ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

人の真似して 知らずに違反してました。

2019/09/12 17:28(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:156件

このお馴染み【二輪車通行禁止】の地下道先の

ここからの右折ですが

知らずに違反してたようです。 このお馴染み【二輪車通行



わたくし ちょくちょく新橋辺りをバイクで通るのですが、この辺りは 白バイが多いいところなんで
違反をしないよう心掛けていました。
しかし 今日偶々50ccで義務の「二段階右折」について確認していたところ 一か所の交差点で
知らずのうちに`交通違反、をしていたかもしれないことに気がつきました。

ここ新橋の交差点では125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多いいのですが
これが違反になるのではということで今後はここ通る時には気を付けようと思います。
https://motor-fan.jp/article/10009497

書込番号:22917753

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 18:01(1年以上前)

>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多い

ってことはないだろ

書込番号:22917837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 19:29(1年以上前)

どうも。


今なら千葉行けば信号止まってるから 大概は違反切られないんじゃないかな。
行く前にはガソリン満タンは必ずしといてね。

書込番号:22918034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2019/09/12 21:45(1年以上前)

>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多い

原チャリ時代に警官に二段階右折で注意されたから、二段階右折しないで済む原二に移行しました。

書込番号:22918399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/12 22:04(1年以上前)

これは品川から銀座に抜ける道かな?
地下道が定期的にやってきて走りづらいところですよね。
私ときどきトラックで通ります。

でも最近は東京港トンネル(下道)が市川方面行きも開通したらしいのでもう通らないかな。

書込番号:22918448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/12 22:19(1年以上前)

リンク記事読んでみました。
二段階右折は原付一種以外は違反なんですね。
確かにこの道、二段階右折したくなります。地下道には入りたくないから三車線目は走りにくい。
かといって左車線を走ってると右折できない。
苦肉の策で二段階右折。っていうパターンはありえますね。
違反なんですね。

書込番号:22918500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:05(1年以上前)

あるんだな

書込番号:22918633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:08(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>125t以上でも「二段階右折」をしているバイクが多いってことはないだろ

見た感じだと「二段階右折」をしているバイク7割ぐらいですかね。

書込番号:22918642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:08(1年以上前)

>高血圧 高脂血症さん

千葉は間もなく電力復旧しますよ。

書込番号:22918645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:12(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

普通は そうなんですよ。 ただこの交差点は青信号が短く、直ぐに直進と左折の矢印信号のみに変わるので
信号待ちをするのが嫌なスクーター乗り達が直進矢印信号の時に 敢えて二段階を選んで待ち時間の短縮を
図るから このような事態になっているようです。

書込番号:22918652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:21(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

ここでバイク、スクーターが二段階右折をする大きな理由は対面の信号が青に変わっても 直ぐに赤信号に変わり
直進と左折の矢印青だけ長めなんです。
だから 右折の為に信号もう一回待つのではなくて、交差側で待って 信号2回分(歩行者青も有るので)
時間をしようと言うものです。

この道慣れてるバイク乗りは ほぼ全員と言えるぐらい ここでは「二段階右折」してます。
勿論、信号に間に合えば普通に右折しますけど

書込番号:22918669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:22(1年以上前)

>AVア二マさん

失礼した!そういうことか!

書込番号:22918673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/12 23:29(1年以上前)

ある意味合理的だな、バイクと車が分離して事故が減って渋滞減少にもいいかも、違反なんだろうけど

書込番号:22918692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2019/09/12 23:47(1年以上前)

このあたりは 白バイが うろうろしてます。

ただ ここ昭和通りをを右折して上野方面に向かう途中 頻繁に白バイが直ぐ居て切符を切っていてドッキリしますよ。

書込番号:22918728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 00:14(1年以上前)

違反してなくても 現場の警察官が その気になったら 何でもインネンつけて切符切りますよ。
先日も自動車の右折時に横断歩道の歩行者妨害で停められた女性ドライバーが恫喝されたと
ニュースでやってましたけど

https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_14611/

結局は歩行者妨害はしてない事になったものの、右折を小回りしたとかの聞いた事もないような
違反を着せられて違反切符を切られたらしいですよ。
違反をしたか してないかは現場の警察官のサジ加減ひとつでいかようにもなるからね。

書込番号:22918779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/13 07:35(1年以上前)

>ここでバイク、スクーターが二段階右折をする大きな理由は対面の信号が青に変わっても 直ぐに赤信号に変わり
直進と左折の矢印青だけ長めなんです。
だから 右折の為に信号もう一回待つのではなくて、交差側で待って 信号2回分(歩行者青も有るので)
時間をしようと言うものです。


なるほど。
私のような田舎者の理由とは違うんですねwww

書込番号:22919038

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2019/09/13 07:46(1年以上前)

バレてないと思ったら大間違いだヨン

書込番号:22919047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/14 08:56(1年以上前)

渡り切ったところで一旦エンジン切って、
向き変えて、エンジン起動発進すれば
二段階右折にならないと思う。なんてね。

書込番号:22920969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ175

返信68

お気に入りに追加

標準

初心者 お盆休みは如何でしたか?

2019/08/19 21:55(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:4607件

お盆休みは用事があって何処へも行けず、それではつまらないので、日曜にパワースポット求めて走って来ました。ただ富士山がパワースポットなのかどうかわかりません。(笑)

河口湖
山中湖(←山中湖と書いた石みつからず)
富士スカイライン五合目、御殿場口
本栖湖
精進湖
西湖(←行くの忘れた(笑))

帰ってから何か忘れてると思ったら西湖でした。結局、富士山を一週したのでなんかしら良いことあるでしょう。

書込番号:22867902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/19 23:48(1年以上前)

>カップセブンさん

こんばんわ 富士山はジグサー引き取りの帰りに通りましたけど 景色を楽しむ余裕が無かったのでジグサーで改めて
行ってみたいです。 夏の間は暑くて晴れてる日中はバイクに乗りませんでしたし、遠出もしてなかったですが気候も
やっと涼しくなってきてきたので、9月は山梨辺りに行こうかと思ってます。

静岡寄りの富士山は行くまでが遠いんで おいらだと躊躇しちゃいます。
そこを125で富士まで行くのは感心しますね おいらには真似できません。

書込番号:22868160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 04:36(1年以上前)

>スズキ党さん

レスありがとうございます。
富士山一周は100`しかありませんので、プラス自宅の往復で距離が出ると思います。くるっと回るとこんな形をしてるのかとつくづく不思議です。
山梨側の方が湖がある分綺麗に見えるかも知れませんね。しかし静岡側もなかなか素敵ですので一度明るいうちに走ってみたらいかがですか?

書込番号:22868326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/20 05:41(1年以上前)

どうも。

お盆休みは暑いし何所に行っても混んでいるので自宅でおとなしくしていました
取り敢えずする事がないから愛車のマジェスティSの洗車とオイル交換
あとは近所の畑の往復ぐらいですかね(笑

昨年は自衛隊の「そうかえん」に行くついでに富士五湖周辺まわってきたよー
風穴とかオルゴールの森美術館だっけ、それとクニマス見にね。
湖周辺は車でごった返すので、スクーターはワープできて快適かも

因みに今年の秋は岡山−広島−島根−京都(舞鶴)を3泊4日で周遊してくる予定っす。

書込番号:22868351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/20 05:51(1年以上前)

富士山いいですね。
私は気がついたら何もしないうちに盆休みが終わってました。

腰を痛めてリハビリがてら自転車で近所を回る日々でした…

書込番号:22868359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 07:58(1年以上前)

>痛風友の会さん

返信ありがとうございます。
そうなんです。
富士周辺はところどころ混むのでスクーターは最適です。
すぐに駐車出来ますしね。
まあしかしお盆の終日とあって人気は少なかったです。
私も排気量があればもう少し遠出したいと思ってます。お気をつけてお出かけ下さい。

書込番号:22868478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 08:01(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

返信ありがとうございます。
自転車が腰のリハビリになるかは別として
私は自転車も好きなんです。
やっぱりカブは腰に来ますか?
前傾のバイクのが楽かも知れませんね。

書込番号:22868485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/20 08:13(1年以上前)

医者から自転車か背泳ぎのどちらか選べと言われて、
背泳ぎは数秒で鼻から水を飲みそうなので自転車にしました。

カブが腰に悪いんじゃなくて、
自転車が忙しくてカブに乗る暇がないだけです。

カブにペダルがあればいいのになぁ
そしたら出先でペダルに切り替えてリハビリ出来るのに。

書込番号:22868497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/20 08:28(1年以上前)

連休はどこ行っても混んでて嫌ですね
まして今年は猛暑ですし

思ったより忙しくなかなか時間取れませんで
遅めの時間から250kmくらい走ってきただけで
終わってしまいました

海鮮のうまいの食べてこようかと思ったんですが
行列できててゲンナリ
道の駅も駐車場に右折するレーンで大渋滞

コンビニでおにぎりとからあげクン買って
風車の下で食べました


バイクはこれからが本番ですね

書込番号:22868519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/20 11:49(1年以上前)

18日にビーナスラインの霧の駅へ行ってきました
5chに写真上げたら予想に反して評価高かったので再掲しましたw

書込番号:22868762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/20 12:14(1年以上前)

>メンドーサAさん

VT250なつかしいw
しかもきれい。

書込番号:22868791

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2019/08/20 18:00(1年以上前)

>メンドーサAさん

きれいなVT250FEですね。
学生時代はこれがうじゃうじゃ走ってました。
懐かしい。

書込番号:22869282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/20 20:09(1年以上前)

ローザンベリー多和田です(’-’*)♪

鮎がホクホク(*´∀`)♪

和菓子も美味い(’-’*)♪

近江牛コロッケがウマウマ(≧∇≦)

カップセブンさんどもども(ΦωΦ)/"ワタスはお盆休みに滋賀県の長浜と彦根辺りを愛車K-16でぐるっと巡ってましたわ(^o^)/

汗だくになりましたが楽しい旅になりますた(*´∇`*)

書込番号:22869518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 20:44(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

自転車と背泳ぎの関係はわかりませんが、自転車ってままチャリ?それともロードバイクですから?何れにしても腰に良い感じはしませんが、そう思うのは私だけ?(汗;;)

書込番号:22869587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 20:49(1年以上前)

>アハト・アハトさん

かっこいいバイク乗ってますね、素敵です。私もリタイアしたら欲しいと思います。既に大自二は修得済。250キロなんてすぐ走れちゃうでしょう。私も超長距離を走ってみたいです。今は無理ですけど。

書込番号:22869597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 20:52(1年以上前)

>メンドーサAさん

めちゃカッコいいバイクですねー。余程大事に乗られてるか、想像がつきます。私もすーっとあきない、あきが来ないバイクに乗りたいと思います。

書込番号:22869606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 20:55(1年以上前)

>ぽんぽんちーさん

よくそんな遠くまでK-16で行きましたね。ど根性じゃないですか?いやー肝心のバイクも見たかったですぅ。長浜城と彦根城?あの辺もかなり熱かったでしょうね。お疲れさまです。

書込番号:22869612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/20 21:29(1年以上前)

今回で3回目ですが…慣れました(/▽\)キャハ♪

次回は近江バーガーと鰻彩堂のお茶漬けにチャレンジどすえ(^o^)/イェ-♪

書込番号:22869680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/20 21:46(1年以上前)

>カップセブンさん
>自転車と背泳ぎの関係はわかりませんが、自転車ってままチャリ?それともロードバイクですから?何れにしても腰に良い感じはしませんが、そう思うのは私だけ?(汗;;)

狭窄症(きょうさくしょう)のリハビリと予防には筋肉をつけるしかないらしいです。
それに適したのが自転車か背泳ぎみたいです。

ママチャリで三時間ほど走りました。
左脚が少し麻痺してて力が入りづらいので登り坂が結構きついw

リハビリ気合いいれてまたサッカーのリフティング出来るように頑張ります!

書込番号:22869729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 21:53(1年以上前)

>ぽんぽんちーさん

それじゃ〜なれたものですね。
私も同じ場所に何度も行く習性があります(笑)

書込番号:22869747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 22:01(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

加齢になるとなるやつ?
私はまだ大丈夫の良いです。
めちゃ歳なんだがー(笑)
自転車は水分補給してくださいね。
私は自転車の時はポカリを二倍に薄めて飲んでます。あれは半分くらいでちょうど良いです。

書込番号:22869764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/20 23:05(1年以上前)

>カップセブンさん

加齢だと思います。

スポーツドリンクはそのままでは濃すぎますね。
私もスポーツドリンクを飲むときは水で割ります。
まぁ、普段飲むのはほとんどお茶か水ですが。

ずっとスポーツをしてきたのと、
仕事がプラスチック成形なので、
毎日サウナ状態のため、熱中症対策はバッチリです。

それでも夜中に頭痛でやられることもありますが。

お互い気をつけましょうね。

書込番号:22869887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/20 23:19(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

はーい、ありがとうございます。
お互い気を付けましょう。
しばらく自転車頑張って下さい。

あ、でもいっそ、
エアーバイク買ったらどうでしょ
部屋でやれば涼しい。

書込番号:22869921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/21 09:43(1年以上前)

>自転車ってままチャリ?それともロードバイクですから?

専門職ではないですが、仕事上ちょっとかじってます

基本的に狭窄部の脊椎を曲げると圧迫が軽減するので
前屈気味の姿勢が楽になります

ロードバイクだと前傾姿勢が強くて(ステムよりサドルが高い)
体幹筋しっかりしていないと骨盤が前傾しやすいし
(SSバイクでもよくある、腕つっぱって背中ピーンとなってる姿勢)
ルックアップするため頸椎も反るので逆効果です

ママチャリでサドルを適度な高さに調整して
無理のない姿勢で乗るのがいいと思います
でも長時間や高低差のあるコースを走るなら
クロスバイクもよいと思いますよ

水泳は身体を冷やさないように気をつけてください
痛みが増悪することもあります

体幹筋衰えたり体重増加すると顕著に悪化するので
(だから高齢になると症状が増悪する人が多い)
普段の生活をちゃんとするのが大事ですね

わかっちゃいても
なかなかできないのですが、、、^^;

書込番号:22870455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/21 10:30(1年以上前)

カップセブンさん
青木ヶ原を走れば負のエネルギーを一杯貰えますよw
違う意味でパワースポットと言えるかも。
負のパワーを一杯貰えばゾンビかデビルマンになれるかも。

バイクで富士山をツーリングもいいですね。
私はマイカー派でバイクは乗りませんけどバイクもいいかなぁと思うのですが鬱陶しいヘルメットがどうも馴染めないもので(^^ゞ
カブっているのが分からないほどの羽の生えたヘルメットってないかなとw

書込番号:22870520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/21 20:07(1年以上前)

>アハト・アハトさん

すごい専門的ではないですか?
私はまだなってないので多趣味スキーヤーさんには参考になったかもしれませんね。
わたしもこの先に知ったかぶり出来るなとも思いました。
でもならないのが一番なので気をつけて生活します。ありがとうございます。

書込番号:22871337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/21 20:14(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

もしかしてバイク板はお初かな?
いらっしゃいませ!(^^)

むかし青木ヶ原の国道を自転車で夜に走ってたとき前に進みませんでした(笑)
その場かなりの時間を要して抜けたけど、あんな道あったかな?と今でも思います。
あれから青木ヶ原の樹海は素通りする事にしてます(笑)

バイクは原付でも解放感があって気持ちが良いです。

書込番号:22871352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/21 22:09(1年以上前)

>アハト・アハトさん

なるほど、ママチャリの方がいいんですね。
私はちょっと張り切りすぎたらしくて痺れがひどくなったので休憩中です。
困ったら体育座りです。
楽になるw

書込番号:22871642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/08/22 07:53(1年以上前)

生い茂ったゴーヤ

大河原峠

宮神輿渡御

おはようございます。

夏休み中はスポスタに乗れなかったです。

8/10〜8/15
長野佐久で畑作業。8/13には車で、蓼科スカイラインとビーナスライン、国道299号線を一周。2時間半くらいかな。

8/16 祭りの準備。
8/17 宮神輿の渡御。陰祭りなんですが、令和を祝って宮神輿が出ました。
8/18 今年は陰祭りですが、朝から子供神輿のお手伝い。

疲れました。

書込番号:22872181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/22 09:25(1年以上前)

>カップセブンさん
どうも(^^)/
ええ。バイクは乗りませんのでw
ただバイクの驚異の低燃費(小排気量のバイク)には注目しており近場の買い物だけならバイクはでもいいんじゃないかと最近ちょっとだけ真剣に考えてます。

軽自動車でも車としては燃費はいいものの近場でも行ったり来たりしていると結構ガス食いますからねw

青木ヶ原は悪いイメージばかり有りますが普通にハイキングを楽しむ人たちもいるようですね。青木ヶ原の悪い噂は悪い知らない訳ではないと思うのですが(^_^;)

一方で悪い方の青木ヶ原巡りみたいなのもあるようですが。運が良ければ?行政に処理されてない白骨死体や首吊り、腐乱死体に出会えるとか?(^^ゞ



書込番号:22872297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/22 19:19(1年以上前)

>暁のスツーカさん

佐久市って行ったことがなくて、私のイメージでは鮒の甘露煮、カブトムシが有名ですよね。
この夏は熱かったので乗らないのが正解かもしれませんね、もう少しで秋なのでしばらくお待ちくださいませ。

書込番号:22873129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/22 19:33(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

バイクを考えていてヘルメットが嫌いなら、もう選択は一つしかありません!

ピザやさんが乗ってる三輪バイクをミニカー登録すればOKです(後輪の幅改造)

詳細はネットで調べてください。

エンジンは50cc
ナンバーは水色
燃費は50くらいまでいくかも?
免許は普通自動車でOKです。
ヘルメットはかぶらなくて法的にはOK。
(安全のためにはかぶった方が良い)

原付のように30キロ制限はありません
普通自動車と同じで良いです。
ただ50ccなので、
たぶん最高60くらいしか出ません(笑)

屋根があるので小雨でも大丈夫。
あのバイクで水色ナンバーは多いと思います。

ご参考までに。

書込番号:22873156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/23 09:24(1年以上前)

>カップセブンさん
探してみましたがコレですね。
https://www.youtube.com/watch?v=OLrh-TL2jD4

コレを見ると私でもできそうですね^^

まあヘルメットは一応かぶるかとおもいますが(警察になにか言われそうなのでw)
たぶんホント近場しか使わないかと思いますので60キロも出れば(というかバイクって慣れないと50キロもだすとかなり怖いw)
そういえば原付きって排ガス規制が厳しくなり直ぐにはなくならないようですがメーカーも作らなくなる可能性もあるようですね。

書込番号:22874094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/23 12:43(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

中古で買うなら、初めからミニカー登録で買えると思います。その方が簡単です。自賠責も変更とかしなくて済むし。

一応、普通車と同じ規則で走行できますが、高速は入れません。二人乗り出来ません。ほんのわずか規制あります。

書込番号:22874407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/24 20:00(1年以上前)

>カップセブンさん
良い情報ありがとうございます^^
そのままミニカー登録のまま中古で売っているんですね。
たぶん買うにしても中古だと思います(^^ゞ

原付きで高速道路乗ろうとは思いません(乗れたとしても)w
しかし高速道路乗っているバイクってだいたい大型バイクが多いですよね。
たまに小ぶりなバイク(125CC以上だと思う)に乗っている人を見ますがスピード以上に煽られたら車でもハンドルを持っていかれるくらいの強風が吹いている場所もあるのに恐くないのかなぁと思うこともあります。

書込番号:22877281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/24 20:15(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

売ってると言うよりミニカー登録はご相談くださいとか、ミニカー登録できます。と書いてあるのを良く見ます。後輪の幅を広げるだけなので簡単とは思いますが。

中古で購入するにしても登録費用など取られると思うので、どうせなら始めからの方が良いと思います。

写真とりにいくなら最適、簡単に停められますから。屋根なしと屋根あり悩むでしょ?それは好き好きですね。

書込番号:22877318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/24 21:01(1年以上前)

>カップセブンさん
バイク販売店(中古店?)の相談したほうが早そうですね。

まあ昔車の免許を取る前は自転車でアチコチいっていましのたで慣れもあるのでしょうね。
バイクでも慣れればちょいと遠乗りくらいはするかもしれません。

そういえばミニカーだったらヘルメットはしなくていいという話ならそれならロードバイク用のものでも良いように思うのですが?
バイク用のヘルメットに比べたら軽いものも多く通気性の良さそうなものもありそうで見た目バイクのヘルメットぽい物もありますのでヘルメットをしなくても良いという前提ならソレでも良いように思ったりもします。

もちろん安全性を考えればバイクのヘルメットで頑丈なものを選ぶべきでしょうけどね。
ただバイクの事故を見ていると頭は守られても身体本体のほうは守られませんし頭を守っても首が折れることもありますし。
もちろんヘルメットはしないに越したことはないのかもしれませんが。

書込番号:22877396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/24 21:30(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そうですね、販売店に相談したほうがよいと思いますよ。

道路交通法なのかな?ヘルメットはしなくても違反にはなりません。ロードバイク用でも無いよりは良いと思いますが今まで見たことありません(笑)
あれはすき間があるから刺さると痛いです。それで済むか( -_・)?
逆に冬はヘルメットないと寒くて乗れません(笑)
フルフェースじゃなくジェットでよいのでは?
事故は自分が悪くなくてもぶつかってきますから、正直わかりませんよね。

やはり一番大事なのは頭、心臓と脊髄と思います。
できればライダージャケットとヘルメットですね。
つーかバイクはシールドないと乗れません(笑)
今日も顔にトンボと何かの虫がぶつかりました。私は鳥がぶつかってきたことあるんです(笑)

書込番号:22877465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/24 21:37(1年以上前)

ちなみに今日は木曽路を走ってきました。

気温25〜27で気持ち良かったです(#^.^#)

書込番号:22877485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/25 15:50(1年以上前)

>カップセブンさん
木曽路とは涼しそうなところを走りましたね。
バイクって春先か秋口が一番涼しく走れそうでいいですね。
鳥がぶつかってきたら怪我しそうですね(^_^;)
たしかに回数は少ないですけど自動車でもぶつかって来たことは過去何度かあります。
車の場合はフロントガラスがありますので余程でかい鳥でなければ割れないかと思いますが。

>今まで見たことありません(笑)
失礼バイクは素人なもので(^^ゞ
ミニカーとしていろいろ調べてみましたけど(自動車タイプからバイクタイプまで)ミニカーとして乗っている人はヘルメットを被ってない人も結構いますね。もちろんカブっている人もいましたけどね。

まあやはりかぶるかぶらないは自己責任というところでしょうか。
まあ昔は義務化になる前は原付きくらいなら被らないで走っている人も結構いましたね。

書込番号:22878894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/25 16:25(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

鳥がぶつかってきた時はヘルメットではなくお腹辺りでしたが、一瞬でしたが鳥の暖かみを感じました。その後の事はわかりません。逝った?

木曽路は寒かったですね、スクーターなんで思わず内股になりましたわ(#^.^#)(笑)

遠出するならヘルメットはかぶった方がよいと思います。10分くらいのコンビニだと面倒になりますけどね。ほんと自己責任と思います。ミニカーだとこける心肺はないと思いますけど。

ヘルメットみてると、かわいいのありますよね。昔風のゴーグル付いたのとか?迷彩のやつとか?ミドリ安全のヘルメットでも良いのかな?(笑)

書込番号:22878966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/25 17:04(1年以上前)

冗談のつもりだったのに意外にカッコいい(笑)

もちろんバイクには使えませんが、ミニカーで

ノーヘルで走るなら、無いよりは良いかも?

書込番号:22879056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/25 22:18(1年以上前)

>カップセブンさん
木曽路はもう寒いんですね^^
安全ヘルメットなら仕事で使ってます^^
家にもありますね(災害の時用)

色々見てみると自動車型のミニカーでも良いのかなぁと、思っています。
いま高齢者の免許返納の嵐が吹いていますがどうしても山間部だと足がないと生活が成り立たないという御老人も多いようで高齢者用のミニカーの開発も一部で進んでいるようです。

エンジンはEVで自動車ほどスピードは出ませんので安全ですし近所に買い物に行く程度なら十分な距離が走れるようで,これから普及すれば色々と種類も出てくるのではないかと。まあ年金暮らしのお年寄りも多いので安いものもあるようですしね。
トヨタで出しているコムスなんかはちょっと高めですが安全衝突テストもやっているようで通常のミニカーや原付きに乗るよりかは安全性は高そうな気はします。車外に放り出されないようにシートベルトもあるようです。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/544318.html
中古だと半値くらいからあるようです。

まあ三丁目の夕日に出ていたようなミゼットみたいはコンパクトカーは意外と憧れていましたのでちょっと乗ってみたいと思っていましたがコムスも似ている気もしますね。

ただ50キロ程度しか走れないので小旅行するにはちょっと向いてないかもしれません。
まあさすがに遠出する時は色んな道を走りますので,そういう場合は普通の自動車のほうが安心ですけどね^^

書込番号:22879777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/25 22:49(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

コムスってセブンイレブンに良くおいてありますよ。あれで配達してるのかな?

あれに50ccのエンジンを載せれば法的にはミニカー登録できるような気がします。
詳しい事はわかりません(笑)

あれで遠出しようと思ったらテキヤの発電機もって行くしかないですね。50`毎に充電する。面倒だけど。

でも流石にあれで国道を走るのは怖いかも?(汗;;)

書込番号:22879841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/26 22:04(1年以上前)

>カップセブンさん
コムスは私の周辺では余り見たことはないですね。
スマートとかはよく見ます^^
まあコムス以外の50CCのミニカーが走っているのは見たことありますが軽自動車と比べても小さいですねぇ^^

もっとも今の軽自動車でも昔のセダン(昭和30年代から40年代あたりのカローラとかサニー?)タイプがたまに走っていて横に軽自動車が並んで走っていると昔の普通乗用車より余程巨大です^^

電動のミニカーでも普及し出せば価格ももっと下がるでしょうし距離ももう少し走れるようになるような気はしますね^^

書込番号:22881656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/26 22:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

二輪の免許が無い方にはミニカーは魅力的だと思います。普通車と並列してオッケーですからね。
しかしながら50なんで走り続けるのは辛いと思う。30`越えても、二段階右折しなくても良いと言うメリットはありますけどね。50でガンガン走ると意外にガソリンは食うかも?
まあでも楽しそうじゃないですか?買いましょうよ(^^)

書込番号:22881740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/27 20:52(1年以上前)

>カップセブンさん
引っ越したら(引っ越す予定)考える予定です。
引っ越す先は駐車場がでかいのでセカンドカーを考えていますが買い物程度に使うならミニカーでもいいかなぁと。
まあセカンドカーに関しては沢山候補がありすぎて頭の中をぐるぐる回って決めきれない状態です笑

書込番号:22883332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/27 21:14(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

セカンドカーが持てるのは良いですね。
私は何れは車はやめ、大型800ccくらいと
125ccとピザ屋バイクにする予定です。
ピザ屋バイクは雨の日と冬用です。
どうなることやら。
大型でツーリングはやりたいので(^^)

書込番号:22883386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 22:29(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さんがだした最近の4輪ミゼットは実家で弟が乗ってます。
最初のミゼットは子供の頃に叔父が日本橋の氷屋で氷運びで使ってて乗してもらいました。
懐かしい記憶が蘇りました。

書込番号:22885697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/28 23:28(1年以上前)

三丁目の夕日 氷屋

>カップセブンさん
セカンドカーと言ってもお金持ちではないので大したものは乗れませんけど^^
しかし大型バイクって結構お金がかかるんですかね?
私の周りで大型バイクに若い時(結婚する前)に乗っていた方って何人かいますが皆さん結婚と同時に手放してます。
甥もターミネーターが乗っていたバイクと同じバイクを乗っていましたが結婚したらバイクは乗れんなぁといって結婚したと同時にバイクは手放してましたね。

bjdgrさん
はじめまして。

叔父さんが日本橋で氷屋?もしかして三丁目の夕日で出てきた氷屋(ピエール瀧)のモデルさんだったりしてw
夕日町3丁目のモデルってアノ周辺らしいですね。

かなり小さかったので記憶は定かではないのですが親が仕事でミゼットっぽい車に乗っていた記憶はあるんですよね^^
ダイハツ・ミゼットIIのほうは何度か考えたことはあるのですが実用性より趣味性の強い車ですよね^^
遊びで乗る一台ならありかな?と。


書込番号:22885859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/29 02:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

バイクに乗るのは、ボケ防止です。前頭葉が鍛えられるらしい。常に状況判断してますからね。バランス感覚、うまく行けば一瞬にしてあの世に?(笑)それもありです。その時は単独希望です(笑)
先の事なんでどうなるのかわかりませんけど?あはは。

書込番号:22886111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/29 08:33(1年以上前)

三丁目の夕日を観ていないのでピエール瀧さんのモデルの件は分りませんが 今度叔父さんに会ったら訊いてみます。
小さかった子供の頃なので、結構大きく見えました。 もしかしたらマツダのオート3輪だったかも・・
https://www.pinterest.jp/pin/143270831869900617/

書込番号:22886355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/29 21:33(1年以上前)

>カップセブンさん
ボケ防止ですかぁw
一輪車ならもっといいかもしれませんねw
死んだらこの世かぎりならいいんですけど霊体になって生きていれば自分がミンチになった遺体を見る羽目になるかもしれませんw

bjdgrさん
子供の頃の記憶って意外といい加減ですからねぇ(^^ゞ
トラックのオート三輪は結構大きくなるまで走っていた記憶があります。
中学生くらいまではまだ走っていたような記憶がありますね。

書込番号:22887558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2019/08/30 12:36(1年以上前)

>死んだらこの世かぎりならいいんですけど霊体になって生きていれば自分がミンチになった遺体を見る羽目になるかもしれませんw


書込番号:22888637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/30 23:59(1年以上前)

おやぶんさんは自分の丸焼きを見ることになるでしょうw

書込番号:22889913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/31 10:35(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
>豚に真珠♪さん

ぶつかったくらいではミンチになりませんって 笑

書込番号:22890550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/31 10:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

一輪車は挑戦しましたが、全く乗れませんでした。でも私は自転車も好きなのでなるべく乗るようにしてます。自転車の数がやばいんです笑

書込番号:22890555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/31 11:57(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
ほんとにそうです子供の頃の記憶って かなり いい加減です。 それにクルマの知識が無かった。てぇのもあります。

書込番号:22890690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2019/08/31 13:58(1年以上前)

>bjdgrさん

初めまして、よろしくお願いします。
bjdgrさんも
バイクに乗るんですか?
ツーリングしてます?


書込番号:22890916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 19:09(1年以上前)

私のバランス感覚訓練(ココまで足は上がりませんがw)

>カップセブンさん
戦車かアメリカで走る超大型トラックでないとミンチにまではならないかもしれませんw
ミンチよりむしろ中途半端に破壊された遺体のほうがグロいんですけどね(目玉が飛び出したり脳みそが飛び出したり)

半分冗談で言ったんですがホントに一輪車に挑戦したことが有るんですね。
竹馬のほうがいいかもしれませんw

書込番号:22894044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/01 19:52(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そう言う時はちゃんとガムテープで補修くらいはしてくれるでしょう(笑)だいたいくっついてれば良いです。
竹馬?戦後のお話じゃないですか?たぶん乗れます(^-^)/

書込番号:22894139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 21:38(1年以上前)

>カップセブンさん
>バイクに乗るんですか?
>ツーリングしてます?

はい毎日乗ってます。 ツーリングは昔良く行ってましたけど今は行きません。

書込番号:22894436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/01 21:55(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

これ66万らしいけど、一般の人が乗ってるの見たことない。でも面白そう(笑)

ツーリングではないよね。車だから

書込番号:22894491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/01 21:56(1年以上前)

>bjdgrさん

そうなんですね。再開しましょうよ

書込番号:22894493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 22:13(1年以上前)

>カップセブンさん
>ツーリングではないよね。車だから
確かにw
でも基本的には楽しめればソレでいいのではないかと思う方です^^
まあ実際に買うとしてももう少し先の話になりますので三輪車ミニカーに変わるかも?

書込番号:22894546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/01 22:35(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

やはり巡航距離が短いのが難点
予備のバッテリーを積むのありかな?
重たくてつぶれちゃうか(笑)
また老後に考えましょう。

書込番号:22894608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/07 15:06(1年以上前)

ちょっと離れて久遠寺まで来ました。

もちろんバイクです。

あの有名な垂れ桜はきれいな緑です。

咲いてないところ始めてみた(笑)

書込番号:22906527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/07 15:43(1年以上前)

駐車場禁止ですよ。

書込番号:22906609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2019/09/07 16:30(1年以上前)

身延の帰りは下部の足湯がいい

書込番号:22906701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件

ヒロシが北海道・納沙布岬を目指し道東ツーリング旅!海の幸炭焼き&ご当地グルメ&花咲かにを堪能!
湿原カヌー体験&手つかずの大自然に感動!台湾ローカル朝食&鶏肉飯!

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20190831_07943.html

https://www.asahi.co.jp/tsalad/

書込番号:22890153

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/31 06:41(1年以上前)

どうも。

他力本願のTV番組
食べ物だけで視聴率が稼げると思っているのかな?
バイクでなければ経験できないという大切な所が抜けているね。
さすが朝日
マヌケっす。

書込番号:22890172

ナイスクチコミ!7


スレ主 bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/31 11:13(1年以上前)

その通りで その最たるものが 【バイクTV】ですね。 あれは私も視ません。

書込番号:22890617

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

首都高でバイクに幅寄せするパトカー

2019/07/28 12:51(1年以上前)


ツーリング

いま「TVタックル」を視てたら 首都高でバイクに幅寄せするパトカーがやっていた。
「なめんなよ コノヤロー!」とマイクで叫びながら赤色灯も点けずに追い越しして バイクの直前に割り込む
高速警察隊の様子がバイク撮影の動画で写っていたけど あれで事故ったら萩原 流行再びって感じだね。

書込番号:22825285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/28 13:34(1年以上前)

合流以前の経緯が分からんが、バイク乗りにはショッキングだな

書込番号:22825352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/28 15:44(1年以上前)

どうも。

「TVタックル」ですか
やらせ?
番組の性質上、臭いまする。。

書込番号:22825587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/28 16:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


もーぉ古いネタ♪(´・ω・`)b

書込番号:22825708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2019/07/28 21:54(1年以上前)

自分が昼のニュースで見たのと違いますね
バイクは一度もパトカーの前に出てないし パトカーは他の暴走車両の警戒走行で
その道路の制限速度いっぱいで走っていました
そのパトカーをバイクが抜こうとしたため バイクが横に並んだ時に幅寄せし 抜かせないようにしました
その後バイクはパトカーの後ろを走り パトカーは片側二車線の真ん中を走り 抜かせない様にしながら
バイクに高速道路を下りるよう促し バイクは高速を下りて パトカーは高速道路を走り続けました
と言うのが私が見た動画ですが

この場合 パトカーは普通にバイクに抜かせて 後ろについてスピード計測後 捕まえれば良かったと思います
幅寄せや恫喝は不適切ですね。

書込番号:22826356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2019/07/28 21:57(1年以上前)

ぼくは途中から視たので そちらのが正しいと思います。

書込番号:22826362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/30 00:26(1年以上前)

今も昔もバイク乗り=反社会的存在
今始まったことではなく
マスコミや日本国民に根強く有る偏見です

なぜ偏見差別が
減らない無くならないのでしょう?

ごく一部の無法者どのも行為が目立ちすぎるです

書込番号:22828590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/07/30 21:01(1年以上前)

映像の切り取りでしょ。

書込番号:22829938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/23 13:19(1年以上前)

パトカーはバイクがドラレコを設置しているとは思っていなかったのでしょう。

パトカーの嫌がらせです。

それからが、全く放送されないので不明ですね。


書込番号:22874468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ513

返信74

お気に入りに追加

標準

煽り?いやついてっただけです。

2019/08/05 12:29(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:12949件

どちらが良い悪いということでは無いことを念頭に置いてお読みいただけると幸いです。

先日経験したことと、古い友人(もちろんライダー)との会話で思ったことです。

私は1980年代にバイクに興味を覚え、当時10代だったこともあり、やはりバイクと言えばカッコよさ、スピード感に憧れて乗り始めました。へたくそながらも仲間と峠に入り浸ったりした時期もありました。その後ソロツーリングがメインのバイクの楽しみ方に代わっていきましたが、やはり峠に行けば下手なりにそこそこハイペース(もちろん安全マージンは意識して)で走ることを楽しみにしてます。

時折現れるソロライダーと無言のコンタクトで競いあったり(相手が格上なことがほとんどですが)するのもの楽しみのひとつでした。
特に大型バイクのライダーであれば、その辺の暗黙の了解はあって、今までトラブルになったことは1度もありませんでした。
逆に休憩所でハチ合わせてツーリングに誘われたりもあります。

しかしながら先日、峠にて某メーカーの人気の大型ネイキッドバイクにカスタマイズを施したライダーがほぼ信号無視気味に私を追い越していきました。信号無視気味だったことが、ちょっと私の機嫌を損ねたというのもありますが、「どんな走りを見せてくれるんだ!お前!」てな気持ちで猛ダッシュでついていくと、数km走った時点で停止して何やら文句を言ってきました。
決して煽ったりはしてません。後ろをついてっただけです。
私的に煽る行為というのは、相手のテールランプにバイクの鼻先がくっつきそうになるレベルで、まさにテールトゥーノーズのドッグファイトです。私はせいぜい10mくらいでしょうか?安全な車間距離は確保してました。


それでも相手は煽られたと思ったようで、かなり怒ってました。私は煽ったつもりはなかったので、ちょっと驚いたというのが正直な感想です。相手はかなり五月蠅いマフラーをつけてましたので、てっきり走り屋の類の人かと思ってましたら、今どきはそうでも無いのですね。

この話を先の友人にしましたら、普通はそんな対応しないと思うんだけどね〜〜同じクラスのスポーツバイクなら競いあうことが普通でしょう。もちろん、相手が格上と思えば素直に引き下がればいいんだしね〜〜。と。
私も今まではずっとそう思ってきました。ほとんどの場合は相手が格上でぶっちぎられてましたが、自分なりには楽しめてました。
今回のように相手が怒ってきたのは初めてです。


今後はちょっと気を付けないといけないと思った出来事でした。


なお公道で競い合うなっていう根本的な批判はやってもらって構いませんが、回答は致しかねますのでご了承ください。

書込番号:22840198

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/08/05 12:45(1年以上前)

世の中いろんなひとが居ますからね。
まぁ、話し合っても理解できないと思います。

時代は変わったって事でしょうね。



書込番号:22840224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/05 13:02(1年以上前)

煽られた、というより
「しつこく着いてくるなよ!」
てな感じだったのではないのかな?

>同じクラスのスポーツバイクなら競いあうことが普通でしょう
私は知らない相手と競い合うのは避けますね
どんな走り方をするか良く知ってる仲間となら、遊び程度でやりあう事もあるけどね
離れて走ってても、相手が無理して事故ったりすることもありますから

峠道を走ってて、前方にバイクが1台いました
追いつかないように充分に離れて走ってるつもりだったのですが
相手は気になるのか、ペースアップしました
そしてカーブを曲がり切れずに転倒しちゃいました
幸い大したけがもなかったので、良かったですが

書込番号:22840251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/05 13:07(1年以上前)

なんか荒れる予感しかしない…

書込番号:22840255

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/08/05 13:09(1年以上前)

相手がセクハラと思った時点でセクハラです。

書込番号:22840258

ナイスクチコミ!20


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/05 13:11(1年以上前)

>たぬしさん
分かりやすい例えですねえww

書込番号:22840263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/05 13:13(1年以上前)

申し訳ないけど

個人的には
スレ主さんの不必要な行動よりは
お相手が感じた恐怖の方が理解できますね

相手にしてみれば
ちょうど信号変わりそうだったのでフライング気味だったけど停車せず通過
すると停車していたバイクが猛然と追い上げて来た
(バックミラーで見る10mって近く感じるし、みるみる大きくなると尚更)
結構怖かったんじゃないでしょうか


>どちらが良い悪いということでは無いことを念頭に置いてお読みいただけると幸いです。

といいつつ
「自分は悪くないのに」という気持ちを行間に感じるのは
私だけでしょうか

書込番号:22840266

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/05 13:19(1年以上前)

一生懸命に飛ばしたのにキミを引き離せなかった事(恥をかかされたこと)が悔しかったんだろうな、まあキミも大人気ないけどな

書込番号:22840270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/05 14:21(1年以上前)

数km走った時点で停止して何やら文句を言ってきました。

>KIMONOSTEREOさん
煽ってないなら何故停止したんすか?

書込番号:22840364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/05 14:43(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんが知らない、何か「伏線」みたいなものがあったのかも知れません。
自意識過剰な人なんかは、
たまたま進路が被っただけで「追跡された」と勘違いすることもあります。
実際私は以前四輪で、
目的地が同じ方面だったからか幹線の国道を数10kmの間ずっと後ろを走っていたら、
信号待ちで停まった時に降りて来て、
「あんた、何でずっと後ろ付いて来るんだよ?」
って言い掛かり付けられたことがありました。
信号が変わって他のクルマが動き始めたので不服そうにまた乗って走って行きましたが、
後々面倒そうなので休憩を兼ねてファミレスに入ってやり過ごしました。
世の中には色んな考え方の人が居るものです。

或いは「統合失調障害」なのかも知れませんね。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/08-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%BE%A4/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E6%84%9F%E6%83%85%E9%9A%9C%E5%AE%B3
非常に強い被害妄想の症状を呈するケースもあるみたいです。

東名高速での煽り運転事件の様なことも心配されます。
トラブルを避ける為に、余り深入りしない方が身のためですね。

書込番号:22840389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/05 15:24(1年以上前)

>或いは「統合失調障害」なのかも知れませんね。

また、問題のある発言する人だなあ。
思い込みや決めつけで書き込みするのは、ご注意ください。
たとえ悪意がなくても。

書込番号:22840445

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/05 15:33(1年以上前)

「統合失調障害」は「禁忌」なのかな?
「その名を呼ぶなかれ」みたいな?

特定の誰かを指してそう言った訳でもないのに、
可能性を示唆しただけで「思い込み」「決め付け」と言われるなら何も言えないね。
人の揚げ足取りばかりしてないで何か建設的なご意見でも出して下さい。

書込番号:22840456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/05 15:40(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

自分が理解できない行動をとる人間を
「統合失調障害」かも知れないなどと揶揄するのは、排他的だし差別意識のたまものなのではないですか?

