B*COMのインカムで電話、LINE電話をすると話ができないくらいにノイズが出る件で両メーカーに問い合わせ、
協議してもらったところ、B+COM側のファームアップでゲイン調整できるようになり、それで解決したことがありました。
今回はAppleの問題ではなく、ホンダ側だと思っています。

AppleCarPlayは国産、外車の車も使用しており、そちらでは問題出ていないはずです。
GLは高級車のわりにIMUを積んでいない、SC-79シリーズも2018年からなので、内部のソフトも昔のままのはずです。
50周年モデルでスマホとWi-Fi接続になったくらいですし...
その為、GLのソフト側の問題なので?
と考えているところです。



書込番号:26295043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/21 15:52

>眠りねずみさん
>以前のはiPhone14 Pro MAXを使用し、iOS26にアップしました。
GLとはLightningケーブルで接続。
iOSをアップデートしても、この状態では問題なく、CarPlayは使用できています。

>iPhone17 Pro MAX でiOS26、Type-Cケーブルで接続したところ、
起動直後は問題なく、しばらくするとCarPlayで接続され、GLの液晶に表示されるナビアプリ、それ以外のアプリのアイコンにジャギーが出ます。

>その為、GLのソフト側の問題なので?
と考えているところです。

iPhone14 Pro MAXで使えば良いじゃない

書込番号:26296085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件 ゴールドウイング ツアーのオーナーゴールドウイング ツアーの満足度5

2025/09/22 07:25

そうですね、iPhone14 Pro MAXはナビ専用で使うことにします。
iPhone1台にまとめたかったですが…
ナビ専用機にしてトランクに設置したままの方が便利かもですね(・∀・)

書込番号:26296658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:12847件

前回昨年の同日にハンターカブに普通二輪版が出ないかっていうスレッドを〆たのですが、本当に偶然、今見て気づいたので、これは運命的なものでもあるんだろうかっていうくらいにちょっと驚いています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244618/#25891594


ちょっと職場で怪我をして労災で休んでおり、いろいろ考える時間があったので、動かなくなったWAVEに替わる通勤兼遊びバイクとしてADV160かハンターカブかでかなり悩んだ結果、WAVEを買った店でちょうどハンターカブの極上中古が入ったのを見つけて、実際に見に行って、数日検討の後に契約しました。入金も済ませたので、あとはお互いのスケジュールしだいで納車です。

今契約している自動車保険にファミバイ特約をつけることになるのですが、ちょうど10月に切り替わるタイミングなので、特約は10月以降にしかつけれません。ファミバイ特約ってバイク保険にはつけられないんですね〜。今回知りました。

2023年式の中古になりますが、なんとまだ300kmも走ってない個体で、タイヤのヒゲすら残ってました。屋内保管されていたようで綺麗です。純正OPのフロントキャリアとセンターキャリア、社外のピニオンシート付のもので自賠責5年と登録諸経費、納車費用全部含めて43万だったのでお買い得に感じました。WAVEは無償で引き取り廃車手続きしてもらう予定です。

WAVEで気になった、フロント周りのブレやそれ要因と思われる振動とかはハンターカブの場合はいろいろ対策品も出ているので、状況しだいでは対策したいですね。

とりあえずは通勤用なんでトップケースを注文予定ですね。ヘルメットは通勤はいつも通りジェットで、ツーリングでは手持ちのツアークロス3を使おうと思いトップケースは大きめのを選んでいます。ハンターカブが不快ではないレベルの振動に抑えることが出来れば、ますますW800の出番が無くなりそうですね〜。でも手放しちゃったら、また欲しくなるってこともあるので悩みどころですね。

まぁ、とりあえずは通勤快速号として整備していきたいですね。ハンターカブオーナーの皆様、以後よろしくお願いします。

書込番号:26294534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:473件

ヘッドライトバルブを交換しようと思い、ヘッドライト外したのですが
裏面にグロメット見当たりませんでした。
通常だとグロメット外したらバルブが見えると思いますが、そのグロメット自体がヘッドライトの裏面にはありません。
ここからさらにバラさないといけないのか???になりました。
またネットで検索しましたがjc92のバルブ交換の画像は見当たりませんでした( ; ; )
交換されたことある方いたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26294357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/09/19 16:26

アッセンブリなのでLED球のみの交換不可です。
ヘッドライトユニットごと変えないといけません。

書込番号:26294402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2025/09/20 08:27

>茶風呂Jr.さん
そーゆーことですか( ; ; )
納得です
ありがとうございます

書込番号:26294837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 kicbenryさん
クチコミ投稿数:5件

助けてください。先日、ツーリング中に急に吹けなくなり、そのまま停止しJAFのお世話になりました。
メーターをキタコのデジタルに交換してます。キーをONにしても通電せず、OFFにする瞬間にパッと通電し、タコメーターがクルッと回り消えます。バッテリーは新品です。キーボックスが悪いと思い新品と交換しましたがダメ。
スターターリレーとレギュレータも新品と交換しましたが変化なし。メインハーネスも交換しましたが通電しません。
どうにもこうにも動きません。どなたかお助けください。

書込番号:26294352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/19 22:00

>kicbenryさん

バイク屋に行った方が早いよ

書込番号:26294583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/20 06:27

>kicbenryさん
メーターは今回交換されたのですか?以前に交換されていて突然症状が出たのですか?。
テスターに繋ぐのが確実だと思うのでメーターをノーマルに戻して一度バイク屋さんに見てもらうのが良いでしょうね。(デジタルメーターだとテスターが異常と診断するかと思いますので)

書込番号:26294760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicbenryさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/20 08:14

>アドレスV125.横浜さん

バイク屋に行くまでの、無駄な抵抗?です。

>DUKE乗りさん

中古で購入したため、最初から付いていました。メーターもバッテリーをつなぎ通電確認しましたが
ちゃんと動作します。スターターリレーやレギュレータ、メインスイッチ各カプラーも電気は12vあります。
シート下のシガーソケットの電圧を測ると3vしかありませんでした。
メインスイッチONで通電しないのは、どこかのパーツが壊れて電気が流れていないのかと思うので、
各パーツを外し、バッテリーをつなぎ動作確認したほうが良いでしょうか?
バッテリー直でも大丈夫でしょうか?お知恵お願いいたします


書込番号:26294825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/20 09:17

電機系は素人が弄ってもはまり込むだけですのでバイク屋さんで診断機に掛けてください

書込番号:26294873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 09:27

>DUKE乗りさん

エラーはECUが検出して警告ランプを点灯・点滅させます。
診断機を繋ぐとECUが検出したエラーコードを診断機に送ります。

つまり、警告灯が点灯・点滅してなければ診断機を繋いでもエラーなし。
診断機が魔法の道具みたいに思ってる人が多いけど間違いです。

書込番号:26294878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/20 10:19

>あなた車売る?さん
メーターを交換してる車両ですから点滅でのエラー表示出てるのかすら現状では解りませんよね?

書込番号:26294918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 10:23

>DUKE乗りさん

エンジン警告灯は付いてますよ。

書込番号:26294926

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicbenryさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/20 10:34

>あなた車売る?さん

通電しませんので、警告灯がつきません。
バッテリー直で調べる方法があればご伝授いただけますか?
今は、外装も外し素っ裸状態ですんで

書込番号:26294934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 10:44

>kicbenryさん

テスター持ってるみたいだからバッ直なんて原始的な事は止めて配線図見て考える
http://kuronekofx.web.fc2.com/hobby/hobby_image/v125.pdf

書込番号:26294945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/21 06:32

キーの位置で症状が変わるのだからキーシリンダーの不具合では?

書込番号:26295627

ナイスクチコミ!1


スレ主 kicbenryさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/21 10:45

>ポメマニアさん

キーシリンダーは新品に交換しました。
最後の確認でノーマルメーターを購入しました

書込番号:26295786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/21 10:48

>kicbenryさん

そうそう、考えずに部品を次々と交換していくといつかは当たる

書込番号:26295790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/21 15:32

>kicbenryさん

やたら滅たら変えて沼に嵌まる典型です

素直にバイク屋へ出した方が早いよ

書込番号:26296063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 16:22

ブレーキランプは点灯しますか?ホーンは鳴りますか?

書込番号:26296104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kicbenryさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/21 17:15

>アドレスV125.横浜さん

そうですよね。私もそう思います。勉強だと考えここで質問しています。
ご協力お願いいたします。

>おじゃぐまさん

電源が入らない為、どちらもダメです。

書込番号:26296146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 17:34

電気回路のプラス側だけではなく、マイナス側も各部品導通チェックしてみては?

書込番号:26296163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 12:19

>kicbenryさん

じぇったいにメーターが原因でないので必ず、結果報告お願いします。
メーター不良が原因ならカプラー抜いたらわかるじゃん。

書込番号:26296863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NC42の教習車仕様

2025/09/19 12:34


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:38件

NC42の教習車仕様に乗っているのですが、どなたかお仲間いたりしますか?
情報交換出来れば嬉しいです!

逆に、市販車に乗られている方で何か質問あれば、わかる範囲でお答えします。

ちなみに、巷では色々不確かな情報が溢れていますが、NC42の教習車はVTECはちゃんと付いてます。
(付いてないのはNC39の教習車)
バイク屋さんですら認識が間違ってる事が大半なので、仕方ないですけどね…

書込番号:26294230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング