車検・整備(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

車検・整備(バイク) のクチコミ掲示板

(4518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ガスケット

2010/11/22 22:37(1年以上前)


車検・整備(バイク)

マフラーを外してまた付け直したら排気漏れしていました
ガスケット交換せずに乗っていたら燃費が悪くなる他にどんな不具合が出ますか?

書込番号:12258177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/22 22:46(1年以上前)

そのうち爆音。  数百円ケチらない方が。 車検必用車なら間違いなく落ちます。

書込番号:12258260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/11/23 00:11(1年以上前)

ガスケットと言うよりも、
締め付けが甘くないですか?

書込番号:12258925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/23 02:13(1年以上前)

ピッコロライダーさん

失敗に気づいたなら、もう一度やり直せばいいのです。
何回も触っているうちに、だんだん手際よくできるようになります。

ガスケットがずれないように、グリスで貼付けておくと、
作業がしやすいですよ。

書込番号:12259492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/24 12:55(1年以上前)

何回やっても失敗するなら

ショップに持って行くほうがいいですよ!


持って行けない事情でもあるんですかね?

書込番号:12267347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アルミドレンボルトの締め方

2010/11/17 16:10(1年以上前)


車検・整備(バイク)

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

WR250Xを使用しておりますドレンボルトをダートフリークのzetaのアルミの物に変えたのですが締め付けは純正の鉄のボルトと同じくらいの締め付けでよいのでしょうか?手で閉めこんでメガネレンチで軽くククッと手ごたえがある程度占めたのですがオーバートルクなのでしょうか。

書込番号:12230615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/17 16:13(1年以上前)

心配ならトルクレンチでやればいいんじゃない?

実際問題どれくらい、なんてここで説明できないっしょ?どうせ自己責任だから、自分の好きなようにすればいい。

書込番号:12230624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 16:22(1年以上前)

やはりトルクレンチでやるのが一番確実でしょう。

アルミと鉄だからって締め付けトルクが全く違うってことはないと思うんですが…

書込番号:12230664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/17 16:51(1年以上前)

ドレンプラグの締め付けトルクはワッシャーによって変わるので 
ワッシャーが同じなら 締め付けトルクは変わらないのが一般的です
ネジ径の標準トルクで締めたらケースが壊れますよね

書込番号:12230756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/18 12:42(1年以上前)

ククッ・・スカっ・・・(@ @)とならない様に気をつけてね。

書込番号:12234958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

加速.スピードが遅くなった

2010/10/20 03:48(1年以上前)


車検・整備(バイク)

ショート管からスネーク管にマフラーを交換したらトルクがなくなり加速等が遅くなりました

なぜですかね???

書込番号:12087191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/10/20 04:22(1年以上前)

かぶれた人かい?(笑)排気の流れが変わったからだろ。

書込番号:12087214

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/20 04:46(1年以上前)

おはようございます。

 スネーク管の方が長くてくねくねと曲がっているのでしょうか。

 構造が分からないのでなんとも言えませんが、短いパイプよりも長いパイプの方が抵抗(流れに加わる抵抗で、この場合は排気の流動抵抗)が大きくなります。
 同じ長さでも、曲がっているパイプの抵抗の方が大きくなります。

 排気管の流動抵抗が大きいほど排気効率が悪くなるので、トルクや加速感がなくなったり最高スピードが落ちることは考えられますね。排気量が小さいとその影響は大きいと思います。

書込番号:12087225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/10/20 08:54(1年以上前)

カスタムの方向性が間違ってるからでは?
被り続けたり悪いとこだらけですね〜

書込番号:12087612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 09:00(1年以上前)

スネーク菅って族とかがよくつけてるやつじゃないんですか?

詳しくは知らないけど…ゼファーだし…


ショートあるいはノーマルに戻す。

書込番号:12087628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/10/20 09:56(1年以上前)

バッフル付きのショートからバッフルの無いスネークに換えたのなら仕方が無いかと

それと、前に弟の同級生の幼なじみのゼファーが・・・で同じ質問してますよね

質問するマナーとして結果報告位はちゃんと書きましょうよ

書込番号:12087762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/21 10:11(1年以上前)

皆さんいつもご親切にありがとうございます(;_;)
なんだかんだで毎回詳しく教えて頂いてくれて
嬉しく思う限りです
私バイクに関してはさほど詳しくなく素人ですので
たまに誤り語がありますが
大目に見てもらえますと嬉しいです

今回のことは排気抵抗が悪くなったのが原因ですか
よくわかりました
ありがとうございました!

書込番号:12092448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンオイルの量は?

2010/10/13 16:36(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:629件

こんにちは。
台湾仕様のシグナスXスポーツを購入したのですが、エンジンオイル交換の量と、前後タイヤの空気圧が分かりません・・・

どなたか分かる方、御教授お願いします。

書込番号:12054126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件

2010/10/13 16:41(1年以上前)

あっ、ちなみに機種は5期(2010年モデル)です。

書込番号:12054143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/13 16:48(1年以上前)

車体の外観、メットインを確認しました?どこかに書いてありますよ。

書込番号:12054168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/13 19:27(1年以上前)

☆ゴン隊長☆さん

エンジンオイルは丁寧に抜けば、だいたい900cc入ります。
終わった後、一応ゲージで確認してください。

空気圧は、前2.0、後2.25ぐらいで良いと思います。
タイヤが硬ければ少なめ、体重が重ければ多めとか、
臨機応変に対応してください。

国内仕様は、メットインの中に書いてあります。

書込番号:12054747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/10/14 17:34(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました!

エンジンオイル交換の量は約950ccだと判明致しました。

タイヤの空気圧は参考にさせて頂きます。

書込番号:12059135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

燃料

2010/09/12 16:48(1年以上前)


車検・整備(バイク)

こんにちは
ゼファー400χ乗りですが

燃料が濃いまんまで
ずっと乗っていたらエンジンが焼き付くと聞いたのですがほんとうですか?

書込番号:11899105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/12 17:18(1年以上前)

ピッコロライダーさん 

燃料が濃い場合は、プラグが黒く燻ります。
誰に聞いたか知りませんが、焼き付く心配はありません。

がしかし、そのまま放っておくよりは、適正な濃度に
調整してもらった方が、いいですよ。

書込番号:11899235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/09/13 09:26(1年以上前)

距離走って、ピストンやバルブにカーボンが溜まれば不具合出るでしょうね

書込番号:11902751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/14 00:14(1年以上前)

まだキャブ修理してないんですか?

公に修理に出せない理由があったりして・・・

書込番号:11906526

ナイスクチコミ!6


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/14 00:21(1年以上前)

ああ、エンジンが「かぶれた」お方でしたか。。。

書込番号:11906563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/14 01:00(1年以上前)

RIU3さん 

座布団三枚!

書込番号:11906762

ナイスクチコミ!3


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/17 01:50(1年以上前)

そしてまたスレッド放置....

書込番号:11922114

ナイスクチコミ!4


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/18 00:39(1年以上前)

ピッコロライダーさん、ほんと、いいキャラだと思いますよ。
エンジンがかぶれる(プラグがかぶる)とか燃料が濃い(混合気が濃い)とか、
明らかに間違ってるんだけど意味はそれなりに通じちゃいますから、
たぶんお仲間ともそんな感じで会話してるんだろうなあ。


少しずつでもメカに関する正しい知識を身につけていかれることを
願わずにはおられません。m(_ _)m

書込番号:11926416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブーツの異臭

2010/08/25 22:36(1年以上前)


車検・整備(バイク)

オフロードブーツなんですが、雨の日にかえってきて濡れたままほっておいたら、臭いが凄い(学校の掃除用具入れのぼろ雑巾の発酵した臭い・・・WW)事になってしまいまして、バケツ石鹸で洗車ブラシでゴシゴシ洗ったのですが・・異臭がとれない。
半日履くと、靴下や足にも臭いが移ります。
日向に干してみたり、ファブリーズやったりしましたが・・マシになる程度でやはり臭い・・

何か良い方法無いんでしょうか?
しめってかび臭い雑巾のような臭いです。

書込番号:11812851

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/08/25 22:59(1年以上前)

うわぁ〜(汗)…それはそれはご愁傷様です。m(_ _)m

最終兵器キッチンハイターですかね〜…ボロボロになりそうな気はしますが…。(・_・;)

酸素系漂白剤とか逆性せっけんに浸けたくらいじゃ落ちないかな…。(^_^;)

書込番号:11812996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/26 02:11(1年以上前)

こんばんは。
ご愁傷様としか言いようがないですね。
私は以前、化学繊維のTシャツか何かが臭うようになって、いろいろ試したのですが、最後の手段として煮洗い(煮沸)までしたのに匂いが取れなかった事があります。

ご愁傷様です。・・・というだけでは進歩が無いのでリサーチしてみました。
世間の噂によるとライオンの「ナノックス」が効くらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11799831/
http://blog.goo.ne.jp/ayumama2002/e/5d724b59611e1eeee2800af97d458f6a
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0613/322791.htm?g=01

試してみて効果があればお知らせください。
最近、濡れた時に臭うようになった私のレイングローブをもう少し持たせることが出来るかもしれませんので。(^_^.)

>このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

タロウさん、初心者かい! さんざん叩かれた気がするが・・・

書込番号:11813849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 04:22(1年以上前)

雑巾のニオイのブーツですか…、



げた箱に炭を置いてニオイ取りにしてる人もいるみたいだから、ブーツに炭を入れて保管してみてわ?

書込番号:11814033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/26 09:09(1年以上前)

ビニール袋に入れて冷蔵庫にしまうとばい菌が死んで臭いが無くなるとの書き込みを見たことがあります。
チルド室がいいのかどうかわかりませんが…

書込番号:11814514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/26 11:24(1年以上前)

私の場合は除湿消臭機能の有ると噂の竹炭シューズキーパーを入れていますが
効果のほどは・・・
臭いがが気にならないのでたぶん少しは効果はあるかなと

ブーツは陰干しですが
おそらく一番の臭いの元のインナーソールを外して天日干しか入れ替えが良いのでは?

書込番号:11814942

ナイスクチコミ!1


ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/26 11:54(1年以上前)

使い捨てのお茶パックにコーヒーの粉を入れてそれを何日間かブーツにぶち込むってのはダメですかね?
うちは下駄箱に置いてて多少は靴の臭いがマシになってるものですから…

書込番号:11815039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 22:34(1年以上前)

はじめまして こんばんはm(__)m

僕も以前 同じ様な経験しました。

僕のはガエルネのビブラムソールの古いのです。
その時は洗濯洗剤とブライトを使い しばらく浸け置きして
丁寧にブラシ(タワシに柄のついたの)と手を使い何回か洗いとすすぎを繰り返し
洗濯用柔軟剤をブーツの中に多い目に入れて水を入れしばらく浸け置きし

最後はある程度中の水分を乾燥させて(ブーツを裏返したり新聞紙などで何度か吸わせる)

痛むのを覚悟で直射日光に当てて完全乾燥させる(この時の直射乾燥で臭いが消えたので自然の恵みって偉大だと思いました)

最後に革やプラスチック部に保湿オイルを塗ってました。
僕のはこれでほぼ臭いはなくなり
それ以来、マメにブーツの中の乾燥と臭い消しの為に いらない香水をふりかけてました。

ちなみにオフバイクを売って以来 そのブーツは6-7年見て無い(倉庫の一番奥)ので心配です…;。

書込番号:11817966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件

2010/08/27 15:02(1年以上前)

各レスありがとうございます。
現在丸洗い後さらに太陽光2日間あててますが、少しましになった様な・・まだ臭い

VTR健人さん  ER-6n.2008@osakaさん 
洗剤選びでナノックス・・他にも使えそうなのでかってみます。
漂白は捨てる覚悟でしなあかんかなぁ・・・
ちなみに 初心者マークはおまけで付いてきた???
ってか、質問する時は経験無いことなので初心者だと思いまする。

年中無休ライダーさん ヨモギ色の流星さん ヤマハ乗りさん ひろDRさん 
前のブーツ(アルパインスター・合皮)臭くなった時消臭に消し炭やファブリーズ試しましたが、履く前が少しましになる程度で、はくたびに靴下や足に臭いが残りました。
ここまで行くとやはり臭い元から絶たなくてはだめかと・・
このブーツは合皮なので、最後の方でハイター漬けにしてようやく気にならない程度になりましたが、今回のブーツは本皮なので漂白はまずいかなって・・・

ガラスの目さん 
買い換えたばかりの大き目の冷蔵庫・・さすがにオフロードブーツ入れたら・・・嫁に殺されます・・先日誕生日に良く切れる刺身包丁プレゼントしたばかりです(笑)

なんでやねん+さん 
あたいはロードブーツですがガエルネ・ビブラムソールの30年前のまだもってます、ビブラム底はカチカチに固まって(すべる)ますが、さすがガエルネ(当時クシタニより高かった)皮が丈夫で柔らかいまんまですよ。
雨上がりには筒状にした新聞紙をいれておくと形が崩れないのと臭いがマシになるんですね(業界ライダーは皆やってました)
今回のオフブーツは山の泥土が混じってるせいか熟成発酵で凄いことになってる・・
ガエルネはすべて本皮・・アルパインは合皮
手入れ楽なのは本皮より合皮・・履き心地や丈夫さは本皮かな。


せっかく乾いているのでもう一回履いてお山に行ってから、ブラシで隅々までナノ洗いして手入れ(皆の言ってるの組み合わせ)してみます。


調べてたら10円玉ってのもありました・・お金の力で殺菌するんですね
・・・・敷き詰めると金額が高くなるww

皆さんありがとうございました






  


書込番号:11821185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/27 22:27(1年以上前)

保護者はタロウさん 

>(学校の掃除用具入れのぼろ雑巾の発酵した臭い・・・WW)
染み込んだ汚れを、完璧に取る‥‥‥‥‥これは、かなり難しい。

完璧に殺菌する‥‥‥‥抗菌剤か漂白剤の入った、合成洗剤で洗う。
‥‥‥‥‥雑菌が増殖する時間を与えず、短時間で乾かす。

洗い終わったら、新聞やタオルをカチカチに詰め込んで、
ブーツを叩くなどして、可能な限り水分を吸収させ、中身を取り出す。

布団乾燥機のダクトをブーツに差し込み、エアの出口を確保しながら運転する。
熱にも、殺菌効果が期待できますよ。

書込番号:11823107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件

2010/08/28 00:53(1年以上前)

自然科学さん ばんは

やっぱ・・あわせ技になりますね。

夕立でまた濡れてしまったwww
消毒用アルコール吹き付けてやりました

現在エアコンの室外機の前で強制乾燥中

書込番号:11824000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/28 01:17(1年以上前)

保護者はタロウさん

一つ書き忘れました。
乾かす時には、バックルを軽く留めておく方が、型くずれしなくて良いと思います。
乾いたらミンクオイルを塗って、しっかり擦り込んでくださいませ。

書込番号:11824104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 23:06(1年以上前)

タロウさん

とりあえずの速報です。
私も臭くなったレイングローブだけでなく、最近の猛暑でウエアやタオルなどが臭くなってはいけないと思い、レスした後すぐにナノックスを買いました。一度、グローブをナノックスで5−6時間、漬け置き洗いしたのですが、臭いままでした。というか、この猛暑の中でも乾燥に時間がかかったせいでひどくなったかもしれません。

しかし、今回もう一度、24時間以上、ナノックス+酸素系漂白剤で漬け置いたら臭いがとれたようです。匂ってみるとナノックスの香りだけがします。このナンカイのレイングローブは内蔵の透湿防水フィルムのせいで乾燥に非常に時間がかかります。それで最終的な判断は数日を要すると思いますが、前回の洗い上がりとは全然違います。

違いは使った洗剤の量だと思います。今までアタック・ネオを使っていて、これは規定量以下でも結構、泡立っていたので、買ったばかりのナノックスも控えめに入れました。しかし、ナノックスはきっかり規定量を入れないと泡立ちが悪いです。今回、少し濃い目にしたのが良かったと思います。

ちなみに、一度ナノックスで洗って臭いが落ちず、ひどいことになったので、今日、新しいナンカイ製レイングローブを3100円で買っちゃいました。ま、洗ったレイングローブもそろそろ寿命でしょうからいいんですけどね。

結論: ナノックスは本当にすごい! かも。

書込番号:11861618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件

2010/09/06 00:07(1年以上前)

レスありがとうです。
無事型崩れせず、乾燥終了

嫁にナノックス買っといて・・・何勘違いしたのか工業用油汚れ洗剤買いよったww
レポート見てたら、カッパの臭いのにいけそうですね
漂白剤は一番効きますよ・・革製品痛まないかが気になるんですYo

エタノール吹き付けて日光浴続けてさしてたら臭いがマシになってきたので、オーデコロンふってやりました・・なんともいえない香りに・・・・履くの怖い


チョイ前セローで中国道を8月13日未明に帰省してたら、途中リアBOXでスニーカー履きのシェルパと並走・・「何処行?」って聞いたら「スーパー林道」って・・まさかER-6n.2008@osakaさんじゃないですな?

っと、剣山いくまでにシェルパで準備運動がてら猪名川周り走りに行きますか?










書込番号:11867131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/06 08:40(1年以上前)

タロウさん

グローブは左手の内側に極わずか、かすかに臭いが残っただけ(よーく匂うとわかる程度)で、あとは完全に臭いがとれました。これは今までの経験からしてありえないことです。ナノックスは普通じゃないです。びっくりします。

タロウさんからは以前もお誘いいただき感謝していますが、12日は美山、18 or 19 は剣山、23, 25は仕事の予定で、今月は動けません。10月は今のところ2、3が完全フリーなので剣山の予備日、剣山終わっていれば千里浜を目指すかもしれません。

ちなみにタロウさんが出会った方は私ではありません。たいていライディングシューズか長靴を履いて、バイク用のジャケットを着ています。箱はシルバーです。

私はオフロードをほとんど走ったことがないので足手まといになるかと思いますが、機会があればよろしくお願いします。

書込番号:11868043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件

2010/09/06 13:11(1年以上前)

全く走ったこと無い・・剣山・・ソロ  えっ・・・・?

パンク道具と消耗品あらかじめ交換して注油等しなあかんですぞい

もし人が通らなかったら林道真っ暗一晩一人は半端じゃなく・・怖い

書込番号:11868905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/06 21:20(1年以上前)

タロウさん

ご心配いただきありがとうございます。
シェルパは春にタイヤを交換、ブレーキ関係もリフレッシュしてます。バイク屋さんで半年毎に点検を受けてきたのでワイヤ切れ等の心配はあまりないはずです。タイヤ交換してから若狭幹線林道、日置林道は走ってます。もう一度、若狭ぐらいは行きたかったのですが6月の高速料金見直しが流れてしまい、面倒なので目標を剣山に絞りました。

石や穴を避けながらしか走れないので、あまりパンクも心配していません。剣山では釘を踏むことが多いという情報がありますが、釘ならタイヤウエルドで対応。対応できそうになければバイク放棄です。そのために3連休の初日を狙っています。回収はレンタカーを借りるか、徳島のバイク店でやってもらえるのか・・・

それと、昨夕、六甲山へ行ったのですが、6:30過ぎたら真っ暗でした。ヘッドライトの明るいERでも危ないし、実際、"怖い"ので、夜景も見ずに山頂付近でUターンして帰ってきました。別スレでフェリーを薦められ、往きをフェリーにしようと思っていましたが、林道を午後2時に出るためにお金がかかっても一気に高速で徳島入りしたほうがよさそうです。

ありがとうございました。

書込番号:11870702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件

2010/09/06 22:17(1年以上前)

パンク程度でバイク放棄はあかんぞい

慣れたら一人で現場30分で修理できるようになります。
修理ヘタレのあたいで一時間位かかる。
あわてるとはめる時チューブ噛んで、車体に組んだのにやり直しww(現場で2回繰り返すと人生嫌になる)

悪い事言わんから、ある程度までは、グループで走ること覚えた方が良いでつ。
修理や乗り方等覚えて勉強になることたくさんありまつ。

書込番号:11871118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/07 00:03(1年以上前)

タロウさん、ご親切にありがとうございます。
お店でも林ツーやってるんですけど、グループで走るにはある程度の装備、ブーツやライパン、修理道具・工具類が必要です。他にも他人とずれていた生活時間や日程調整の問題。そこまでして林道に行きたいわけじゃないんです。フラットダートをちょっと走ってみたいだけです。

自分でアクセルシャフトを締めたバイクで走るなんて、スーパー林道走るよりヤバい気がします。パンク修理できずにスーパー林道行く奴と、TシャツでリッターSS転がしているヤツとはいい勝負じゃないですか?

これ、文章で読むと逆切れ風に見えるかもしれませんが、そんなんじゃなくて、なんか今度はトラブルなく、うまく行くような気がするんです。修理技術以外の部分では準備も経験も不足はしてないと思います。このサイトで情報を聞いたのも良かったです。いろいろ教えてもらえて。

ということで、タロウさんの言うことは尤もだし、実際、自分で修理できたらいいとは思いますが、今回、スーパー林道を走れば、あとは心残りなくシェルパをオンロードバイクにすることができますので、今回はシェルパの無事帰還を祈っていてください。

目指せ「はやぶさ」!

ありがとうございました。

書込番号:11871810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/09/07 13:56(1年以上前)

えらく横道に逸れていますが、少しだけ

>なんか今度はトラブルなく、うまく行くような気がするんです。
レースで転倒した人もよく同じ事を言います、
こける気はしなかったのに気が付いたら飛んでたと・・・

ニュースにはならないですがスーパー林道での単独事故の話は毎年聞きます
数年前には林道からの転落したバイクが見つかったなどの話も有ります
行くのは自己責任ですから『まともな装備も無く行くな』とは言いませんが
「はやぶさ」のように行方不明にはならないで下さいね

書込番号:11873759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/07 21:26(1年以上前)

ヤマハ乗りさん ありがとうございます。

書込番号:11875659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)