
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ヘッドホン+マイク接続に使えますか? | 0 | 1 | 2021年10月13日 11:22 | 
|  フルテック F63R  | 4 | 3 | 2019年12月19日 18:30 | 
|  同一商品? | 3 | 0 | 2019年12月16日 13:26 | 
|  ケーブルの硬化 | 4 | 4 | 2019年12月10日 22:55 | 
|  AZLA mk2からの買い換え  | 2 | 0 | 2019年11月7日 16:25 | 
|  XBA-N1との接続  | 0 | 1 | 2021年10月13日 11:34 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-S12BL1 3極ミニプラグ(バランス接続)x2⇔ミニプラグ(4極) [1.2m]
ゲーミングヘッドホンなどのヘッドセット(ヘッドホン+マイク)にこのケーブルを使いたいのですが、使用できますか?
ヘッドセット側に4極プラグを接続、3極側にはパソコンのヘッドホン、マイクのミニプラグに接続して、ボイスチャットをしたいと思っています。
 0点
0点

使えないです。
ピンアサインが違います。
これはあくまで、バランス(GND分離)をL+L‐、R+R-に分岐するだけです。
書込番号:24393488
 0点
0点



【使いたい環境や用途】sansui au-d907f  extraでbose AE2を試聴する目的
【重視するポイント】音質!低音!+聴きやすさ!です。
【予算】未定
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】フルテックF63R→ロジウムメッキor24金メッキ、どちらがおすすめか?
 2点
2点

>かず@ゴッツさん
ロジウムメッキはしゃっきりして高解像度、金メッキはまったりして聞きやすいです。
金メッキがお勧めです。
書込番号:23116248

 0点
0点



イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > beyerdynamic > B CABLE T1 2G バランス(4pin)⇔ミニプラグ [3m]
サウンドハウスに同じようなケーブルが売られているのですが、同一商品でしょうか。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/230429/
書込番号:23110375 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12NB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]
購入して1年を経過しましたが、最近ケーブルが硬くなり、ケーブルにさわると簡単にイヤホン本体が耳から外れてしまいます。当初はこのようなことはありませんでしたが、皆さんの中でこのようなケーブルの硬化現象が起きた方はいらっしゃらないでしょうか?
 2点
2点

>@山ちゃんさん
こんばんは^^
確かに冬場になると固くなりますね^^;
私も同じ状態です。
温めると柔らかくなりますが
一時的なので外での使用時は
苦戦しますね。
書込番号:23081992
 0点
0点

返信ありがとうございます。確かに気温が下がると硬くなりますが、私の場合は夏場でも硬い状態で、今の季節では柔らかい針金のような状態です(‥;)
何か被覆材が化学変化をでも起こしたのでしょうか?
音質には満足していたので、非常に残念です。
書込番号:23091767
 0点
0点

IER-M7にこのケーブルつけてますが、このままだと私もすぐ外れやすくなります。
そこで写真のようなイヤーフックの使用すると劇的に改善しますのでおすすめです。
最近では100均でも売ってます。写真のは100均製品です。
ノブナガラボのは数百円しますが、100均のよりシリコンが柔らかいです。
書込番号:23093339 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



現在、AZLA MK2の買い換えを検討しています。高音はよいのですが、低音がもう少し欲しいというのが正直なところです。
FiiO FIO-FH5 を視聴しましたが、中域が中心で悪くないとは思いましたがmk2を買い換えるほとの価値はないと思いました。
そのほか、A&K Michelle Limitedを店員から進められました。リケーブルしてバランスで聞きました。音の厚みにびっくりしましたが、音の解像度はいまいちかなと思いました。
【予算】 6−7万円以内
【重要視しているポイント】 ハイレゾ対応。低音。音の解像度。
何かおすすめのイヤホンがあれば教えてください。お願いします。
 2点
2点



イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12NB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]
はじめましてこんにちは。
こちらの購入を検討しているのですが,XBA-N1と接続した場合どのような変化が起こるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
既に視聴済みですが,店内がうるさくあまり比較することができなかった為既にお持ちの方がいらっしゃいましたらご感想をお聞かせください。
書込番号:22839120 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

何から何に変えるのかにもよるのではないでしょうか。
@DAPが変わる。
Aアンプが変わる
と思いますので、純粋にケーブルの変化だけを抜き出して
は無理ではないでしょうか。
現在3.5mmで聞いてるのであれば、
バランス出力ができるDAPに替えるとか、もしDAPに3.5mmと4.4mmがついていても
アンプは異なりますので、チューニングが違う可能性もあります。
ケーブル変えるというか、4.4mmが使用できる環境に変えるとなると、
音は良くなるのではないでしょうか。
書込番号:24393513
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 
 
 



![MUC-M12NB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]のオーナー MUC-M12NB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)




 
 
 
 
 

 
 
 
 



