イヤホン・ヘッドホン用リケーブルすべて クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

xba-a2で

2017/04/10 10:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12SB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]

クチコミ投稿数:1730件

このバランスケーブルは、XBA-A2で使えますか、
WM -1Aでアンバランスだと音があまりよく
聞こえないので、XBA-A2で使えるバランスケーブルを捜しています。
他の製品でも、XBA-A2で使えるバランスケーブルは
何かありますか。

書込番号:20806189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/10 11:02(1年以上前)

対応のようです。

対応モデル XBA-Z5/N3/N1/A3/A2/H3/H2/300
http://www.sony.jp/headphone/products/MUC-M12SB1/index.html

4.4mmは対応のケーブルが少ないのであまり選択肢はありませんね。
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2977/

書込番号:20806208

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 z5との相性について

2017/04/08 14:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12SM2 ミニプラグ(L型)⇔専用端子 [1.2m]

クチコミ投稿数:22件

私は現在、z5+MUC-M12SM1+zx2で音楽を聞いているのですが、MUC-M12SM1の感度が最近悪くなり、MUC-M12SM2に買い換えようと考えています。
MUC-M12SM1との比較なのですが、どうでしょうか?感想など宜しくお願いします

書込番号:20801228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX

クチコミ投稿数:12件 MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXの満足度4

Sony ZX-2 で音楽を聴きながらも、電話がかかって来たりメールが来たのを知る為にiPhone6sとも同時に接続している時、ZX-2の単独接続の時より音質が落ちるように感じます。
ZX-2とはLDAC優先音質優先です。iPhone6sを同時につなぐと、両者との接続がSBCになるのでしょうか?それとも、モードはLDACとSBC両方で動いていて、ビットレートが落ちるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20608591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXのオーナーMUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXの満足度5

2017/01/28 13:25(1年以上前)

その場合、両方SBCでの接続になります。
Bluetoothの仕様上、そのように機能します。

これは確認出来ていませんが、SBCの帯域を両方で使うことになりますので、音質低下の原因になる可能性もありますよね。

通話も考慮されるのでしたら、iPhone単独で利用されるのが良いでしょうね。

書込番号:20609659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXの満足度4

2017/01/28 15:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。音質低下の原因がわかりました。
私は音質重視ですのでZX-2単独接続にして、iPhoneはバイブで着信がわかるようにします。
有線接続に近い高音質をLDACで楽しみます。

書込番号:20609905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/02 15:02(1年以上前)

当方、マルチポイントでXPERIA XZとNW-ZX100に接続しています。
本機の電源をオンにすると「Bluetooth connected」とアナウンスが流れ、XPERIAと自動接続します。
その後、ZX100にて手動でBluetooth接続をすると、画面に「LDAC(音質優先)」と表示されます。
この表示が信用できるとすれば、SBCではなくLDACで接続されているものと考えられますが、如何でしょうか。

書込番号:20623576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXのオーナーMUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCXの満足度5

2017/02/04 17:13(1年以上前)

XperiaXZとZX100であればLDACで接続されると思います。

同じ規格で接続する必要がありますので、スレ主さんの場合にはiPhoneが対応しているSBCでの接続となります。

書込番号:20629512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-S30UM1 標準プラグ⇔ミニプラグ(4極) [3m]

クチコミ投稿数:149件

おすすめのミニプラグ3.5mmに変換するステレオアダプターってありますか。

書込番号:20593607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Vermilionの構造、その他ケーブル構造

2017/01/03 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル

スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件

プラグがボロボロになってきたので交換したいのですが、Vermilionは普通のイヤホンケーブルみたいに色分けされてますかね?
流石に金属製のプラグを綺麗に壊すことは出来そうにないので…

書込番号:20536266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/01/04 22:05(1年以上前)

見たまんまの 赤いの4本で
透明なチューブの中に 赤いケーブル4本 赤いの剥いだら導体 ですので
『色分け』 は 赤赤赤赤 になるかと。

私の場合 IRISコネクタ(角型4pin) → 4.4mm5極 でしたので
プラスチック割って ハンダの付け根からはがして そのまま付け替えでしたので
同じの4本だったので テスターで確認してから つけました。
MMCX なら テスターあれば問題ないと思います。

書込番号:20539766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件

2017/01/05 11:10(1年以上前)

>329J4Lさん
導体も全て赤ですか…これは厳しいですね。
書き忘れていましたが、以前eイヤホンに依頼してコネクタを取り外して結線してしまったのでテスターが使用不可になってしまっています。

こうなるとプラグを綺麗に破壊しないといけなさそうですね…

書込番号:20540928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/01/05 21:19(1年以上前)

ここらへん

>ざじょさん
本体側 見れないとなると厳しいですねぇ。
私ならとりあえず eイヤホン恨みます。
その後、
ここらへん で確実に1本切断して ほぐして プラグ側で確認
イヤホン側にしるし(絶対に消えないしるし)  ×4回
で 何とかなるかと。
私は 絶対に消えないしるし が どこかにいってしまった事が何回かあるので
怖くて手を出せないです。

がんばってください。

書込番号:20542301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件

2017/01/05 22:31(1年以上前)

>329J4Lさん
ありがとうございます。どうにか頑張ってみます。

書込番号:20542601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件

2017/01/06 11:01(1年以上前)

普通に外せたので一応報告を。
このタイプのプラグは、まず穴の部分がネジになっているので六角レンチで外します。そしたら市販のプラグと同様筒を回せば取り外せます。

書込番号:20543774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件

2017/01/15 20:31(1年以上前)

もし知っている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、Vermilionは銅線にミネラルを含ませたものだと聞いています。
剥いてみたところ銀色の線が出てきたのですがこれで間違いないのでしょうか?

書込番号:20572330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XBA-A3と

2016/12/30 18:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12SM2 ミニプラグ(L型)⇔専用端子 [1.2m]

クチコミ投稿数:17件

XBA-A3を持っているのですが、リケーブルしようと思っています。
そこで純正リケーブルということでMUC-M12SM1とこのMUC-M12SM2を見つけました。MUC-M12SM1の方はXBA-A3用の物のようですが、販売終了のようなので、MUC-M12SM2しようかと思っています。
そこで質問なのですが、XBA-A3にはやはりMUC-M12SM1の方が合いますでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:20525965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング