車検・整備(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

車検・整備(バイク) のクチコミ掲示板

(4518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

クラッチワイヤーの注油

2012/04/20 14:00(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

XJR400Rクラッチレバーからのワイヤー

クラッチワイヤーへ注油するといいと見ますのでしてみようかと思うのですが、ただ単に見えてるとこからスプレーしても下まで行かないらしいのですが、そうなんでしょうか。途中に何かあるのか分かりませんが・・。それか普段しなくても問題は無いと言えるところでしょうか。また、オイルは556スプレータイプとシリコンスプレーとでは、どっちがいいとかはないですかね?

書込番号:14461130

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/20 15:43(1年以上前)

「ワイヤーインジェクター」でググってください。

時間かけられるなら上戸(じょうご)に油入れて一晩おいても良いですが、モノの無い時代(失礼)ならともかく、イマドキ、特に価格comにいる人たちはすぐに何でも買うので(笑)、これは買ったほうがだいぶ効率がいいです。
リアルな友人間で1個持っていればいいでしょう。

油は、ワタクシは、CRC5-56で洗う、または湿らせて柔らかく?してから、グリススプレーを入れています。

専用品は知りませんので、あればどなたか紹介してくれるかな?

書込番号:14461415

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/20 19:13(1年以上前)

あれー?
簡単なスレなので、いつもウワベだけなキャラがかぶる二人組(クラッチ使わないシフトは壊れるから絶対ダメとかクラッチが要らないならクラッチレバーがついてる意味がないみたいな?)が即レスするかと思ってたのですがー

「ワイヤーグリス」でググると専用品があるようです。
教えてグーの人がジョウゴのようにやってましたね(笑)

ところで画像が、スリットが上を向いているようですが、これは撮影用ですよね??

書込番号:14462085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/20 19:21(1年以上前)

≫オイルは556スプレータイプとシリコンスプレーとでは、どっちがいいとかはないですかね?

両方ともオイルじゃないけど。

書込番号:14462105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/20 19:57(1年以上前)

シリコンスプレーは、スベリを良くしたり、艶を出したり、表面保護に効果のあります。
また、556スプレーは、浸透防錆潤滑剤で、固まったグリスを溶かしたり、薄い油膜を作ります。

注意しなければいけないのが、556は鉱物油系の潤滑剤でゴム、プラスティック、樹脂等を傷めてしまいます。
シリコンスプレーはシリコン系潤滑剤でゴム、プラスティック等を傷めませんが、長期間持続性はありません。

どちらもクラッチワイヤーの注油には向きませんね。

書込番号:14462229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/04/20 23:02(1年以上前)

>それか普段しなくても問題は無いと言えるところでしょうか・・・

雨天走行の多いかたとか、よく洗車される方は気にした方がいいと思いますよ。

私の様に、晴れた日しか乗らないと1万km走行しても重くなったりしませんが。

本当は注油した方がいいんですけどね。無精ひげならぬ注油無精?。

書込番号:14463095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2012/04/21 16:41(1年以上前)

ども。スリットですが購入時からこの位置になっています。ワイヤーが見えるのでここからスプレーすればよさそうに見えたので・・。
ワイヤー用に専用品があるんですか、単にオイルスプレーでいいかと思っていました。

クレ556はオイルスプレーだと思うんですが・・シリコンはオイルじゃないでしたね。
下手に使わなくて良かったです(^^;

クラッチが重いとか症状は無いので、とりあえず触らぬようにします。

書込番号:14465979

ナイスクチコミ!0


Gosasanさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/22 00:30(1年以上前)

丁度今日アクセルワイヤーですが注油。持っているインジェクターではサイズが合わないので噴出パワーが缶に一番あるCRCで。接続部から漏れるのでガムテープとウエスで塞いでやりました。
ワイヤーの注油は何でも良いと思いますが、最初にパーツクリーナーで貫通させてから行うのが良いかと思います。

書込番号:14468125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/04/22 03:31(1年以上前)

どうもです。

>スリットですが購入時からこの位置

うーん… どうなんでしょ?…
自分ではやらないので、気になります。
自分はスリットは、下、もしくは下からやや後方に向けます。
駐車時、もしくは走行時に雨が入り込まないようにです。
画像を見ると、思いっきり雨を受けそうなのですが…

書込番号:14468545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2012/05/12 21:54(1年以上前)

エンジン側のアジャスターと併用すれば下向きになりますよ。
私も今日注油したばかりですが、ブーツがあれば良いのですが。

書込番号:14554229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:150件

あ〜ぁ、やってしまいました。
普段のバイク置場は自宅駐車場ですが、現在自宅の外回りの化粧直し工事中で範囲が駐車場も含まれる為、車とバイク2台(大型・中型)
は近所のディーラーの駐車場で保管を頼んでいました。
只、普段の足で良く使うアドレスだけは無理やり玄関の中に置いていましたが、悲劇は火曜日の夜に突然起きました。
ちょっとそこまでの用事でアドレスを玄関から出して更に門扉を開けてバックで路上に出して跨りエンジン始動してレッツGO・・
ん?おっと門扉閉めないとw でも跨ったまま手を伸ばしても一寸の差で門扉に手が届かない。
もうちょっと・・・エンジンが掛かったまま右側へ降りて左手でバイクを支えて右手を門扉手を伸ばそうとした途端にバイク発進して
1m先の門柱に衝突しました。
サイドスタンドを掛けるか、エンジン止めたくなければセンスタを掛ければ良いのに何やってんだろう・・・落ち込みましたが、
やってしまったものは後の祭り。
便利な下駄代わりの玩具と甘く見て基本的な安全意識が欠如した罰だと思います。
ざっとチェックしたところ、フロントホィールが歪んで手で回すとフォークに当って止まりますが、車体は咄嗟に支えて倒していないので無傷です。
時間もないのでそのまま2km先のバイク屋へ直行してバイクを預けて見積を依頼してから用事を済ませて帰宅しました。
今日携帯に電話があり、見積の概要が・・13万8千円w ん?それちいと高くない?
スチールホィールのメーカー定価を調べたら六千円くらいだったけど、タイヤの脱着はあるとしても工賃と部品代とか何を交換するのか教えてくれる?
え〜と見積に入れた交換部品はホィールの他にブレーキローターとキャリパー、パット、ブレーキオイルです。
それから三叉とサポート、フロントフォークの交換とフレーム修正も念のために入れておきました。
いゃ、車に激突したんじゃなくて発進して1m足らずの衝突でそんなに壊れるのかなぁ?
自宅からここまで2kmばかり乗ってきたけど・・・
大型SSならともかく、原ニスクだし、そんなにシビアに完璧でなくても走行に支障が無ければ良いんだけどなぁ。
その見積だと7年落ち近い車体の価値を越えちゃうし、時間を見て行くのでそのまま少し置いていてくれる?
それでしたらホィールとブレーキ廻りだけ交換して様子を見て頂くのはどうでょうか?
それなら歪んだホィールと曲がってると言うローターだけを交換して下さい。
序の交換ならパットとブレーキオイルは昨年替えているので必要ないのでは?
それと曲がったローターは記念に飾っておくので下さい。
見積は37,000になりましたので作業はお願いしましたが、確かホィールの定価は6,300円、ローターは3,675円なので合わせて約1万円弱。
タイヤの付け替えが面倒なので頼む事にしたけど、27,000円は工賃ですな・・・まぁ、時間レート7千円で4Hと言う事かいな?
因みにこの電話の相手は2年前に健康だったZRX1100のバッテリーに頼みもしない急速過充電をしてお釈迦にした前科があります(笑)

書込番号:13657667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/10/21 17:18(1年以上前)

あらら、かなりショックな出来事ですね
正面衝突だと三叉とフォークは簡単に歪みますがホイールはタイヤがクッションになるので
そんなに歪まないと思いますがかなりな勢いでぶつかったんですかね

書込番号:13657838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2011/10/21 18:37(1年以上前)

ご自分でも反省されているようにほんのちょっとした不注意から発生したことなんで(誰にでもあることなんで私自身もより注意しなくてはとあらためて思いましたが)、そのつけはかなり高いと言うことですね。

確かに13万円という金額はアドレスの値段考えるとちょっと待ってといいたくなる金額ですね。

近くにもっとケロケロ:さんも納得できるような提案の仕方をしてくるお店があればいいのにそうじゃないのは残念ですね。

書込番号:13658120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/21 18:47(1年以上前)

ケロケロ:さま
僅か1m最高加速で激突してもホイルまで歪むとは…フォークが手違いになってタイヤが干渉するなら判りますけど…凄いことが起きましたね…
門柱曲がって交換50万なんてことになっていないと良いですけど…

書込番号:13658154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/21 21:29(1年以上前)

ホイルが歪む程の衝撃なら、先にフォークが変形しませんかね?
結果的に相当な勢いで衝突している事は事実ですね。

高い勉強料金を払う事になりましたね。

書込番号:13658760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/10/21 22:39(1年以上前)

お怪我がなくてなによりです。慣れた頃が油断して一番危ないとか?。他人に激突しなかっただけ不幸中の幸いかな?。

書込番号:13659154

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/21 22:48(1年以上前)

50ccで同じような経験ありました。
アクセル開けたままエンジンかけたら バイクが飛び出して行きハンドルに引きづられるカタチで前のめりで
すっ倒れてバイクは前の金網にぶつかり止りました。
ぶつかったのが金網だった為、バイクは軽症で済みましたけどあれが繁華街の人混みとかだったらやばかったですね。
13万8千円は痛いですけど自分も他人も怪我しなかったのが朗報とも言えるんじゃないでしょうか・・

書込番号:13659208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2011/10/22 09:42(1年以上前)

どうもです(^^;
自業自得とは言え、予定外の出費は頭が痛いです。
今回は自分のお馬鹿にいい加減愛想が尽きました。
急発進と言う程の勢いではなかったのですが、
突然の事で発進から1m先の塀に衝突まで一瞬の出来事でした。
でも仰せの通り、人的被害が無かったのは幸いでした。
家の廻りは昼間は近所の子供達が遊んでいるので、
もし、昼間で人の居る方へ発進していたらと思うとぞっとします。
しかし、少し指摘されただけで簡単に見積を変えるのはかえって不審がられるもの。
良く言えば予防交換ですが、言い方を変えれば過剰整備とかw
タイヤが減ってればネットでホィール買って近所の2りんかんに持ち込んで
そこでタイヤを買って着けて貰うのも考えましたが、7歩山でした(^^;


書込番号:13660900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/22 10:53(1年以上前)

事故って、横着するとやるんですよ。
じゃまくさい、めんどくさいから・・と思ってるうちは、意識しながらやるので、あまりないんですが
慣れてきて横着動作が、無意識に(又は何も考えず)やったときになるんですね。
交通事故もそんなもんです。

それより  ちょい修理代高いですね

どこ曲がってるかちゃんと点検せず、交通事故で保険請求の見積もりする時みたいに、小傷や考えられるとこは全てアッセン交換・・取れるだけとってまえ見積?のように思います

大きな声で言えませんが、普通車相手に事故して保険請求の場合、アドレスやシグナスでもあれもこれも入れて定額工賃請求しますんで10万超える事よくあります、過失割合で3割前後引かれて丁度位の額になって、
実際修理はこの傷は我慢しとこうと・・
このレバーやハンドルの曲がりは微々たるものだからそのままで行ける・・とか

実際キャリパーは傷で、ディスクの曲がりはシュッシュッと音がする程度であったりして気にはなるけど走れる程度だったりしてませんか・・タイヤ空中に浮かし勢い付けて手で回して慣性で3回転回るくらいならパッドの消耗早くなるでだましだまし使えます(ブレーキかけずに走ってディスクが熱くならなければOKかと)

三ツ又やフォーク類も使用可ギリギリの歪みならそのまま使うとか(クラック入ってたら論外ですが)
ホイルだけ交換して走って違和感なければそのまま乗るとか?

そういった修理を(どこまで治すか?)やってくれるか話してみたり・・
良心的にやってくれるお店を選ぶことも重要かと思います。

事故で保険相手ならお店は喜びますが、保険適合できない事故はユーザーに全金額負担になるため、親切なお店は馴染みの客にはきついこと(ボッタクリ見積もり)はしないんですけどね

暴走した車両が人に当たらなかっただけでも、不幸中の幸いと・・

急がば回れ・・横着は事故の元です・・交通違反も無意識にやるようになった時が危ないんです


所詮下手変わり・・消耗品です。
どこまで修理するか、妥協点決めること。
上手に曲がった三ツ又やフォークは曲りしなに癖でますが、そのまま乗ってる人たくさんいますね、(初め違和感あっても、慣れて気にならなくなる)

ちゃんと自分でもブレーキなど動作確認してお店と相談することですね

書込番号:13661189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/22 11:03(1年以上前)

ブレーキ動作確認・・してますね・・スマン
パイレンで使えるレベルまで上手に戻す人もいますので(あたいのセローのRディスクはキャリパ沸騰する位曲がってたのパイレンで目測修正でシュッと音でますが使えてます。

長文書くと意識が書く方に行って、読む方のメモリーが減るww  年ですね

書込番号:13661229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2011/10/25 09:26(1年以上前)

バイク屋さんより修理が終ったとの連絡があったので引き取って来ました。
結局交換したのは曲がったフロントホィールとブレーキローターのみでした。
タイヤは曲がったホィールから外して使用しキャリパーもパットもそのまま使用。
修理費用は工賃に重なっている部分があったとの事で部品代と合わせて合計
\26,700円でした。
家までの帰りにテストで80km走行をしましたが、特に異常はなしでしたので
これで一件落着とします。
このお陰で来月はちよっとばかり飲み代を押さえないとなぁ・・・( ̄ω ̄;)

書込番号:13675616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

二輪用タイヤの入荷が未定です。

2011/03/16 18:06(1年以上前)


車検・整備(バイク)

震災により物流が滞っているようで、今日 大型バイクのフロントタイヤを二輪用品店(ヒョウドウ浜松)に
注文したのですが、入荷は未定との返事でした。
先週注文した分は全て入荷済みと言っていたので、中部以西も物流が滞ってきたようです。
どうも震災用の救援物資の輸送を優先し、生活必需品意外は後回しのようです。
酷い震災の現地の様子を見れば、このくらいは我慢できますが、走れなくなるのも辛い。

書込番号:12786906

ナイスクチコミ!0


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/03/16 19:33(1年以上前)

こんばんは

>走れなくなるのも辛い
お気持ちも解りますが、全く来ない訳ではないので少し気長に待ちましょう

書込番号:12787111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/03/16 20:07(1年以上前)

VTR健人さん こんばんわ。レスありがとうございます。
チューブレスタイヤは高価なため、ぎりぎりまで使って交換しようと考えていたら、こんな状況に
なりました。フロントのみ交換要。
まだスリップサインが出るまで500Kmぐらいは走れる(溝の深さ2.0mm)ので、
暫くはだましだましです。取説では1.6mm以下は走行不可になっています。
当然 雨の日は乗りません。
まあ、一ヶ月ぐらいは掛かるかと、気長に待ちます。

書込番号:12787190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/20 05:42(1年以上前)

電動サイクリストさん 

タイヤ交換は、もう終わりましたか?
関西から通販で買って、どこかで工賃を払って、
交換してもらうのはどうでしょうか?

http://t-tomas.net/

書込番号:12798582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/20 09:05(1年以上前)

大型バイクということなので、鈴鹿ならいけるのでは?
D.PROJECT
http://www.dproject.jp/top-page/

通販もやってるよ
(自分のタイヤを見たらトーマスさんより少しだけ安かった)

書込番号:12798849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/03/20 09:08(1年以上前)

自然科学さん おはようございます。心使い ありがとうございます。
昨日3/19にタイヤが入荷したという連絡が、店から入りました。
3日で入荷なので、普段と変わらなかったです。
 西日本の流通が、正常になってきたみたいです。
本当はパイロットロ^ド2にしたかったものの、リアタイヤがまだ充分持つので、同じブリジストンに
しました。

書込番号:12798857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2011/03/20 17:09(1年以上前)

ロンガーLXさん こんにちわ。思ったより早く、タイヤが入荷しました。
鈴鹿まで走らずに済みそうです。

書込番号:12800492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/20 21:29(1年以上前)

タイヤが早く入荷して何よりです。
東日本は大震災に見舞われて大変で、こんな時に鈴鹿までツーリングするのも変でした。
情報ではGSに行列ができるとかで、こちらでは想像つきません、ガソリンは高くなりましたけど。
早く普通の生活に戻るといいですね。

書込番号:12801646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

スレ主 大喜さん
クチコミ投稿数:2件

カワサキのロングランスポーツを手放す時に、見積もりに来て貰ったんですけど、オンライン価格とは、当然違うのは、解っていましたがあまりにも差がありすぎるし、査定に来ている青年の下手な、価格誘導に情けなくなってしまいました。最初の会社へ電話から大きな声が聞こえてました。交渉で何度か電話をかけたり持って来てたコンピュータで、結果は0円それなら手放さないと言うとちょっと待ってください。長い時間付き合いしてもらいてこの価格じゃ、なんか悔しいじゃないですか。いかにも個人的には会社の決定に不服だから見たいな感じで、欲しいんですけどねと何度か電話している様子、結局何か良く覚えてないが、何かをしたことにして5000円これは、会社に怒られるかもしれませんが、何とかしますのでお願いしますだと、もういらないからバイク持っていけて言うと5000円で良いですか?名義変更だけは、間違いなくしとけよで帰らせました。まだ若い子なのに情けなくなりました。印象的には、自作自演の価格交渉でしたよ(-.-)もう次はない。仕事これも

書込番号:12456532

ナイスクチコミ!1


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/03 22:15(1年以上前)

バイク王の中途採用情報を見ると面白いですよ。
固定給メインですが、インセンティブ(報奨金)には影響するかも知れませんね。

それにしても、買取営業職の業務内容や給与はどこの店も同じ。

>>業務内容:未経験でも専用携帯端末でタッチパネルを操作すれば、自動的に査定額が算出されるから安心です!!
>>給与:月給21万8000円以上+インセンティブあり

https://www.saiyo-bugyo.jp/career_ikco/hp/jobList?companyId=1a75

テレビのコマーシャルや雑誌の広告のキャッチフレーズも、一皮めくれば・・・・。

書込番号:12456849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/03 22:30(1年以上前)

私も一つのバイクに長く乗るタイプなので、参考になります。
走行距離が5万Km、8万Kmと、ロングランでは買値が付かないので、
そういう時は知人.友人の欲しい人に、無料で譲ろうかと思います。
ロングランでも、部品交換等の維持費が大きくなければ、しつこく乗りますけどね。

書込番号:12456947

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/04 00:48(1年以上前)

電動サイクリストさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

バイク王にもちゃんとした人は大勢いると思うので是々非々で臨みます。
タッチパネルを操作すれば自動的に査定額が算出される → 未経験者でも簡単に
見積もりが出せるように標準化・システム化したことは凄いとも思います。
でも、これを「査定」と呼ぶのはちょっと抵抗があるなあ(^^;)。

書込番号:12457766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/04 00:51(1年以上前)

買い取り担当は買い取る度に歩合がつくのは普通として
相場より安く買い叩けば更に報奨金も加算されるのでは?

書込番号:12457773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/04 00:57(1年以上前)

如何に安く仕入れてどれだけ高く売るかは商売なら当然ですが、
急成長の裏には社会へ顔向けが出来ない様なことも・・・

書込番号:12457804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/04 09:30(1年以上前)

RIU3さん おはようございます。今年もよろしくお願いします。
バイク王が買い取ったバイクは、ほとんどが業者向けのオークションで転売されているようです。
数万で買い取ったバイクを、整備もせずに転売することにより、15万.20万といった価格で
売れることになり、その差額がまるまる儲けになる。
その意味では、他社より3万円高く買いますと言っているレッドバロンのほうが、
まだ良心的かも。雑誌のRBの広告に、そのへんの事情が載っています。

書込番号:12458577

ナイスクチコミ!0


スレ主 大喜さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 11:07(1年以上前)

すごいですね、口コミ掲示板は、前回がはじめてだったんですが色んな方の考えが聞けて嬉しいですね(^−^)なんか見ず知らずの人と話出来て、世界が広がった様な気がします。
ところで、バイクの件ですが、会社の方針(宣伝広告)に力を入れ過ぎると仕方ないんでしょうね、宣伝をTVでしてるから安心して売り手に納得いく様に成ると限らないですね。勘違いが結局損失を出すようですね、今回は、宣伝に惑わされました。

書込番号:12458867

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/01/04 12:32(1年以上前)

価格com掲示板は、話だけではなく、整備やライディングやツーリングなども実際にご一緒してくれるサイトですよ。
売買についてはお金がからむので、無償奉仕が多いですね。
ぜひ皆さんと実行されてください! さらにいろいろな話も聞けますよ。
今年もよろしお願いします。

書込番号:12459160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/04 17:05(1年以上前)

あ・・かまさん、本年もよろしく
あとね、板違いだけど

あと、よく聞くキャッチフレーズ
***TVで掛け金が安い!満足度・・%***

の外資系の任意保険なんかもだめだよ。
加害者被害者共に不幸度率高いよ

コマーシャルにごまかされたら駄目だね

書込番号:12460062

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/01/04 18:15(1年以上前)

タロウさん、昨年はありがとうございました。
見せて頂いた首ふり工具が気に入ったので、マガイ物を買ったのですが、スライドが渋くて失敗しました(自爆)
今年もまたいろいろ見せてください。

保険は、大変ですね。
二輪4台、ファミリーバイク、四輪3台入っているので、乗るのは1台なのにかけ金は何倍にもなってしまうので、よく考えないと。
「お見積りで500円の図書カード」なんて時は、全車両見積もってるかは、、、ナイショです(^^;;

書込番号:12460382

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/04 20:22(1年以上前)

こんばんは

>二輪4台、ファミリーバイク、四輪3台入っている
そんなに在るんでしたら、フリ−ト契約にした方が良いですよ

全ての契約の保険始期日を同じ日に揃えるだけで、保険料が数%下がります
たぶん、国内の保険会社なら個人契約でもフリ−ト契約できるものが在る筈です

書込番号:12461040

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/01/04 20:44(1年以上前)

フリートって10台か11台以上だったような…
前に確認した事はあるのですが、聞いてみますね。
等級はバラバラでいいんでしょうかね?
一人で10台以上持ってるかたは、他にどなたがいらっしゃいますか??

書込番号:12461157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/04 21:10(1年以上前)

車でしたら3台目から入れるミニフリートと言うのもありますね。
勿論、等級はバラバラでもかまいません。

書込番号:12461316

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/04 21:32(1年以上前)

二輪・四輪問わずで、等級も大丈夫です

私も入ってます
制約は、同一名義人と同じ保険始期日だったかな

自分の時は、一つの契約を決めてそれ以外を保険料を分割払いにして、決めた契約の始期日に合わせて分割払いの保険を解約新規?したのかな?

古い話なので忘れました(~_~;)
保険屋さんに聞けば直ぐに教えてくれますよ

書込番号:12461447

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/01/04 22:03(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
いや〜 保険屋さんとは「ネタ」付き合いなので、包み隠さず話ししてるんですけどねぇ(^^;;
ちなみに別の事情ですが、保険屋さんは3件に渡っていて、担当のおねーさんがみなさん美人で(^^;;
一つにまとめるのも酷な話で(自爆)

健人さんはワタクシの車両や生活圏はご存知かと。またお願いします。

湯〜迷人さん恥ぢめまして(*^^*)
お名前は拝見しております。
よろしくお願いします。

書込番号:12461663

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/04 22:13(1年以上前)

>担当のおねーさんがみなさん美人
ステキですね
私の担当は・・・・・
ハ−レ−に乗るおじ様です (¨ロ¨) 

書込番号:12461711

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/01/04 22:17(1年以上前)

何のために保険入ってるんですか!!(をい

書込番号:12461746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/04 22:18(1年以上前)

かまさん

こちらこそ宜しくどうぞお願い致します。

書込番号:12461756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

福岡のレッドバロン

2010/09/11 17:19(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:12件

福岡市内と近辺に6店舗のお店があり全てのショップの店長と会話したり廻ってますがどこも人当たりも良く程よく勝手に見させてくれるし、こちらが聞きたいようなそぶりでもすると声をかけてくれるし印象はいいです。特に今宿にある福岡店の工場長は面倒見が良いですよ!レッドバロンでなく近所の知り合いのバイクの店員が(たまたまそこの工場長を知ってたのか)バイクの整備や修理にかけては福岡店の工場長はまずどこのメーカーでも知らないものが無いと言う話でした。数年前ですが私の乗っている某1600のアメリカンが振動によりリアのフェンダーに亀裂が入りその工場長が直接メーカーにクレーム交渉してくれて新品に換えてもらいました。そこのレッドバロンで購入した訳でないんですけどね・・それも数年乗ったバイクなんだけど・・長々と書きましたが、私決してレッドバロンの回し者ではありませんので!

書込番号:11893627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/11 18:46(1年以上前)

あまりいい評判を聞かないけど
それは店舗によりけりってことですね。


書込番号:11894047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/11 20:12(1年以上前)

そですね、従業員も大勢いるんだし、そこそこで色んな人がいて腹の虫が悪い時もあろうし、でも一つだけ思うんですけど、レッドバロンの中古車は相対的に少し他の店舗より高い気はします。

書込番号:11894428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/12 00:35(1年以上前)

レッドバロンて自社販売以外のバイクに冷たい印象がありますがいい話しだなぁ。

>レッドバロンの中古車は相対的に少し他の店舗より高い気はします。

これって、新車売る時の下取り価格(要するに仕入れ値)が高いからじゃないですか。・・・ということは新車買うには有利な店?

書込番号:11896062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/12 01:50(1年以上前)

私ずうずうしいといいますか、今のバイクでも(勿論レッドバロンで購入でないです)タイヤ組み換えとか今宿の福岡店にもって行きます、勿論行く前に工場長にTELしてですが(多分他の整備士さんだとしてもらえないかも)・・甘えてばかりで悪いからロイヤル会員にはいるかな〜

書込番号:11896364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/12 04:35(1年以上前)

昔、ツーリング途中で事故った際、救急車で運ばれたためレッドバロンに引き上げを頼んだところ
レッドバロンで購入したバイクですかと聞かれ、違うといったら問答無用で断られました。

ちなみに、レッドバロン都城店です。

書込番号:11896636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/09/12 08:12(1年以上前)

それは散々な経験をしましたね。因みにどうしてレッドバロンにバイク引き上げを頼んだのですか?都城店は国道10号線を都城市から鹿児島方面(曽於市)に向かう途中にありますよね。やはりそこそこの店長さんとかで違うと思います。基本的に他店購入バイクは引き上げしてくれないでしょうね100パーセントではないですけど、

書込番号:11897003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/12 08:21(1年以上前)

レッドバロンの下取り価格についてレッドバロン購入のバイクはどうかしりませんが他店(ディラー含む)購入バイクは某買取店より安い買取価格でした因みにディーラー購入のBMW K1200GTでした目が飛び出るほど安いです、特にBMのKシリーズとハーレーは・・売る時は国産がいいです(売る時の事考えてバイク買わないですよね)

書込番号:11897031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/12 10:23(1年以上前)

自爆した場所がR10の曽於市と霧島市の境付近で、お巡りさんと救急車は曽於市から来たのですが
曽於市は県境を挟んで隣接している都城市と関係が深いようで、病院は宮崎県側へ搬送されました。

現場からは位置的にレッドバロン都城が最も近く、病院からダメ元で電話を掛けてみたものの
完全に取り付く島も無いといった対応だったので、頼むだけ無駄と判断して別の店を探したんです。

自分は20数年前のヤマハオートセンター時代にバイクを買ったことがあるのですが
レッドバロンに改名してからは、正直なところ杓子定規になったような印象ですね。

書込番号:11897531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/09/13 11:04(1年以上前)

レッドバロンって買取キャンペーンか何かでバイク王とかの下取り価格+3万で下取りしますとかやってますね
その分+利益が有るので販売価格が高いのでしょうね

自社販売車両以外は冷たいのは何処のバイク屋も同じでしょうが
会員にならないとまともに取り合ってくれないし年会費無料って言っても2年契約で更新無しの入会金2万円って高いですよ
しかも輸入車や逆輸入車取り扱いって言ってるけど、あれってほとんど並行輸入車だろうから
当社規定の補償が必要なんでしょうね〜

ま〜チェーン店ですから少々高くても事故車直しのバイクとかは売って無いだろうし
整備士の数も居るでしょうから当たり外れはあるかと思いますよ

書込番号:11903018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 22:51(1年以上前)

店舗が200店舗もあるんだから、良い店もあれば悪い店も有る。
レッドバロンで購入して嫌な思いされた方も沢山いると思います。
電化製品だって、もう二度と○○の製品は買わないと言う人もいます。
ファンもあればアンチもいる。
少なくてもレッドバロンで購入すれば、ロードサービス受けられ、
転勤とかで引越ししても、近くのレッドバロンで整備受けることができる。
ただ、そこの店が良い店舗か悪い店舗か分からない。
飛び込みで、購入していない店に整備頼めるという人は関係ないかもしれないが、
それが出来ない人もいることをお忘れなく。

実際にツーリング先でトラブルに遭った場合、私はこうしたと言う書き込みは無いの?
事故の場合は警察の方が業者を紹介してくれるかもしれないが、
レッドバロン以外はすべて親切で技術も確かなバイク屋なんでしょうか?
私は少なくても、ツーリング行く人はどこでも良いからロードサービス加入すべきだと思いますよ。田舎行けばバイク屋なんてありませんからね。


ちなみに、私が一番嫌いな店は他店の悪口を言う店(人)です。

書込番号:11905890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/14 21:15(1年以上前)

取り合えずバイクの任意保険に加入してます。24時間ロードサービスも付いてますよ。まだ旅先で故障や事故した事がないのでロードサービスのお世話にはなってないですけど。

書込番号:11910120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤの環境性能について

2010/03/01 10:44(1年以上前)


車検・整備(バイク)

また…タイヤネタなんです…(^◇^;)

で、ふと思ったことなんですが…
タイヤの磨耗した分って何処行っちゃってるんでしょう…?
やっぱり空中に舞っているんですよね?(;^_^A

昔、粉塵でスパイクタイヤが禁止になりました(あれは路面の方ですが)が
…タイヤの磨耗で環境汚染って考えられるんでしょうか?(^-^;)

現在、タイヤの環境性能って…
エコタイヤとか…今言われてるのは『燃費向上→排気ガス低減』が目的だと思うのですが…
…まぁでもハイグリップよりは持ちも良いし…磨耗→飛散は少ないかな?とも思いますけど…。(;^_^A

皆さんの忌憚ないご意見…伺いたいと思います。m(__)m

出来れば『じゃ乗るな』みたいな極論にならないと良いですが…。(;^_^A

書込番号:11016045

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/01 23:29(1年以上前)

これは自分の考えですが、擦り切れたゴムがアスファルトに着地もしくは飛ばされ、アメが降り土と一緒に流されるでしょうか?

以外にアスファルトも削れます。

何故、解かるか?毎日、会社のボランティアで一時間ほど道路掃除してます。

路肩、いくら掃除しても土ぼこりとアスファルトの削れた小さい石が一週間で溜まります。


これは愚痴になりますがタバコのポイ捨てマジ多いです。交差点付近は特に多く、週100本は拾うんですが…

一度、掃除してる最中に信号待ちしてたBMWがポイ捨て…自分が「落としましたよ!」と言って本人に返してあげました。いきなりでしたんで驚いてました。

書込番号:11019393

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/01 23:49(1年以上前)

路面に溜まる。
雨で流され、川や下水に流れ込む。
空気中に飛ばされた細かい粒子もいつか雨とともに地上に降りてくる。
これも川や下水に流れ込む。
川ならそのまま海へ。下水なら処理場のヘドロ。

F1中継でローアングルからの映像を見ていると、削れたタイヤかす
が路面にたくさん落ちているのがわかります。たしかに、雨で全部流
れてしまうとは思えませんね。

書込番号:11019540

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/03/01 23:56(1年以上前)

>tayuneさん
>いきなりでしたんで驚いてました。

いやそれ、いきなりが理由ではなく、tayu … あ、いや、なんでもありません(^^;;;

書込番号:11019590

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/02 00:03(1年以上前)

たぶんそれもアリだと思います(笑)

書込番号:11019636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件

2010/03/02 00:17(1年以上前)

tayuneさん、RIU3さん、かま_さん、
駄スレにお付き合い頂きありがとうございます。m(__)m

私…毎日(都下中心ですが…)5〜6時間くらいはバイクに乗っているんですが…
帰ると、顔真っ黒なんですよね…(^-^;)

排気ガスだとずっと思っていたんですが…ふと粉塵か?と思ったもので…。
(排気ガスが主だとは思いますけど)

小平にブリヂストンがあるんですが…近辺異臭がします。ゴムって体に悪そう…。(^o^;

ラテックスアレルギーっていうのもありますしね。

いつも神経質に考えていたらキリがないですが…
ちょっと考えると…ゾッとします。(^◇^;)

書込番号:11019733

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/02 00:33(1年以上前)

たしかに…半キャップまたはジェットで二時間程度でも顔、汚くなりますね。

書込番号:11019817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件

2010/03/02 00:46(1年以上前)

そうなんですよ…で、その『黒さ』がマットブラック(笑)

排気ガスはもちろんですけど…アスファルトも黒…タイヤも黒…何が混ざっているのやら…(^◇^;)

一億総花粉症になる日も遠くないって感じです…(^-^;)


タイヤに戻りますが…
将来本当に内燃機関が無くなるのなら…次はタイヤ禁止の日がくるかも(妄想)。
全く磨耗しないタイヤが開発されるとか…するかな。すると、半永久的に使えて良いかも(笑)。

書込番号:11019890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/02 09:08(1年以上前)

毎日バイクでお仕事後苦労様です。

空気中に舞ったのを、結構人が吸い込んで体に溜め込んでいるんでしょうねきっと…

減らないタイヤ… 宙に浮くしかないんでしょうねw

顔が黒くなる件ですが、どんな対策していますか?
暖かくなると、目だけ出してる訳にも行かないでしょうし…

最近では、鼻に中にフィルターを突っ込むマスクも出ていますよね。
アレつけたら、鼻毛の伸びも抑えられるかな?なんて思ったりしています。

書込番号:11020747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件

2010/03/02 13:12(1年以上前)

昔からクロシロさん、
こんにちは。(^o^)/

このような軽薄なスレに返信ありがとうございます。m(__)m

…そうですね、宙に浮けば問題ないですよね…SFですね。(;^_^A

磨耗しないタイヤ…4輪でペッタペタの超偏平タイヤ履いているのを見かけますが…
あれで普通に走るのなら、無磨耗タイヤも作れそうな気が…。
あ…でもその分、路面が削れるんでは意味ないか…(^◇^;)

ガングロ対策ですがSPF50位の日焼け止めを…っていうのは冗談です…(笑)

…実際は何もしてません。(;^_^A

閉塞感が非常に苦手なタチで…クルマの車内も長時間居られないですし、
フルフェイスもずっと被って居られない…。

そういう事もあって年がら年中バイクに乗っているっていうのもあります。(^-^;)

私…やっぱり鼻毛超伸びるんですけど…そのせいでしょうかね?(^o^;

書込番号:11021610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)