イヤホン・ヘッドホン用リケーブルすべて クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルのバランスケーブルと比較して

2019/06/01 13:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M12NB1 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]

スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

ソニーイヤホン XBA-N3BPに付属しているバランスケーブルと比較して音質はかなり向上しますか。

書込番号:22706048

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2019/06/01 14:01(1年以上前)

レビューで比較してる人は何人かいますのでそちらを読んでみては?
リケーブルって本人の好みの方向に合えば効果は感じやすいけど、好みに合わないと微妙に感じることも多いですからね。

書込番号:22706062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

2019/06/01 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。やはり聴いてみなければわからないですね。試聴できれば良いのですが、地方都市なので試聴することができないのです。

書込番号:22706096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/01 15:29(1年以上前)

音質の善し悪しではなくて、好みに合う合わないの世界ですよね。
e-イヤホン等のレビューを参考にして、イチかバチかで買うしかないでしょう。

書込番号:22706203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【購入検討中】満員電車での使用について

2019/05/23 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

購入を検討中です。質問させてください。

現在、安物のBluetoothを使っていますが、
満員の電車内で使うと、ブチブチ途切れてしまいます。

こちらの商品ではいかがでしょうか。アドバイスいただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22686268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:63件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/05/23 19:47(1年以上前)

「絶対」とは言えないですが、私が電車の中で使っている分ではほとんど切れないです。

コレを言ったら身も蓋もないですが、安いものはやっぱり使っているチップとか設計とか作りが良くないですから、それらと比較をすればずっと良いと思います。。。

ご参考まで。

書込番号:22686671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/24 15:57(1年以上前)

使用するコーデック(SBCとかApt-Xとか)によっても接続の安定性は変わってくるので一概には言えませんが、
私も満員電車の中で使っていて、ほとんど切れた経験はありません。

RMCE-BT2の構造上、体の前にアンテナ部がくるので(首にかけるタイプのものは首の後ろにアンテナが来る場合が多いです)、プレーヤー(あるいはスマホ)との位置関係上、通信の安定性が高いのではないかとも思います。

書込番号:22688309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

2019/06/03 20:51(1年以上前)

安物のBluetoothとは違うようですね。

いっぺん試してみます。ありがとうございました。

書込番号:22711245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品は

2019/05/01 20:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-S12SM1 ミニプラグ(L型)⇔ミニプラグ(4極) [1.2m]

車のスピーカーのAUXに使えますか?

書込番号:22638429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2019/05/01 20:26(1年以上前)

ヘッドホン用のケーブルであって、ステレオミニケーブルじゃないですよ。
AUX入力で利用するならステレオミニケーブルを探した方が良いです。

書込番号:22638488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/05/01 21:53(1年以上前)

ありがとうございます

そうなんですね

書込番号:22638701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

友禅はどの種類のOFCを使っていますか

2019/02/16 02:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > NOBUNAGA Labs > 友禅 NLA-UZN ミニプラグ⇔MMCX [1.2m]

クチコミ投稿数:57件

この度やっと友禅を買いました、繋ぐイヤホンはJVCのHA-FD01SPです、まだ届いていません、どれだけ音質改善されるか楽しみですが、よくOFCなら5Nとかグレートが記載されていますが、友禅には無酸素銅としか書いていません、詳しい方教えてください

書込番号:22469670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 22:25(1年以上前)

6Nだったかと

書込番号:22793303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/07/15 16:34(1年以上前)

わざわざありがとうございました、ドローずさん
6Nですか、値段なりでしたね、安心して使えます

書込番号:22799672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナウンス時の音

2019/01/18 01:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

クチコミ投稿数:16件

以前からSE215とBT2を繋げて聴いていましたが、この度846を購入し早速BT2に繋げて聴き始めました。
その時気付いたのですが、BT2の電源を入れ「パワーオン」や「コネクティッド」などのアナウンスが流れるそのど頭にジジッとノイズが鳴るのですが、これはBT2の仕様でしょうか?

もしかしたら215で聴いてた時から鳴っていたのかもしれず気にせず聴き流してただけかもしれません。
それならそれで納得なのですが、買ったばかりの846に不具合があるとしたら不安です。
BT2に215を付け直して確認しようとしましたが、846が固くて固くて外れず…

皆さんのBT2はアナウンスが流れる時ジジッみたいな音は鳴りますでしょうか?

書込番号:22401436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:63件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/01/18 22:49(1年以上前)

私はRMCE-BT2とSE535LTDを繋いでいます。改めて確認してみましたが、接続の際だけ「コネクト」の直後にジッと微かに聞こえますが、注意していたらわかる位です。気になるようでしたら、他のイヤホンでも確認した上でメーカーさんに見ていただいたら良いかと思います。

書込番号:22403295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/18 23:30(1年以上前)

>Gadget Partyさん
確認してくださりありがとうございます。
そうですか微かに聞こえる程度なのですね。

今日やっとBT2から846を外せて早速215を付けて電源を入れてみました。
215だと問題の音はほんとに微かな小さな音として聞こえました。846だとあんなにはっきり大きく聞こえていたのに…

そうですね、メーカーさんに相談も検討してみます。

書込番号:22403392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:63件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/01/19 00:38(1年以上前)

>ラフLAUGHさん

SE846の方がSE215よりもインピーダンス(交流抵抗)が半分程度なので、ちょっとしたノイズも含めて音が大きく聞こえるのだと思います。

その分ピアノの繊細な音なども味わえるので、私見ではありますが、音楽を聴くことが楽しめればアナウンスの時のノイズは気にしなくても良いのでは無いでしょうか。スレ主さんの感じる雑音が分からないので、失礼なことを書いているようでしたらごめんなさい。

SE215
入力感度 107dB SPL/mW
インピーダンス 17Ω (at 1kHz)

SE846
入力感度 114dB SPL/mW
インピーダンス 9Ω (at 1kHz)

書込番号:22403508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/01/19 01:42(1年以上前)

>Gadget Partyさん
そういう事なのですね!勉強になります。インピーダンス。
先程の回答でGadget Partyさんが仰っていたジッという音と私が伝えたい音はたぶん同じだと思います。
あんな下手な質問なのにわかってくれる方がいて嬉しいです!
音楽再生中はこうした音は出ませんし楽しめています。
あまり気にしない方が良さそうですね。
この度はとても丁寧に分かりやすく説明してくださりありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:22403570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth 5.0になったことによって

2018/12/04 22:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

クチコミ投稿数:3件

拙い文ですがお願いします。
Bluetooth5.0になり対応コーデックが増えたということで遅延が大分少なくなったと見ましたが音ゲー等の遅延も違和感なく(一般的に0.2秒から違和感を感じるので0.2秒以下の遅延を基準に)プレイできるようになりましたか?
持っている方は是非意見聞かせてもらえると助かります。

書込番号:22301250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/18 15:20(1年以上前)

>とあるにぼしさん
まず最初に、Bluetoothのバージョンと遅延は全く関係ありません。
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html

Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
こちらに遅延を計測した数値をまとめています。
RMCE-BT2はaptX LLでも0.2秒以上遅延します。
ポタフェスで試聴したMEE audio BTX2はaptX LLで0.1秒程度の遅延だったので、MMCXリケーブルで低遅延なものをお探しならこちらの発売を待つのをおすすめします。

書込番号:22333159

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホン用リケーブルを新規書き込みイヤホン・ヘッドホン用リケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング