ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PCの接続方法が…

2014/03/01 15:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:338件

わかりません(>_<) 今まで本機をスマホだけで使っていたのですが、最近ノートPCを新調したので本機と接続したいのですが、どうすればいいんですか?すいません。超おばかな質問で(^_^;)ちなみに、OSはwindows8.1です。

書込番号:17251301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/03/01 17:36(1年以上前)

接続手順

パソコンのメーカーとモデルは何でしょう。
内蔵無線アダプタ等の仕様によっては接続出来ない物もありますので。
接続出来る場合は、チャームで添付画像のように選ぶと接続できるはずです。

PTV3000が見つからない場合は、デバイス追加検索をかけて下さい。
接続出来ると最初だけ認証キーの入力が必要になります。

書込番号:17251733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/03/01 17:57(1年以上前)

こんにちわ。ひまJINさん。いつもお世話になってばかりで恐縮です(^_^;)私のPCはNECのLavie LL550tです。無線ルーターで接続しています。ちなみにデバイスの検索画面って言うのが見あたらないです

書込番号:17251812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/03/01 19:08(1年以上前)

確か上記のチャームの三つ目でワイヤレスディスプレイの追加で出てきたと思います。

書込番号:17252114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/03/01 19:56(1年以上前)

もしかしてLL550Tって、元々はVISTAモデルではないでしょうか。
Windows8.1にアップグレードされたって事でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000030178/spec/

残念ですが、この世代の製品だとちょっと接続は無理だと思います。
少なくともインテルCore iシリーズ搭載PCで無いと。
あと、内蔵無線がインテル製の必要もあったと思います。

書込番号:17252282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/03/01 20:24(1年以上前)

Windows8.1からMiracastはOS標準になりましたが、下記記事を見ても使用環境はまだ限定的です。
新しいPCでも対応出来ない物が多いんじゃないでしょうか。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131015_619361.html

書込番号:17252425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2014/03/02 02:52(1年以上前)

ひまJINさんこんばんわ。私のPCは仰るとおり元々ViSTAのモデルなんです。てっきりOSをバージョンアップしてるので使えるものと思ってましたがCPUの問題がありますよね。いやいや、あさはかでお恥ずかしい質問で申し訳ありませんでした。
いつも、ご親切なアドバイスに感謝いたします。、

書込番号:17253919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:18件

お尋ねします。PTV3000でWin8.1搭載小型PC:Miix2の画面を大型Displayに映し出し、マウスで操作も出来るのですが、手元のMiix2画面は映っていた画像がなくなり、Win8.1のデスクトップ画面になってしまいます。いろんな書き込みを見ると、PTV3000とMiix2の間では、現状では複製は出来なくて、拡張だけのようです。
「拡張」の意味が良く分からないのですが、拡張とは元画面(Miix2)の表示が大型Displayに移動してしまうことで、これが普通の状態なのでしょうか?それとも私の設定が悪くて、こうした現象が起きるのでしょうか?
PTV3000を問題なく扱っている方、アドバイスをお願いします。

書込番号:17199151

ナイスクチコミ!0


返信する
杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/16 16:19(1年以上前)

ジェミニ7さんの状態は拡張画面モードであるが、第一画面がTVで第二画面がPCになっているのではないでしょうか?
試しにTV画面でウインドー(ワード・エクセル等)を開き、そのウィンドーをTV画面の右端(もしかすると左端)を超えて移動してみてください。
PC画面に該当の画面が移動してきていませんでしょうか? 
拡張画面は第一画面にエクセル、第二画面にワードというような使い方ができるモードです。

尚、複製画面モード(第1画面、第二画面同一内容)に設定するのは私も当初することができず(WIN8.1は初期設定が拡張モードのようです。)、いろいろ試行錯誤の結果、以下の手順で設定出来ましたのでお試しください。(ワイヤレスディスプレイが接続されている状態が前提です。)
(1) チャームバーを表示
(2) デバイスを選択
(3) 表示を選択
(4) ここで拡張モードから複製モードに変更する。

以上見当違いの内容でしたらご容赦願います。

書込番号:17199778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/16 17:35(1年以上前)

同じ環境では無いですが、Win8.1機とMiracastアダプタのは使ってますので、その観点で回答させて頂きます。
アダプタは旧型のPTV2000ですが、VAIO Fit 14からは何もしなくても複製モードで表示されますね。
Windows8.1の初期モードが拡張って事は無いと思います。
Nexus7でも同様です。

確かにMiix2では拡張モードしか使えないっていうブログは見つかりますね。
Miix2固有の問題のような気がします。
Miix2のバージョンアップを待つしか無いんじゃないでしょうか。

ちなみに拡張モードは、2つのディスプレイを並べて、作業領域を拡大する目的で使われます。
アイコン、ウィンドウ共に、ドラッグ&ドロップして移動させると、もう片方のディスプレイで表示は出来ると思います。

書込番号:17200100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/16 17:50(1年以上前)

チャーム表示

ちなみに、VAIO Fit 14でのチャーム表示は添付画像のようになってます。
同じように表示出来ないとすると、やはりMiix2の問題っぽいですね。

書込番号:17200153

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/17 15:59(1年以上前)

現状、ミラー(タブレットと同画面)は使えないです。
どうしても使用したい場合、自己責任となりますが、DELL Venue 8proのドライバを入れる等はあります。
自分も上記方法でミラーにて使用しています。

書込番号:17203770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/24 12:09(1年以上前)

杜の人さん、ひまJINさん
早速のアドバイス有難うございました。
拡張モードというのは、文字通り画面を広くみせるモードなのですね。ご指摘のように端をどんどん移動してみたら、同じ画像が両方にあるのが分かりました。
しかし、杜の人さんが表示に成功したと言われる、複製画面はお教え頂いた通りに何度もチャレンジしましたが、私のMiix2 8ではどうしても出来ませんでした。杜の人さんが同じMiix2で出来たのなら、出来ないはずがないと思いますが。

ひまJINさんが添付して下さった画像もMiix2でキチンと出るのですが、画面右端の「複製」がいくら押しても選択したことにならないのです。
ひまJINさんにお尋ねしますが、一番上の「切断」に黄色い矢印がついていますが、まず「切断」を選択してから、「複製」を選択せよとのお教えでしょうか?

イムタさんからのアドバイスの「DELL Venue 8proのドライバを入れる等」のやり方を「等」を含めお教え頂ければ、私もTRYしてみたいと思います。ご面倒でもお教え頂けないでしょうか?勿論自己責任でやりたいと思いますが、上手くいかない場合のドライバの削除方法もお教え頂ければ有り難いです。

書込番号:17231120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/24 12:46(1年以上前)

>ひまJINさんにお尋ねしますが、一番上の「切断」に黄色い矢印がついていますが、まず「切断」を選択してから、「複製」を選択せよとのお教えでしょうか?

違います。
単純に切断する時はこれを押すって意味で矢印を付けてます。
「複製」が選択出来ない時点でアウトですね。

ドライバに関してはイムタさんからの回答を待ちましょう。
下手にやると取り返しのつかない状態になるかも知れませんので。

書込番号:17231278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/24 13:14(1年以上前)

ぐぐったら、ドライバに関しては、下記ブログにVenue 8 Proの情報はありました。
ttp://tabkul.com/?p=46322

ただそれをMiix2に使った情報がないので、何とも言えません。
ドライバの削除は、単純にOSの復元機能を使えば良いと思います。

書込番号:17231366

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Push2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/24 16:16(1年以上前)

http://seesaawiki.jp/lenovo/lite/d/%a5%c7%a5%a3%a5%b9%a5%d7%a5%ec%a5%a4%bd%d0%ce%cf%a4%b9%a4%eb%ca%fd%cb%a1

自分が参考にしたのはこちらのページになります。
不具合としては全部がそうなるかは解りませんが、これをやって以降windowsキーがバイブはなるのですが機能しなくなってます。
使わないから深く問題視してませんが、もし使用されてるのでしたら上記方法をやられる前に外部ストレージなどにバックアップを取られた方がよろしいかと思います。

詳しい説明が出来ずにすみません。自分も色んな方のブログや掲示板から集めて実行してみてるという程度ですので(´д`|||)

書込番号:17231829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜の人さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/25 16:47(1年以上前)

ジェミニ7さん

私が使用しているWIN8.1PCはVenue 8 Proです。私もVenue 8 Pro購入直後にPTV3000を使用して、TV画面を「チャームバー→設定→PC設定の変更→PCとデバイス→ディスプレイ→ワイヤレスディスプレイに接続する」の手順で接続したときはジェミニ7さんと同様に拡張画面表示となり、複製画面表示に設定変更することができませんでした。

その後、何度か試行錯誤を行い、前述の方法で複製画面を表示することができるようになり、1度設定変更ができたら、今ではどちらの手順でも問題なく設定変更ができる状態となっています。

 したがってWIN8.1のワイヤレスディスプレイ標準サポートによるちょっとした不具合かもしれないと思い、私の体験を回答した次第です。お役に立てず申し訳ありませんでした。

 ただ、皆さんのアドバイスおよびネット情報等から判断すると、Miix2は現状では複製画面表示はできないと思われますので、Miix2がワイヤレスディスプレイサポートを表明しているのであればサポートに相談するのが最善かと思います。

書込番号:17236067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/02 11:12(1年以上前)

ひまJINさん、杜の人さん、イムタさん
いろいろと親切にアドバイス頂き、感謝しております。その後もいろいろトライしているのですが、現状「拡張」しか実現出来ておりません。
実はMiix2は画面が小さく見難いけど、OFFICEが入っており、かつ持ち運びが楽なので、これにファイルを入れて行き、出先でプロジェクタにつないでプレゼン出来ればと思い、ネット上で拡張・複製も出来そうな情報を得て、このMiix2を購入したのです。しかし結果的には拡張しか出来ず、マウス操作もタイムラグがあって、想定したように活用出来ずに残念に思っています。これで複製が出来れば、Miix2上で操作をすればマウスを使う必要もなく、万々歳なのですが・・・
lenovoがこういう声を拾って、他の競合機種で可能な複製が出来るように、ファームウエアをUpdateしてくれたらいいのですが・・・・
改めて親切な皆さんに心から感謝申し上げます。

書込番号:17254917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続はできるのでしょうか?

2014/02/15 09:29(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:10件

PTV3000とスマホを接続した場合にWi-Fi接続はできるのでしょうか?
例えばyoutubeの動画を見たい場合は、LTEや3G回線を使うのでしょうか?

書込番号:17193481

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/15 10:47(1年以上前)

以下の表でWiFi同時接続=●となっているデバイスであれば、WiFiでインターネットに接続できます。

PTV3000 Miracast&#8482; Wireless Display動作確認済みデバイス一覧
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf

書込番号:17193792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/15 10:58(1年以上前)

動作確認済みデバイス一覧見ると、内容は結構機種によってバラつきが目立ちますね。
表の更新日付が2月6日で、ちゃんと更新されてるようで確実だと思います。
Miracastはまだまだ過渡期で、今後の安定化に期待したいですね。

書込番号:17193832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/15 11:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

docomoの「xperia z1」を使ってるのですが、
それだと、Wi-Fi同時接続はできないということですよねぇ。。。
「Miracast」という規格を理解できていなくてすいません。

書込番号:17193963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/15 11:46(1年以上前)

スマホの新機種なら、かなりの確率で使える可能性は高いと思います。
この手のデバイスの動作検証はどうしても遅れるので。
Miracastデバイスはどんどんバージョンアップするので、今使えなくても近々対応する可能性もあります。

Xperia Z1 SO-01F の掲示板で質問された方が良いかも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/#tab

書込番号:17194009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/15 12:02(1年以上前)

Xperia Z1 f SO-02F
でしたので、そっちの口コミに質問させてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17194068/#tab

ありがとうございました。

書込番号:17194084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/15 12:22(1年以上前)

SO-02Fの方でしたか、失礼しました。

ネットギアの対応表のモデルは2013年夏発売の製品までですね。
その後のモデルに関しては確認が遅れてるんでしょう。

MiracastはAndroid OS 4.2以降から正式にサポートされました。
Xperia Z1 SO-02FもAndroid4.2なので、Miracastには確実に対応してると思います。

書込番号:17194159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/15 14:52(1年以上前)

Android4.2以上であれば同時WiFi接続できる可能性は高いが、SharpのAQUOS PAD SH-08Eのように4.2なのにできないものもある。このあたりは1対1接続のMiracastとルーター経由の無線LAN接続を同時に処理できるチップが載ってるかどうかだと思われる。

書込番号:17194718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

dビデオ

2014/02/14 20:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 侑0114さん
クチコミ投稿数:3件

docomoのiPhone5sとiPadを利用して、dビデオという映像配信サイトを利用しています。最近、テレビで同じ画面を見る事ができない気になり先程ヨドバシカメラでAppleTVを購入しました。Apple担当の方にdビデオが見れるか念押しで確認しましたが、大丈夫との事でした。家に帰り早速設定をして再生しようとするとコンテンツ再生エラーと表示されました。iPhone、iPad両方でストリーミング、ダウンロード両方試しましたが無理でした。なにか特別な設定、再生方法があるのでしょうか?それとま再生できないと言う事なのでしょうか?その場合返品はできますか??

