車検・整備(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

車検・整備(バイク) のクチコミ掲示板

(4518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル交換に際して。

2008/10/05 16:09(1年以上前)


車検・整備(バイク)

そろそろエンジンオイルを交換しようと思うのですが、1週間ぐらい動かしておりません。
このままドレンからオイルを抜いたほうが、オイルの抜ける量が多いのでしょうか?
それとも、ちゃんとエンジン(エンジンオイル)を暖めてから、抜いたほうが良いのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:8458720

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/05 21:29(1年以上前)

MTT CoDoMoさん  こんばんは。  ほどほどに暖めた方が良いのでは?
http://car.mag2.com/hokenshitsu/070717.html

書込番号:8460271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/05 23:35(1年以上前)

BRDさん、ご回答ありがとうございます。
2〜3分の暖気運転で良いみたいですね。
解説してあったように作業してみます。
お世話様でした!

書込番号:8461201

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/06 07:20(1年以上前)

はい、お怪我の無いように。

書込番号:8462236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/13 09:32(1年以上前)

本日、やっと交換しました。
早朝に目が覚めたので結局、20分ほど走行してエンジンを暖めてから作業しましたが、オイルが熱くなっており、ヤケドする寸前でしたw
みなさまもお気をつけ下さい!
交換後はメカニカルノイズが減少しました。

書込番号:8493381

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/18 08:15(1年以上前)

了解。 熱いほどきれいに流れ出てくれたことでしょう。

書込番号:8516261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/18 15:44(1年以上前)

エンジンオイルはBPのビストラです。
粘度は10w−40で鉱物油ですが、非常に良いフィーリングです!
1リットル缶で千円前後ですが、おすすめオイルです。
ギアの入りはスムーズ、クラッチの切れ味もバッチリで、低価格・高品質の極みです。
みなさんに自信を持って、おすすめでます!

書込番号:8517666

ナイスクチコミ!0


windom_esさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/16 00:25(1年以上前)

暖めた方がオイルが柔らかくなるので、抜けやすくなるんですが・・・やけどには注意が必要ですね。

書込番号:10160231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルメーター

2008/09/29 10:12(1年以上前)


車検・整備(バイク)

スレ主 外遊鬼さん
クチコミ投稿数:7件

私はホンダ、フュージョンをH15年に新車で購入し、走行距離は現在約75000キロになりました。フュージョンは本当にいいバイクで、これまで消耗品以外でトラブルは何一つ発生していません。だからそんなフュージョンが大好きなのです。

 しかし最近デジタルメーターの画面に長年の風雨と日光によると思われる「白いしわ」のようなものがクモの巣状に広がってきてしまいました。そのせいで日中はトリップと時刻が完全に読めません。スピードメーターはまだ読むことができますが、じきに読めなくなりようです。なにかよい対策をお知りの方がいましたら教えてください。また部品交換であればどの部品でいくらくらいになるかも教えていただければ幸いです。 
 今後も長く付き合いたい愛車ですのでよろしくおねがいします。


書込番号:8429523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

走行中のカラカラ音について

2008/09/27 13:24(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。走行中にカラカラ音がしています。渋滞や走り始めはしないような気がします。これってブレーキパッドがすり減ってるのでしょうか?パッドを見てもよく分からず…
教えてください

書込番号:8419633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/27 16:34(1年以上前)

車種が書いていないので、判断できません。

書込番号:8420213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/27 16:39(1年以上前)

すみません。車種は、カワサキのエストレアです。20006年式です

書込番号:8420230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/28 04:46(1年以上前)

カラカラって感じの音だと、チェーンではないでしょうか?
前輪よりも後輪から音がしませんか?
チェーンを清掃&注油はしましたか?
前輪からの異音だったらハブかもしれません。
色々と疑う部分があるので、バイクに詳しい友人や知人、もしくはプロに見てもらいましょう。

書込番号:8423639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:7件

良い方法はないのでしょうか?左足元と後部座席に電源ソケット12Vアクセサリーがあるのですが向こうの企画なのでしょう、日本のシガーライターソケットとは形状が違い接続できません。CDチェンジャー壊れてしまいこの際Ipodにしてみたいのですが誰か良い方法あったら教えて下さい。

書込番号:8331717

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/11 11:53(1年以上前)

初めまして。

そのソケットはヘラソケット(ヘラーソケット:Hella)といい、BMWやDUCATI等が採用しています。
Hella type socket、Hella type plug等で検索すると海外サイトでHitします。
BMW取扱店等でシガータイプへの変換コード売っています。(下記URL参照)


BMWではそのソケットは常時電源(純正等の長期保管時用の補充電・維持充電器による充電する為等:もちろん出力させることも可能)になっているはずです。

商品等便利サイト
http://www.webike.net/sd/1347735/20002220/
http://www.doken-int.co.jp/Detail.asp
http://www.webike.net/sd/239239/20002220/(ひとつ上と同じもの)
http://www.doken-int.co.jp/index.asp

ご参考までに。

書込番号:8332407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中の異音振動

2008/08/27 14:50(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:2件

息子がホンダのジャズに乗っています。症状は全部のギヤで高回転域に異音を伴い上下にはずむような震動がありスピードもそこから伸びません。オークションで購入したのですが私も原付バイクはこんなものかと思っていましたが、たまたま他のジャズに乗る機会があり異常に気がつきました(50km/hで走行しても音、振動共なし)。マフラー以外はノーマルです。私なりにキャブオーバーホール(メインジェットは現在#72)、プラグ交換、オイル交換(メタル粉無し)、チエーン調整、Fフォークオイル交換はしましたが改善しません。どなたかこのような修理の経験のある方アドバイスお願いします。

書込番号:8261081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/11/11 10:58(1年以上前)

質問からかなり時間が経過してますので
すでに解決済みかもしれませんが一応

チェーンの不具合ではないでしょうか。
部分的に動きが渋くて硬くなっているかもしれません。
これは後輪がフリーな状態にして少しずつ回転させながら
チェーンの遊び(たるみ)をチェックしてみると分ります。
チェーンのたるみが少なくなる位置だと
走行中にスイングアームが引っ張られてバイクが上下することがあります。

またはチェーンが延びきって、それかスプロケが減りきっていて
カミあわせで一つ飛ばしとか発生してるかもしれません。

書込番号:8625678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/11 19:03(1年以上前)

すき焼きふりかけさんアドバイスありがとうございます。現状ですがまだ解決はしていませんでした状況は少しづつ悪くなっているようです。関係があるかどうか分かりませんが左クランクケースの後方が割れていてオイル漏れがしていました。ジャズの持病らしいのです。現在中古エンジンに載せ替えを検討しています。一応スプロケの磨耗状態とチェーンの給油と調整は行っていましたが、確かにおっしゃる通りチェーンのコマの動作までは確認していませんでした。エンジン載せ替え時にスプロケとチェーンの交換も行いたいと思います。

書込番号:8627156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

オークションにて

2008/08/27 11:06(1年以上前)


車検・整備(バイク)

オークションにて、バッテリーを購入しようとしています。値段は5000円ほどを予定しています。品質が心配です。3年ほどは持つのでしょうか。

書込番号:8260364

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/27 11:43(1年以上前)

オークション購入は『当たるも八卦(はっけ) 当たらぬも八卦』。
どうしてもご心配なら控えられた方が賢明でしょう。
オークションやバルク(非正規流通品)購入をする人はそれなりの覚悟の上でそうするのです。
また、注液はされていない状態で届くのが普通なので、
バッテリ液の取扱いに細心の注意を払う必要がある事をご承知置き下さい。


あと、(バッテリが)どの形式なのかが書かれていないので判りかねますが、
『価格面で』有利と思われるショップのページをご参考までに。

http://www.e-battery.net/

今年の1月に一つ購入して使用中ですが、取り敢えず問題は無い様です。

書込番号:8260488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/27 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。サイトの方拝見させて頂きました。私もこちらの方で購入しようと思います。ちなみに、バッテリーは、インパルス用のYTX7A−BSです。今押しがけでエンジン始動している状態で、バイクやさんに聞いたところダイナモの方がやられると言うこと聞き、もうそろそろ購入しようした次第でした。なるべく早めに購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8262351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/27 22:24(1年以上前)

友人がXJR1300用のバッテリーを買いました。
もう、3シーズン目ですが、10月に冬眠させて5月に動かすのですが
(ターミナルを外すだけ)今年も1発で始動したとか。
私も今年、NSR用を買いましたが今のところ問題ありません。

バイク屋曰く
国産も今は中国生産に移っているので性能は落ちているそうです。
外れのバッテリーは最初から外れのようです。
あと、バッテリーが割れて液漏れすることもあるので使ってからも
時々バッテリーの様子を見たほうが良さそうです。

書込番号:8263094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/28 02:50(1年以上前)

本日バッテリー注文しました。やはり、液もれにも注意しなければならないのですね。こちらは、12月から3月が冬眠に入ります。端子外して様子を見たいと思います。長持ちすることを願って。

書込番号:8264317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/01 12:03(1年以上前)

バッテリー届きまして、昨日つけました。レッドバロンにて充電して、1050円かかりました。しかし、キュ、ボボボボボボボボボと快適に始動いたしました。

書込番号:8284717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)