
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年10月12日 23:03 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年10月11日 09:33 |
![]() |
0 | 2 | 2018年10月10日 12:36 |
![]() |
9 | 5 | 2018年10月10日 08:40 |
![]() |
2 | 9 | 2018年10月10日 05:50 |
![]() |
41 | 19 | 2018年10月7日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
初めてApple Watchを購入しました。
音楽をよく聴くのでApple Watchから好きな曲をスマートに選択できたら素敵だなーと思っておりました。
が、Apple WatchからiPhone上の曲を再生する際、アルバム収録曲の一覧が表示できず、アルバムを選ぶ→スキップボタンを連打して目的の曲まで辿り着くという面倒なやり方をしている現状です。
Apple Watchに曲を同期すればアルバム曲一覧が見れることは分かったのですが、全ての曲を同期するのも大変で…。
iPhone上のアルバムの一覧を見ることはできないのでしょうか?
書込番号:22178864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
初めてのアップルウォッチ。44mm注文し入荷待ちです。
アタッチメントを付けると市販のベルトに交換できるみたいですが、44mm にアタッチメント付けると幅何ミリのベルトがつけれる様になるのでしょうか?
ゆくゆくはwenawristも考えてます。宜しくお願い致します
書込番号:22173186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yudaiken さん
44ミリケースでしたら、バンド幅22ミリまでの交換用バンドをアタッチメントにつけて装着出来ます。
Amazonや楽天等で検索すると良いかと思います。
書込番号:22173343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。探す目安ができました。
22mmまでと言うことは20や18のスチールベルトにも対応出来るのですか?
書込番号:22174831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねるので可能ですが、隙間が出来ますのでスチールバンドではケースとバンドが不安定になるかと思います。
サードパーティ製のアタッチメントでスチールバンドを試したことがないのですが、革製のバンドは以前付けたことがあります。
私は38ミリケースのモデルを所持しているのですが、バンド幅が短いと隙間のズレが装着時に結構気になりました。
お気に入りのバンドにジャストサイズが無かったすれば仕方ありませんが、可能なら22ミリちょうどか、20ミリまでで検討した方がよろしいかと思います。
Amazonや楽天で検索と前レスで書きましたが、さらに可能なら現物を見てから購入することをお勧めします。
最近私もApple Watchを買い替え(series3ですが)サードパーティ製のバンドを付けたくてヨドバシドットコムで探して「これはカッコいいなぁ」と思った商品を実際ヨドバシに行って見たら、なんともチープな作りでガッカリして、他に陳列されていたELECOMのステンレスバンドを購入しました。
実際に確認して購入したので、今は大変気に入っております。
値段が比較的安価で購入出来るサードパーティ製のバンドですが、私は出来るだけメーカー品やしっかりしたブランドの商品を買うようにしています。
書込番号:22174881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
良く理解できました。アップルウォッチ届くのが楽しみになりました。
また宜しくお願い致します。
書込番号:22174885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm ステンレススチールケース/スポーツバンド
私はシルバーステンレスのApple watchを所持している者です。
watchはオン・オフ両方で使用しており、スーツでも映えます。
しかし、今回 watch4に買い替えるにあたりゴールドステンレスのモデルを購入予定なのですが、お持ちの方スーツに合う色味でしょうか?
よく見るゴールドではなく落ち着いたカラーの為、あまり派手、ギラギラな印象を与えることはなさそうですが、みなさんご教授願います。
書込番号:22167734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レッドダンテさん 「落ち着いたカラーの為、あまり派手、ギラギラな印象を与えることはなさそう」
Appleが公開している広告画像をご覧になってそう判断されたのであれば、現物で確認されることを強くお勧めします。
ケース表面は鏡面仕上げ調なので、とても光沢感が有ります。私が先日AppleStore表参道に赴いた際、日が差し込んで店内がとても明るかったせいもあってか、悪目立ちしている印象を受けました。
書込番号:22167830
0点

>NoriBayさん
ご回答ありがとうございます。
近くにAppleストアがなく、また家電量販店でもアルミモデルしかない為、ゴールドステンの現物を確認することができません。
その為、ネット上の動画、写真を散々観て決心しました。
丁度入荷してたということもあり、ブラックステンに変更しました。
ゴールドは落ち着いた色味の方なので、行けそうな気もしたのですが、やはり黒スーツ主体の生活ではブラックステンが無難かなと判断しました。
そして、本日、ステンレスモデルがヨドバシで入荷しているみたいなので欲しい方は急いで^_^
書込番号:22172954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツバンド
series 2を所有して毎日使用しています。
series 4の画面サイズ拡大とスペック向上に興味があり、買い換えを考えているのですが、上記2点について、ハッキリわかるほど進化していますか??
なかなかすぐに実物をチェックする機会がなく…
同じようにseries 2からの買い換え組の方の感想など伺えたら嬉しいです^_^
書込番号:22140670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Series 2(38mm)からSeries 4(40mm)に買い替えました。
画面サイズ:腕にはめてみると、拡大していることをハッキリ認識できます(但し私自身は小さい方が好みなので、残念な仕様変更です)。
スペック向上:電源OFFからの起動時間の短さで、その違いは歴然です。
書込番号:22142275
5点

返信ありがとうございます^_^
ハッキリ性能差わかるとの事で、
ますます欲しくなります。。。
書込番号:22145056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2から4に買い替えました。
ステンレスモデルの42mmから44mmです。
大きくなったのは確かですが、装着感は変わりません。
まあこれは個人差が大きいとは思いますので、店頭での試着をお勧めします。
購入モデルにレビューもしていますが、動きがとてもスムーズでヌルヌルサクサクになってます。
私も3は見送ったのですが、今回の4はお勧め出来ますよ。
書込番号:22145337
1点

コメントありがとうございました!
迷った挙句、昨日series4の40mmをゲットしました!
早速ペアリングしましたが、ペアリングですら性能差がわかるくらい速くなりましたね♫
圧倒的に見やすくなって満足です!
書込番号:22172537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
購入してしまいました!
確かにヌルヌル動きますね、今のところ満足です♫
書込番号:22172543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPhone側の問題かも知れませんが、5.0.1へのアップデートが出来ない状態です。
ググっても事例が見当たらないので、こちらで同様の方がおられないか質問しました。
状況は画像のとおりなんですが、Wi-Fiはもちろん繋がっていますし、
iPhoneを再起動しても変わりません。
たまたまかなと思いましたが、二日後にやってみても変化無しでした。
環境は、Apple Watch Series4 ステンレスモデル
iPhone XS SIMフリー版
アップデート出来た方おられますか?
1点

以下を試してみてください。
1. Apple Watch が充電器に載せてあり、50 % 以上充電されていることを確認します。
2. iPhone を Wi-Fi に接続します。
通信範囲に収まるように、iPhone を Apple Watch のそばに置きます。
僕の場合アップデートに進めなかったのは、アップルウォッチとiPhoneが同じWiFiに繋がってなかったのが原因でした。iPhoneは5GHz、Apple Watchは2.4GHzだったので、iPhoneを2.4Gに接続したらアップデートできました。
同じ問題か分かりませんが参考になれば幸いです。
書込番号:22170224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうず さん
https://support.apple.com/ja-jp/HT204562
Apple Watchが近くにない場合にApple WatchがWi-Fiに接続する仕様になっていますが、柴。さんが仰るようにApple Watchは2.4GHzのみの接続になります。
同じ周波数帯で接続しているかを確認し、かつApple Watchの再起動も試してみてはいかがでしょうか。
Apple Watchの再起動はDigital Crownと直下のボタン同時に長押しで再起動します。
書込番号:22170288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Apple Watchが近くにない場合にApple WatchがWi-Fiに接続する仕様になっていますが
すみません
iPhoneが近くにない場合にApple WatchがWi-Fiに接続する仕様になっていますが
の誤りでした。
書込番号:22170736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴。さん
>あふぉ爺.comさん
レスありがとうございます。
帰宅したらやってみます。
書込番号:22170926
0点

>柴。さん
>あふぉ爺.comさん
こんばんは。
50%以上の充電を確認。(100%で充電中)
iPhoneとApple WatchのWi-Fiを2.4Ghzに揃える。
両機とも再起動
以上を実施しても、状況は変わりませんでした。
Series1、Series2と使ってきましたが、こんなことは初めてです。
アップデートファイルのダウンロードも出来ないことから、
今のところiPhone側に問題がありそうだと感じていますので、
しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:22171355
0点

>柴。さん
>あふぉ爺.comさん
あら?
先ほどやってみたら、ダウンロード出来ました。
理由は定かではありませんが、無事にアップデート出来ました。
Appleのサーバーの問題だったのかも知れません。
と言うわけで無事解決いたしました。
ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:22171512
0点

出来たようで良かったです。
書込番号:22171538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうず さん
ひとまずダウンロードが出来たようで良かったです。
Appleのサーバーの問題も否定しませんが、2.4GHz帯のWi-Fiは干渉しやすい周波数帯なので、今回はダウンロード出来ましたがWi-Fiルーターの再起動も一つの方法として覚えておくと良いかも知れません。
書込番号:22172137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柴。さん
>あふぉ爺.comさん
お世話になりました。
確かに2.4Ghz帯のWi-Fiはそういうこと有りますね。
自宅内でBluetoothが届かないキッチンに入ると、Wi-Fi接続に切り替わるのですが、
電子レンジを使い出すとWi-Fiが切れてしまいます。
ルーターの再起動もしばらくしていなかったので、今回再起動しておくことにします。
書込番号:22172327
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
9/21 発売日に GPS ゴールドアルミ 44mmを購入致しました。毎日、文字盤の美しさと表示情報量の多さに惚れ惚れしております。元々、Series 2 を所有しておりましたが、防水設定せずに使用し、1年ちょっとで浸水させてしまいました。その為、待ち望んでいた新機種です。series 2 からの大幅な進化にすっかり apple watch にほれ込んでしまいました。それだけに、series 2 の時は思いもしなかったのですが、アルミではなくてステンレスにしておけば良かったかな?と今更ながらに思い悩んでおります。もう購入してしまったので諦めるしかないのですが、価格差、重量差以外での「アルミの良さ」についてどんなことがあるか、ご教示いただけないでしょうか?
2点

>湘南EOSさん
私はseries1はアルミを買いましたが、series2、4はステンレスモデルにしました。
価格差、重量差以外のアルミの良さ・・?
うーん、その二つが全てのように思いますよ。
もし購入店がアップルストアなら、理由の如何に関わらず返品出来ますので、
買い換えを考えてもいいのではないでしょうか?
ところで、series2はスイミングにも耐える防水仕様ですが、なぜ浸水したんですか?
書込番号:22147994
3点

>まるぼうずさん
コメント、ありがとうございます。ステンレスにされましたか〜。私は、某量販店で購入した為、返品はできないと思いますが、正直、価格が・・ということはあります。「series 2 の浸水」については、ヨットセイリングの際に、apple watch を付けていたのですが、”水滴”マークの防水設定をON にせずに海に出てしまいました。というより、そもそも、これをON にしないと防水にならないということを知りませんでした。しかし、series 4 については、いくら防水設定にしたとしても、私はもうマリンスポーツ等ではもう付けていかないですね。ヨットはかなり激しいスポーツなので、浸水だけではなくて、ヨットの金具等もディスプレイに当たり、傷をつけてしまいました。series 4 は、アップルケアには入りましたが。
書込番号:22148014
1点

あれ?
私の認識が間違っているのかも知れませんが、Apple Watchの「防水モード」って、
タッチパネルが水で誤動作しないようロックがかかるだけ、だと思っていましたが。
水に漬けたりはしていませんが、ジョギングのあとなどには、防水モードにせず
普通に水洗いしてました。
その後に防水モードにして、ロック解除で内部の水を排出させていましたよ。
と言っても、スピーカーの穴からの水の排出されるとこは見たことがないですが。
書込番号:22148079
3点

確かにネットで確認してみると、防水ロックは、タッチパネルの誤動作防止とありますね。ただ、事実として、私は、ヨットセイリングで使用した時に、一切リセットも起動もできなくなってしまいました(T T)。もしかしたら、セイリング中の波しぶきが「水圧」となった為、それでお釈迦になったのかもしれません。結論としては、防水ロックは、「防水性能」そのものとは関係無いということですね?
書込番号:22148119
1点

そうかも知れませんね。
装着したまま水泳できるぐらいですから、水圧にも耐えるのではないかと思いますが、
想定以上の水圧が掛かると浸水するでしょうね。
海水だったのがいけなかったのかも・・・。
書込番号:22148145
2点

防水は物理的に成し得ることであり、設定では無理です。なので、設定的には問題なかったと思います。
仰るとおり水圧はくせ者で、静かに水に沈めるよりも、浸かってなくとも圧の掛かった水がかかる方が危険だったりします。勢いのある水道にジャブジャブ当てるとか…。
想像ですが、物理的な衝撃やバッテリー膨張により液晶パネル等に隙間ができ、そこから浸水したのではないでしょうか?
使えば壊れる可能性があるのは仕方なく、壊れるのを恐れて使わないのは勿体ないです(^_^;
書込番号:22148149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるぼうずさん
>コテツ君さん
色々とアドバイス、ありがとうございました。
ただ、話題が題目とずれてしまいました。。
本題に戻りまして、題目の「アルミケース」の魅力についてご意見のある方、ご教示いただけるとありがたいです。
私は、ちょっと考えてみましたがこんな感じです。(負け惜しみみたいで恐縮ですが・・・)
・ ゴールドアルミの場合は、シルバーアルミよりは品がありそう。
・ カジュアルにもビジネスにも合わせられそう
・ ステンレスは光り過ぎ。カジュアルスポーツバンドは逆に合わないかも。
・ マット調なので、逆にディスプレイが綺麗に見える?
書込番号:22148167
0点

>湘南EOSさん
私の不要な質問のせいで、確かにズレてしまいました。
m(__)m
私がSeries1でアルミを購入した際はシルバーは安っぽく感じたのでブラックにしました。
そう言う意味ではゴールドはシルバーよりいいと思います。
書込番号:22148199
1点

好みの問題もありますが色味も良さの一つですかね。
まぁ私はステンの色味が好きですけど…。
余計な事ですが、皆さん勘違いされているようなので書き込みますが、Apple Watchって防水ではないですからね。
水圧がかかる様な状況はダメと公式にうたっていますよ。
況してやセイリングやオートバイに乗って水があたる様な状況では浸透圧がかかりますので、結構高性能な防水機能があるものでないとダメでしょうね。
書込番号:22148277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南EOSさん
シリーズ4のアルミは以前のモデルより上質な感じがしました。ブラックとかはとても良いものかと。
いいケースとかあると外観変えれていいんですけどね。iPhoneだと8のアルミだろうが、X系のステンレスだろうがケース覆ってしまえば余り関係ないですけどね。
それで、私の個人のモデルについてですがwatch2ステンレスから4ステンレス変更予定です。
なぜ、ステンレスかというとサファイアガラスであることが一番の理由です。
個人個人、購入理由と噛み合っていればどのモデルでも良いと思います。
書込番号:22148287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
僕はアルミのNIKEを予約中です。
アルミモデルの長所は、
●ステンレスより軽い
●酸化被膜で細かな擦り傷がつきにくい
●ステンレスモデルより価格が安い
●ポップ感があって遊び心があるイメージ
●NIKEモデルがある
ですかね。
ステンレスモデルの長所は
●錆にとても強い316Lステンレス
●傷がつかないサファイアクリスタルの風防
●新色の落ち着いたゴールドがある
●少し高級感がある
●アルミより硬いので深い傷が入りにくい
●金属、革、ナイロン、ラバー、どのベルトも似合う
●エルメスモデルがある
ですかね。
書込番号:22148345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AppleWatch series1ステンレスモデル38oを所有してます。
(こんなに売れると誰もが想像してなかった頃の初代発売日購入w)
ウェアラブル端末として使うならばアルミモデル
腕時計として使うならばステンレスモデルって感じで脳内区分けしています。
アルミモデルの最もたるメリットは軽さにあると思いますね。
自分は時計として見ているのでステンレスモデル一択です。(腕時計が多機能だとみている。)
レッドダンテさん同様、サファイヤクリスタルガラスも選択肢の大きな理由ですね。
納期1か月となって年内に買えるか瀬戸際ですけどseries4もステンレスモデルを狙ってます。
書込番号:22148815
3点

>Re=UL/νさん
お久し振りです(^_^)ノ
私も初期ステンレスモデルを使ってましたが、壊れたので次はアルミにしようかと思ってます。
理由は、傷が目立ちにくいこと、軽いこと、Re=UL/νさんが仰るところのウェラブル端末として使うためです。
フォーマルな場面ではアナログ時計にするなど、使い分けをしますので(^-^)
書込番号:22149236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コテツ君さん
お久しぶりです。
自分のseries1はまだ健在ですが、さすがにバッテリーがヘタって来た感じですね。
最初は1日装着していて65%は残っていたのが、今は30%残くらいまで消耗します。OSにも依るかもですが。
日によっては省電力モードに途中でなってしまいます。
そこで、そろそろ買い替えかなと。
最初はNikeモデルをと思いましたが、実機を見てステンレスモデルに、また魅かれてしまいましたw
フォーマルな集まりに行く機会もぐんと減ってるのですが、その時には
自分も他の時計をするかも知れませんね。
書込番号:22149374
0点

>湘南EOS さん
Re=UL/νさんのレスが一番的を射ていると思うのですが、ステンレススチールケースは高級腕時計と同等の仕様なのでフォーマル、アルミニウムケースは実用性重視でカジュアルという分け方が無難ではないでしょうか。
私もRe=UL/νさん同様初代Apple Watchのステンレススチールケース38mmをずっと使っていましたが、ロレックス、オメガまではいきませんがタグホイヤー、ゼニス辺りの腕時計と同じくらいの優越感は常に感じてました。
最近series3のアルミニウムケースに変えたのですが、自分の中では完全に機能性重視でアルミニウムケースにしました。
Apple Payを使って電車の改札やコンビニのレジのカードリーダーにかざすことで傷つきやすい状況が増えるので今回はハイモデルにしませんでしたが、代わりにサードパーティーのバンドで少しでもフォーマルに見せられるように工夫しました。
主さんはヨットセーリングをされるとのことですので、アルミニウムケースの方が実用的かと思います。
他の皆さんも仰っていますが完全防水ではないので、ご使用の際は注意しながら適切な使用を心がけて下さい。
書込番号:22149996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Series3アルミからSeries4ステンレス(ともにGPS+セルラー)に買い換えました。
重くなるのは承知していたのですが、それに伴って通知のバイブレーションが弱く感じるようになりました。
以前ソニーのSWR50で樹脂バンドと金属バンドを付け替えたときにも同じように感じたのですが、
同じバイブレーションモジュールの場合、振動させる本体が重いほど伝わり方が弱くなるようです。
もちろん個人によって感じ方は異なると思いますが、私自身はアルミモデルのメリットかなーと思います。
書込番号:22154034
1点

>えもちさん
私はseries1ステンレスモデルからseries2ステンレスモデルに買い換えたとき、
デスクワークしていても気がつかないほど、バイブレーションの振動が弱くなりました。
appleサポートに電話して交換してもらったところ、全然良くなりました。
今回series4ステンレスモデルに買い換えましたが、バイブレーションの強さは問題なかったです。
アルミモデルとの差と言うより、個体差かも知れませんよ。
書込番号:22154204
2点

>まるぼうずさん
個体差ですかー、確かに同じseries4の他と比べたわけではないですね。
是非ストアに確認しに行ってみたいと思います。
改めてアルミモデルのメリットですが、やはり軽さと強いて言うなら指紋の目立ちにくさでしょうか、
ワークアウトやカジュアルに使う分にはアルミの方が良いと今でも思います。
ステンレスはギラギラしていてリューズ部分とかプラスチックにメッキした玩具のように
初めは見えました。慣れましたが。
書込番号:22157068
2点

私は過去モデルですがアルミを購入しました。
液晶フィルムと本体ケースを付けて全体を保護してましたが、コレが裏目に(TT)
プールや海で良く使用してまして、使用後は良く真水で洗ってましたが、本体カバーを外して洗った方が良かったんですね〜 半年位して本体カバーを外したら金属が剥げてる!アルミは腐食するんです!
海水での使用頻度高いので4はステンレス買う予定です。 アルミを購入希望の方は本体カバーには気をつけて下さい!
書込番号:22166556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