ご自分では意識されてないようなので、少しお考えになられる事をお勧めします。

書込番号:22840467

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/05 15:56(1年以上前)

>ヒーローユウキさん

言葉のネガティブな部分だけを取り沙汰してそう思うあなたの方が、
少なくとも私には「排他的」で「差別意識」を持った人にしか見えない。
私は「被害妄想」だとしたら「統合失調障害」かも知れないという「可能性」の話をしているだけだ。


取り敢えず、私は「排他的でも差別主義でもない」とだけ主張しておきます。

書込番号:22840490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/05 16:14(1年以上前)

なーんかぎすぎすしてるなぁ…

KIMONOSTEREOさん、荒らさせるために書き込んだとしか思えませんが。
なぜ公道で張り合うような走り方をして相手を怒らせたなんていう話をこういう場所で話すんでしょうか。

>どちらが良い悪いということでは無いことを念頭に置いてお読みいただけると幸いです。
ということは、
「そんなの相手がおかしいよ」って言ってほしいわけでもないでしょう。

この内容を読んで黙ってられない人がたくさんいるだろうことはわかってますよね?
こういうことを書き込めばネガティブな書き込みをされることはわかってますよね?

昔、峠や開発途中の地方都市の区画整備された舗装路なんかでハングオンなんていって膝を擦って走ってた連中がいましたが、
その連中は当時、『ローリング族』と呼ばれて迷惑がられていました。
今ではほとんどそういうのは見かけませんが、
>「どんな走りを見せてくれるんだ!お前!」てな気持ちで猛ダッシュでついていく
↑これ、当時の迷惑な連中とやってること同じじゃないですか?

書込番号:22840506

ナイスクチコミ!16


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/08/05 16:59(1年以上前)

統合失調症は事実でないことの妄想ですから、後方10m程度を何キロも後ろをついてこられた
事実をしっかりと理解していて怒っているので症状とは異なります。

逆に事実を統合できないから統合失調と呼ばれるます。
例えばあるシーンの絵を描かせても断片的なパーツ(要素)しか描けません。
組み立て前のレゴみたいにバラバラなのです。

運転することも困難でしょう。

書込番号:22840560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/05 17:34(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

スレ主さんのケースもそうですけど
受け取る側次第で不快な思いをする場合もありますよね

障害や疾患はもともとデリケートな問題ですし
精神疾患はとくにそういう傾向は強いです

差別主義者のようだとはまでは思いませんが
あえて引き合いに出す必要のない事であり
思慮の足りない発言ではあったと思います。


私は仕事上そういうケースに携わる場合も多いので
余計そう思うのかもしれませんが・・・

書込番号:22840628

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12949件

2019/08/05 17:39(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

まさにそう思いました。友人も同じことを言ってました。

>Tonkinmanさん

煽っては居ません。ついてっただけですよ。ホントに。但しかなりの距離を猛ダッシュで追いかけたのは事実ですから、相手はそう感じたかもしれませんね。それでも以前は「来た来た〜〜」って感じで相手も反応してたんですけどね。

>多趣味スキーヤーさん

幸い紳士的なレスが多くて助かっております。

>たぬしさん

今はそういう時代みたいですね。会社でもちょっと叱っただけでパワハラと言ってきた派遣バイトいましたし、、、仕事出来ない子ほど権利主張が激しいですね(^^;

>アハト・アハトさん

説明不足でスミマセン、工事信号です。私の後ろには複数の車が並んでいる状況で完全に反対車線にはみ出ての信号無視です。
で、カチンと来たのは事実です。

>seikanoowaniさん

さぁどうでしょう?私もさほど飛ばせるほうではありませんから、、、
フェンダーレス、かちあげマフラー(メーカー良く見てませんが、結構うるさい)、ナンバーも見えにくい角度に曲がってました、からオラオラ系の人だったのかもしれません。ジャンバーも私も若い頃に着てた悪カッコいいイメージのイエローコーンでしたし、、、年齢的には40代に見えました。


>やっぱり生がいいさん

そりゃいくら競い合ってても信号待ちや一旦停止標識で停止しないほど私は馬鹿じゃありませんよ(^^;


>鉄騎、颯爽と。さん

そういうのもありえるかもしれませんね。私が本当に煽る行為をするとしたら最初に書いたようなテールトゥノーズです。コーナーで外からかぶせたりします。まぁ、こういうのは本当に技量を知り尽くした友人たちと遊びでやってたことですけどね。技量もわからない相手にベタつきはさすがに出来ませんよね。


書込番号:22840634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/05 17:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
信号で停止しているバイクを信号無視気味に追い越していったカスタムしたリッターバイクを猛ダッシュで数キロ追い掛けたらそれはもう煽りじゃないですか?

書込番号:22840641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/05 17:47(1年以上前)

>私の後ろには複数の車が並んでいる状況で完全に反対車線にはみ出ての信号無視です。

なるほど
そのライダーもマナー違反だったんですね

でもそれはそれ。

急追して数kmにわたって背後につくのも
十分に常軌を逸した行動だと私は思いますし

>同じクラスのスポーツバイクなら競いあうことが普通でしょう。
>もちろん、相手が格上と思えば素直に引き下がればいいんだしね〜〜。と。
>私も今まではずっとそう思ってきました。

こういう感覚の人が同じ公道を走っているのかと思うと
正直ゾッとします

書込番号:22840646

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12949件

2019/08/05 17:49(1年以上前)

>DUKE乗りさん

そうかもですね。否定はしません。しかし目には目を、歯に歯をです。
私をビックリさせた分、相手もビックリさせたい。これおかしいですかね?

相手をびっくりさせた分、今度は怒鳴ってきて私をびっくりさせたってことですね。

びっくりの応酬ですね。


でも毎回のびっくりの応酬は年寄りの心臓には悪いので、今度からは気をつけます。時代は変わったのだと思って。

書込番号:22840650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/05 17:58(1年以上前)

ますますなんか荒れる予感しかしない…

KIMONOSTEREOさん、
>しかし目には目を、歯に歯をです。
>私をビックリさせた分、相手もビックリさせたい。これおかしいですかね?
>相手をびっくりさせた分、今度は怒鳴ってきて私をびっくりさせたってことですね。
>びっくりの応酬ですね。


ちょっと世間とずれてますよ。
気づいてないようですが。
世間とのずれ自体はかまいません。
が、悪い方にずれてます。

>今度からは気をつけます。時代は変わったのだと思って。
30年ほどずれてます。

書込番号:22840665

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/05 18:04(1年以上前)

相手も子供だが、スレ主がそれを相手にしたら同じレベルに落ちるぞ

書込番号:22840674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/05 18:19(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
相手は貴方を狙っていない?
貴方は相手を狙っていた?

どちらに悪意が有るかですよね?

書込番号:22840694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/05 18:22(1年以上前)

畑中葉子の「後から前から」

じらしてズポズポ
フィニッシュでドピュッと抜いてやればよかったんです♪

書込番号:22840702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/05 18:34(1年以上前)

そりゃいくら競い合ってても信号待ちや一旦停止標識で停止しないほど私は馬鹿じゃありませんよ(^^;


そこが抜けてるんで、相手が何もないとこで停止したのかとおもったす。

書込番号:22840727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2019/08/05 19:09(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんがドキッとするような信号無視気味の追い越しをする時点で、
そのバイクに乗ってるのは運転ができるちょっと賢い猿みたいなもんで、
たぶん何を言っても話は通じないんですよね。
そして当然バイクに見合ったテクも無い。なんせ猿ですから。

そういうのに出くわしたら無視が一番。
私は心の中で「(他に迷惑かけないよう)自損で事●れ!」と叫びます。
まあでも、そういうのはあまりこういう場所には書かないほうが
いいですよね(^^)

書込番号:22840780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/08/05 19:37(1年以上前)

荒れてるの?
じゃ荒れついでに・・・・

KIMONOSTEREOさ。どこかで出会って俺の後ろについたら・・・
期待は裏切りません(笑
でも自分は速いですよ(嘘

書込番号:22840833

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/05 20:01(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>説明不足でスミマセン、工事信号です。

工事信号って守らなくても良いのでは?
対向車なければいつも無視です、、、
律儀に止まってる車は勿論追い越します。

最近はやんちゃしてませんが
20代はひどい事してましたね、、、
遅い車の後ろでウイリーしたり、、、
その車に追いかけ回されたり、、、
ジャンピングスポットで待っていて加速して
その車をガシャんさせたり、、、
m(_ _)m

書込番号:22840884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2019/08/05 20:15(1年以上前)

今晩は。

私は後ろに誰かが追いついてきたら、左によって抜かせちゃいますね。昨日も奥多摩で結構抜かせました。
でも、皆さんマナーは良かったですよ。抜く際に片手をあげて挨拶をしていましたし。

それよりも、4輪の方がマナーが悪いですよ。
トンネルでライトはを付けていない車に、ライトをつけるのを促すためにパッシングをすれば、煽られたと勘違いされるし、私が並走しているのに急に私の直前に割り込んでくるし、とんでもないです。

こうゆう方たちって、ほとんどが独りよがりなんですよね。
早退したので夕方からのNHKの番組を見ていたら、運転に関するそうゆう話題の番組をやっていました。
・ぼんやり運転
・他の事を考えての運転。
・遅い車に対しての「運転が下手」との思い込み。
・自分の方が運転がうまいとの過信。
・閉鎖空間での第2の性格の発症。
などなど。
自分でも思い当たることは結構あります。

ネクスコのCMに有りましたが、逆走予防は冷静な行動と有りました。

書込番号:22840908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/05 20:37(1年以上前)

そういえば、

この時期、安房峠とか行くとムチャクチャ遅いセローとかいるよね

書込番号:22840968

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2019/08/05 23:08(1年以上前)

こんばんは

>信号で停止しているバイクを信号無視気味に追い越していったカスタムしたリッターバイク

その時点で、個人的にはナシですね

ズルして、追走されて・・・
しかも振り切る事も、進路を譲る事も出来ない・・・・

如何にも、今風の中年リターンライダーの心理かと思います



最近思うのが、登り道や、長い直線でスパッと行ってくれるのは良いのですが、こちらは所詮は250cc😵
登りでは加速しません😨
下手したら、減速もあり得ますョ

自身の走り方は、結論的に加速しないのならば⁉
如何に減速を最小限にするしか無いのです😓

そうすると、登りではイケイケだった高級なリッターバイクが、前に詰まるのです😱

登りでは、アッサリ譲ってのだから、降りでは譲って欲しいと思う😭

書込番号:22841269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/06 07:38(1年以上前)

普通とは少し違った感性の、二人のライダーの相容れない感情ですかね。

私は、こちらが普通に走っていて、別のバイクが追いついてきた場合、
先に行きたそうにしていたら、先に行かせます。

単にこちらをペースメーカー的にして後ろを走りたいだけのようなら、
気にせず、こちらのペースで走ります。

書込番号:22841628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/06 07:48(1年以上前)

>なお公道で競い合うなっていう根本的な批判はやってもらって構いませんが、回答は致しかねますのでご了承ください。

どうやら釣られたことに今気がついた。

書込番号:22841640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/06 09:29(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


あたしならお尻ペンペンしてぶっちぎります♪(´・ω・`)b

書込番号:22841755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/06 11:38(1年以上前)

>〜〜同じクラスのスポーツバイクなら競いあうことが普通でしょう。もちろん、相手が格上と思えば素直に引き下がればいいんだしね〜〜。と。

格下と分かった時に、一体どういうことを相手にヤルんでしょうね? とても興味があります。

どこかで出会えないかな。場所を教えてくださいよ。超格下の私が待ってますからw

書込番号:22841913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/06 12:06(1年以上前)

格下と分かったら、お尻ペンペンしてぶっちぎります♪(´・ω・`)b

書込番号:22841954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/08/06 12:54(1年以上前)

↑ いやん、もっとぶってー!(やめんかぃ)


コレ削除ですね、きっとww

書込番号:22842054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/06 13:52(1年以上前)

目には目を歯には歯を?

相手はそんな気無いのに勝手な思い込みで数キロも煽られたらそのライダーが怒るのも解る気がしますね。
恐らく制限速度を超過したスピードでの走行でしょうがそれで車間距離10メートル、普通に制限速度で町中流すならともかくその状況で何かあったら止まれませんよ?避けられますか?

我ながら釣られてるな〜

書込番号:22842122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/06 15:32(1年以上前)

☆観音 エム子☆さんの必殺技

M字開脚観音開き走り〜+おしりペンペン
たぶん
いや、
絶対犯罪だと思う。

書込番号:22842222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件

2019/08/06 15:34(1年以上前)

思ったより冷静なレス感謝です。もっとダメだし食らうかと思ってました。
これ以上、長引かせると荒れそうなので、私のコメントはここで終了させてもらいます。

書込番号:22842227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/06 15:59(1年以上前)

後ろ向きのドライブレコーダーつければいい話ですね。
釣り終了みたいなのでみなさん、撤収しましょ。

書込番号:22842254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/06 20:47(1年以上前)

煽りではないですね。普通に良くあることです。

書込番号:22842664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/07 08:42(1年以上前)

>信号無視気味だったことが、ちょっと私の機嫌を損ねたというのもありますが、「どんな走りを見せてくれるんだ!お前!」てな気持ちで猛ダッシュでついていくと、数km走った時点で停止して何やら文句を言ってきました。

猛ダッシュでついていったこと自体が既に煽りではないでしょうかね?先に行きたい奴は行かせ(抜かせ)ればよいだけです。
認めたくないものだな、若さゆえの誤解というものを。

書込番号:22843408

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 10:15(1年以上前)

>JTB48さん
工事信号だから
信号無視ですら無い。

書込番号:22843495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/07 11:41(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

バイクの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやると思い

「どんな走りを見せてくれるんだ!お前!」てな気持ちで猛ダッシュでついていくと、

どんどん離され、

ええい、スズキの隼わ化物かと(`・ω・´)ゞ

坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!

その隼の性能のおかげだということを忘れるなと

私わ負け惜しみを言い去って行きました(´・ω・`)b

書込番号:22843599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/07 12:18(1年以上前)

>工事信号だから
>信号無視ですら無い。

工事信号だろうが信号は信号ですから
立派な信号無視かと。

法的根拠がないからやっていいってもんでは
ないと思いますけどね・・・

まして並んで待ってるクルマがいたら
おとなしく後ろに並ぶのが
社会生活のマナーってもんじゃないでしょうか


行列できてるラーメン屋で
法律で決まってないからって割り込むことは
しないでしょう?

書込番号:22843651

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 13:00(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ラーメン屋とは少し違うでしょ?
工事信号に従うのも自由だが
従わないのも自由
追い抜き可能なら追い抜きますよ?
てか
従わなくても良いって事を知らん人がほとんどでは?

知らん人に習うひつようなんてないでしょ?

書込番号:22843724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/07 13:07(1年以上前)

日本人ではない奴がいるな

書込番号:22843732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/07 13:28(1年以上前)

>工事信号に従うのも自由だが従わないのも自由
ということは、交通誘導員の指示にも自由にするのですか?
なんだか怖いなあ

書込番号:22843751

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 13:34(1年以上前)

>seikanoowaniさん
オレは逆に感謝されてる事もあるっておもう。
見通しの良い交互信号で対向車が無く
律儀に待ってる車を追い抜くと
必ずその車は信号無視して付いてくるよ?
待たなくて良いと気づいたんだと思う。

書込番号:22843760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/07 13:36(1年以上前)

そのついていく無責任な奴は日本人ぽいな

書込番号:22843762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/07 13:44(1年以上前)

>見通しの良い交互信号で対向車が無く
律儀に待ってる車を追い抜くと
必ずその車は信号無視して付いてくるよ

実はその先のカーブの向こうの信号と連動してる場合とかないのだろうか?
うっかり進むと、対向車がドドドーと来たりして
そんなことはない?

書込番号:22843773

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 13:47(1年以上前)

>Tonkinmanさん
誘導員には従いますよ
でも
警官以外に従って事故を起こしても自己責任です。
踏切は警官であっても安易に従ってはいけません

以前夜の工事現場の誘導員が誘導灯を揺らしてたのでその方向に進んだら
鬼の形相で止められた。
停止を促すタメに揺らしてたらしい。
若い兄ちゃんでした。

最近ではちゃんと教育された誘導員がいますが
ニワカの人もいるので自分でも気を付ける必要があります。

書込番号:22843778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/07 14:38(1年以上前)

交通誘導員(警備員?)の合図って、分かりにくい人いますよね。
止まれ!なのか、進め!なのか、どっち?てなことが時々ありますよ。

挙げ句の果ては「踊る交通誘導員」なんてのも存在するらしいです。やめて〜(^-^;

書込番号:22843822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 14:40(1年以上前)

>seikanoowaniさん
本性出てるぜ^_^

>アハト・アハトさん
ラーメン屋の例え
美味しい行列のできるラーメン屋と
普通のラーメン屋が隣り合わせにあって
最初に並んだ人が間違え普通のラーメン屋に行列ができていた

自分は美味しいラーメン屋を知っているのに
普通のラーメン屋に並ばんとダメなの?
ってとこでは?

書込番号:22843826

ナイスクチコミ!3


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/07 14:55(1年以上前)

>でんすけ_856さん
>「踊る交通誘導員」なんてのも存在するらしいです。
「どんなダンスを見せてくれるんだ!お前!」てな気持ちで猛ダッシュしちゃいましょうww

書込番号:22843832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/07 17:25(1年以上前)

>美味しい行列のできるラーメン屋と
>普通のラーメン屋が隣り合わせにあって
>最初に並んだ人が間違え普通のラーメン屋に行列ができていた
>自分は美味しいラーメン屋を知っているのに
>普通のラーメン屋に並ばんとダメなの?
>ってとこでは?

考え方の違いにびっくりです

ktasksさんは
工事信号に並ぶ=損、ムダ、知らないヤツは損してる
そういう考えが根底にあるみたいですね
だからktasksさんにとって「信号で待つ=普通のラーメン屋」

私は相互に円滑で安全な交通をするために
それを守ることは価値のあることだと思ってます
つまり私にとって「信号で待つ=美味しいラーメン屋」

そもそもの根っこが正反対なので
わかり合えっこないですね^^


ただ

>オレは逆に感謝されてる事もあるっておもう。
>見通しの良い交互信号で対向車が無く
>律儀に待ってる車を追い抜くと
>必ずその車は信号無視して付いてくるよ?
>待たなくて良いと気づいたんだと思う。

これはちょっと
都合良すぎる解釈という気はします

別の見方をすれば
「赤信号 皆で渡れば怖くない」と同じで
自分からルール違反はできないが
誰かが先にルールを破ることで罪悪感が薄れ
他人より損したくない気持ちが優先した
それだけのようにも見えますね

書込番号:22843969

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/07 17:56(1年以上前)

Tonkinmanさん

今日、正しくそれの出来事がありました。
信号待ちで、青に変わったにも拘わらずよそ見していて発進しない車がいたから、スルーして抜いた。
そうするとね、意固地になってソイツが煽ってくるの。
その挙げ句、意図的に被せるように強引に抜く
久しぶりにスイッチ入ったよ。

書込番号:22844002

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 18:07(1年以上前)

>アハト・アハトさん
本当の信号とゴッチャにしないでよ。

本来なら誘導員を配置する義務がある工事業者が
交通量が少ないとか夜間ずっと人を置く訳いかないので
簡易の交互信号を設置してるだけでしょ?
正直に待つ必要なんてないんです。

ガソリンスタンドでも出る時誘導してくれることありますが
誘導員が邪魔で見えないので正直ありがた迷惑です。

書込番号:22844019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/07 18:47(1年以上前)

ごっちゃになんてしてないですよ?


>正直に待つ必要なんてないんです。

私のように知っていても正直に並んでいる人もいるわけで。
そういう人達に対してうしろめたさはないのでしょうか
そんなことより自分が先に行く方が大事ですか

ktasksさんの言ってることは
私には都合のいい言い訳にしか聞こえません


そもそも大事にしてることが違うので
すれ違いにしかなりません

もうやめましょう

書込番号:22844069

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/08/07 19:12(1年以上前)

工事信号は守っても守らなくても良い「個人の自由」って事ですね。

それなら設置しなくて良いと思いますが・・・なんか無駄ですね。

書込番号:22844100

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 19:25(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
工事業者の義務なのです。

>アハト・アハトさん
正直は良いけど、、、
ドイツ人気質カモ?
エスカレーターで
どちらか一方を急いでる人は登る場合
ドイツの人は真面目なので
お婆さんが登り側に立ってたら反対が空いてても足踏みして
抜かさないって聞いたことあります。

なので
キープレフト?ドイツはキープライトを守り
高速で追越車線に居座る車は少ないと聞きました。

貴方の考えの方が良さげですよね。
でも
自分は
どちらでも良いなら機械ではなく自分で判断したいですね。

書込番号:22844116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/08/07 20:47(1年以上前)

>ドイツ人気質カモ?

そう来ましたか

ではktasksさんは
個人主義で刹那的なイタリア人気質?

お互い乗ってるバイクの国民気質になるんですかねw

書込番号:22844232

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/07 21:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん
いえいえ
コテコテの関西人気質です^ ^
ルーツは三重の伊賀の里(住んだことはないけど)
墓参りに帰らねば、、、

書込番号:22844353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/08 07:21(1年以上前)

>そうかもですね。否定はしません。しかし目には目を、歯に歯をです。
私をビックリさせた分、相手もビックリさせたい。これおかしいですかね?


ライダーではなく車乗りの今おじさんです

車の場合バイクほどの自由度はありませんが
思いとして理解は出来ます

バイクとの混走もあります

僕のイメージとしてのまずい点は

>数km走った時点で停止して何やら文句を言ってきました。

この時点でとっとと先行するかなって感じです
その後追いかけてきたら

まあ仕方ないです
お付き合い出来る場合はそれもあり
ヤバイ人又はそこでそのような事が危険と判断すればちぎるか先行させる
(お付き合い終わり)

かな


書込番号:22844789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/08 11:35(1年以上前)

■停止距離 = 空走距離 + 制動距離

>私はせいぜい10mくらいでしょうか?  安全な車間距離は確保してました。

勾配とか細かいとこは無視して
単純計算で10mから逆算すると「時速30km」でも止まれるかどうか怪しいところ(^^;

逃げ場のない一本道にしても
十分、煽って追いかけ回してることになります。

猛ダッシュでついていったと書いているからもっと出してますよね(^^;


自分勝手に安全な車間距離と思い込んでいるだけ。

書込番号:22845088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/08 12:38(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんは50歳くらいなのかな?
まだまだ体力と気力が有り余っている証拠だと思います。私はビビリですので10mの車間距離で何キロも付いてこられたら怖いですね。文句を言う勇気もないので道端に咲いているお花の写真を撮るフリしてバイク停めて先に行かせちゃいますね。

書込番号:22845189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/08/08 16:00(1年以上前)

私は統合失調症その他精神障害持ちでバイク乗ってますけど、そういうのは自動車運転とは殆ど関係ないと思いますよ。
少なくとも私は、バイクを運転することで精神が救われてきたことも多々あります。
ヒーローユウキさんの仰る通り、理解出来ない行動をする人に統合失調症なのではという言葉を使うのはどうかと思います。

スレ内のレスにもありますが、恐らく健常者の方で、過去に行ってきた犯罪紛いのワル自慢を「やんちゃ」で済ませてしまうような方だって世の中にはいる訳ですから。

書込番号:22845446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/08/08 16:17(1年以上前)

>最近はやんちゃしてませんが
20代はひどい事してましたね、、、
遅い車の後ろでウイリーしたり、、、
その車に追いかけ回されたり、、、
ジャンピングスポットで待っていて加速して
その車をガシャんさせたり、、、


こんな犯罪まがいの行為を平気でカミングアウトして「やんちゃ」で済ませて、工事信号を待つ人を見下せるのが理解出来ません。
どちらが模範的な運転手でしょうね。

書込番号:22845466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/08/08 16:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>なお公道で競い合うなっていう根本的な批判はやってもらって構いませんが、回答は致しかねますのでご了承ください。

予防線を張っているようにしか見えませんが、普通のライダーからしたら、競いたいならみんなまとめてサーキット行けとしか言えません。
公道でレースごっこや危険運転されるのは迷惑なだけです。

書込番号:22845477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/08 21:37(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん
やんちゃだけで済ましてないやろ?
ひどいって書いてるやん?

後ろでウイリーしたのは悪いけど
携帯で話しててあまりに遅いんでイラついたのよ、、、
(その時は自動車電話は違反ではない)
その後煽ってきたのはガシャんした車
俺のはoff車だったからジャンプしてもどうってて事ないが
煽って追ってきた車は自爆しただけ
もう一回ぐるっとジャンピングスポットで待ってたらもう追って来なくなったけどね。

>工事信号を待つ人を見下せるのが理解出来ません。
いつも卑屈な物の見方するよね〜

>どちらが模範的な運転手でしょうね。
模範なのは勿論
律儀に待ってる人に決まってるやん?
わざわざ聞かんでもわからんけ?

ソレに確か、
あんたーもー俺にからまんって書いてなかったっけ?
俺のは20年以上前の話だが、
あんたはいつ書いたんだっけ?

書込番号:22845973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/08/10 19:51(1年以上前)

そもそも「法的に強制力は無いから信号を守らなくても良い」などという考えは、公道走行をする上で非常に危険な考えです。
それにそのような方に遵法意識が無いのはご自身の書き込みが証明していますから、詭弁に見えます。

書込番号:22849244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/10 20:05(1年以上前)

そもそも
誘導員がいれば
待つ必要のないシュチュエーションってわかってんの?

本当の公共の信号は交通量が少ない場所や夜間になったりすると
センサー使ったり点滅になったり利用者の利便をはかってるよ?

工事業者の怠慢に付き合う必要などない!

書込番号:22849272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/08/10 20:28(1年以上前)

法的な強制力の無いルールやマナーって、人の良心やモラルに訴えるものですよね。
それを無視してドヤ顔するのってどうなんでしょうね。

書込番号:22849325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ152

返信41

お気に入りに追加

標準

伊予の早曲がり

2019/05/15 11:26(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:4件

バイクだと 「伊予の早曲がり」 や 「青信号かなり前での見切り発進」が日常茶飯事の光景ですが
これについて どう?思われますか。 バイクだから当たり前 それとも交通法規をキッチリ遵守!の
どちらとお考えですか?

書込番号:22667573

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/05/15 11:31(1年以上前)

似た様なもので、「茨城ダッシュ」 「松本走り」 「名古屋走り」 と呼ぶ場合もあるそうです。

書込番号:22667578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/15 12:17(1年以上前)

危険とわかっててやってるひとに何を言っても無駄になる。

運転中にスマホ弄ってるひとと同じですね。

書込番号:22667640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2019/05/15 12:17(1年以上前)

伊予の早曲がりはバイクでなく自動車でも日常茶飯事に見られます。
私もパトカーに捕まりました。

書込番号:22667643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 12:19(1年以上前)

時と場合によっては悪くないと思います。
青になる前に走り出すのは法規違反でしょうけど、
青になった瞬間に走り出して右折するというのは問題ないのでは?
また、ルールとマナーは必ずしも一致するわけではないですし。

特に、片側一車線の道で右折で引っかかって後ろが渋滞してしまうなんてときには必要だと思ってます。
(もちろん安全を確認したうえでの話です)

書込番号:22667648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 12:22(1年以上前)

>キハ65さん
>伊予の早曲がりはバイクでなく自動車でも日常茶飯事に見られます。
私もパトカーに捕まりました。

違反になるんですか?

書込番号:22667652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/15 12:40(1年以上前)

そんな名称あるんですね

そんなに急いで右折しても
ドテッ腹に突っ込まれたら死ぬのはこっちなんで
私ぁやらないですね

目の前で右直事故で吹っ飛んだバイク見たので
怖くてとてもとても。

たまにスマホいじってるのか
信号変わったのに気づかず発進しないアホもいて
曲がる気になれば曲がれる場合もありますね

後ろつっかえるので発進して交差点には進入しますが
そんでも私は曲がらないです

そういうのに限って、気づいた瞬間前方もロクに見ず
急発進して突っ込んで来ますから。

クルマだったけど
そうやって待ってたら後ろのクルマが右から追い越し右折して
見事に事故りましたよ

書込番号:22667691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/15 12:49(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>青になった瞬間に走り出して右折するというのは問題ないのでは?

直進車優先ではないのでしょうか?

書込番号:22667710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 13:08(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
そうなんですか。
私普通にやってました。

というか、自車の後ろの車に対するマナーのつもりでいました。
もちろん安全確認はしてます。

でも朝夕の渋滞中に右折で引っかかってるのって後ろに迷惑じゃないですか?
うちの近所だと青信号と同時に右折しないと、次のチャンスは赤信号になって対向車が止まった瞬間しか右折できないところがあるんですよ。
その間後ろは直進出来ず。
私おかしいのかな…

みなさんやってないなんてちょっとびっくり。

いや、交通違反を堂々と話してしまった自分にびっくり…

書込番号:22667751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 13:13(1年以上前)

あ、右折で引っかかってると後ろの車が直進出来ないのは自車が車での話です。
バイクなら右によってれば抜かせられます。リトルカブなので。

書込番号:22667758

ナイスクチコミ!0


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/15 13:26(1年以上前)

そうやって信号が変わると同時にダッシュ右折する車って、
歩行者や自転車の動きを見てないの多いよね
右折したはいいいけど、人が横断してるのに引っかかって
直進車にホーン鳴らされてるの良く見ますね

書込番号:22667779

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/05/15 13:30(1年以上前)

「直進車より先に右折するのは違反か?」

答えは「ケースバイケース」。
直進車の通行を妨害したり、実際に事故になった場合には「交差点優先車妨害」となりますが、
事故にもならず妨害にもならなければ「可」であると言えます。
「動かない対向車すらも待たなければならない」規則はありません。

但し、こちらの動向を確認しないまま慌てて発進して突っ込んで来る可能性を考慮すれば、
決して推奨出来る行為ではないです。

あと、そういうシチュエーションでありがちなのが、
出遅れた直進車に業を煮やしてすり抜けして来る二輪車と衝突するケースです。
そういうことから、やはり推奨出来るものではないと言っておきます。

書込番号:22667788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 13:37(1年以上前)

逆に、対向車が右折しようとしてたら青になってもパッシングして行かせます。
その場合、右折車の後がトラックだったりすると手をあげてお礼されることもよくあります。
私がこのトラックの立場なら同じように手をあげてお礼します。

また、私が伊予の場合、右折時に手をあげてお礼します。
自車がバイクの場合は会釈。

書込番号:22667798

ナイスクチコミ!4


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/15 13:49(1年以上前)

>事故にもならず妨害にもならなければ「可」であると言えます。
妨害したかどうか判断するのは相手がどう感じたかにもよると思いますよ
公道上は初心者や高齢ドライバー、そうでなくてもキビキビ運転し辛いドライバーはたくさんいます
自己中心的な運転はやめて欲しいものです

書込番号:22667808

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 14:01(1年以上前)

なんかほんとにびっくり。
どうやらネット見てみても良くないことばっかり書かれてますね。

知らなかった。
てっきりマナーだとばっかり思ってた。

伊予しないやつはマナー違反だとすら思ってた…
(しつこいようですが安全確認をしたうえでの話です。)

書込番号:22667821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/15 15:20(1年以上前)

>うちの近所だと青信号と同時に右折しないと、次のチャンスは赤信号になって
>対向車が止まった瞬間しか右折できないところがあるんですよ。
>その間後ろは直進出来ず。

こちらは田舎でノンビリしてるのもあるかもしれませんが
後ろに迷惑かけるくらいなら右折を避けて
遠回りするのがマナーって認識だと思います

無理に右折しようと後ろに行列つくる人は顰蹙を買いますが
だからといって青信号でいきなり右折する人は
アブない奴としてもっと顰蹙を買います

しかしまあ
ところ変われば常識も変わるもんですね

書込番号:22667904

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2019/05/15 15:25(1年以上前)

こんにちは。

伊予の早曲がりって言うんですね。初めて知りました。
でもこれは危ないと思いますね。
対向直進車の陰からすり抜けて突っ込んでくるバイクや自転車がいるでしょ。
特に路肩走行してる対向のバイクには要注意じゃないかと思います。
少し今回の話題とは違いますが、昔はそういうのサンキュー事故って言ってたような。

書込番号:22667914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2019/05/15 16:21(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>後ろに迷惑かけるくらいなら右折を避けて
>遠回りするのがマナーって認識だと思います

私もこの感覚です。

片側一車線で右折信号なしの交差点で、
通勤時間帯・退勤時間帯に後続車を十数台通せんぼしたまま、
右折待ちしている車を見ると、
「少し手前から迂回すれば、周囲の反感を買わずに済むのに・・・」と
思いますね。

バイク通勤ですが、自分の通勤路では、自分が右折する所に、右折レーンあるいは
右折車を避けながら直進できるスペースの無い交差点は選んでいませんね。

書込番号:22668006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 17:11(1年以上前)

なんか、自分の感覚が世間からはずれてるらしいことがなんとなくわかりました。
というか、自分たちというべきかな。
今仲間から返事が来て、やはり私と同じ考え方で同じ行動をするとのことです。
返事来たのまだひとりですが。

同じ道を使ってるので余計共感してるようです。

ちなみに、私の暮らしてるところは都会ではありません。
どちらかというと田舎です。

ただ、走るコースを考えるというのは理解できます。
混むのわかってて入っていくというのは避けます。
が、絶対にそういうシチュエーションにならないとは限らないし、
やはりそういうシチュエーションになったら伊予曲がりしちゃうなぁ。

どうしても後ろに迷惑だと思ってしまうんで。
対向車も明らかに「今だ、行け!」って感じの時もあるし。

もう30年以上走ってる地元でのマナーだと思ってますがどうなのかなぁ。
なんかどんどんみなさんとの温度差が…

といいながら共感してくれる人が来るの待ってみる。
いや、やっぱりこれは道交法違反になるかな?

書込番号:22668094

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2019/05/15 17:39(1年以上前)

>> >キハ65さん
>> >伊予の早曲がりはバイクでなく自動車でも日常茶飯事に見られます。
>> 私もパトカーに捕まりました。

確か「交差点優先車妨害」でした。パトカーのビデオカメラに撮られていたから、言い逃れ出来ませんでした。

書込番号:22668153

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 19:13(1年以上前)

さらにふたり返事が来て、
やはりふたりとも普通にやってるとのこと。
ただし、先のひとりと違ってこのふたりはここで違反だとわかったので今後は考えるとのこと。

キハ65さんのケースはもし譲られて右折したんだとしたら違反じゃないんですよね。

念のため言っておきます。
私は無理やり強引に右折してるわけではありません。
安全確認をしたうえで「伊予の早曲がりするよっ」ってわかるような動きをして曲がってます。
曲がりながらお礼の会釈もします。

もちろん強引かどうかは対向車が判断することで、
こちらとしては強引じゃないつもりでしかありませんが。

ちなみに私も伊予の早曲がりという呼び名だったことは今日初めて知りました。

書込番号:22668334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/15 19:31(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

やはり道交法では直進車が優先なので、そこは基本的に遵守しないと事故の原因になると思います。
ローカルルールと言うのがまかり通ると、相手が県外のドライバーだと、ものすごく危険極まりないですよね。

気づかないうちに危ないコトがあったかも知れません。

どうかあらためて、安全運転に努めてください。
楽しいバイクライフを長く送れるように。

何んか説教臭くなってすみません。(^-^;

書込番号:22668372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/15 19:39(1年以上前)

>でんすけ_856さん
そうですね。
私がマナーや渋滞軽減のノウハウだと思っていたものはどうやらローカルルールというやつで、
世間では受け入れてもらえない考え方のようです。

世間から見ると煽り運転と変わらないんでしょうね。

今回はほんとに勉強になりました。

書込番号:22668387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/15 19:47(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

>世間では受け入れてもらえない考え方のようです。

一概にそうとも言えないとは思います。
そのやり方がローカルルールなんだと認識した上で、安全運転を心がければ、それはそれでアリなのかな、とも思います。

渋滞を緩和する効果はあるのでしょうからね。

書込番号:22668406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TMAX530さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/15 19:47(1年以上前)

>ここに書き込みされてる皆さん

は全て良識を持たれた方々と思いますよ(*^^*
) 各自の交通状況に合わせて無理なく、相手を思いやり、譲り合いの気持ちを持っていれば大丈夫かと。 私はトラックドライバーですが、ラッシュの時間帯は皆さん余裕がないのか? 我先にって運転されてますが、片道一車線の交差点やら譲り合ったら、全体がスムーズにながれるから、結果として早く目的地までつきます(*´∇`*)

勿論、皆様わかってると思います(*^^*)


当たり前の事なんですが 深夜や早朝はどの道もガラガラに空いてます。 経験則からですが… 私のお奨めは皆さん今より小一時間から30分早起きして、1日のスタートきれば余裕とゆとり持てますよ(*^^*)

帰宅時は無理かとおもいますが(^_^;) 無理に早く走ろうとするのは物理的に不可能かと、少々時間かかっても安全第一が1番です!

空いてる時間帯に捕まらない様に ストレス溜まらない運転してくださいね(*´∇`*)


書込番号:22668408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/15 19:54(1年以上前)

>TMAX530さん

>今より小一時間から30分早起きして、1日のスタートきれば余裕とゆとり持てますよ(*^^*)

全くその通りなんですよね。
でもそれが一番ムズカシいんですよねえ。
ガンバろ (^-^;

書込番号:22668425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/16 07:44(1年以上前)

原付バイクが見切り発進で元気よく前に出たものの、道路の真ん中付近を走るものだから抜くに抜けない。
やっと前に出れたと思ったら信号機(笑
 
これを数回やられると、はぁー。てため息がでます。

自分なら出来るだけ左端を走って自動車を行かせますが、そんな考えはまったくないんでしょうね。

書込番号:22669393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dp5さん
クチコミ投稿数:1件

2019/05/16 07:58(1年以上前)

ほぼスクーターに限るんだけど、信号で隣に並ぶと 大抵が交差側の信号赤で こちらが青信号にならないのに ムキになって
飛び出していくのはなんでだろう? 負けると死ぬとでも思っているのかな!
それに いくら出足で勝ったところで、競技で言えばフライングで 失格してるのに・・・ ムキになるのはなぜだ???

書込番号:22669411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/16 08:47(1年以上前)

やるのは、混雑する通勤時間帯だけですね。
しかも決まった交差点だけ。ここが混むので。
どこでもやるわけではないですね。

でもうちのあたりは直進車のスタートダッシュも早いので
なかなか出来ませんが。

土日とか、平日の昼間・夜間はやりませんね〜。
怪しいサンデードライバーがいるかもしれないので。

書込番号:22669490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/05/16 09:15(1年以上前)

>dp5さん

二輪車が前に居ると執拗に車間距離を詰めてくるクセに、
危険だからとそのクルマに前を譲るとめちゃくちゃマイペースな走りをするのも多いですね。
「クルマ様の前に出るとは不届きな!」とでも思っているんでしょうか?
正直どっちもどっちって感じです。

書込番号:22669523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/05/17 12:53(1年以上前)

今も「ひるおび」で 特集がやってますね。 結構話題になってるようです。

書込番号:22672249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/05/18 05:42(1年以上前)

キチっとライダーウェアー着込んでる人は比較的紳士的な運転してますね。
見切り発車や伊予の早曲がりのような信号無死してるのはニッカポッカとか現場作業着ている人が多いいです。
乗り方もガニ股走りで、いかにもっていうのが信号無視してますよね。

書込番号:22673785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/20 08:42(1年以上前)

>危険だからとそのクルマに前を譲るとめちゃくちゃマイペースな走りをするのも多いですね。

単に接触事故起こしたら面倒くさいからでしょ。
「別にスピードを上げて走りたい訳じゃない。
だが、前を延々チンタラ走られるのは嫌。
とりあえず抜いて、ブロックしちゃおう」
みたいな。

書込番号:22679124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/14 13:45(1年以上前)

いま「噂の東京マガジン」の特集でやってますね。

書込番号:22796889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/14 13:52(1年以上前)

なんでもウィンカーを出さないのが岡山走りだそうで、バイクに多そう。(合図不履行 反則金6,000円)
伊予の早曲りは信号変わりで直進車を差し置いての右折(反則金6,000円)
また 横断歩道では歩行者が渡る前を横切ると(歩行者妨害で反則金6,000円)
その他のも反則金は6,000円が殆どでバイクで 良く日常良く見る光景の ほぼ全てが見つかれば違反でした。

書込番号:22796906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/16 11:57(1年以上前)

なんだか色んな地名が出てきていますが、そこに行けば見られるんですかね?(特産じゃあるまいて)


ちょっと話は逸れますが…

対向車が多くて道幅もさほど広くない道路を運転中、貴方の前に右折車1台。当然停止して前車が居なくなるまで待ちます。

しばらく経って、1台の対向車が停まってくれたおかげで前車はめでたく右折。自分以下、停まっていた車が再び流れ始めます。

そこで、譲ってくれた対向車に対して何らかのアクションを起こせる人が、果たしてどれぐらいいますかね?w

書込番号:22801423

ナイスクチコミ!1


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/16 12:38(1年以上前)

譲って貰えた右折車さんは、お礼の合図してるでしょ
その後ろで待ってた車も、何かアクションをした方が良いと言うことでしょうか?

書込番号:22801501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/16 12:41(1年以上前)

>Cross Chamberさん
>対向車が多くて道幅もさほど広くない道路を運転中、貴方の前に右折車1台。当然停止して前車が居なくなるまで待ちます。
しばらく経って、1台の対向車が停まってくれたおかげで前車はめでたく右折。自分以下、停まっていた車が再び流れ始めます。
そこで、譲ってくれた対向車に対して何らかのアクションを起こせる人が、果たしてどれぐらいいますかね?w

私は手をあげてお礼しますが、
これ、知らない人も結構いるようです。
わかってる人はお互い手をあげますね。

書込番号:22801508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/17 00:02(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

そうなんです。こっちが譲った時ですが、2番目がトラックの運転手さんだった場合、ほぼ全員手を上げてくれます。が、乗用車の人はほとんど知らん顔で、ダッシュで走り去ります。

初めて挨拶された時はびっくりしましたが、すぐに意味が分かりました。ちょっと照れ臭かったですが、その後自分がその立場の時には挨拶するようになりました。

気づかれないことも多いんですけどね(笑)。

書込番号:22802895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/17 00:12(1年以上前)

>Tonkinmanさん

その通りです。

別にやる必要は無いといえば無いんですが、逆に、自分が譲って挨拶をされた時は嬉しかったです。

それと同時に、合図してくれる人は「気遣いの出来る人」に思えます。

書込番号:22802907

ナイスクチコミ!0


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/17 14:16(1年以上前)

>Cross Chamberさん
そうですね、やる必要はないと思います
さらに言うと、2台目が合図するなら3台目はどうなの?とか?

そうやって何台もの車が合図してたら、気を取られて危ないし
まあ、やらないから良いか

書込番号:22803901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/07/17 14:52(1年以上前)

わかってるひと同士がやればいい類いのことですね。

譲ったのに挨拶もないなんて不愉快になることはないし、
逆に、譲ったら次の次のトラックが手をあげてきた!ってときがあったら、
あぁ、これがそうかと思っておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22803946

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)