イヤホン・ヘッドホン用リケーブルすべて クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

tz700用に購入

2022/06/15 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > onso > iect_05_bl4m 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

クチコミ投稿数:27件

純正がonsoケーブルなので同社のケーブルを02以外全て購入し納得いくまで聴き込みした結果、05が最良でした。他の方のレビュー通りの音質です。音場の広さと高音の抜けは04が良いですが、決して狭くはない音場にバランスの良い帯域分離と解像度の高さが光るクリアな音質です。濁りがなくスッと音が消えていくのが特徴的だと思います。高音はキラキラで元気、低音も出てますがタイトなので芯のあるアタック感が得られる印象です。04が低音物足りなくなるので、結果として05がベストといった感想です。どなたかの参考になればと思います。

書込番号:24794188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HiFiMAN EditionXS に使えます

2022/05/17 13:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > NOBUNAGA Labs > 竜頭 NLH-RYZ マイクロミニプラグ(4極)⇔ミニプラグx2 [1.2m]

スレ主 Harikさん
クチコミ投稿数:48件

メーカーのウェブサイトにヘッドフォン対応DENON AH-D7200等の記載があり、またHiFiMANのリケーブルについて解説されていたウェブサイトに、ピンアサインやプラグ的に互換があるのはDENON AH-D7200、HiFiMAN ANANDA等と記述されていたので、多分大丈夫だろうと思って購入しました。実際に取り付けてみると全く音が出ないので一瞬、ヤオフク行きかと考えましたが、ヘッドフォン側の接続を1mmほど緩めると音が出たので一安心。3.5mm径の収縮チューブの薄い輪切りを接続部にかませて問題なく使っています。
使い始めはキラキラシャリシャリチャラチャラでこれが銀線のキャラかと疑いましたが、少し使うといつもの聞きなれた音に落ち着き、オリジナルのケーブルと比較すると電球色のランプを昼白色のランプに変えたような見通しの良い風景となり、新しい選択肢が増えたことに満足しています。

書込番号:24750501

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2022/05/17 23:47(1年以上前)

https://www.sara-mac.com/audio/hifiman-re-cable.html

HiFiMANとDENONだと、ケーブルは同じですが、ヘッドホン側の接点位置が
違うと思います。

3極ミニプラグを使った場合、すこし浮かせる必要があるのはそのせいだと
思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYLDPFV/
このようなモノラル変換プラグを使うと、浮かせる必要はなくなると思います。

龍頭は + GND 未接続だと思いますが、
+ 未接続 GND のタイプの3極ミニプラグのケーブルだと
HIFIMANはそのまま使えると思います。

書込番号:24751385

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harikさん
クチコミ投稿数:48件

2022/05/18 13:01(1年以上前)

>MA★RSさん

フォロー頂き大変有難うございます。
最初のウェブサイトは私も拝見しており、”ピンアサインはヘッドホン側は先頭から+、無接続、- (+、-、無接続でも音出し可能なことは実機で確認)だそうで、そういう意味では3.5mm 2極でも問題ないようです。”との記述(概要のみ)があったため、若干の不安はあったものの購入しました。(実は、ヘッドフォン専門店にEdition XS用の2.5mm4極バランスケーブルはあるのか照会したところ、現時点ではご案内できるものはないとの返事を得ていました。)ピンアサインはテスターで確認したところ、ご指摘の通りEdition XS側は+、無接続、-で、竜頭側は+、-、無接続でした。1mm程緩め、かつしっかり押し込めるようスミチューブの輪切りを挟んでいますが、ショートしないかメス側の一般的なピン構造を調べてみましたが多分大丈夫そうです(ショートしたら機器も壊れるし、何より音が出ないですよね)。2極プラグは、電気的にはOKでも、大切なコンタクト部分に挟むことになるので、気分的にも安心できるものを探したいと思います。

書込番号:24751908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

格安MMCX化アダプター買ってみた

2021/11/30 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

SavannaをMMCX化 ストレート

SavannaをMMCX化 L字

QDC UranusをMMCX化 L字

変換端子
https://ja.aliexpress.com/item/4000240601042.html
MMCX⇒QDC L字 1223円
MMCX⇒2pin L字 1191円
MMCX⇒HD650 1467円

Zeephonemmcxメスアダプター
https://ja.aliexpress.com/item/1005002097951224.html
MMCX⇒3.5mmTRS 1404円
MMCX⇒2pin ストレート 1404円

値段は買った時の値段です。
今セール中なので、少し安くなってますね。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002096224616.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005001450489985.html
良い値段してるので買いませんでしたが小型のもあります。


■2pinストレート
 これは失敗したかも。シュア掛けしにくくなります。L字の方が良いかもしれません。

■2pinL字
 流用するケーブルが針金入りだとやや見栄えは悪くなるかも。

■QDC L字
 これも同じですね。BluetoothはRadiusのですがこちらは針金なしです。
 MiiとかFiiO、KZとかは針金入りですね。
 Westoneは針金なしだったと思います。

書込番号:24470177

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

2021/11/30 00:39(1年以上前)

UNCOMMON PDH-1 をMMCX化

HD650 をMMCX化

以前作ったHD用Bluetooth

■SENNHEISER HD
 以前、BluetoothレシーバーにHDの端子を付けたものを作りましたが、
 バッテリーが使えなくなると、端子も廃棄になってしまいます。

 それに比べてMMCX化しておけば、汎用レシーバーが付け替えれるので
 お得かもしれません。

 バランス接続する際にも、MMCX⇒2.5mmとか4.4mmとかいくつかもってるので、
 ケーブルも使いまわせます。

 自作すると、HD端子が200円/ペア、MMCXメスが100円/ペア位なので、
 300円で作れるのですが、写真みると綺麗に出来てるので、1500円なら
 買っても良いかなと思い買いました。

 HD端子自体は、日本で2000円位で売ってるもの、Aliだと200円しない位で
 売ってるものと同じパーツでした。

 パーツは家に在庫があるので次回は自作するかも。。

■3.5mmTRS
 3.5mmのアサインは何種類かあるようです。TRを結線してるのと、TSを結線してるのかな。
 ケーブルを挟めば自作できるのですが、プラグにMMCX仕込むのがオシャレかなということで、
 1つ試しに買ってみました。

 UNCOMMONはアサインどうかな、と思いましたが、素のままで使えました。
 最近、動画視聴は、Bluetooth化した PDH-1が活躍しています。
 

書込番号:24470208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

銀コートらしい音質

2021/11/17 23:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > NOBUNAGA Labs > 景光 S NLP-KGM-S 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]

クチコミ投稿数:1件

銀コートケーブルは「景光S」&「景光」、「Final」などの国産、海外製(中華も含む)何本も試しましたが、一番銀コートケーブルらしいバランスがとれた音質。
銀コートらしい高音域の伸びとクリアさ、低音域のタイトさの変化が分かりやすく、またサウンドステージも1まわり広がります。
低音域は試した銀コートケーブルの中ではタイトで量感も少ないほうですが、イヤホンによっては純正のケーブルと変わらないことも。
銅線でかつ線径が細いものからのリケーブルだと低音域はほぼ同じくらいに感じます。
また高価なケーブルは太いものが多く低域が結構出るものが多いので、低音域をタイトに量感を抑えたい場合にはこのケーブルくらいの線径がちょうどいいかと。

このシリーズはノーマルはプラグが金コート、「S」が銀コートで「S」のほうがより銀コートの特性を強調しています。
「final」と比較すると
【銀コートケーブルらしさ】:「景光S」>「景光」>>「Final」

「S」はイヤホンによっては高音域がキツく感じることもあるかもしれないので、1本目はノーマルを。
より銀コートらしさが欲しいときは「S」を、あまり変化をつけずほんのり銀コートの特性をつけたいときには「final」を。

ただ重量もありタッチノイズも多いほうなので、ケーブルクリップで固定して使用するなど対策は必要。
取り回しは「final」が段違いに上。

価格もそこまで高くないので、銀コートケーブルを試してみたい方にいいかと。
より変化を求める方は「銀線モデル」「銀線&銀コートのハイブリッド」などの上位機種を試してみるといいかもしれません。

書込番号:24451009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

激安MMCXケーブル買ってみました

2021/10/13 13:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件

Amazonで安いMMCXケーブルを買ってみました。
3APLUS A2 ¥1,380
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0952P1KCK/
JSHiFi-Hi8 ¥1,650
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R9KXZGC/

テスターでアサイン確認してみましたが、正しいですね。

ついでにそのへんにあったのと合わせて抵抗を測ってみました。
=========================
yinyoo (YYX4769?) 0.2Ω
=========================
★JSHiFi-Hi8(¥1,650) 0.3Ω
QDC Uranus純正(2pin) 0.3Ω
AZLA Silver Plated Cable(‎¥3,980) 0.3Ω
NOBUNAGA Labs BL-AKX1(¥6,600) 0.3Ω
=========================
NOBUNAGA Labs TR-WE2 BALANCE(WESTONE用)(¥4,055) 0.5Ω
KINERA CD001 MKU(‎¥3,036) 0.5Ω
=========================
★3APLUS A2(¥1,380) 0.8Ω
=========================

JSHiFi-Hi8と3APLUS A2だと抵抗値が違いますが、これ位だと
聴覚上の差は感じないですね。

ケーブルの好みとしては、JSHiFi-Hi8はやわらかくしなやかで、
好きです。
タッチノイズもなさそうです。

Aliexpressも探したのですが、送料入れえると、たいして安くならない
ようです。日数もかかりますし。

書込番号:24393675

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DenonのAH-D9200との相性は抜群

2021/03/01 13:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > NOBUNAGA Labs > 吹割 NLA-FWR 4.4mmバランス(5極)⇔ミニプラグx2 [1.2m]

スレ主 TV4343さん
クチコミ投稿数:10件 吹割 NLA-FWR 4.4mmバランス(5極)⇔ミニプラグx2 [1.2m]のオーナー吹割 NLA-FWR 4.4mmバランス(5極)⇔ミニプラグx2 [1.2m]の満足度5

推奨のヘッドフォンの1番に出てくるだけあって、DENONのAH-D9200との相性は素晴らしい。プレイヤーはFiioのM15を使用していますが、4.4mmのバランス接続では、とてもケーブルの値段が信じられないくらいの音質です。澄みきった空間に音が立ち上ってくる様は、背筋がゾクゾクがする程です。3点で合わせて30万円以上の組み合わせですが、たとえ倍以上の値段を提示されても納得してしまう、最高レベルのオーディオシステムだと思います。

書込番号:23996096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング