電動バイク・電動スクーターすべて クチコミ掲示板

電動バイク・電動スクーター のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動バイク・電動スクーター」のクチコミ掲示板に
電動バイク・電動スクーターを新規書き込み電動バイク・電動スクーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国や保証期間

2015/10/12 03:49(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター > バイクル > bycle P3

クチコミ投稿数:2件

この製品、興味があるのですがホームページ、カタログダウンロードしても以下の事がわかりません(見落としてるかも)
これは製造国はどこでしょうか?
また保証期間はどれくらいあるか知ってる方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:19219704

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/12 07:43(1年以上前)

HPを見た限り、粗悪な支那製でしょう。
最近は支那でも大都市では規制が厳しくなっているので、安くても輸出したい業者が多いようだから、

保証や製造国が知りたいなら、HPの「お問い合わせ」にメールするのが確実ですよね
製造国を表示しないのは、売っている本人も自信がないからでしょ。

保証が必要ならこういった製品は買わないほうが賢明でしょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000400906/SortID=15443955/

書込番号:19219871

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/12 10:49(1年以上前)

先のレスの通り、販売店のホームページがあるので問い合わすべしだと思う。
ページの最後にメールでの問い合わせアイコンもある。
まともな店なら返事が来ますよ。

知人が通販で買った7万円の原付2種のスクーター、よく走るし見てくれは良い。
しばらくすると乗ってこなくなった、壊れたが修理してくれるところがないと。

非合法の電動自転車が歩道を走っていた時代もあったが、取締られるようになって影を潜めた。
これは保安部品も付いているので原付登録のもの、制約も原付と同じ。
チャイナ製だと思うが販売店が補修部品を用意していたらいいのでは。

スマホも家電もデジカメもほとんどがチャイナ製、ダメなのはダメで良いのは良いということ。
スイッチの接点の材質、バッテリーの品質などなど、まあ耐久性があるとは思えない。
私のスマホは10,800円で1年の保証がある。こわれりゃ廃棄だと覚悟しているが10ヶ月目に入ったが無事。

書込番号:19220254

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電動バイク・電動スクーター

スレ主 migsis1さん
クチコミ投稿数:52件 migsisの雑記帳 

seed48を購入、当初から振動でバックミラーがズレて、後ろが見えません。
メーカーのテラモーターズに交換を申し出ても拒否、です。
みなさんはいかがでしょうか。

この掲示板でも、同じような書き込みを見たので、確実に問題を抱えていると思うのですが。

安価品なので、品質が悪いのは許せますが、重要保安部品がこれでは、非常に心配です。

国交省のリコール情報窓口に問い合わせる旨、テラモーターズに伝えましたが、ご勝手にどうぞ、
という対応でした。

書込番号:18753807

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/05/07 12:28(1年以上前)

migsis1さん  こんにちは。 ユーザーではありません。  
ミラー取り付けネジ/緩み止めナットが緩んでませんか?

書込番号:18753834

ナイスクチコミ!2


スレ主 migsis1さん
クチコミ投稿数:52件 migsisの雑記帳 

2015/05/07 13:58(1年以上前)

そういう問題ではないです。

ミラーの支柱はしっかり取り付けられていますが、ミラーを角度調整しても
新車のときからユルユルで、走行するとどんどんズレていく、そんな状態です。

書込番号:18754039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/05/07 15:31(1年以上前)

ミラーを社外品に交換するのが確実と思いますが、
少しでも安く済ますなら角度を合わせてからテープを貼って固定する方法もあります。
黒テープなら目立ちにくいと思います。

テラモーターズにホンダやヤマハのような対応を期待してもムダです。

書込番号:18754189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/05/07 16:16(1年以上前)

構造上の欠陥というより、ミラーの単体不良ですね・・。
クレームなら販売店レベルまでの話。
メーカーや国交省に「リコール」を担ぎ出すのは無茶というもの。
さっさと近所のホームセンターに走った方が苦労が省けますよ。

書込番号:18754274

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/07 21:31(1年以上前)

あまりハードでないネジロック剤を使うのも、良いかもしれませんよ。

書込番号:18755031

ナイスクチコミ!2


スレ主 migsis1さん
クチコミ投稿数:52件 migsisの雑記帳 

2015/05/10 00:53(1年以上前)

ねじロックだと固定されてしまいそうなので、フリクショングリスでも注入すると、マシになるかもしれません。

おっしゃるとおり、ここに他社のような対応を求めるのは無理がありそうですね。
それで、新車の時からミラー問題も放置していたのです。
最近、他の方も同様の書き込みをネットで見たので、投稿させていただきました。

書込番号:18761510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法について

2013/10/11 19:59(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター > ヤマハ > パッソル

クチコミ投稿数:576件

素人です。工事はいりますか?工事費はいくらくらいなの?普通のコンセントでは入らない事はわかりました。100Vが必要なんですよね♪よろしくお願いします。

書込番号:16693464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/11 21:55(1年以上前)

こんばんは。

変換アダプターでも可能ですよ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/ev/ec-03/charge/
↑このページ内の下の方に工事に関するQ&Aが載ってます。

危険性を承知の上で、変換アダプターのアース線をどこにも接続しないで使えば工事の必要はありませんが、自己責任で判断してください。

書込番号:16694065

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:576件

2013/10/11 22:28(1年以上前)

実は気になってたんですが、あまりに説明が絶対にしないで下さい。とあったので危険性がかなり有ると思っていました。が電動スクーターを所有してるかたは、ほとんどの方が変換アダプターで充電してるのでしょうか?アースを使わずに?ちなみに例をあげると、デスクトップパソコン等がこのタイプのコンセント何ですが家は変換アダプターで普通に使っています。しかし、今回のは100Vと言うことで危険性は増すと思うのですがどうなんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16694245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/11 23:20(1年以上前)

バイクに限らず、どの分野でもメーカーは責任追及されるのを未然に防ぐため
少しでも危険性のある事は「絶対にしないでください」と注意書きを入れます。
この一文を入れる事により、ユーザーが勝手な事をした場合は責任追及されないからです。

パソコンを使っていると、長い文章の最後に「同意しますか?」ってあるのと同じです。
これもメーカーが責任追及されないためです。

さて本題ですが、日本の家庭の電気は全て100Vですよ。(工場等を除く)
これは世界的に見ても低い電圧です。
パソコンもテレビも蛍光灯も冷蔵庫も洗濯機も全てです。
何か勘違いされていませんか?

もちろん感電すれば危険ですが、雨のかからない場所で充電する等、気を付ければ大丈夫な事が多いです。
しかし、100%安全とは言えないので「絶対にしないでください」となっているのです。
なのでアースを接続せずに充電をして感電したら、自己責任だから誰にも文句は言えないという事です。

電気に関して、ほとんど知識が無いのでしたら、工事をしてもらう方が安全です。

書込番号:16694538

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:576件

2013/10/11 23:28(1年以上前)

なるほどそうだったんですかm(__)m
だとすると変換アダプターでも大丈夫そうなので安心しました。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:16694585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マン島TTレース 出る勇気ありますか?

2013/07/21 12:13(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター

クチコミ投稿数:34件

今しがた ノンフィクションW マン島TTレース 電動バイクで風になれ!
チーム「MIRAI」オートバイの「未来形」に挑む
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103468/index.php?m=01

という番組を視てたんですが、途中メインライダーの 松下ヨシナリ氏 が練習走行中 事故で死んでしまった。 
それも即死でとあったので なんで公道より安全なレースで死ぬのかな? とこの マン島TTレースというものを調べてみたらば
ほぼ街中みたいなところでレースしてるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=zwcqR-vO238
http://www.youtube.com/watch?v=euIw0VhXo3s
http://www.naps-jp.com/html/event/touring.html

これってコースアウトしたら即 壁や立木に激突したり崖下に転落したりと MOTO GPで見るようなグラベルに転がって終わり
みたいな生優しいものとは大違いでした。
ボクちゃんなんて動画見ただけでオシッコちびりそうで 出場なんてとてもする勇気ありませんけどバイク達人の皆さんは逆に
ワクワクで出れるなら出たいと言いますか?

書込番号:16388494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2013/07/21 13:28(1年以上前)

上の動画下から2番目に関係の無いものが間違って混じってました。 ごめんやした。

書込番号:16388698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/07/22 18:27(1年以上前)

マン島TTは街中みたい所じゃなくてれっきとした公道で他にも公道レースはマカオとかも有名ですね

エルズベルグロデオのレッドブルヘアスクランブルのように1周も回れないなんて事は無いので
お金の心配しなくていいのなら出てみたいですけど、ライセンスが無いのでエントリー出来ないかな

そう言えば過去に日本でも三宅島の復興企画で公道レースの計画は有りましたけど、
結局普通のイベントになってしまって3、4年位で消えたのかな

書込番号:16392632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/07/22 22:16(1年以上前)

早期リタイアさま

http://44ma2.com/2013/07/thank-you-and-good-bye-%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8A%E5%88%A5%E3%82%8C%E4%BC%9A-%E9%96%8B%E5%82%AC/

マン島ツーリストトロフィーがどのようなレースなのかは多くのジャーナリストが記録に留めてらっしゃいますが…
松下佳成さまがどのような意気込みで臨まれたのか何が原因で亡くなられたのか…今となってはご本人に訊く術がございません…

松下佳成さまからは雨のコーナーリング中に前輪がサイドスリップした時の対応ですとか事故らないためのテクニックを沢山教わりました…
必ずご無事で笑顔でお戻り下さいって云うと…怪我とか死ぬとか連想されること言うな!と叱られて…
何が何でも無事に戻ってバイクの素晴らしさを末永く伝えて戴きたかったですが…

ご本人が完璧な走りを続けていらしても…小石を踏んだり突風が吹けば崖下転落も民家に激突も有る訳で…公道レースってのはサーキットの比でない危険性が…
舗装の良くない一般道270kmphで滞空時間が長い…
風光明媚な島ですのでツーリングでなら走ってみたいですが…タイムトライアルは遠慮したいですね腕が有っても…

生命を賭して走って来られた先達を心底尊敬致します…レーサーが頑張って下さるお蔭でバイクの性能が上がって常用速度域における安全マージンが拡がる訳ですので…安全に末永く愉しく走りましょうお互いに…

書込番号:16393401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/07/23 09:26(1年以上前)

ヤマハ乗りさんはお金とライセンスが有れば公道で300km出すのはいとわない勇気があるのですね。 

へへっ〜御見それしやした。

ViveLaBibendumさん必ずご無事で笑顔でお戻り下さいって云ったが故に怪我とか死ぬとか連想されること言うな!と

叱られたとは裏を返せば松下佳成さんも世界各国から集まってきた 命知らずのライダーと張り合うだけの速度で走るのが
実際は怖かったととれますが、怖いのを無理して走った結果が どこかに激突して即死となったのでしょうか・・・

オンボード映像見てもどいだけ危険なのかが伝わってきますが、マン島TTレースはただ単にバイクの操縦技術が上手いだけでは上位に入れませんね。
速度からいって暴走族の無謀運転よりかなり危険なのは間違いなさそうです。

書込番号:16394614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/07/23 11:45(1年以上前)

レースはもちろん優勝を目指すか、楽しむ為に出るのかで大きく変わりますが私は楽しむ方ですからね
マン島TTは出走クラスも色々ありますしタイムアタックなので周りのライダーと絡む事も少ない
それに公道と言ってもレース中はきちんと人や車が飛び出してこないように区分されてますし
コーナーのRや路面状況によって進入スピードや走り方も変わりますので
優勝を目指してギリギリまで攻めなければ危険はエスケープゾーンの多いサーキットと比べてあまり変わらないですよ
心情的にはエスケープソーンは有ると良いですけど、
サーキットでも毎年死者は出てますしこけたら痛いのは一緒ですからね

あと、個人的にはむしろレースではない一般公道の方が危ないですよ
レースを楽しむレベルでも競っていれば前走者がこけて轢く事もありますが避ける努力はするし、
一般道で予測不可能な動きをする車やバイクに比べて走るラインが一定なので予測もまだ可能なほうです
ごくまれに知り合いで大昔に鈴鹿でヘアピン手前の右で横の茂みから飛び出してきた雉にぶつかってこけたり、
中山で鹿が轢かれてるのを見た人も居ますが予測が出来ないような事は少ないですからね

書込番号:16394869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SCOOTEC(スクーテック)ってどうですか?

2012/12/28 19:15(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター

クチコミ投稿数:224件

SCOOTEC(スクーテック)の電動スクーターってどうですか?パワーやバッテリー容量もそこそこありそうですが。どなたか使用感を教えてください。

書込番号:15540439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/30 08:19(1年以上前)

私の知る限りでは、このバイクをお持ちの方はいらっしゃらないと思います。
ネット検索したら、けっこう出てきますのでそちらを見たほうがよいかと・・・
何も使い道のないお金があって、玩具的に買うなら面白いかも知れませんね^^

書込番号:15546067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/10/16 13:06(1年以上前)

動画とか検索してみては?
https://www.youtube.com/watch?v=faElnOETmKE
持ってはいませんが原付二種でフル充電で70キロ走行可能ですから、近所やフルマラソンくらいの距離の下道では実用性が高いかなって気がします。オイル交換もありませんし、ガソリンより電気の方が安いでしょうからね。
しかしレーサーでもないのに一般道で飛ばしたり膝すりしたりとかありえないです。エンジンドコドコがいいとかの方がはっきり言いまして中二病のおもちゃです。

書込番号:18057745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方の感想が聞きたいです

2012/09/08 04:38(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター > プロッツァ > ミレット Li500

スレ主 rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件

よろしくおねがいします
実際、時速何km出ますか?
初代とLi350に関しては時速40km出ないくらいですよねきっと
乗る人間の体重にもよるとも思いますが、実際に乗られている方の感想が聞きたいです
よろしくおねがいします

書込番号:15036125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/11 15:31(1年以上前)

こんにちは、モペットタイプでない電動バイクに乗っています。

私の600Wでも最高速度は40キロ前後という感じです。
なのでそれ以下のモーターのモデルはあまりおすすめできません。

ただし、私もそうですが電動アシスト自転車に毛が生えた感覚で乗る事を考えれば
急な坂道で10キロ位になってもストレスは感じないでしょう。

とにかく、まずはどんどん試乗してから考えるのが良いですよ!

書込番号:15190090

ナイスクチコミ!4


スレ主 rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/12 13:19(1年以上前)

knight20XXさん、返信ありがとうございます。
試乗したほうが良いのは分かっていたのですが、もう購入してしまいました。
結果まあまあ満足です。
スピードに関しては体重80sの自分で47km出ました。
加速も良く、思ったより良いです。

不満な点は、
航続距離があまりに短い
 2日間で13kmくらい走ると、充電してくださいマークが出てしまう

バッテリーの残量表示がいい加減
 朝家を出るときにMAXだったのが、3km走っただけで残1に・・・

見た目が俺に合わない
 やっぱり細めの女子が良く似合う 

今はまだガソリン車のほうがいいのかな・・・・・

どう思います?

書込番号:15193982

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/19 15:07(1年以上前)

環境に貢献する意味では、たいへん良いセレクトでトレンディーで格好いいと思います。

しかし、行続距離に価格を考えるとなかなか購入するのに躊躇してしまう商品だと思います。

ガソリン車でも原付スクーターなら燃費も悪くなく 価格も安いので、個人的なことだけを考えれば 現状はガソリン車の方に理があると思います。

書込番号:15361833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動バイク・電動スクーター」のクチコミ掲示板に
電動バイク・電動スクーターを新規書き込み電動バイク・電動スクーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)