Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(6067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中のスマホと、本体の熱について

2016/11/07 10:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

知識不足で申し訳ないのですが、
TVで再生中は、スマホも同じ画面を再生するのでしょうか?
バッテリーの減りなどが気になります。
また、Fire TVなどは、再生中、本体がかなり熱を持ってしまうようですが、こちらは大丈夫でしょうか?他社製品でリモコン付のApple TVも気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:20369596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/11/07 11:50(1年以上前)

Chromecastは、基本、対応アプリなら「キャスト」すれば、スマホ側は再生指示後はフリーになり、アプリ切り替え可能です。
スマホの電源切っても再生は継続されます。

もちろんスマホ画面を「画面のキャスト」でそのまま写す事も可能です。
この場合は、スマホの画面変えれないですし、切ったらそのままテレビ画面も切れます。

ただ、以上はAndroidスマホの話です。
もしiPhoneをお使いならAppleTV買われた方が、色んな面で使いやすいと思います。
逆にAndroidスマホだとAppleTVは使いにくいです。
まあAppleTV単体でも機能はしますが。

Chromecastにリモコンが付いてないのは、Chromecast自身にアプリ機能が無いからです。
Chromecastは、スマホ等から再生指示して、ネットから動画等を落として再生するだけの機器です。
AppleTVとは構造自体が違うので注意して下さい。

お持ちのスマホ機種と、やりたい事を書かれた方が良いと思います。
目的によっては、もっと他の機種が良いかもしれませんので。

書込番号:20369732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2016/11/07 12:03(1年以上前)

>にこにこちゃん。さん

> TVで再生中は、スマホも同じ画面を再生するのでしょうか?

基本的な動作として、TV再生中はスマホの画面の再生は停止します。
なので、無駄に電池を消耗することは無いと思います。

もちろん、TV再生中にスマホで別の動画を探したり再生したりもできますが、TV見ている間はスマホで動画見ることはないでしょうから止まったままにしてた方がいいですよね!

熱に関してですが、これのひとつ前の世代のものを発売当初から使用してて、かなりの発熱ありますが、常時電源入りっぱなしで不具合出たことはありません。
一般のNW機器同様に、常時電源が入りっぱなしになること前提で設計されていると思います。

書込番号:20369762

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/11/07 12:33(1年以上前)

発熱に関しては、下記ブログなどを参考にしてください。
新型ではかなり対策されてるようです。
ttp://www.softantenna.com/wp/hard/ifixit-teardown-chromecast/

書込番号:20369850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2016/11/08 08:03(1年以上前)

ひまJINさま
お返事ありがとうございます。
なるほど!Andoroid機種で、youtubeを見るだけで考えていたので、Apple TVではなく、こちらでよさそうですね(^-^)携帯を変えたばかりですが、Chrome.Apple共に互換性があるとよいのですがね。

参考になるアドバイス、どうもありがとうございました!!

書込番号:20372789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/11/08 08:07(1年以上前)

Paris7000さん

初歩的な質問にも関わらず、優しく御丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございます!!
購入の部分で気になる点でしたが、Paris7000さんのおかげで、納得して購入することができます(^-^)

少し前に楽天セールで半額くらいで購入できたようなので、もう少し安くなると本当は嬉しいのですが、欲しいので、買ってしまおうかと思います。

どうもありがとうございました!!

書込番号:20372796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホのみ画面offは可能ですか?

2016/11/07 11:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

題名のとおりで、動画を視聴する際にテレビにだけ映像を表示させたいのですが、スマホ側のディスプレイだけoffにすることは可能なのでしょうか?
また、テレビに映像を映しつつ、スマホでメールや着信の対応と言ったことはできるのでしょうか?

書込番号:20369747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/11/07 12:27(1年以上前)

「キャスト」対応アプリ(Youtube等)からなら、スマホ電源を切っても、再生継続されます。
Chromecastに再生指示が飛んでれば、Chromecast自身でネット接続し再生継続します。
もちろん、スマホ側で他のアプリ使う事も問題ないです。

逆にChromecastに対応してないアプリの画面を写す場合は、「画面のキャスト」を使う必要があります。
こちらは、スマホ画面をリアルタイムで転送するので、他のアプリに変えると、その画面になってしまいますね。

書込番号:20369827

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/11/07 12:42(1年以上前)

Chromecast対応アプリは下記を参照してください。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/apps/

書込番号:20369882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/07 12:46(1年以上前)

>ひまJINさん

お返事ありがとうございます。
丁寧に教えて頂いたおかげで、思っていた通りの使い方ができそうなので購入しようと思います。

対応アプリのURLまで貼っていただきお手数をおかけしました。書き込み後確認致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:20369903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

chromechastが壊れた

2016/10/17 23:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:19件

chromechastが壊れてしまいました。
公式に書かれているリセットの手順を踏んでも全く修復できません。

症状はついのとおりです。
電源を入れると、ランプが白く点灯するが、画面には全く何も映らない。
tvはhdmiに何かが刺されていることを認識している。
chromechastのランプは白色に点灯したまま何をしても変化しない。
電源やコードも疑ってみて、複数のもので試したが、どれも同じ結果であったため、周辺機器の異常でもない。

chromechastが熱を持つことすらしません。
解決方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20306322

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/10/17 23:51(1年以上前)

>chromechastが熱を持つことすらしません。

全くCPUが走っていないようですね。
リセットしても改善しないのなら、ユーザで出来ることはもう無さそうに思います。

もしも購入直後なら、購入店に連絡してみてはどうですか。

またはサポートに連絡。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971?hl=ja

書込番号:20306368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/10/18 00:00(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ユーザーにできることは何も無しですか。。。
この品はU-NEXTのプレゼント企画で頂いたものなので、保障はないんですよね。
サポート窓口に問い合わせてみますが、ユーザーの操作では解決できないとなるとお手上げですね。。。
サポート窓口への誘導ありがとうございます。

書込番号:20306396

ナイスクチコミ!1


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/18 07:20(1年以上前)

本体に熱を持っていないことから、本体の故障の可能性高いように思いますが、念のため、違うHDMI端子、違うテレビで試してみてはいかがでしょう?

書込番号:20306945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/10/18 10:56(1年以上前)

プレゼント入手でも製品保障はされるのでは。
1年経ってないなら保障対象になると思いますよ。
ただ、 購入証明が必要なので、U-NEXTからの納品書かメール捜した方が良いと思います。

書込番号:20307419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 デスクトップパソコンから使えますか?

2016/10/06 12:11(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

これって、映したいスマホやパソコンなどの機器から直接Wi-Fi電波使って映像を飛ばすものではなくて、同じWi-Fiルーターに繋がってる機器同士を繋げるものですよね?
手持ちのデスクトップパソコンはWi-Fiルーターに有線で繋がってるので、使用可能だと認識しているのですが合っていますか。

書込番号:20270051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/10/06 14:03(1年以上前)

>pentatonic1975さん

デスクトップパソコンから使えます。必要なのはブラウザGoogle chromeだけです。

>同じWi-Fiルーターに繋がってる機器同士を繋げるものですよね?

まったくその通りでzす。

有線LANでも問題ありません。

但し、スマホ等無線LAN接続機器で初期設定してやる必要が初回一度あります。

ひょっとしたら、現行のGoogle chromeはPC有線LAN接続で初期設定出来るかも?

書込番号:20270322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/10/06 14:50(1年以上前)

デスクトップパソコンでも、最新のChromeブラウザがインストールされてれば、有線でもChromecastは利用できます。
Chromeから画面ミラーリングも簡単に操作出来ます。
Chrome以外のソフトに表示された動画等も転送可能ですね。

ただ、最初はChromecastはWiFi接続されていません。
初期設定ではスマホ等からダイレクトにWiFi接続する必要があります。
原理的に有線PCだけで設定する事は不可能だと思います。

あと、デジタル放送録画などのDTCP-IPコンテンツは、転送出来ません。
ソフト側で制限がかかると思います。
その辺注意して下さい。

書込番号:20270403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/06 16:13(1年以上前)

なるほど、お二方ありがとうございます。
スマホは持っているので大丈夫です。
パソコンそのものの画面を出力する機能も付いているのですかね(テレビをデスクトップとして使う)。
購入しようと思います。

書込番号:20270561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/10/06 16:39(1年以上前)

>pentatonic1975さん

余談ですが、新型が出ています。「Chromecast Ultra」
http://japanese.engadget.com/2016/10/04/google-4k-chromecast-ultra-4k-hdr-lan/

こちらの機器に関してですが、有線LANアダプタが同胞されています。有線+DHCPで使う分には、PCからも初期設定可能です。有線の場合、初期状態から設定すると無線LANを設定することなく、キャスト可能な状態まで行けます。

無線の場合スマホ等を設定に使うのが便利かと。

書込番号:20270608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/10/06 17:29(1年以上前)

パソコン画面全体のキャストに関しては、下記記事とかを参考にしてください。
http://www.media-streaming-device.com/chromecast/chromecast-use/pc.html

ただ、WiFi経由なので、かなり遅延が発生します。
テレビをデスクトップとして使うって感じでは使えないので注意して下さい。
WEB画面とか写真をテレビで大きく見るって用途なら実用的です。

書込番号:20270702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/10/06 22:18(1年以上前)

あとChromecastの正当な使い方はYoutube動画等のキャストです。
動画を選んでキャストボタンを押すと、Chromecast側で直接ネット接続してテレビで動画再生します。
ライブラリの連続再生も出来るので便利です。
パソコン側はリモコン状態になり、そのまま他の動画を探して、続けてキャストも出来ます。
他にも色んな使い方が出来るのでお試しください。

書込番号:20271653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/12 15:55(1年以上前)

たとえば、メディアプレーヤーとかゴムプレーヤーなんかも転送できますかね?

書込番号:20289414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2016/10/12 17:32(1年以上前)

>メディアプレーヤーとかゴムプレーヤー

画面のキャストを使うと、基本的にはパソコンの画面全体を転送するので、ソフトに依存しません。

書込番号:20289599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/10/13 19:11(1年以上前)

>pentatonic1975さん

メディアプレーヤーとかゴムプレーヤーを使う必要は無いかと。

ひまJINさんが言う様に、全画面転送するか、ローカルファイルをキャストしたい場合は。
Videostream for Google Chromecastの様なChrome拡張機能を追加して下さい。
https://chrome.google.com/webstore/detail/videostream-for-google-ch/cnciopoikihiagdjbjpnocolokfelagl?hl=ja

書込番号:20292688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい!PCで接続できない

2016/10/05 16:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2件

スマホやdタブでキャスト出来るのですがPCで拾うことが出来ません。。
なぜでしょうか?初期設定でPC単独でセットアップするとPC側はキャスト出来るようになりますが
今度はスマホ、dタブが接続出来なくなります。
この画像の状態からまったく動かないのです。
どうぞご教授下さい!

書込番号:20267729

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/05 19:21(1年以上前)

Chromeブラウザで YouTube再生してもcastボタン出ませんか?

後、必須ではないがWindowsの Google Chromeブラウザのウェブストアから、
Google Cast
を追加。

書込番号:20268146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/10/05 21:59(1年以上前)

Chromecastは、スマホやPCを接続してる同じWiFiルーターの同じSSIDに接続してますか。
WiFiルーター、ホームゲートウェイなどのメーカー、型式も上げて見て下さい。
念のため、WiFiルーターの再起動なども試してみましょう。

どうしても解決しないなら、Chromecastサポートに問い合わせると良いでしょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971?hl=ja

書込番号:20268706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/05 23:30(1年以上前)

ネットワークの構成が判らないので、詳細は判りませんが、
「接続手順」が、「スマホ/タブレット」と「PC」で同じかどうかという情報が欲しいですm(_ _)m

まぁ、同じ手順でも、「繋いでいる機器(ルーター等)」が違うと、話が変わってきますが...

書込番号:20269056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/10/06 07:48(1年以上前)

ありがとうございます。YOUTUBE再生してもcastボタンは出ません。。
スマホ、dタブ、PCは同じネットワークに接続しているのですが(>_<)

書込番号:20269527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/10/06 09:18(1年以上前)

同じネットワークのつもりでも、場合によってはダブルルータとかになってる可能性もあります。
詳細を提示してもらわないと判断が難しいですね。
その辺分からないと、サポートにも問い合わせ出来ないです。

書込番号:20269708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/10/09 07:48(1年以上前)

>かずっぺ1978さん

この手の質問をする場合は必ず、詳細なネットワーク構成+回線内容を正確に書いて下さい。

でないと単なる憶測でしか回答できません。

なので憶測です!

1.プライバシーがセパレートされたSSIDに接続していませんか?

2.PCからは例えばPPoEやIPV6で、無線ルーターをパススルーしていませんか?

3.マンションでLAN型の接続とかじゃないですか?

4.二重ルータ環境ではないですか?

書込番号:20278915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/10/09 08:07(1年以上前)

5.サブネットマスクの指定運用は適正ですか?

6.サブネット分離によりマルチキャストパケットが届かないIP振りしていませんか?

書込番号:20278954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtv使用時の連続再生を停止したい

2016/09/10 11:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 ichapinさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ(android,iphone)でdtvを自宅テレビにcastしています。
dtvアプリの設定は連続再生をしないように設定済みですが、castしたtv側では次話へ自動でどんどん再生されてしまいます。
主に子供がアニメを見る為に使用していますので、長時間連続でダラダラ見てしまうのを防止する為に連続再生をやめたいのですが、dtvアプリの設定だけではダメなのでしょうか?

書込番号:20187430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/09/10 12:31(1年以上前)

ichapinさん、こんにちは。
Chromecastにキャストしたコンテンツの設定機能はありません。
よって、連続再生はコンテンツの仕様次第なので、現状停止は無理と思います。

今後の話ですが、Chromecastの新機能で、キューのコンテンツの並び替え、追加、削除対応予定です。
もしかしたら、これで何らか対応が可能かもです。
http://androidlover.net/chromebook/chromecast-queing-auto-play.html

あと少し出費が必要ですが、dtvターミナルなら、連続再生のON/OFFが出来るようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZA1IJGG

書込番号:20187550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/09/10 12:55(1年以上前)

あと、原始的な方法ですが、テレビのタイマー機能を使われてはどうでしょう。
テレビの機種によりますが、おやすみタイマーとかで、30分〜2時間程度で電源が切れる設定が出来ると思います。
Chromecastの電源をテレビのUSBから取ってれば、dtvのキャスト内容も、その時点でクリアーされます。

あと、テレビの番組視聴予約を使うのも手です。
dtv視聴を止めたい時刻に開始する適当な番組の視聴予約しとけば、自動的にテレビ側に切り替わると思います。
お試し下さい。

書込番号:20187603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/09/10 18:08(1年以上前)

>ichapinさん

私も気づかず今まで設定変更してなかったんですが、今日初めてやったらだめでした。
Chromecast側にも設定無いですし困ったもんです。

一応、dtv側には改善要望出しました。
dtv側なのかChromecast側なのか分かりませんが、返答待つつもりです。

   Chromecast接続視聴時、連続再生解除しても連続再生になる。
   念の為に、予告も連続再生解除しても本編動画連続再生してしまう。

   困っています、設定通りChromecastでも反映される様お願いします。

書込番号:20188399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/10/06 00:57(1年以上前)

遅くなってすみません。
結局今のところ出来ないと回答がありました。

書込番号:20269211

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichapinさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/06 12:18(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
問い合わせして頂いてありがとうございました!
今後対応するといいですよね(^_^;)

書込番号:20270069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/10/06 15:28(1年以上前)

>ichapinさん

マジ切望ですよね。
動画配信って、連続再生がきほんなのか、YouTubeも連続再生があり見る気もない動画見させられます。
ながらの、バックグラウンドビデオなら別ですけど、見たい動画だけ見させてほしいです。
YouTubeは、連続再生解除出来るので、dtvも出来るはずです。
今後の対応待つしかないですね。

書込番号:20270465

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング