車検・整備(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

車検・整備(バイク) のクチコミ掲示板

(4518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

倒産?

2008/03/27 07:37(1年以上前)


車検・整備(バイク)

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

白熱書き込み・ナイスクチコミに上位にランクされている
エイシン(ES・パワー)スーパーツール王国が
3月25日に倒産?自己破産を申請

安い工具やオイルフィルターなどに重宝していたのに
ちょっと残念です。

他企業が引き継いで再営業できればいいのですが・・・

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2593.html

書込番号:7592980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/03/27 18:12(1年以上前)

Ω\ζ°)チーン ご冥福をお祈りします (-∧-;) ナムナム

書込番号:7594691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/27 20:52(1年以上前)

スレ主さん同様、残念に思います。

再営業して貰えると良いんですが...

書込番号:7595360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/04/02 12:01(1年以上前)

私も3月28日から注文のファックスをしていますが、全くつながらなかったです。知りませんでした。本日も朝からファックスしていましたがつながりませんでした。とても残念です。また誰か債権して欲しいです。

書込番号:7620562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク用タイヤ2万2000本リコール

2007/11/14 21:23(1年以上前)


車検・整備(バイク)

バイク用タイヤ「DUNLOP SCOOTLINE SX01」で進行方向右側の側面に「MADE IN THAILAND」
と記載のあるものは表面ゴムが剥離して人身事故もおきているらしいので
タイヤを確認しておきましょう 事故を起こす前に もちろん当該タイヤは無料で交換でしょうねリコール届けが出ていますから

書込番号:6983777

ナイスクチコミ!1


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/11/14 22:17(1年以上前)

補足しときましょう
http://www.srigroup.co.jp/tyre/recall/SX01/index.html

書込番号:6984062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:1489件

タイトルの行為をして公道走っているバイク乗りの方、お願いですからやめてください。

同じバイク乗りとして、非常に恥ずかしいし迷惑です。

公道を走る以上、ある程度の違反行為は致し方ないと思います。逆に違反行為をしたこと無いドライバー・ライダーなんてほとんどいないでしょう。
ですが、隠蔽行為は許せません。
卑怯以外なにものでも無いと思います。


せめて、そういう行為をする方は、逆にとことん違反行為をしてください。
珍走団の方々のように、、、
そしたら、我々とは違いがわかりやすいですから、、、

絶対に一般人の『顔』して乗るのだけはやめてください。
ムチャクチャ迷惑です。

書込番号:6759780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/09/16 02:39(1年以上前)

確信犯には間違いないが 放置している官も部品を作ったり販売している店も同罪
近所には一月も違法駐車している車両が有りますが 警察は移動するつもりも無いらしい

書込番号:6759946

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/16 06:28(1年以上前)

乗り手の人格の問題でしょうねぇ・・・

単に格好がよいという幼稚な思考もあれば、何らかの都合上という気もします。
見た目で判断しては失敬だが、そのほとんどが「素行不良な方」なので警察以外の忠告は聞かないでしょう。

私はこの行為に何の興味もありませんが、見ていてみっともないなぁ〜だらしのない奴としてしか認識しませんし、自分から相手にもしません。

大昔は「ゴラァ〜」と叱るいい大人を見かけましたが、現代では公道上でよく「ゴラァ〜〜〜」といってるのは小僧か、不良中年、チンピラくらいですw
最近はよもや恩を仇で返すような事件が常套化してるので、時に一家の大黒柱である場合は自分の身を案ずるでしょうね。

人間、守るものが何も無いと開き直るよなぁ^^;
失ってから気づいても後の祭り(^^♪
いくら格好付けても他人からすればどーって事ないことなんですけどね。
でも明らかに違法であれば警察も取り締まるべき職務なんですが色々と事情があるのですかねぇ。

書込番号:6760145

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/16 14:58(1年以上前)

考え様によっては「如何わしい人物」である事を自ら宣言されていらっしゃるので、
不用意に近付いてとばっちりを喰う危険性は低そうですな。

真面目にしていても同列に扱われるのは甚だ不本意ではありますが・・・(^^;)

書込番号:6761482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 17:14(1年以上前)

>公道を走る以上、ある程度の違反行為は致し方ないと思います。逆に違反行為をしたこと無いドライバー・ライダーなんてほとんどいないでしょう

勝手に決め付けるなよ!わしは違反は一回もしたことない!!

>せめて、そういう行為をする方は、逆にとことん違反行為をしてください。
珍走団の方々のように、、、
そしたら、我々とは違いがわかりやすいですから、、、

犯罪を奨励するなよ!ここの利用規約読んだか?

書込番号:6761907

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/16 18:44(1年以上前)

>真面目にしていても同列に扱われるのは甚だ不本意ではありますが・・・(^^;)

同感。
外見で損をしてるひとりですw

ナンバー曲げよりは、走り方が大問題ではないの?という課題もあると思います。
これは直に他人様の大迷惑に発展する問題ですから。

すり抜けスレも活性化してきましたのであえて言わないですけど^^;

書込番号:6762169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/20 00:58(1年以上前)

遅くなりましたが、レスありがとうございました。


ナンバー曲げや、相変わらずいる全面スモークフィルムのクルマなど、警察は悲惨な人身事故でも発生しないかぎり摘発しないのでしょうかね?
飲酒運転も福岡の三幼児が死亡した事故で、やっと重い腰をあげて取締りをしているようですが、、、

殺人事件などを追いかけるのも大変なんでしょうが、こういう細かい部分からの取り締まり強化が社会的な治安の向上に繋がると思うんですけどね〜。
罰則強化も大事だと思います。
死刑廃絶云々を問うつもりはありませんが、某国のような体罰刑もあっていいんじゃないかと思いますね。

交通違反なんかは罰金よりも社会奉仕とかね。
交通違反者に路上のゴミ拾いでもさせたら、街も綺麗になっていいと思うんですがね(^^





書込番号:6776012

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/20 04:37(1年以上前)

飲酒運転に関しては昨日法改正がありました。
内容は更に厳しいものとなりました。福岡の事件をきっかけにこのような改正がなされたといっても過言ではありません。

これもドライバー自身のモラルの低下が先にも述べた「自分自身の首を絞めてる」事例になったものといえます。

http://www.ask.or.jp/ddd_topicks.html

世を甘く見た輩がよくやる飲酒事件はまさに天国から地獄へのプロムナードといえましょう。

書込番号:6776365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/22 15:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。

特に酒類提供者への罰則が明確になったのが良点ですね(^^
常日頃から、居酒屋などに駐車場が設けてあるのを不思議に思っておりましたので、、、

コレを機にタクシー業界・代行運転業界の活性化にもつながってよさそうですね。

書込番号:6784813

ナイスクチコミ!0


characatsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/27 15:11(1年以上前)

原付のナンバー折り曲げは5〜6千円の罰金とききました。
あまいですよね。
自動車としての50万円や一発免停なみの厳しい法律を望みます。

ひったくりの半分以上は原付などの2輪でしょ?
厳しくなれば、隠して走る=犯罪目的に絞られるからひったくりも減ると思います。

書込番号:10540748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信30

お気に入りに追加

標準

整備不良のダンプに・・・

2007/07/24 10:11(1年以上前)


車検・整備(バイク)

今朝、通勤途中にとんでもない目に遭いました。

片側2車線の県道を走行中、右側車線には法定速度を遥かに下回るダンプが3台連なっていたので、左側車線から追い越そうとしました。(もちろん法定速度内で)

そしたら、突然、ダンプの左側から出ているマフラーから「ブシャ」っという音とともに、夥しい黒いシャワーが降り注いできました。
油です。かなりの量でした。
視界は一気に無くなってしまい、あわてて緊急停車しようとしましたが、油はブレーキにもかかっていたのでなかなか停まりませんでした。
そうこうしている間にダンプ軍団はスピードをあげて逃げてしまいました。

メット、ジャケット、パンツ、リュック、ブーツ、グローブ、バイク、自分・・・全て「まっ黒」になってしまい、何より軽油系の独特の臭いで気持ち悪くなってしまいました。
あ〜朝から本当に嫌な思いをしました。

視界を奪い、ブレーキまで効かなくなる・・・一歩間違えたら殺人行為です。
まさかワザとやったとは思いたくありませんが、あまりにタイミングが良すぎです。
整備不良にも限度がありますね。

私は自分で車検を通していますが、私にも出来るくらい簡単な反面、「本当にこの程度の検査で公道走行を許可していいの?」とも思います。
悔しさと怒りがこみ上げていますが、取り合えず、事故にならずに良かったと言い聞かせ、洗濯に勤しもうと思います。

皆さんも、こんな経験ありますか?

書込番号:6570921

ナイスクチコミ!3


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/24 10:41(1年以上前)

あれ? マフラーって左側でしたっけ?
僕がマトモに(通学毎日)乗っていた時の記憶では、右側で、バイクとすれ違う時に排気ブレーキを開放してバイクにかけて遊んでるんだろうと思ってました。
油まで飛んで来た事はありませんが…
ご愁傷様ですm(_ _)m

ところで、だからなんだというわけではありませんが、8都県市ナンバーでしたか?

書込番号:6570992

ナイスクチコミ!4


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/24 11:00(1年以上前)

左側に排気してたら違法でしょうし車検も通らないよ。

たぶん、満タンに入れた燃料タンク(キャップ)から漏れてるんじゃないのかな・・・
それか、合材用の軽油か、汚い廃油か何か(鼠さんが詳しいかもw)

ぶっちゃけの後ろにつく方もどうかと思うよ。
シャシやイタバネに乗っかってる残土、砕石、ガラなんていつ落とすかわからんからねぇ。
建材屋は綺麗にしてるが、廃材やってる連中は気にしてる奴は少ないと思うなぁ。

先に行かせた方が身のためだね。相手にしてもメンドクサイしさ。

書込番号:6571037

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/24 11:04(1年以上前)

補足。

洗車した時マフラーの中に水をいれたのかも・・・

書込番号:6571049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/07/24 11:11(1年以上前)

数年前に北海道で トラック(トレーラーだったかも)が数台で無線を使い
対向車が来たときにワザと乗用車に追い越しをさせて 正面衝突させた事件がありましたよね

ナンバーを控えて通報しましょう

こういう時は 3秒前から記録できる車載カメラが必要ですね

書込番号:6571061

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/24 11:12(1年以上前)

違法でしたか。では8都県市などどうでもいいですm(_ _)m

書込番号:6571067

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/24 11:29(1年以上前)

スレ主さんの様な目に遭った事はさすがに無いですが、
前を走る乗用車が出したウィンドウォッシャ液を
しこたま浴びせられる事はありますね。
走行中に窓洗うのは余程の事でもなければ辞めて欲しい。

トラックと言えば、
私は過積載のダンプが撒き散らす砂の方が怖い。
近付かなくてもそこを通るのに嫌でも踏まなくちゃならないからだ!
4輪しか乗った事無い人は気にならないんだろうな・・・多分。

書込番号:6571100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/07/24 13:58(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
臭いが酷くて仕事にならないので半休もらって帰ってきました。
よく見ると軽油じゃなくて廃油(もしくは汚れたエンジンオイル)のようでした。

>ぶっちゃけの後ろにつく方もどうかと思うよ。

すみません、「追い越し」ではなく、「追い抜き」でした。私は車線を変えていません。やはり、落下物が怖いので・・・

重曹、洗剤、シトラスクリーン、シャンプーの4段階で洗いましたが、被害の酷かったジャケットと、今日が2度目のブーツは臭いが落ちませんでした。

まあ、体が無事だったので何よりでした。

土砂や砕石の運搬の場合、本当に積載範囲であれば積載物が見えない位の量なんですよね。
しかし、街中で見かけるダンプの多くが過積載のラインを超えているように見えます。
ダンプの後ろだけでなく、横を通過する際も気をつけます。

書込番号:6571448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2007/07/24 13:59(1年以上前)

せんちゃん750さんお気の毒様です(/_;)
事故にならなくてよかったですね。

これはおそらくワザとそういう装置を作ってバイクが来るのを
狙っていたんじゃないですか?
悪質極まりないです。今だいたい主要道路にはオービスに似た
道路監視システムがありますので、警察に被害届でも出してみたら
いいんじゃないでしょうか?

整備不良だとしても同じような目に遭う人が出てきそうで恐ろしいですね。
過積載ダンプや、大幅に後方に積載物がはみ出したポールトレーラー、鉄くずを満載してトレーラーなどが、私に住む地方ではよく見かけますがこぼれ落ちてコッチに飛んできそうなくらい積んでいます。
もし飛んできたらと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鼠さんォ願ィ!!ヽ(;Д;)ノ。o○≪゚+。★助ケテ!!!★。+゚≫ー

書込番号:6571449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/07/24 15:08(1年以上前)

せんちゃん750さん 朝から大変な目に逢ってしまいましたね。大変お気の毒です。
小生もトラックやダンプには色々喰らった経験(砂利、黒煙、灯油缶)はありますが、廃油はないですね。
今回の件が故意が偶然かは判りませんが、お怪我がなくで不幸中の幸いでした。

書込番号:6571577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/07/24 15:15(1年以上前)

暖かいお言葉、ありがとうございます。
怪我が一切無かったのが本当に幸いでした。
残念ながら着用していたウエアは、あれだけの洗濯にも関わらず臭いが全然落ちないので苦い思い出とともに処分いたします。
皆さんも気をつけてくださいね。

書込番号:6571592

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/24 15:36(1年以上前)

排気ガスだと思って読んでいたのですが、廃油?と聞いて読み返してみると、
確かにいくら排ガスが汚くても、バイクが油まみれになる程の排ガスは考えにくいので、廃油などの積み荷なんぢゃないですかね?
それって犯罪レベルではないでしょうか?
そこまでひどいと、道路にしみが残ってませんか?
道交法で、道路を汚してはいけない事になっているので、警察に届けた方がいいんぢゃないでしょうか?
落下物で被害にあった時にどういう扱いになるかはわからないのですが、道路のしみウエアの汚れと業者のルートがつながれば、特定できる気がするのですが…

書込番号:6571626

ナイスクチコミ!1


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 16:43(1年以上前)

せんちゃん750さん、この度は大変な目に遭ってしまい本当にお気の毒です。
状況から察するに、ダンプ側に明らかな悪意があると感じられます。
(左側面に廃油を吐き出すパイプが付いた車両など、見たこともきいたこともありません)
今回は運良く(?)怪我などなさらなかったから良かったものの、一歩間違えれば重大事故につながりかねない悪質な行為です。
ここは多少ご面倒でも、被害届けを出されたほうがいいのではないでしょうか。
それで犯人が検挙される可能性は極めて低いかもしれませんが、何もしないよりはずっといいと思います。
とにかくお怪我がなかったのだけが何よりでした。
どうかこれかも気をつけてお乗りください。


書込番号:6571793

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/24 17:00(1年以上前)

マフラーではないようにも思えますねぇ・・

エンジンのブローパイプから吐き出されてるものなのかも知れません。
前輪の車軸の間当たるにホースのようなパイプが垂れ下がってます。
ここからガスが抜けるのですが、当然OILも漏れます。
OIL交換などで量が多いとか、エンジンを高回転まで負荷をかけると漏れますね。

後はミッションOILですが、これも多すぎると、とんでもない所からもれたりします。
シールが飛んだのか、ガスケットが飛んでるのか定かではないが、これは物損事故として立件は可能です。
ええっと思いの方もおられる思いますが、泥はねしただけでも弁償させられるのはご存知の通りですから。

書込番号:6571835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/07/24 17:03(1年以上前)

かま_さん、SR15さん
ありがとうございます。
落ち着いて考えると、本当に危険極まりない行為ですね。
それがワザとなのか、たまたま整備不良車に出くわしてしまったのか・・・
なんにせよ、所轄の警察へ届出してきます。次の犠牲者が出ないように。
しかし、臭いは取れないですね〜

書込番号:6571839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/07/24 17:25(1年以上前)

せんちゃん750さん

大変な目に遭っちゃいましたね。
心中お察し致します。

16年間 ほぼ毎日大型トラックに乗っている(運送屋さんじゃありませんが)自分から一言

やはり、皆さんが仰る通り左側にマフラーが付いているトラック等を見た記憶がないので かまさんの仰るとおり廃油等の積み荷だったんじゃないかと・・・

自分も昔は 高速で煽ってくる4輪ドライバーが来ると左車線に避けて その4輪が自分のトラックのマフラー近くに来た瞬間に 排気ブレーキ&アクセルON で、真っ黒な黒煙が4輪を包む(笑)
でも流石に油が飛び散って4輪に付着するようなことは無かったです。
それにどんなにマナーの悪い2輪が来ても黒煙攻撃はしたことありません。(色んなこと考えてこっちが恐ろしくなっちゃう)

今乗ってる大型は平成14年式の新しいヤツでマフラーも なんとか装置が付いちゃってるので黒煙攻撃出来ませんけど。

自分の中でせんちゃん750さんのイメージは新幹線ひかり号の光なので マナーの悪いライダーとは露程も思っておりませんので

自分もそのダンプはわざとやったんじゃないかと思いますが
ダンプ乗りにも悪いヤツばかりではありません。
昔、同僚が交差点で4tトラックに当て逃げされ 同僚は大型トラック
Uターンすることも出来ずいると 4tトラックの後ろにいたダンプが
追い掛けてくれてナンバーを控えてくれ 無事そのトラックの会社を突き止めることが出来ました。(そんなナイスガイなダンプの運ちゃんもいます)


でも、自分的に一番心配なのはKADOYAのブラックアンクル
臭いがとれることを祈っておりますです。


長々と失礼致しました。

書込番号:6571897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2007/07/24 20:23(1年以上前)

>sho-shoさん

余りに唐突に視界が遮られたので詳細が分かりませんが、左中央の下部から、まさに潮吹き状態で黒いミストが降り注いできました。
「漏れる」「こぼれる」というレベルではないので、やはり故意でしょうか・・・ 怖いです。動く凶器ですね。

>超ゴテンクスさん

ようやく手に入れたブラックアンクルも油まみれで臭いので家の中に入れてもらえませんでした・・・ 黒煙攻撃の方がまだマシでした。
本当に稀なケースでしょうね。超ゴテンクスさん も気をつけてCBを乗ってくださいね。

書込番号:6572397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/24 21:32(1年以上前)

お待たせしました(待ってない?(≧m≦)ぷっ!)みなさんすでにご存知のようで 私が思うに 同業者だと思います 私のダンプも燃料タンクの横にポリタンを積んで軽油または廃油を入れてます それをソフランなどのボトルのフタに穴あけた物に移して荷台に撒いてからアスファルト合材を積むのです そのボトルは直ぐ撒けるように針金曲げたヤツに引っ掛けたり 100均のカゴをタンクの上に両面で貼り付けたのに入れてるだけだったりしてます 実際何度か落とした事がありますm(_ _)mちなみにマフラーは左に出せません 後ろか右って事は交機なら直ぐ分かりますのでどの県でも走れません せんちゃん750さん災難でしたが 道路は何があるか分からないと勉強になったと思ってゆるして←なんでσ(`ε´) が(○゚ε゚○)プププー

書込番号:6572662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/07/24 22:07(1年以上前)

せっかく買ったばかりのブーツが、臭くなってしまったのですね・・・
でも、身体にダメージが無くて幸いでしたねっ!
営業車も含む業務用の車ってタイヤはツルツル、ナンバーは泥まみれ、過積載など違反だらけですね。
僕は雨のとき、トラックに真後ろに付かれたままで、超怖かったです・・・
何かあったら即、轢かれる状態でしたから。
ですので、トラック・タクシー・ダンプ・車を何台か積載しているトランポには、気を配って運転しております。
そんな僕ですが2スト250に乗ってた頃は、ムカツク運転をする車に対してはアクセルを急開して、煙幕攻撃をしておりましたw
SP忠男チャンバーは、威力充分でした♪
友人が僕の後ろを走ると「オイルが飛んできて、バイク&ウエアーが汚れる」と、言っておりました。
キザなヤツが運転するオープンカーにも、煙幕攻撃をしちゃいましたw

書込番号:6572796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/24 23:13(1年以上前)

せんちゃん750さん,そんな目に合われるとは不運でした。
事故にならなかったのは、偶然だけでなく冷静さを失わず、あなたの腕が相当に高かったからというのもありますね。

君子危うきに近寄らず、しか手がないですね。

私も警察に通報すべきだと思います。被害届けが何件か出れば、警察も重い腰をあげるでしょうから。

書込番号:6573168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/07/24 23:29(1年以上前)

せんちゃん750さん
今朝の段階で拝見していたのですが、書き込む時間が無く今になって仕舞いました(汗)
災難でしたね・・お気の毒様です。
様々な参考になるアドバイスがでましたね・・・掲示板はこうあるべきなんでしょうね
今回のコトはワタクシも教訓にしたいと思います。

書込番号:6573257

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

あの商品はいずこへ?

2007/06/03 20:41(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:31件

以前というか、かなり前からガンスパークという商品がありましたが今はさっぱり宣伝は見なくなりました・・・
今も売っているのでしょうか?

書込番号:6400140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/03 21:10(1年以上前)

 オートバイガンスパークは最近見かけませんね。

 私は自分のバイクにこいつを使っています。同じ類のものです。

つノロジー ホットワイヤー
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/hot_wires_teki.html

 確かに低回転時のノッキングも少なくなり、力強くなって、私的には大満足です。

書込番号:6400254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/06/04 20:48(1年以上前)

ridinghorseさんレスありがとうございます。
何軒かショップに行ったときアッそういえば昔こんな商品あった!
と思ったものでして久しぶりにバイク雑誌買っても広告載ってなかったし、ショップにもありませんでした。

むかし、二十数年くらい前にカブにつけたときはあまり変わりませんでした。というかほとんど変わらなかったです。
先輩が49年式セリカLB2000GT2キャブにつけた時は結構いいといっていましたが、それで自分もとつけてみたのですが(/_;)

書込番号:6403461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 21:35(1年以上前)

ガンスパーク、懐かしいですね。
20年以上前ですが、アトムスパークや半透明のプラグキャップ等もありましたね。

書込番号:6419940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートDio 満6年での整備

2007/03/28 15:37(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:183件

スマートDio初期型(H13式・発走2万キロ)に乗ってまして、満6年経つので買い換えるか、
整備して乗り続けるかで迷っていましたが、最終的に整備して乗り続けることに決めました。
それはずばり、コストが安かったからです。

通勤時の駅の近くのバイク屋さんなので、これまでも出張時に預かってもらい、その際や他の機会に、
少なくとも半年に一度は定期点検してもらってました。
オイル交換したり、タイヤ交換もしてもらっていました。
ただ、徹底的に整備をしてもらうのははじめてだったので、見積もり次第で買い換えるか
乗り続けるか決めようと思って見積もりを出してもらいました。

何もしていないスクーターよりは状態はいいとは思っていましたが、店長さんが
「思っていたよりもずっと状態がよかったです。スピードも最高58kmまで出ますし、
異音などもないので、距離的な意味で交換した方が良いパーツを全て交換しても、
買うよりはずっと安く済みますよ」
とのことでした。

以下、今回の整備内容です。見積書をそのまま書き込んでいますので、パーツによっては
素人の私には分からいものもあります。

・ウエイトローラーセット
・ピースセット、スライド
・シューセット、ブレーキ
・プラグ、スパーク
・ベルト、ドライブ
・リアタイヤ(ブリジストン 90/90-10TL B01)
・エンジンオイルオイル(10w-40)
・ライト(ちょうど切れてしまったので)

下記の2つは、特に替えなくてもいいが、替えれば、現在のガタつきが
なくなるということだったので、どうせならと替えるパーツです
・ハンドルカバー
・カバーハンドルリア

以上と工賃を合わせて、約32000円です。


バッテリーもまだ替えていなかったので替えるのですが、これは店頭よりもオークションのほうが
かなり安かったのでそちらで用意することにしました。

長く乗り続けられている方にご参考になればと書き込みいたしました。

書込番号:6170567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/03/28 20:21(1年以上前)

このバイクに飽き飽きしていなければ、整備して乗った方がいいと思います。
バイク屋さんの言う事は私は理解できます。
スレ主さんは定期的にプロにメインテナンスを半年ごと依頼されていますし、同じ2万キロのバイクでもかなり程度はいいのでは?

スクーターは足代わりで、ろくにメインテナンスしないで乗りっぱなしが多いと思います。
これだけ可愛がったバイクを手放すのはもったいないです。

もし手放したとして、下取りしたバイク屋さんが整備して売ったら、Aランクの中古車でしょう。これを買った人は幸運なひとでしょう。
私のリード100は13000`ですがプラグ一回交換しただけです。もちろん空気とかオイルはみてますけど。
でも元気です。

書込番号:6171388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/28 20:33(1年以上前)

失礼しました。整備して、お乗りになっているのですね。
早とちりしました(・_・;)

書込番号:6171427

ナイスクチコミ!0


コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/29 13:28(1年以上前)

ホンダのこの水冷原付エンジンは抜群の耐久性を誇りますよ。カブの後継車を目指して作り込まれています。二万kmで丁度必要な消耗部品交換でしたね。さすがにこれらの部品はゴムやプラスチックで作られ可動部分で使用してますから、摩耗は仕方がない(タイヤと同じ考えですね) 極端な使い方で無いなら今の整備サイクルを守れば走行5万kmも不可能では無い筈です♪ このスク-タ-の値段が高めなのは必然かと〜 故障が多い台湾スク-タ-ユ-ザ-として痛感しています、長く乗ってあげて下さいな♪

書込番号:6174091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2007/03/30 09:57(1年以上前)

ONE AFTER909さん

ご意見ありがとうございます。来週整備に出すのでまだ完了していませんが、結論が出たと
いうことで書かせていただきました。

Aランクかどうかはわかりませんが、冬になると信号待ちなどでエンジンが停まってしまったり
したことがたまにあった程度で、他には全く不具合もなく、リコール時も
バイク屋さんがすぐ対応してくれたりしていたので調子はいいですね。

やっぱり日々乗るものですから、人間と同じく、たまにはリフレッシュが必要ですよね。
毎日コキ使っているとバイクも着かれると思いますから、笑



コ-ジ-さん

ご意見ありがとうございます。今まで、ライブDio・Dio・スマートDioと計3台、全てDioです。大体5年周期で替えてました(平均1.5万kmくらい)が、乗り越すのははじめてです。

4ストロークのエンジンは、はじめはカブみたいですごくいやだったのですが、燃費もいいし
慣れれば使いやすい(ドッカーンとした出だしをしないので危なくない)ので気に入ってます。
5万kmはどうかわかりませんが、乗り潰すつもりで大事にメンテをしていきたいと思います。


はじめは買い換えを考えていたのですが、トゥデイと思っていましたが、
中国製であることや、いろいろな意味でコストダウンが見えすぎて購買意欲がなくなりました。
なのでスマートDioの修理費がかさむようなら、アドレスV50を買おうと思っていました。

書込番号:6177220

ナイスクチコミ!0


enanosukeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 14:02(1年以上前)

もこもこみちさん。ご無沙汰してます。
整備して乗り続けられると伺い、一件落着に安心しました(笑)
おめでとうございます。

でも、今回の件で愛車に対する愛着もひとしおでしょう。
同じバイク愛用者として嬉しいですよ。
安易に扱われがちな原付スクーターが多い中、
自慢していいんじゃないでしょうか?

整備内容も凄く誠意のある内容と価格になってますね。
既述したように、良い店長さん、お店とお付き合いされてます。
きっと、生まれ変わった乗り心地に感激されたのでは?
これからも大事に乗ってくださいね。

スレ違いですが・・
先日ご報告したエイプをさっそくカスタムしました。
ヨシムラマフラー他、かなり費用は掛かってますが、
一段と愛着が増し、部屋で抱えて寝たいくらいです(笑)

お互いマシンは違いますが、スマートDioとエイプ。
大事に乗っていきましょう!

書込番号:6195948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2007/04/08 23:23(1年以上前)

enanosukeさん

ご無沙汰しています。その節はお世話になりました。こんなところまで追いかけて頂き恐縮です。
トゥディ欄に書き込むのはもう場違いかと思い、こちらに書き込みしました。

実はまだバイクの整備が終わっていません、汗 私の予定がなかなか合わなかったんです。
結局、明後日の10日になんとか時間が取れそうなので、朝の通勤時に預け、夜引き取り、
ということになりました。

新車もいきなりチューンアップされたのですね、でもはじめからしたほうがいいと僕も思います。
さすがにもう僕のは6年落ちの原付ですからそんなことまではできませんが、
ヤフオクでバイク用のホットイナズマらしきものを買いました。かなり評価が良かったので、
気休めとは思いますが、さらなる燃費の向上(めざせ50km/L!)と
トルクアップ
(原付にトルクアップなんてあるのか知りませんが、汗)を目指したいと思います。

バッテリーも今日届きました(ヤフオクで新品・1年保証付きで3900円でした)し、
シートも雨が降ると破れてもいないのにお尻に染みてきてしまって困っていたので、
こちらもヤフオクで部品取りのきれいなシートに替えました。これは自分でやりましたが、
値段の割にかなり良い商品でした。

これでやっと愛車(?)のメンテが出来ます。自分でも今回の選択は正解だったと思っています。
あと3年くらいは頑張って欲しいと思っていますが、今まで通り、随時メンテをしていきたいと思います。

いろいろと有り難うございました。


書込番号:6211783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)