ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

百里基地マスツーリング

2020/01/07 22:06(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

先月始めに仲間と百里基地までツーリングに行ってきました。
航空祭です。

今年はブルーインパルスが来るというのではりきって行ったんですが、
なんと仲間のダックスが行きにパンクしてしまい、
到着が大幅に遅れてしまいました。

駐輪場から会場まで歩いてる間に頭の上をブルーインパルスが飛んでいく始末。

でも総勢10台集まったので、
すごく楽しく走ることができました。

ソロツーも気楽で楽しいですが、
マスツーも楽しいですよね。

書込番号:23154859

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/07 22:37(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
良いな〜、百里と言えば680!

昔、数十年前ですが修学旅行で沖縄へ行ったときに頭上をイーグルの編隊が飛んで行き凄い轟音でした

書込番号:23154928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/08 12:45(1年以上前)

>DUKE乗りさん

なんかジェット戦闘機って頭の上を通ると石油ストーブを消したあとみたいなにおいがしますよね。
音もすごくて、あれが飛んできてミサイル打ち込んで来たらパニックになるし、
抵抗する気力がなくなるなと思います。

アメリカとイラン、仲良くできますように。。。

書込番号:23155281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/01/09 07:04(1年以上前)

おはようございます。

私のとっての百里基地は「ファントム無頼」かな?
その漫画本は、今三重の弟のところに持っていかれてしまっています。

併設の茨城空港には行ったことがありますが、ここって自動車も駐車料金が無料なんですね。

ジェット燃料って灯油に近い性質らしいですから、匂いも灯油に近いのかもしれないですね。

書込番号:23156719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/09 07:26(1年以上前)

>暁のスツーカさん

茨城空港はツーリング途中でトイレ休憩によったりします。
見学しながら結構楽しいですよね。

百里基地も普通の日でも見学できるみたいですよ。
入ってすぐ芝生の広場があって、
実物大の飛行機の模型がいっぱいあります。
茨城空港にもありますけど。
あと清水公園にもw

書込番号:23156743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

忘年ツーリング

2020/01/07 22:01(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

暮れも押し迫った12/31に仲間と近場にプチツーしてきました。
関宿城〜茨城境のバイクパーツショップあかおぎさん〜野田市もちもちの木〜柏市トレジャー・ファクトリー〜我孫子市ゆうゆう公園

のんびり楽しんできました。

書込番号:23154848

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

走り初め

2020/01/07 21:49(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

あずまやで弁当を食べました。

かわせみ河原というキャンプ場がありました。

こちらは川の博物館。

先週土曜日、今年初のツーリングに行ってきました。
千葉から埼玉県寄居町まで行きました。

それほど寒くもなく快適なツーリングでした。
寄居まで行くと結構山が見えますね。
中には真っ白に雪化粧した山もありました。

往復250キロ弱でした。
今年も安全運転で楽しみたいと思います。

書込番号:23154815

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2020/01/09 18:09(1年以上前)

こんにちは。

正月から楽しまれてますね。
私も5日にソロで走り初め行ってきました。
林道ではいつもより多くライダーと出会いました。
みんな好きやなーと思いました。

書込番号:23157662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/09 18:56(1年以上前)

往復90キロくらいでしたが。1月3日に嫁とプチツーに行って来ました。
目的地の道の駅とうじょうに着いたらバイク15台くらい居て、びっくり(笑

地元では有名な”とんかつ獅子銀”でジャンボとんかつをおいしく頂きました。
距離は短いですが、やっぱりバイクは楽しいですね。

書込番号:23157748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/09 20:03(1年以上前)

母の生家が口吉川なんで東条湖には子供の頃に行った記憶が?
他所の記憶と混同為てるかもしれませんが白鳥の船が有ったような?
50年近く前だから如何だったか?
近いとかえって行きませんよね。

書込番号:23157861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2020/01/09 20:39(1年以上前)

いいなー
体調壊して
寝正月
折角雪なくて晴れてたのに、、、

書込番号:23157920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/09 22:29(1年以上前)

>BAJA人さん

険しい道ですね。
テクニックとともに体力も必要ですね。
でも楽しそう!


>マジ困ってます。さん

とんかつ美味しそうですね。
ご夫婦でツーリングはいいですよね。
ドライブとはまた違った思い出が出来ますし。


>DUKE乗りさん

50年近く前だと私まだ生まれてませんw
でも小さい頃の記憶って意外と残ってますよね。
私は幼稚園の頃から一緒だったやつとかいるので、
仲間ともその頃の話をときどきします。


>ktasksさん

お大事になさってください。
暖かかったり寒かったりで体調崩しやすいですよね。
私もずっと風邪気味な感じしますが風邪じゃないみたいで、
暴飲暴食のせいかもしれませんw

書込番号:23158168

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2020/05/09 17:13(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
超遅レス
ですが
前レスの年末の体調不良

味覚障害が当初からありました
いつもなら鼻詰まり嗅覚と味覚がわからない様になるのに
鼻詰まり無いのに
味覚障害?

もしかして、、、、武漢風、、、

書込番号:23392578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/05/10 08:21(1年以上前)

>ktasksさん

ご無沙汰しております。
体調はその後どうでしょうか。
味覚嗅覚障害なんていうとどきっとしますね。
回復されていることを祈ります。

私は義父と愛猫を続けて亡くし、
落ち着く間もなくコロナ禍で外出自粛。
裏庭でキャンプばっかりしてます。

大変な時代になりましたが、
なんとか生き延びましょう!

書込番号:23394110

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2020/05/10 10:34(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
お返事ありがとうございます

御義父様と猫ちゃん
この度はご愁傷さまでございます。

私の体調は
年末のことですし
初期に全く動かず眠り続けたのが
良かったみたいです
家族にも感染はありませんでした
というか
次男の喉痛をうつされたみたいですが

初期に無理をすると重症化すると聞いていますので
もし風邪かなと思ったらとにかく安静がキモだと思います

お辛いと思いますが
涙を流すのは心に良い作用があるそうです

おじさまと猫
いう漫画があります
凄く癒されます

無料で見れるアプリもあるので
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/
いっぱい泣いて癒されてください


書込番号:23394368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

キャンプツーリング用品

2020/01/07 21:30(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

みなさん、こんばんは。
今週土曜日は天気がいいようなので、
近所の公園にカブでデイキャンプに行こうと思ってます。

部屋でクッカーをひろげてイメトレしてますw

バイク用のテントはまだ持ってないので、
安物のサンシェードで入り口をシートでふさいで寒さをしのごうと思ってます。
将来はコールマンのツーリングドームLXをねらってます。
ちょっと大きくて重いんですが。

早くテント欲しいなぁ

書込番号:23154774

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17件

2020/01/07 22:33(1年以上前)

分割した訳はそういうことなのですか

書込番号:23154919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/08 14:45(1年以上前)

>早くテント欲しいなぁ

テントは毎朝(略

いや?
最近たててないな あれ いつからだ・・・


なんてのはともかく

角形いいですね
丸いのはカドがなくていろいろ始末がいいんですけど
袋ラーメン割らないと入らないんですよね あれが悔しい


春が待ち遠しいですね
折りたたみグリル買ったので肉焼きたいです

バイクじゃ七輪持ってけなかったのでw

書込番号:23155463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/01/08 17:55(1年以上前)

ラーツーセット

>多趣味スキーヤーさん こんちゃ

学生の頃はバイクでキャンプに行ってましたが 軽自動車のワンボックス買ってからは車中泊ばかりです
たまに おにぎり持ってラーツーに行くぐらいです。

書込番号:23155749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/08 19:17(1年以上前)

>butas ng puwetさん

私はバイクの楽しさや奥深さを話したいし探求したいです。
バイクの知識を深めるにはこのサイトは都合がいいです。
別に誰が居ようとも実害はありませんので何があっても特に痛手はありません。
やりたいようにやるだけですw
そういう私が周りに迷惑をかけてるかもしれませんが。
気をつけます。


>アハト・アハトさん

角型はインスタントラーメン作るのに都合がいいですよね。
最近では丸い麺のラーメンもありますが、
よく考えると家の鍋は丸いんですよねw

前回の教訓で風除けも持ち歩くことにしました。
実はラーメンよりもご飯を炊きたいと思ってます。
0.5合でおなかいっぱいになるので、
炊き込みご飯なんかいいなと思ってます。
ただ、ご飯は小さい鍋だと噴きこぼれがきになるんです。
だからご飯のときは大きめの鍋を持って行きます。
まぁ、噴きこぼれは洗えばいいだけですがw


>v125のとっつあんさん

車中泊も楽しそうですよね。
なかには、ご飯は外でタープ張って、寝るときは車に戻って車中泊する人もいるみたいですね。
うちには年老いた猫がいて朝晩薬をあげないといけないので夫婦そろって泊りはできない状態なので、
いつか泊りで行ける日を夢見てます。
でも泊まれるということはにゃんこが召されたということなので、
その話はうちではタブーになってますw
ちなみにうちのにゃんこはもうすぐ18歳になります。

書込番号:23155904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/01/08 20:29(1年以上前)

今晩は。

私もテントが欲しいのですが、買ったとしてもはたしてソロキャンプに行くかと悩んでおり、手が出ないです。
なので、本とお店で見ているだけの状態です。

先月か先々月のバイク雑誌に格安テントの特集が有りました。バイク用とかいうワンタッチのも有りました。
今月号は焚火台の特集です。

とっつあんさんのラーメンセットに入っている緑のケースは、もしかしたら「EPガス」のバーナーではないでしょうか?私もEPガスのバーナーを持っているのですが、最近お店だとEPガスがほとんど見かけなくなりましたね。

ボンゴフレンディオートトップに乗っていたころの友人とのキャンプは、まさに食事は外で行い、泊は車中で行っていました。何せ子供が小さかったのと公園の駐車場でのキャンプでしたから、必然的に車中泊になってしまいました。

書込番号:23156037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/08 20:44(1年以上前)

>暁のスツーカさん

小さいテントならデイキャンプでも使えるのでいいんじゃないですか。
私はデイキャンプでサンシェードを出してます。
ときどき大きいのも張りますが、帰ってきてからグランドシートを干すのが一苦労。
幅5mあるので屋内で干すのは至難の業ですw

でも大きいテントでストーブつけてのんびり過ごすと楽しいんですよね。
まだ慣れてないので張るのもたたむのも時間がかかってしまいますけど。

書込番号:23156067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/01/08 21:36(1年以上前)

>暁のスツーカさん
おっしゃる通り 緑のケースはEPガスバーナーです 学生時代から使っている年代物です
ガスは 近所にロゴス キャンベル などのアウトドア用品店があるので 後は釣具店などでも買うことが出来ます
今の時期 車中泊で車内で調理する時は大容量バッテリー電源にIHコンロの組み合わせで
ドア 窓を締め切った状態でも 有毒ガスの発生がなく 熱は鍋やプレートにしか伝わらないので
車の内装を痛めません。

書込番号:23156195

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/01/09 06:40(1年以上前)

ソロキャンツーにピッタリ、価格もリーズナブル!

ちゃんとすれば大丈夫だと分かってはいても
テントでストーブってCO中毒が怖いです。

冬こそ暖を取るために焚き火したり
寝袋にくるまってその火を見たりしたいなと思う今日この頃です。
2020は冬キャンプにチャレンジしよう!

軽くてコンパクトなソロ用パップテントほしい。
誰かさんの影響で最近は工具で散財www
2020も物欲に悩まされそうですwww

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WHGJHBS/?coliid=I1A1CNIXTBKWV0&colid=3COHKHLEUC0H7&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:23156690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/09 06:52(1年以上前)

>('jjj')さん

工具買わせるような悪い人がいるんですね。
困ったもんですねぇ

私もカメラすすめられたりしてます。
世の中いろんな誘いがありますね。
こわいこわい

パップテントいいですよね。
欲しいものリストに入れてます。

でもいろいろ考えるとやっぱりツーリングドームになっちゃうんです。
耐久性に難ありらしいですけど。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXJKXLR/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_J4KfEb3RHT1P1

書込番号:23156702

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/04/18 12:06(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
春本番!
どっか行きたくてウズウズしますが
世の中自粛ムードです。

GW、3密にならないソロキャンツーがいいかもですね。

越境しないように県内のあまり人気のない
スポットとかが良いかもw
ひとのいないところでひっそりBBQ 、、、

関係ないですが、
燃料用アルコールってメタノールも入ってるから
消毒用には向かないようです。

書込番号:23345515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/04/18 13:02(1年以上前)

>('jjj')さん

春ですね。
いつもならいい季節です。
先週うちの老猫(18歳)が天国に旅立ちまして、
なんにもする気が起きない。

もう10日ほど経ちますがいまだにときどき涙が。
いつもみんなのことを心配してるような子でした。

あぁ、また涙が…

書込番号:23345645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

建物の正面です。バイク駐輪場は画面右側です。

スズキの仲間の大きなサイズでした

2階食堂のメニューの一部です

3階はお刺身食べ放題です

小田原市の早川漁港の南西部・国道135号沿いに、漁港の駅 TOTOCO小田原 という施設が出来ました。
オープンは11月22日でしたから、既に行かれた方もいらっしゃると思います。

自宅から近いので、買い物の途中ちょっと立ち寄ってみました。
ただ、立ち寄って写真を撮っただけなので、お料理(海鮮主体らしい)は食べていません。

11月30日(土)の10時半前に行きましたが、すでに結構賑わっていました。
1階は鮮魚(丸魚)や魚の加工品、地場野菜などの売店が並び、2階はとと丸食堂という海鮮食堂、3階はおさしみビュッフェレストランで、お刺身各種が食べ放題です。
2階と3階は開店直前で、皆さん階段に並んでしました。

今日は食べることはしませんでしたが、平日の余り混みそうにない日に行ってみたいと思っています。
皆様も伊豆半島ツーリングの際、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
食堂関係は結構込んでいて、待ち時間も長いかも知れませんが・・・・・・。
食べる時間はなくても、お土産を買うだけでも楽しいと思います。
既に食レポも上がっているようなので、詳しくは検索してみて下さい。

駐車場は166台分(結構広い)、バイクの駐輪場は入口脇に10数台分(少し少ないかな?)、自転車駐輪場も近くにありました。
国道135号からは、小田原漁港西 という信号から海側に入ります。
国道1号方面からは早川駅の少し先で、下田方面からの場合、石橋ICを通り過ぎた少し先です。

書込番号:23078655

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

標準

二輪用の停止線

2019/10/01 22:16(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:375件

こんばんわ。

ちょっと気になってることがあります。
交差点の停止線で、四輪と二輪車を分けた2段階停止線というのがありますよね。
最近、それが廃止されつつあるみたいなんですが、これって全国的な流れなのかなあ?

自分は兵庫県の阪神間に住んでいて、この辺りが仕事も含めて主な生活圏になっています。
ここ数年、ふと気がつくと、二輪用の停止線がなくなってる所があるんですよ。
何んか雑に消されてて、見るからにやっつけ仕事っぽいのが多いですね。

自分が把握してる範囲では、市道や県道といった道路の交差点で、何ヵ所も廃止になっています。
逆に国道2号線などの主要道路では、相変わらず存在し続けているように思います。

近隣の町や府県も含めて、他の地域ではどうなんだろうと、
ちょっと気になっているので、良かったら情報を教えて貰えると嬉しいです。
皆さま方の町ではどうでしょうか?

そう言えば・・・みたいな大雑把な話でも構いませんので、よろしくお願いします。

書込番号:22961045

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2019/10/01 22:20(1年以上前)

うちの近所も減ってきてます。アレあると原付がなんか目に付く感じありました。

全国的に廃止してるっぽいですね
https://kuruma-news.jp/post/96458

書込番号:22961052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/10/01 22:34(1年以上前)

四輪と二輪車を分けた2段階停止線がなくなるとすり抜け防止になる?

自分の通勤区間だと、赤信号で停止している自動車の間をすり抜けて、1本化された停止線を超えて横断歩道上に止まるバイクが増えて来てますね。

書込番号:22961101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件

2019/10/01 22:47(1年以上前)

>FSKパドラーさん
>マジ困ってます。さん

コメントありがとうございます。

すり抜けにも関係してるのかなあ。
車を運転してる時は、目の前にズラっと並ばれると、ちょっとウザかったりしますが。

そゆコト?

書込番号:22961133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/10/01 22:57(1年以上前)

転勤で転々としていますが、ここ十数年ほとんど見ていないように思います。

昔はバイクで先頭に出て利用した記憶がありますが、バイクにも車にも良し悪しですね。車の立場だと、中途半端に並ばれるより前に出てくれた方がいい面もあり、無理にすり抜けされるのが迷惑な面もあり。

書込番号:22961164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件

2019/10/01 23:14(1年以上前)

>コピスタスフグさん

コメントありがとうございます。
コピスタスフグさんが行かれた幾つかの所では、
すでに無くなりつつあるんですね。

ウチの辺りはまだけっこうありますが、段々と消えて行くんでしょうかね。

まあ、無くなっててもそんなに困りはしませんけど。

書込番号:22961206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2019/10/01 23:48(1年以上前)

他の町に住んでる人の話が聞きたいなあ。

誰か見てませんか〜。(^-^;

書込番号:22961294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/10/02 01:07(1年以上前)

富山で見たことありません
でもあれって2段階右折の時のためと思ってたけど?

書込番号:22961431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/02 07:44(1年以上前)

千葉県北西部ではほとんど(というか、まったく?)見ません。
昔はあったかなぁ。なかったような。

あれはバイクが先頭で停まった場合はいいけど、
それ以外は車の間を通って先頭に出ない限り意味ないですよね。

それを助長することになるから廃止の方向では?
と個人的には思います。

書込番号:22961694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/02 09:21(1年以上前)

免許取得30年
南東北ですがはじめて知りました

都市圏近郊だけ?

書込番号:22961839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2019/10/02 09:29(1年以上前)

先に書き込んだリンクからの引用です。バイクの巻き込まれ防止のために普及していったもののようですが、すり抜けを推奨しているかのような誤解を生んでしまうことなどから、順次廃止していっている状況だそうです。
↓最近だと、こんな感じだそうで、東日本には珍しいもののようですね。ウチの県にはいっぱいあります。


★平成28年度末現在で、二段停止線ゼロ
青森、岩手、宮城、秋田、山形、東京、茨城、群馬、千葉、新潟、山梨、富山、岐阜、三重、奈良、島根、山口、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄

★二段停止線が多い県ベスト10
1位 香川県 1077
2位 愛媛県 462
3位 大分県 272
4位 埼玉県 242
5位 熊本県 206
6位 京都府 171
7位 和歌山県156
8位 広島県 153
9位 石川県 149
10位 兵庫県 125

書込番号:22961846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:375件

2019/10/02 12:29(1年以上前)

富山県はないんですか。千葉もなし。東北地方も. .?

と、思ってたら、順次廃止してる情報がちゃんとあったんですね。
せっかくリンク貼って貰ったのに、次のページまで見てませんでした。すみません。(^-^;

香川県がダントツで多いですね〜。
ウチの兵庫県は125箇所で10位なんですね。

廃止された交差点がある一方で、残ってる所があり、何んでなんだろ. .って思ってたんですが、
順次廃止している途中ってコトだったのか。

謎がとけました。と言うほど大した話でもないですけど、スッキリしました。

皆さん、お相手ありがとうございました。
質問スレにしなかったので、BAが付けられない。
しまった〜。(笑)

書込番号:22962118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/02 12:30(1年以上前)

>FSKパドラーさん

我が千葉県はゼロなんですね。
じゃあどこで見たんだろうと思ったらお隣の埼玉県は全国4位じゃないですか!

見たのは埼玉だったかぁ

書込番号:22962122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件

2019/10/02 18:08(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

平成28年度末現在となってるので、それ以前には千葉県てもあったのかも知れないですよ。
それとも埼玉でご覧になられたのかもですが。

スマートフォン向けのサイト、表示の仕方が変わりましたね。
何んか使いづらい。(^-^;

書込番号:22962691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/10/02 18:16(1年以上前)

一位は香川

↓これでも一位です
https://ameblo.jp/hanaboo1025/entry-10590254880.html

書込番号:22962720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件

2019/10/02 18:33(1年以上前)

出ましたね〜、持ちネタが。(笑)
何んで、かぶとむし温泉て名前なんだろ。

あれ?Merlineさんって、徳島じゃなかったですか?

書込番号:22962771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/10/02 18:40(1年以上前)

コ島です。

香川県に行く時、看板があり
気になっていたのですが
ネットで調べて行くのは止めました。

ウチの近所のスカトロ温泉は時々ですが
ここは常に浮いてる。

噂によると閉鎖したらしいです。

書込番号:22962788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/02 19:05(1年以上前)

>Merlineさん
>でんすけ_856さん

これはある意味ウォシュレットです。
地元の人が納得してるんだからウォシュレットです。
えぇ、ウォシュレットです。

書込番号:22962855

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/10/02 19:13(1年以上前)

あ〜っあ〜、
トラウマが、、、
温泉とか銭湯割と好きだったんですが
流さずに入るおっさん見て以来大嫌いになりました。
流さずに入る奴いるなんて想像出来なかった、、、

アレ?
何の話しでしたっけ?

書込番号:22962873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/02 19:30(1年以上前)

私の消防団時代の先輩(当然幼なじみ)は旅行のとき、
脱衣所から浴室に入ってくるなり腰にタオルを巻いたまま湯船にどぼん。

普段 偉そうに消防について語ってたのがそれを見たとたん説得力がなくなりました。

ちなみに私、そいつとよくケンカします。
体流さずに湯船に入るやつにとやかく言われたくない。

あ、でもふんどしじゃないし前が黄色くもないし後ろが茶色くもないですけどね。
でも体ぐらい流して入れよ。

ちなみに私は体を流すよりまずは体を洗ってから入ります。

書込番号:22962916

ナイスクチコミ!4


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/10/02 20:05(1年以上前)

>でんすけ_856さん

名前の由来は
カブトムシ・クワガタが捕れる場所とのコトです。

書込番号:22963009

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)