ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

写真1 松ヶ崎の鴻瀬鼻灯台。キャンプ場もあります

写真2 佐渡島 最西端の灯台、沢崎鼻灯台

写真3 大佐渡スカイラインの展望台

写真4 道端の滝

少々遅めの報告ですが、表題の通り 四輪(キャラバン)に二輪(YBR125)を乗せて、新潟県佐渡島に行ってきました。
速報的には、かま_さんの 2014関東秋のツーリング に書きましたが…。(現在、参加メンバーを募集中。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17982191/#tab


10月1日 02:30ごろ出発し、約12時間で新潟県三条市に着きました。(オール下道走行です。)
三条市では、2〜5日に『工場(”こうば”と読ませる)の祭典』が開かれていて、約60社の工場(中小零細企業が多かった)が開放されました。
佐渡島ツーリングと共に、この催しに参加することも目的の1つでした。
http://www.city.sanjo.niigata.jp/shokoka/page00346.html

私は趣味で赤く熱した鉄(鋼)を叩き、ナイフなど刃物を作っているため、主に刃物関係の工場を10数社回り、社長さんなどから色々な話を聞きました。
工場巡りでは、晴天〜曇天では二輪で回り、雨天時には四輪で回りましたが、狭い街中の道路では小回りが利く二輪が便利でした。
工場巡りの他、包丁研ぎ教室やイカサキ包丁造り教室にも参加し、色々勉強してきました。


10月4日のお昼に三条を出発し、その日の夜に佐渡島内の、道の駅 芸能とトキの里 に着きました。
ここは数年前に道の駅の営業は終わっていて、トイレと駐車場が利用できるだけです。
逆に言えば、ベースキャンプ地としては、静かで良い所です。
佐渡自体、静かな農村風景で、比較的整った広域農道など、走りやすかったです。
ただ、ガソリン価格は高めでした。
現金価格が@155に対し、クレジット価格が@176だったのには少々驚きでした…。


かま_さんの関東秋のツーリング(募集中)スレッドに載せていない写真をアップすると、(主に灯台巡りの記録写真です。)
写真1 松ヶ崎の鴻瀬鼻灯台 ここの周辺はキャンプ場にもなっていて、当日はツーリングテントが3張り有りました。
写真2 沢崎鼻灯台 佐渡島最西端の灯台です。 
写真3 大佐渡スカイライン展望台 お天気が今一でしたが、眺めは良かったです。
写真4 道端の滝 台風の大雨で出来た滝なのか、普段から有る滝なのか分かりませんが、突然の滝に驚きました。

県道45号(佐渡一周道路)を、二輪と四輪で2周しましたが、各地にキャンプ場が有りバイクにテントを積んで回っても良いと思いました。(二輪なら、フェリー代も安価ですし……。)
もちろん、今回のように道の駅をベースキャンプとして、日帰りであちらこちらを巡るのも良いでしょう。
ここには稼働していないチーズ工場が有り、広い軒先の下は、夜露を防ぐにも良さそうです。(一晩、バイクをここに停め、その夜は広くなった車内で寝ました。)
また、すぐ近くに、”新穂潟上温泉”という、入浴施設(入浴料:\500)も有り、汗を流すにも良い所です。

皆様も佐渡へ行ってみて下さい。

書込番号:18050558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクで泊まれるホテルって

2012/06/28 22:31(1年以上前)


ツーリング

スレ主 prupruchanさん
クチコミ投稿数:32件

皆さんこんばんわ。

うっとおしい梅雨が明けたら、バイクで旅行に行こうと思います。
とりあえずは以前住んでいた東京に行こうと思っているのですが、目的地の近くのホテルを何件か調べてみたところ、バイクを泊めれる駐輪場がある宿泊施設を見つけられませんでした。

そこで皆さんにお聞きしたいのは、バイクで何泊かするツーリングに出るとき、バイクの駐輪場をどうしていらっしゃるかです。
そういったホテルなどを紹介しているサイトがあれば教えていただきたいのです。
また、今回は東京に行こうと思っていますが、そのほかにもいろいろ考えていますので、たとえば「何県のどこに行くならここのホテル・旅館がいいよ。」とかのおすすめがあればそういった情報でも結構です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14737661

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/28 22:43(1年以上前)

バイクの駐輪スペースを明記しているホテルって殆ど無いかもしれませんね。
訪問する場所や予算に合わせて何軒かピックアップして、直接問い合わせた方が早いでしょう。
バイク専用の置き場は無くても、駐車場の一部とか自転車用の駐輪スペースを融通してくれるかも。

書込番号:14737734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/28 23:25(1年以上前)

prupruchanさま
都内でもバイクの停められるホテルは沢山有りますが立体駐車場のホテルはムリなことが殆ど…頼めば車寄せに停めさせてくれるホテルも有りますが基本的には自走式駐車場の有るホテル狙いで個別に尋ねてみるしかありませんね…
東京も広いのでエリアを限定しなければ50以上挙げられると思いますが…どの辺りを狙って宿泊先を探すことが多いのかを明らかにして戴ければ皆さまレスし易いと思います…

書込番号:14737936

ナイスクチコミ!5


スレ主 prupruchanさん
クチコミ投稿数:32件

2012/06/28 23:49(1年以上前)

サイコキャノン さん、ViveLaBibendum さん、こんばんわ。

東京については谷中のあたりを考えています。
やっぱり個別に問い合わせるしかないんですかね。
たとえばラブホテルって一人でも泊まれるかとか考えたんですが、さすがに問い合わせるのは恥ずかしかったのでやめました。

東京以外でもおすすめのツーリングスポットおよび宿泊施設があればお願いします。
大阪在住ですが、全国いろんなところに行ってみたいと思っています。

書込番号:14738056

ナイスクチコミ!1


スレ主 prupruchanさん
クチコミ投稿数:32件

2012/06/28 23:52(1年以上前)

なんか解決済になってしまいました。
どうしたら解除できるのでしょうか。
もっとコメントをいただきたかったのに。

書込番号:14738081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/06/28 23:59(1年以上前)

バイク旅だと、ルートインを良く使ってますね。

電車or飛行機旅だと「ダイワロイネットホテル」とか「コンフォートホテル」とか「APA」とか

最近では「カンデオホテル」がお気に入りです。

書込番号:14738112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/06/29 00:11(1年以上前)

>たとえばラブホテルって一人でも泊まれるかとか考えたんですが・・・

ラブホは予定が狂った時の非常用ですね。

そうそう、ネット早割とかで、早く予約しとくと10%位安く泊まれるのですが、

もう人気の観光地ですと、お盆休みの部屋がもう満室とか、残室あと僅かですよ。

ご予約はお早めに!!。

書込番号:14738169

ナイスクチコミ!3


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/29 05:45(1年以上前)

>なんか解決済になってしまいました。

ン? 解決済みにはなっていない様な…。
何かの勘違い?
それとも、価格.comの方が、元に戻した?

>どうしたら解除できるのでしょうか。

必要ないでしょう。
解決済みマークは付いていないので。


>もっとコメントをいただきたかったのに。

私がツーリングに行く場合は、トランスポーターの中で寝るか、テント泊が多いですが、北海道テント泊ツーリングでは、ユースホステルにも泊まりました。(現在では非会員でも、宿泊可)
この時は駐車場の脇に駐める様に、指示がありました。
屋根はなく、小雨模様の時は、バイクにダイソーのブルーシート(1.8m×1.8m \105)を掛けました。
2.7m×1.8mくらいのシートなら、前後がはみ出すこともないでしょう。

ホテル・旅館によっては駐車場が屋内の場合も有ります。
駐車場の脇に駐めさせてもらえるか否かは、個別交渉になるでしょう。

書込番号:14738658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/29 07:12(1年以上前)

自分の場合、事前にビジネスホテルガイドを利用して駐車場の料金が無料のホテルを選び、車用の駐車場に停めるようにしています。
自転車用の駐輪場に誘導されたり、既に車用の駐車場が満杯のときは、ホテルの入り口付近や路上に停めさせてもらうこともありました。

書込番号:14738787

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/29 08:38(1年以上前)

お早う御座います

宿泊先の選定の時に、こちらがバイクで行く事とその台数を伝えて、必ず駐車場の様子を聞くようにしています
結構、臨機応変に対応してくれる所が多いと思いますょ

旅館の玄関先に止めさせてもらったり、マイクロバスを出して、そこのガレ−ジに入れさせて貰った事もあります



地方の旅館・民宿などでは駐車場の路面が砂利・土の場合が在るので、なるべくコレは避ける様にしています

書込番号:14738987

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/29 10:36(1年以上前)

なんだか、ツーリングに行くのに大変な事になってるみたいですね。
気軽に行かれるといいなと思います。
自分は超〜まったり派なので、日暮れ近くになって、今日はどこに泊まろうかなぁ〜? って考えます。
たま〜に、いい寝場所がなくて、とゆーか宿代が高くてふざけんなと思って(^^;;
そこらのベンチで寝たり、寝るために高速に乗ってSAPAで寝た事もあります。

ところで来週末に小田原〜伊豆ルートで宿泊対応の価格comツーリングがありますので、いらっしゃいませんか。
関東はもちろん、関西(たしか大阪)からも、価格comで実際に走られてるかたたちが集まります。

書込番号:14739295

ナイスクチコミ!2


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/29 11:36(1年以上前)

prupruchanさん、こんにちは。

秋葉原UDX駐車場あたりに停めて動き回る方が良いのでは?大型バイクの利用も多いですし、定額ですよ。
http://www.pmo.co.jp/pnavi/akihabara-udx/bike.html

1週間程度のツーリングだと、後半の宿は決めませんねぇ。旅程が宿に制限されてしまうので。
楽天なりYahooなりの宿泊サイトで当日格安ホテルを探したり、北海道ツーリングの際は「とほ宿」などを利用しています。ビジホの選択はチェーン店を優先。外れが少ないように思います。

書込番号:14739464

ナイスクチコミ!2


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/29 15:54(1年以上前)

M氏宅の内部-1

M氏宅の内部-2

S氏宅の内部-1

S氏宅の内部-2

改めてこんにちは。

かま_さん から紹介がありましたが、7月7日(土)〜8日(日)と、伊豆半島&箱根の無料宿泊場所付きツーリングを計画しています。(小雨決行、大雨なら1週間順延)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/#14541146
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/#14647373
宿は無料ですが、食事は出ませんので外食になります。


先日、S氏から玄関の鍵を預かり、M氏宅と共に、2棟分を確保しました。
もう1棟は交渉中で、6月末には返事をもらえることになっているのですが……。
昨日は知人などから集めた毛布やシュラフなどを、S氏宅に運び込みました。

写真は建物の内部です。 S氏宅はほとんど家具はありません。
M氏宅、S氏宅とも、2階に小部屋があります。

現時点では、宿泊希望者はそれほど多くはないので、prupruchanさん がいらっしゃっても余裕です。
是非ご参加下さい。

書込番号:14740171

ナイスクチコミ!2


スレ主 prupruchanさん
クチコミ投稿数:32件

2012/06/29 21:36(1年以上前)

コメントをくださった皆さん、ありがとうございます。

質問が解決しましたのボタンを解決済と勘違いしました。失礼しました。

やっぱり事前に問い合わせるのが正攻法のような感じがしますね。
あとは急に予定しない泊まりを余儀なくされることもあるかも知れないので、とにかく臨機応変に交渉しないといけないことも考えておかなくてはいけないですね。

東京だと地下鉄が充実しているので、ボウパさんのおっしゃる通り宿泊施設でないところに泊めておくのもいいですね。

あと、最悪野宿も考えなくてはならないのでしょうかね。道の駅とかサービスエリアでベンチで寝るのもありかもですね。

書込番号:14741285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2012/06/29 22:53(1年以上前)

こんばんは。

東京でしたら最悪の場合、スーパー銭湯か駐車場のある漫画・インターネット喫茶でも代用出来ると思います。
ただ、こういった施設の場合、駐車は一般的な状況と全く同じ感じなので盗難対策もしっかりしておく必要はありますが・・・

書込番号:14741681

ナイスクチコミ!2


SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 23:10(1年以上前)

バイクツーリングだと、汚れた服できれいなホテルに泊まるのは少々気が引けるが、あまり問題なく泊まれると思います。バイク用駐車スペースを用意しているホテルは無いと思うが、駐車場があれば止められると思う。
みどりの窓口とかを利用すれば、適当な所を紹介してもらえると思います。

安上がりに済ませるには、うはぁ-さんの言われるとおり、インターネットカフェが良いと思う。

書込番号:14741796

ナイスクチコミ!2


スレ主 prupruchanさん
クチコミ投稿数:32件

2012/06/30 16:43(1年以上前)

うはぁ-さん、SR400&YRVさん、コメントありがとうございます。

スーパー銭湯やネットカフェはありですね。
盗難対策については、バイクにつけているのはナビとETCですが、ナビははずしてETCカードは抜いて、チェーンロックを2つつければまあ大丈夫でしょうか。

そもそもいろんな情報を手に入れるためにはスマホを持ってないとだめですかね。
携帯しかないので旅先での情報収集についても準備が必要かな。

書込番号:14744650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/30 16:51(1年以上前)

ここどうですか? 入り口部分がセットバックになってます。グーグルストリートで見ると乗用車が停めてあります。
http://members2.jcom.home.ne.jp/asakusafukudaya/shichifuku.html
お宿はまあ安い。西成ほどではないが。

南千住駅のモスバーガーの近くに8時間大型300円のパーキングがあります。ただし、隅田川貨物駅のヤードがあるので、超遠回りです。

ラブホテルがお好みなら言問橋の西詰にこんなのが。景色は抜群です。
http://asakusa.cacao8.com/

書込番号:14744678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件 オッサンなバイク乗り 

2012/06/30 21:58(1年以上前)

北海道ツーでは必ず行く 羅臼の「白樺」

こんばんわ 



以前ツーリングに『ルートイン』をよく利用してました。(北海道ツーは除く)
地方で1泊5000円前後で朝食&大浴場が魅力でしたが、
ビジホ競争で、今は他の格安ホテルが増えてきましたね。

ルートインだと バイク用駐輪場はないですが、
大体が入り口の付近、軒があるところに止めさせてもらえました。
立駐があるところでは車のじゃまにならないような所に止めさせてくれます。
中々親切にバイク駐車にも配慮していただけましたよ。
あくまで ソロツーで利用してたので、マスツーだとどうかわかりせんけどね。)

参考まで~〜



あ〜 バイク乗りたい〜 ツーリングいきたい〜 (^^ゞ 

書込番号:14745968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/30 22:13(1年以上前)

東京オートバイ生活のコツをお教えします。

一。東京都公安委員会は、幅5.0m未満の道路に駐車禁止規制をかけないしきたりがある。
二。二輪車は、自動車保管場所法の適用を受けない。
三。ストリートびゅう。

書込番号:14746055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 22:18(1年以上前)

こんばんは。
都内でバイクのパーキングって、意外に少ないんですよね。
特に山手線の内側は、探すのに苦労します。

ところで盗難対策ですが、悪戯にも注意して下さい。
以前北海道でですが、ホテル立駐入口脇に停めたところ、リヤタイヤを切られました。
20pほど真一文字です。
全く気づかず100Km位走り、信号での0発進時に破裂。
車体人体共にダメージは無かったのが幸いでした。

書込番号:14746088

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

大島優子2輪免許取ります!!

2014/07/05 14:40(1年以上前)


ツーリング

バイクブームの起爆剤になるか?

大島優子2輪免許取ります!!第1回
https://www.youtube.com/watch?v=T0XiHvXnxCg
大島優子2輪免許取ります!!第2回
https://www.youtube.com/watch?v=gp-yBbKI-bw

荒川さんがいまいちだったので大島優子さんには頑張って欲しいです。
最終的には大型まで取って欲しいです。

書込番号:17700402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/05 15:38(1年以上前)

今後のCMやテレ東関連のツーリング番組出演でも考えているのかな?
その様に勘ぐってしまうし、純粋にトライアルやロードの2輪を楽しむのかその辺も気になる。


利潤無視して2輪を楽しんでいる人を見ると輝いて見えるぜ('A`)バイタイカイシテコウヒョウシテイルジテンデニオウノサ

書込番号:17700554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2014/07/05 16:10(1年以上前)

>利潤無視して2輪を楽しんでいる人を見ると輝いて見えるぜ

確かにそうですね。
大島優子さんの場合はヤマハの策略かな?
AKBを卒業して何らかの企画が欲しかったのもあるでしょうからね。

でも、企画でも策略でも良いんです。
少しでもバイクに興味とか目を向けてくれるひとが増えるなら万々歳です。

書込番号:17700639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/07/05 17:10(1年以上前)

まあ 原付が原2にいく場合 教習を受けることが多くなると思うので
安全に寄与するかな?
人口が増えれば駐輪場も増えてくるかもしれませんしね。

ちなみに富山の市営駐車場では2輪は車と同じ場所に駐車できます。
ただし料金も車と一緒でしたが

書込番号:17700806

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/05 23:10(1年以上前)

可愛かったら、誰でもいーんだけど^^;

フロント2輪かぁ。興味は、有りますね。サスが段差にどの程度追いついているか。

コーナリングでの3輪特有の癖を感じさせず、2輪と近いフィーリングでぬけることができるか、、

昔、単車好きだった私も興味有ります。(^^

書込番号:17702151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2014/08/22 18:46(1年以上前)

大島優子2輪免許取ります!!第3回「テストに挑戦」
https://www.youtube.com/watch?v=k_uSz9SRr38&list=UUODnMDTAFF-EUsy1qSGFecA

大島優子2輪免許取ります!!第4回「卒業検定うかるかな? 」
https://www.youtube.com/watch?v=JNzUXjpsh-Y&list=UUODnMDTAFF-EUsy1qSGFecA

大島優子2輪免許取ります!!第5回「ライダー大島 誕生!! 」
https://www.youtube.com/watch?v=VF3q792KdJg

大島優子2輪免許取ります!!第6回「ついに免許取得か!? 」
https://www.youtube.com/watch?v=jwU7D5R8kP4

大島優子2輪免許取ります!!第7回「レッツCM撮影」
https://www.youtube.com/watch?v=4SUrDVwOsLY&list=UUODnMDTAFF-EUsy1qSGFecA

TRICITY CM もう乗った篇
https://www.youtube.com/watch?v=wOjftWLrOlU&list=UUODnMDTAFF-EUsy1qSGFecA

企画だけで終わる事なくバイクに乗り続けて欲しいですね。
これをきっかけにバイクに興味を持ってくれる人が増えるとうれしいです。

書込番号:17859304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:34件

“充電させてもらえませんか?”〜ちょいと電動スクーターでガチ40キロ刻み旅
出川哲朗がこれからたぶん流行る“電動スクーター”で日本海を目指し太平洋から330km爆走!
スタートは出川の実家創業120年老舗海苔屋から
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23249_201408042358.html
本日夜11時58分〜スタート

書込番号:17802357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

志賀草津道路

2014/07/25 12:53(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:566件

草津白根山の噴火警戒レベルが上がり志賀草津道路は通行止めになっています。
夏休み志賀草津方面のツーリングを予定している方は道路情報にご注意下さい。

書込番号:17768546

ナイスクチコミ!10


返信する
○ささん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/26 09:08(1年以上前)

さきほど8:30分に通行再開したようです。

http://www.pref.gunma.jp/01/g3500088.html

行かれる方はご安全に!

書込番号:17771388

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン

2014/07/07 07:34(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:1184件

http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3516.html

二輪車ETC車載器について普及促進を図るため、下記対象者に限りETCマイレージ還元額15,000円(無料通行分)プレゼント!申込期間: 2014年8月1日(金)〜2015年1月30日(金)

ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード(以下、「ETCカード」という)を所有し、対象店舗でキャンペーン期間中、新規に二輪車ETC車載器を購入・セットアップ・取付けおよびETCマイレージサービスに新規登録または登録済みの方でアンケート調査へご協力いただける方

最近のETCの恩恵は少ないですが、新規車載器付けるなら登録したほうがいいね

書込番号:17706755

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 17:31(1年以上前)

新規車載器付けても改造マフラーは着けんなよ

書込番号:17711720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/08 17:42(1年以上前)

>最近のETCの恩恵は少ないですが、新規車載器付けるなら登録したほうがいいね

確かに恩恵は少なくなりましたが、利便性って事を考えたらバイク乗りにはありがたいですね。

書込番号:17711748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2014/07/08 22:32(1年以上前)

うちのくまモンキーに付けるには、ボアアップして軽二輪登録せんと付けれんわ(;_;)

書込番号:17712801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)