
このページのスレッド一覧(全1586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2022年11月22日 20:02 |
![]() |
10 | 2 | 2022年11月21日 14:45 |
![]() |
11 | 4 | 2022年11月18日 21:16 |
![]() |
15 | 2 | 2022年11月18日 12:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年11月10日 21:50 |
![]() |
2 | 1 | 2022年11月10日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
【困っているポイント】
今年の8月頃までは、テレビでYouTube、スマホの映画、Google Chromeのキャスト機能が使えておりましたが、現在、全くテレビに映らなくキャスト出来ない状態になってしまいました。
「Google Home」アプリから以前は設定をし、問題無く動作しておりましたが、現在では何度再設定し直しても以前のように、テレビ画面に映像が映りません。
「Google Play ストア」の映画もスマホから映りません。
最近になって気が付いたのですが、Play ストアには、ムービー&TVは、「Google TV」というアプリに今年の9月より、以降しますとの記載を確認いたしましたが、そもそも、「Google Home」アプリから設定出来なくては、Google ChromeでYouTubeをテレビにキャスト出来ないと思っておりましたので、困惑しております。また、第2世代の「Chromecast GA3A00133A16Z01」の未使用品を所有しておりますが、無線LANの帯域が一つ増えただけの違いなので大した変わりは無いと思うのですが、第2世代も使えないのでしょうか。
ただ、以前のように「Google Chrome」で「YouTube」を観たいだけなのですが、どうすれば、良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
約7年
【利用環境や状況】
無線LAN IEEE802.11b/g/n
無線LANとChromecastとの距離、約4m
障害物無し。
【質問内容、その他コメント】
もしやとは思いますが、仕様が変更となり、「Chromecast with Google TV」を購入しないとテレビでは映らないという事でしょうか。
1点

たけちゃん Ver.2さん、こんにちは。
当方、Chromecastは、第1世代、第3世代、Chromecast with Google TVを所有してます。
我が家では、第1世代含めて全台キャストは可能です。
先日、第1世代が2台あったので、1台をフリマで売る為に、動作確認、初期化をしました。
GoogleHomeアプリから入りましたが、途中でDevice Utilityが必要と出てインストールしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wifisetup.app&hl=ja&gl=US
いずれにしても、一度Chromecast本体を完全初期化して見ては如何でしょう。
本体横のボタンを長押し(25秒)すれば初期状態になります。
https://support.google.com/chromecast/answer/6254654?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid#zippy=%2Cchromecast%E7%AC%AC-%E4%B8%96%E4%BB%A3
そこから再度Google Homeアプリで設定して見て下さい。
それでダメならさすがに故障かも知れませんね。
第2世代お持ちなら、そちらを使われた方が良いと思います。
書込番号:25020540
1点

>ひまJINさん
こんばんは。有益な情報ありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
書込番号:25020568
0点

>ひまJINさん
お世話になっております。
Chromecast本体をリセットし、「Google Home」から再セットアップで正しく動作するようになりました。
この度は、誠にありがとうございました。
書込番号:25020596
0点

改善したようで良かったですね。
Chromecast第1世代は、私の環境で使ってみた限り、YouTubeのキャストに関しては大きな違いはありません。
最新型でもレスポンスが少し良くなるだけで、大きな違いが認められません。
強いて言えば、新型は5GHz WiFi対応で、混信する環境でも安定して動作するのがメリットでしょうか。
それにしても第2世代お持ちなら、そちらを使われた方が良いのでは。
第1世代も2014年発売で、そろそろサポート切られる可能性もありますので。
書込番号:25020691
1点

>ひまJINさん
サポート終了も鑑みて、第2世代への交代も考えてみます。
この度は、良いアドバイスに感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:25020764
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
数日前の本体アップデート後辺りからリモコンの十字ボタン、決定ボタンの
反応が怪しくなりました。(もしかしたら他のボタンでもなるかも?)
方向ボタンを一回押しただけなのにダ―ーっと長押ししたようにフォーカスした
位置が移動してしまったかと思えば押しても無反応、長押しも1〜2秒反応しなかったり。
ちゃんと作動する時もあるので何が原因かわからず困っています。とりあえず
・リモコンの電池交換(”電池残量:良好”でしたが)
・本体の再起動数回
・キャッシュの削除
・リモコンのペアリング解除、し直し
・本体、リモコン共に電源抜いてしばらく放置
等しましたが症状変わらず。
そういえばアップデート後にbutton mapperで設定したボタンが何故か効かなくなって
再設定したんですけどもしかしたら悪さしてるのはコイツか?と思い
一旦アプリ停止→変わらず→アプリ削除<今ここ
です。
数分動かしてみて今の所大丈夫そうですが、また再発するのでは、
と恐々使っています。次おかしくなったら本体初期化か・・・
同じような症状が出た方、直し方をご存知の方いらっしゃいますか?
7点

takamaruk00000さん、こんにちは。
Button Mapperですか。
私自身存在を知りませんでしたが、無料アプリですよね。
有料アプリでも本体ソフト変わった場合は、対応に時間がかかることが多いかと。
取りあえずは使わずに、暫くしてまた入れてみて様子見るしか無いと思います。
書込番号:25018806
0点

>takamaruk00000さん
button mapper、私も使っていますが、いつの間にか、変更したはずの内容にならなくて、設定し直したら、ボタンの番号が別の番号に変わっていた。
なんてことが有りました。
再設定して、問題なく使用していますが、ボタン周りの仕様が変わって、
button mapperの機能とバッティングした可能性が有りますね。
書込番号:25019078
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
現在先月発売されたChromecast HD
購入してYouTube視聴してますが画質に満足
出来ないので Apple TV購入考えてますが
ファイヤースティック4K Chromecast4K
いずれか所有してる方
新発売されたApple TV 音質 画質 起動レスポンスなど
違いがあるか教えて頂けると幸いです
書込番号:25014211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※ 海外版の Apple TV アプリがありません。
Chromecast HD・Chromecast4Kとファイヤースティック4Kにある、 TVer・GYAO!ありません。Apple TV ビデオ専用で少ないアプリです(設定してHDMIなし電源のみ使用と1台は必要でした。中継があり1階と2階にも必要になりました。1個づつ動作環境が滑らかでした)ブースターに過ぎませんでした。
iCloud:写真は iphone パスワードデータ処理
新しい無線親機に3回も交換しても改善されないので予備にしています。
書込番号:25014478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質に満足できないと言うのはどんな点ですか。
Chromecast HDと言ってもFHDまで再生出来ますよね。
Youtube動画は低画質の物がほどんどなので、4Kモデル買っても実質違いは無いと思うんですが。
スペック的にも大きな違いは無いので、買い替えても大きな満足感は得られないかと。
どうしてもと言うなら、Fire TV Stick 4K Max買ってみては如何でしょう。
レスポンスは素晴らしく良いです。
プライム会員なら特によく観るタイトルの読み込み速度は圧倒的です。
もうすぐブラックフライデーなので、恐らく4,980円程度で購入できると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JFLJTZG
書込番号:25014560
4点

因みに、Fire TVは、Chromecast同様に、YouTubeのスマホ等からのキャストも可能です。
YouTubeアプリも、トップ画面の一番上に配置すれば、リモコンからの操作も簡単です。
Google IDでログインしとけば履歴なども保存されます。
難点はYouTubeでの音声検索が出来ないことくらいかと思います。
書込番号:25014588
3点

詳しく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:25015361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
【ショップ名】
グーグル公式ストア
【価格】
4,980円
【確認日時】
11/18
【その他・コメント】
Chromecast with Google TV(4K)が2,620円引きの4,980円です。
https://store.google.com/jp/config/chromecast_google_tv?hl=ja
7点

ブラックフライデーセールでお値打ちになったので、購入を検討しているのですが、我が家のテレビはまだ4K 対応ではありません。次は4K 対応テレビ以上のスペックを買うことになると思うので、こちらの4Kモデルの購入を検討しているのですが、HDTV でも使用できますか? 電化製品の仕様や互換について詳しくないので教えていただけると幸いです。
書込番号:25014573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://support.google.com/chromecast/answer/3046409?hl=ja
解像度最大解像度 4K Ultra HD、ハイ ダイナミック レンジ(HDR)対応、最大 60 FPS で、驚くほどの高画質を実現します
注: 4K Ultra HD や HDR で再生するには、4K テレビ、4K コンテンツ、高速のインターネット接続が必要です。4K 対応でなくても、コンテンツはお使いのテレビの最大解像度に合わせて最適化されます。
書込番号:25014796 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
現在、「XGIMI horizon pro」というARC接続対応の4Kプロジェクターを使用しております。こちらのプロジェクターはAndroid TVを内蔵していますが、Dolby Atmos規格に対応しておらず、こちらのApple TV 4KをHDMI(ARC)端子で接続して、AirPlay対応機器(他社製のAirPlay対応サウンドバー及びApple社製のAirPodsシリーズ)での視聴を検討しております。
恥ずかしながらこれまでプロジェクターもオーディオ機器も本格的なものを購入したことが無く、機器同士の接続についても自信が無いのですが、想定する使用方法でDolby Atmos規格の映画は視聴可能でしょうか?
●使用しているプロジェクター
https://s.kakaku.com/item/K0001356307/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
書込番号:25002628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サウンドバーがDolby Atmos対応してれば、基本的には大丈夫だと思います。
購入予定のサウンドバーのメーカーとモデルも提示された方が良いかと。
書込番号:25003508
0点

ご返信ありがとうございます。第一としてはApple社純正のAirPodsProかAirPodsMaxでの試聴を考えております。HomePodをステレオペアにして視聴する方法もあるらしいのですが、現時点では生産終了しており新品の入手が難しいのと、HomePodminiはDolbyAtmosの再生には対応していないと言うことでした。
もしもサウンドバーを購入するとしたら下記2種で検討中です。
Bose Smart Soundbar 300
https://s.kakaku.com/item/K0001325049/
SONY HT-A3000
https://s.kakaku.com/item/K0001466136/
ただ、どちらかというと気になっているのは、eARC非対応モニター(プロジェクター)に直接外部プレイヤー(本機)を繋いで、4K映像と共にDolbyAtmos規格をAirPlayで視聴できるのか?という点です。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001399916/SortID=24821158/
こちらの商品スレッドによれば、サウンドバーの場合はeARC非対応のテレビでもARC接続で配信サービスのDolbyAtmosは再生可能とあります。ただ、同じようなモニター、外部プレイヤー環境でもAirPlayでサウンドバーの有線接続と同じような挙動をするのか心配で質問させて頂きました。
自分でも大変分かりづらい文章になってしまい申し訳ありません。
書込番号:25003934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]
YouTubeホーム画面が全体的にピンク色が強く表示されます
他アプリは全て正常です
アプリアンインストール 再起動しましたが
YouTubeホーム画面のみ赤みが強く表示されます
YouTube全ての動画は正常です
ハイビジョンテレビ画像調整しても変化無し
Chromecast TV HD 購入の方 同じ症状はありませんか?
書込番号:25001588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新8日10時YouTubeアップデートで改善しました(本日早朝に確認)
やはりYouTubeのトラブルで赤みが強く画像反映してたみたいでした
現在他アプリも問題無く視聴出来てます
お騒がせ致しました。
書込番号:25003171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



