このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年4月27日 23:35 | |
| 1 | 7 | 2018年2月18日 00:41 | |
| 0 | 0 | 2018年1月31日 00:03 | |
| 2 | 1 | 2018年1月23日 19:18 | |
| 0 | 0 | 2018年1月3日 23:26 | |
| 0 | 0 | 2017年12月22日 15:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
理想なリケーブルを探しています(_ _)
プレイヤーがcayin n6なのでバランスプラグは使えません。
MMCXで3.5mmステレオプラグのリケーブルが条件になります!
自分が感じる銅と銀の印象です。
銅線をコレまで使用していました。
銅の好きな部分は銀線では薄っぺらく感じる音の太さと立体的な押しやアタックですね。
あとは左右の音の纏りの良さでしょうか?
欠点は高音の足り無さを感じます
それとボワ付く?重圧を感じる音のつぶしあいですかね。
銀線は銅に比べて明るく抜けが良く感じます。
銅にはない目立つ高音・・・・倍音の様な感覚。 纏りではなく目立って鳴りまくってる印象も取れます。
物によりけりかと思いますが、重低音が結構目立つ?
中音は銅に比べてフラットに感じます。また高音低音が目立つ分少し引っ込んで感じてる気がします。
スピード感は有るものの、銅にある立体的なパンチや押しが感じられない。 フラット系?
ただ情報量や高音の量は銅に圧勝しています。
音のエッジや余韻、空間に影や重さが見える様にスーっと伸び消えていく余韻が分かり、なおかつ個々の音が潰し合わない音が理想です。 銅と銀の良いとこ取りしたような音が理想なのでしょうか?
2万くらいまでの銀リケーブルを効いても安い物は粗さと割れ?の様な音に聞こえてしまいますし、そこそこの値の物は高音はキラキラ、きめ細かい情報等は沢山スピーディーに入ってきますが、銅にあるまとまってる感じが平たく聞こえてしまいます。
beat audio supernova初代は銀の中でも自分好みな傾向でした。 高音や余韻は申し分ないのですが、 supernovaも銅の様な太いパンチ?太い音像を感じにくいといいますか・・・・・ 中音も平たく感じてしまうのが欠点。 ただ他銀ケーブルと比べても纏りは良いと感じました。
特別低音が好きでもありませんし、まったり下癖が強い音が好きでも有りません。
ボーカル、楽器の音、間の音全て好きですし余韻音圧等から見えてくる様なサウンドが好みですね。
音の例え方が難しいので伝わりにくいかと思いますが、候補になりそうなケーブルが有りましたら紹介願います。
Eイヤ等で視聴できるものは何度かしていますが、人が多くなかなか集中して聴けないのも困ってまして。
数も多くもう少し絞ってから選ぼうかと思っています。
0点
>180ジムニさん
もうすでにご自身で
>銅と銀の良いとこ取りしたような音が理想なのでしょうか?
と答えを書いていますが、
銅線と銀線のハイブリッドケーブルがずばり当てはまると思います。
例えば
whiplash audio twag v3 and twcu v3 hybrid
なんかがそうです。
whiprash audioファンなので、銅線のtwcu v3も銀線のtwag v3もこのハイブリッドケーブルも持っていますが、銅線、銀線の良いところが合わさっただけでなく、銅線の雑味がある感じや、銀線の刺さる感じといったマイナス面が無くなって、単に合体させた音でない昇華された音になっています。
書込番号:21782841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初投稿です。
AKGのN40を使っていて、ケーブルも純正を使っていたのですが、線の分岐点で接触不良が起こったため、
リケーブルをしようと思っています。
高音はよく伸び、低音は量感は少し増え、深く沈み、解像度もアップするリケーブルが理想です。
低音の量感が少し増えないものでも大丈夫です。
タッチノイズや取り回しなどは気にしません。
DAPはDP-X1Aを使用しているので2.5mmのバランス接続対応のものを使いたいです。
元から2.5mmのプラグじゃないものは2.5mmのプラグに交換する考えもあります。
予算は2、3万円くらいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21585491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
エフェクトのトールシルバーとかどうですか?
高音・解像度・金額!この3点がドンピシャでハマるような気がします!
一度聞いてみて下さい。
書込番号:21588441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ninjasuuさん
effectのThor silverは良さそうですね!
Thor silverUというものも新しく出ているようですが、解像度や高音域の質などはやはり値段相応の違いが出るのでしょうか。
予算オーバーですが、気になっております(笑)
見た目(色や艶)ですでにスゴそうな感じはしますが…
書込番号:21588978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ninjasuuさん
連投すみません!
今日、大須のeイヤホンに聴きに行く予定です。
書込番号:21588986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にりん0608さん
PCの調子が悪くなり!やっと今まで通りにする事が出来ました。
返信遅くなり申し訳ありません。
その後良いケーブルと出会えましたか?
因みシルバー2とかまで行くと、以外と激戦区で他にもオススメは出てくると思います。
それにあと1万でアレが!あと2万でこれが!とかになるので!自分は3万くらいまでだったら中古。
10万とかいく奴は新品で買ってます。
書込番号:21608157 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>にりん0608さん
シルバー2じゃなく+だったかもです?
間違えてたらすいません。
書込番号:21608168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ninjasuuさん
はい!出会えました!
たまたま、とあるeイヤにシルバーUが中古で27900円で売られていたので、取り寄せて購入しました。
肝心の音は予想以上の素晴らしいものでした。
高音はギリギリのところまで伸び、低音は程よく締まり、沈み込みも良くなりました!
シルバーU+以上も気になるところですが、とりあえずは満足です!
さらにポタアンが欲しくなってきましたが、、、笑
今のところはmojoを狙っています(笑
ポタアンについては別のところで質問したいと思っています。
ninjasuuさん、本当にありがとうございます!m(_ _)m
書込番号:21608283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にりん0608さん
それはまた良い買い物が出来ましたね!
チョット安心しました。
では良い音楽ライフを送って下さい。
書込番号:21608487 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX
MUC-M2BT1をiPhone8に接続して使おうと思っているのですが、満員電車内での接続の安定性と、音質はどの程度でしょうか?
使用するイヤホンはWST-W40です。
ウォークマン A47と当機種で悩んでます。
2点
当方、A40シリーズにFX850を繋げて使っていますが、快適です。Wi-fiの電波などに干渉されてたまに音が乱れますが、ウォークマンとxperia、psvitaで動画を見るのに使う分には、遅延もなonsoのリケープルのときよりも音が良いぐらいです。
都内なら銀座のソニーストアで試すことが出来るかもしれません。
書込番号:21535575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-S12SB1 4.4mmバランス(5極)⇔ミニプラグ(4極) [1.2m]
現在、MDR-1AとNW-ZX100とMDR-NW750Nを使用しています。今度、NW-ZX300を買うんですが、バランスケーブルをどうしようか迷ってます。
MUC-S12SB1とMUC-S12NB1どちらがよいでしょうか?
書込番号:21451763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)