書込番号:17191273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/14 21:26(1年以上前)

huluと間違えてんじゃない?

dビデオ制限かかってそう。
てか、その程度のお悩みならdstick買えば?
Amazonで4.5千円程度

書込番号:17191603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2014/02/14 21:37(1年以上前)

侑0114さん、こんにちは。
dビデオのアプリが、単純にApple TVに対応して無いんじゃないでしょうか。

ドコモに確認された方が良いですね。
もしダメって事なら、ヨドバシカメラの担当の責任なので返品できると思います。
ただ早めが良いでしょうね。

ちなみにdstickはAndroid対応では?

書込番号:17191658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新ファームバージョンは???

2014/02/11 17:46(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:4502件

http://downloadcenter.netgear.com/en/product/PTV3000#

↑Firmware Version 2.4.26 最新???

最新版は、確かVersion 2.4.3 だったと思うのですが、何か問題があって削除されたのでしょうか?

ちなみに私は2.4.3を使っています?

書込番号:17178729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件

2014/02/11 18:12(1年以上前)

自己解決しました。

紛らわしいですが、Version 2.4.3は、Version 2.4.03 だった様で、訂正されてますね。

お騒がせしました。

書込番号:17178825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2014/02/13 09:33(1年以上前)

ただRelease Notesを見ると、Version 2.4.3のままですね。
これはこれでまた紛らわしい。
ちなみにRadeonが好き!さんは、2.4.26を適用されたんでしょうか。
http://kb.netgear.com/app/answers/detail/a_id/23774

書込番号:17185355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/02/15 19:40(1年以上前)

はい

書込番号:17195895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいApple TV?

2014/02/05 02:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:27件

現在、Apple TVの購入を検討しています。

用途は、主に写真や動画を自宅のテレビでの観賞。調子が良さそうであれば動画コンテンツの購入等も考えています。
ただ、新しいApple TVが出るかもしれないという噂もチラホラあるようで気になっています。
A7になるなどの記事は見るのですが、それがどういった恩恵をもたらすのでしょうか?

ちなみに、環境は10.6.8です。

補足として、ご存知の方がいらしたら伺いたいのですがJCNスマートテレビでも同様の用途が可能な様ですがどうなのでしょうか?
現在、BSが視聴出来ない環境なのでBSが見られる様になるだけで嬉しくアリだと思っているのですが、ネット回線が実際遅いと噂の光ハイブリットの様で気になっています。

先見のある方、ご存知の方が居ましたら教えて頂きたいと思います。

書込番号:17154052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2014/02/05 10:48(1年以上前)

色々噂はあるようですね。
・802.11acワイヤレスルーターを内蔵
・iPhone、iPadをコントローラーにしたゲーム機能
・TVチューナー搭載(これは無いか) など

A7は高機能、高性能化する為に必須だと思います。
iPhone5S、iPad AirもA7になったので流れとしては当然でしょう。

まあ新型の噂で迷ったら待ちが一番でしょう。
Apple製品は値崩れが少ないので、新型待っても大きく値段は変わらないと思います。

JCNスマートテレビに関しては、月額が高く契約期間の縛りもあるので、十分な下調べが要ると思います。
ケーブルテレビの掲示板でも質問されてみてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8120/

書込番号:17154720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/02/05 14:28(1年以上前)

>ちなみに、環境は10.6.8です。

ご存知かもしれませんが、もしMacでの使用を想定されているのでしたら、
AirPlay ミラーリングはOS X Mountain Lion以降で対応、ハードウェアビデオエンコーディングのために下記のMacが必要条件です。
iMac (Mid 2011 以降)
Mac mini (Mid 2011 以降)
MacBook Air (Mid 2011 以降)
MacBook Pro (Early 2011 以降)
http://support.apple.com/kb/HT5404?viewlocale=ja_JP
ご参考までに。

書込番号:17155291

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/06 08:20(1年以上前)

わたしは、どこかで読んだ、3月に新バージョン発表の情報を頼みに、買いびかえています。

書込番号:17157809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/02/11 12:42(1年以上前)

皆様、ご返信有り難うございます。

現在の私の環境では、PCからのairplayは対応してない様なんですが、別でソフトを入れれば使用可能との情報もありますので、
高性能化に伴い新しい何かが加わり劇的に良くなるのであればそちらに環境を合わせる、又は、現在の環境で一応使用可能な現バージョン。

といった悩み故、さほどPCに詳しくないため質問させて頂きました。

最近は、更に新バージョンの記事を見る様になりました。待ちですかね。

欲しい時が買い時。とは思っていますが、3月いっぱいは様子を見たいと思います。

う〜ん、ながいですねぇ…。

書込番号:17177688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング