ツーリング クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

ツーリング のクチコミ掲示板

(15431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信27

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

豆腐定食とホルモン焼き

安房峠入り口

安房峠附近

1日目

高速の郡上八幡を降りてせせらぎ街道へ。
こちらは紅葉の季節がおすすめらしいですが、この時期の新緑も綺麗で、交通量も少なく気持ちよく走れました。

お昼は、高山の「国八食堂」さんで豆腐定食をいただきました。
濃い味付けでごはんがすすみます。ホルモン焼きもおいしくビールがすすみますが、ノンアルコールで我慢我慢。

その後、国道158号で松本方面へ。
安房峠の残雪、関西では味わえない景色に感動です。

書込番号:16209515

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/03 05:17(1年以上前)

白樺湖

霧が峰

三峰山

2日目

蓼科高原のロッジを8:30に出発。
念願のビーナスライン。初夏が観光のピークと聞きましたが、この時期はまだ交通量が少ない方なんでしょうか。
天気も良かったのに車も少なく、快走できました。

美ヶ原美術館で折り返し、霧の駅で昼食。本場信州のそばをいただきました。

14:00頃帰路に着こうかという時に突然の雨?じゃなくてアラレが降ってきました。さっきまでの快晴が嘘のよう。
雨脚がだんだん強くなり、止みそうにないので仕方なく合羽を着て帰路に着きました。
やはり山の天気は変わりやすい。雨装備は必須です。

書込番号:16209533

ナイスクチコミ!7


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/03 06:36(1年以上前)

再生するビーナスライン美ヶ原附近

その他
ビーナスライン美ヶ原附近

おまけ

ビーナスライン最終ステージ
時間帯:午前10時頃 
コンディション:ドライ
車種:さまざま
スペック:不明

書込番号:16209591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/03 20:09(1年以上前)

こんばんわ、初めまして。
偶然ですが明日、せせらぎ街道を走りたくなりYYBR250で高山目指します。
ナビで計算したら全部で456キロで高速が288キロ、下道が168キロのようです。
こんなロングは初めてなのでドキドキしますが安全運転で行こうと思います。
美濃ICで下りてなるべく下道を多く走るつもりですが、疲れたら郡上八幡ICまで楽をしようと考えています。
高速は90キロぐらいでクルコン使ってそうな車を見つけてのんびり走ろうと思ってます。
5/25に車で夫婦で高山に行ったばかりですが今回はツーリング目的なので高山は走り抜けて通過するだけです。
高山ラーメンは食べるかもしれません。
赤のYBR250を見たらピースのひとつもくれてやってください(^。^)
今はピースしないみたいですね、昔は結構やってたんですけど。
時代が変わりましたね。
あっ、ISSIY1969さんは大阪のかたのようですね。
5/25は自分も高山にいました。
どこかでかすってたかもしれませんね(^J^)

今回の宿は高山市内ではないところに予約しました。

書込番号:16211609

ナイスクチコミ!4


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/03 22:51(1年以上前)

M MATSUTAROさん、はじめまして。
456キロということは大阪からより遠いですね。
せせらぎ街道よかったですよ。まさに、せせらぎを見ながら、のんびりと。
京都の周山街道にもよく似た場所があります。こちらも機会があれば是非。

私もどちらかというと高速より下道派です。
250のバイクだと高速で100オーバーの巡航はちょっとしんどいですよね。90ぐらいで流すのが一番心地いいです。
ピースたまにやってくれますよ。だって同世代ライダーが一番多いですもんね。がんばって復活させましょう。

YBR燃費いいですよね。私のFZR250は今回のツーリングでも20〜21km/Lぐらいでした。
明日も天気よさそうです。お気をつけて、行ってらっしゃーい。

書込番号:16212409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 晴れそらLowwayRider 

2013/06/04 09:24(1年以上前)

いっしーさん、こんにちは。
霧ヶ峰で、ちょこっとだけお目にかかりましたね。
お疲れ様でした。

走行動画いいですね。
あそこであのアングルはベストポイントじゃないですか?
レポありがとうございました。

突然の雷雨には驚きましたけど
私が連れて来たわけではありませんので、あしからず(笑)

書込番号:16213709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/04 19:31(1年以上前)

晴れそらさん、先日はお疲れ様でした。
せっかく来ていただいたのに、メットかぶったままの御挨拶しかできず失礼しました。
また機会があればよろしくお願いします。

>あそこであのアングルはベストポイントじゃないですか?
たまたま停まった所で、振り返るとバイクの団体さんがいたので撮影させてもらいました。
いいのが撮れてよかったです。

書込番号:16215281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2013/06/04 23:29(1年以上前)

お疲れさまでした

二日間ほぼドライで走れて良かったです♪

〆のゲリラ豪雨はご愛敬で・・・w

またご一緒しましょう

書込番号:16216417

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/05 18:39(1年以上前)

ffさん、またご一緒しましょう。
ひとつ前のスレに、ちょうどいい企画がありますけど、どうでしょうか(笑)
RRカッコいいですねー試乗させてもらえばよかった(T_T)

書込番号:16218951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/05 21:34(1年以上前)

御嶽山バックで

分杭峠

しらびそ峠

兵越峠

帰宅しました。
せせらぎ街道はとても走りやすかったですね。
おかげさまで好天に恵まれて快適なツーリングが出来ました。
無事に帰宅できて良かったです。
2日間で850キロぐらい走ったのでけっこうクタクタです。
機会があればまた行きたいものです。
楽天で予約して泊まった宿はお客さんは自分だけでした。

1日目 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=aec4357e7108c190a4b663acaddb8ee4

2日目 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ae3482dc6d6595b19ccd3819da683930

まだ写真とかの整理が出来てませんがちょっとだけ(^J^)

書込番号:16219650

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/05 23:46(1年以上前)

M matsutaroさん、おかえりなさい。お疲れ様でした。

旅心をくすぐる写真ありがとうございます。
私も帰りに国道152号を少し走ろうと思っていたのですが、一時的な雷雨に会い断念しました。またリベンジしたいと思っております。

熱海だったんですね。
昨年は縁があり、伊豆ツーリングと富士山周りツーリングに行きました。
熱海で温泉にも入りましたよ。またそちらにも行きたいです。

ところで・・・
CM
6月29日〜30日 和歌山県の串本でキャンプツーリング。よかったらどうですか。

書込番号:16220361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/06 00:22(1年以上前)

明宝温泉に入りました

しらびそでは本物のコーヒー飲めてカップはもらえます

ISSIY1969さん、こんばんは。
和歌山ですか、いいですね―、行きたいけどナビで計算したら527キロ、8時間ちょっとみたいです。
絶対死にます(笑)

実はメニエールにかかって1年経ちました。
これは薬飲んでれば全然眩暈はしませんが、もうひとつやっかいな病がありまして、疲れると病気が出ます。
珍しい病気で30年くらいこの病気と仲良くやってます。
浜松医大で見つけてもらった時は全国で10人くらいで静岡ではたぶん第一号と言われました。
今はそんなに珍しくはなくて若いお医者さんは病名を言えばわかってる先生が多いです。
年寄り先生ほど「そんな病名初めて聞いた」と言います。

じっさい今、出つつあります。
明日はまたまた寝込むかもしれません((+_+))
妻の呆れ顔を想像しています。
バイク乗ってる場合か!!って感じでして、近場なら参加させていただきま―す。
歳なんで大型バイク乗れる免許はありますが体にあったバイクを選んで良かったと思います。
燃費ですけど初日が39.42Km/L 2日目が45.33Km/Lととても低燃費で助かります。

書込番号:16220514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/06 00:32(1年以上前)

6/5 13時ごろ かぐらの湯で。

これで最後にします。
かぐらの湯でカワサキのバイクだけのツーリングでしょうか、たくさん止まってました。
人がいなかったので温泉に入ってたのでしょう。

おやすみなさい―。

書込番号:16220552

ナイスクチコミ!2


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/06 08:56(1年以上前)

M matsutaroさん

お身体大事になさってください。
ツーリングレポートありがとうございました。

またそちらに行く機会もあるかと思いますので、そのときはご一緒しましょう。

書込番号:16221198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/06 18:58(1年以上前)

テント1

テント2

ISSIY1969さん、ありがとうございます。
納戸を探したらテントがありました。
かなり昔に買ってから1度だけ娘夫婦が使ったものです。
自分はまだ使ったことがありません。
部品が揃っているかも未確認です。
けっこう大きいものですね。
YBR250に積んで行くにしてもどうやって縛り付けて行こうか悩みます。
あっ、いえいえ行けませんけど(笑)
納戸からゴソゴソと引っ張り出してきたのを妻が見て「今度はなにを企んでるの?」と睨まれました。
テント泊でウロウロする気かと思われてしまいました。

やっぱり串本は遠いですねー、今日は熱っぽくて体調イマイチです。

書込番号:16222668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/06 21:06(1年以上前)

古い写真しか見当たらない?

こんばんは

ISSIY1969さん
行っちゃったんですね〜

せせらぎ街道はこの時期空いてて楽しかったでしょう?
250なら全力走行かも・・・
秋は紅葉がきれいなんですが、路上駐車が多く渋滞しまくりで走れないですよ(泣)

ビーナスラインも良かったでしょう?
蓼科ー白樺湖は、路面が荒れててイマイチですが
白樺湖ー美ヶ原は、路面も景色も最高ですね!
シーズンは7月中旬、ニッコウキスゲが咲く頃が渋滞シーズンです(笑)

行きたかったなぁ〜

M matsutaroさん

はじめまして・・・

伊豆から高山ー開田高原ー権兵衛ーしらびそ・・・は走り応え有ったでしょう?
岐阜、長野は絶対下道が楽しいですよね!

写真Upお待ちしてますよ〜

書込番号:16223133

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/06/06 21:40(1年以上前)

5/26に長野県に行った人は6/30に和歌山県に大集合ですか。
相変わらずアブノーマルな価格comメンバーですねぇ、、、


あらお茶犬も?  、、、

書込番号:16223294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/06/07 18:33(1年以上前)

ヘルメット内を乾燥させてます

大和Q人さん、よろしくお願いします。
あとの写真は自分撮りばっかりでここに載せられるものがなかったですー。
今こんなことしてます。
デイトナさんでヘルメットの消臭対策用品としてDP-H1 http://daytona-mc.jp/sp/deodorizer/ というのを見つけまして、ヘルメットを新調したこともあり欲しいなと思いましたが、価格が高いので自宅の空気清浄機の送風部分に乗せて似たことをしています(笑)
綺麗な空気とイオン?とかでメットの中が乾いたらいいなと思っています。
家族にはいい顔されてませんが消臭・除菌とまではいかなくても乾燥はいい感じみたいです。
別の空気清浄機にはグローブを置いて乾かしています。

書込番号:16226075

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/07 22:45(1年以上前)

Q人さん、こんばんは。
行ってきましたよー。これで私も仲間入り?
レアな方々ともお会いできましたし、楽しかったです。

なるほど、せせらぎもビーナスもピーク時は渋滞ですか。走りをを楽しむなら今の時期がいいってことですね。
私はいつものようにはのんびりです。同行のお二方はカッ飛んでましたが(笑)
写真アップありがとうございます。


かま_さん、こんばんは。
え!!茶犬さん?同じ日に松本にいらしたんですか?わけわかんなーい

書込番号:16227076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2013/06/11 16:15(1年以上前)

メッチャきれいですね(^-^)/

僕も行きたかったです。

機会があれば、、よろしくお願いします*\(^o^)/*

書込番号:16240510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/06/11 16:29(1年以上前)

ゴムソフトさん。
関西ではちょっとお目にかかれない景色、掲載した写真以外にもたくさんあります。
きっと来年もありますので是非。

ところでキャンプは?

書込番号:16240547

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

標準

ツーリング

クチコミ投稿数:567件

平成24年10月6〜8日の3連休を使っての原付二種によるツーリング完了レポートを報告します。
今現在同じ様な事をしようと考えていらっしゃる方に参考資料に成れば良いんだが。 ッと考えています。 また、いっぺんに記載し切れませんのでチョットづつ記載させて頂きます事をご了承下さい。


参加者と乗って行った車両等に関し:
 埼玉県より『イケさん』   マラグーティ  ブログ125ie
 東京都より私『モルジブ』  ホンダ     リードEX(110cc)
 大阪府より『July Loveさん』 スズキ     アドレスV125(キャブ)


1日目     2,544.0qよりスタート
  AM 2:00 我が家を出発
  AM 3:00 神奈川県厚木市内のコンビニで『イケさん』と合流
  PM 4:30 大阪府枚方市内のコンビニで『July Loveさん』と合流
       この時JLさん自分の乗って着たスクーターの異変に気付く⇒JLさん「あッ!」リア・タイヤにスリップ・ラインが〜〜〜ァ。
       ッがしかし、そのまゝお気楽に3人で出発!!
       この後「ヤッパ」V125は早えな〜ァ。私の110ccだし・・・  遅え〜し・・・  (泣
  PM 8:30 神戸付近で雨が降ってきた・・・    皆でレイン・ウェアーを着込む。
  AM 1:00 岡山県福山市内のビジネス・ホテルに到着
       AM1:00にホテルに付き3人でビールやウィスキーを飲み出す。
  AM 1:30 明日の事を考え1人は私の部屋を出て自分の部屋で睡眠に着く。
  AM 3:00 残されたもう1人がヤット眠気がさし、自分の部屋に帰って行った。
この時間よりお風呂に入りリラックス。
  AM 3:30 お風呂より出て少しユッタリし、睡眠に入る。

2日目       3,290.5kmよりスタート
  AM 6:30 起床
  AM 7:00 朝食
  AM 8:00 ホテルを出発
  AM 8:30 しまなみ海道、出発地点の尾道に到着
  AM11:00 愛媛県今冶市(四国)に到着
       糸山公園展望館へ登り瀬戸内海の写真を写す。
  AM11:30 『JLさん』とお別れ。
       彼は元来た道を戻って家に帰るとの事でした。   「どうも有難う御座いました。」初めて一緒に走れて楽しかったです。
  PM 1:00 道後温泉(写真を撮って外観を観ただけ)
       『July Loveさん』よりメールが入ったと『イケさん』。内容はリア・タイヤのパンクとの事。「あ〜〜〜ァ、ヤッパリかよ。」
       2人での会話⇒「でもさァ」しまなみ海道内じゃなくって良かったよな。神戸辺りならバイク屋もガソリンスタンドも有るしな。
  PM 2:00 愛媛県伊予郡松前町の眼鏡市場でサングラス(レイバン)を購入。
       実は昨日家から掛けてきたサングラスのヒンジ部分が壊れてしまい困っていたのだ。 だが、メガネ屋で購入した為にフレームの調整に時間を取られ約30分程時間を使ってしまった・・・
  PM 3:00 憧れの『下灘駅』リベンジを果たした。   今年2度目のトライで有った。約4か月前は雨だったので寄るのを諦めてしまったのだ。
  PM 3:30 喫茶店?お土産屋? の『くじら』さんにて自家製すももジャム・ソフトクリームを食べ少し休憩
  PM 5:00 道の駅『とよはま』(多分合っていると思うんだが!?)で雨が降って来たので天候の様子見をしつゝベージュの最終型リトルカブ乗りの人と会話をした。  内容的には岡山、広島などの原二が通れないバイパスに関し(ナビに出ないから困るんだよね〜ェ。 みたいな…)
  PM 8:30 金刀比羅宮に到着  お詣り
  PM 9:10 国道192号線沿いの個人営業のうどん屋でこちらに来てから初のうどんを食べる。私は一人で釜揚げとかけうどん(半分)を食べた。   スープが関東の物と全然違い旨かった!
  PM10:30 徳島港近くの安ホテルに到着
       『July Loveさん』よりメールが入ったと『イケさん』。内容はJLさんが家に無事に着いたとの事だった。    「おッ」以外に家に着いたのが早かったんだ。新品タイヤで飛ばしたのかな?
  PM10:45 ヤット早目のお風呂に入って極楽気分
  PM11:00 また今夜もアルコール・・・
  AM 0:30 相方が部屋に戻り、ヤット就寝

3日目       3,706.2kmよりスタート
  AM 4:30 起床
  AM 4:40 相方が起きて来ないので、叩き起こす。   寝てや〜んの。   (笑
  AM 5:00 ホテルを出発
  AM 5:10 徳島フェリー・ターミナル着。    速攻乗船の申し込み
  AM 5:40 カーフェリー出航
  AM 7:50 香川港に着岸
  AM 8:00 家路に向けて出発
AM 1:00(翌日の9日の午前) 無事に家に到着    4,298.5km 

備考: あまりのハードスケジュールで土産物屋に一軒も入る事が出来なかった・・・
    はっさくゼリーも、レモン何チャラも・・・
    食事も唯一うどん屋で食べた物だけがご当地物で・・・
    私の土産は唯一、壊れてしまったので仕方無く買ったレイバン(何処でも売ってるけど)のみ・・・  家族は元より仕事場や知り合いへの土産も一切無し・・・
    またリベンジをしなくてはいけないと思ったモルジブであった。


何故か今写真をアップしようと頑張ったのだが『画像処理が行えませんでした。』ッとエラーメッセージが出て、写真のアップが出来ませんでした。  「どうすりゃいいんだ?」
写真はリサイズをしプロパティを見ても200kB以下の容量に小さくしたのにな〜ァ?   (謎

書込番号:15186923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/10/11 11:03(1年以上前)

お疲れ様・無事で何より・・

スケジュール見たらきつそう・・てか、きついですね

書込番号:15189254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/11 12:03(1年以上前)

ご無事で何よりです、お仲間のパンクはご愛嬌ですね。
私なんか神戸から岡山まで125で行けといわれても、日帰りは無理で現地宿泊が必要です。
車だとバイパスが通れるので四国の観音寺へもよって帰路は高速道路で楽に日帰りです。

数年前まで神戸の六甲アイランドからダイヤモンドフェリーの今治寄港便があったのです。
原付や自転車で楽に行けたのですが、廃止になってしまって残念です。
当時のダイヤは、夜六甲アイランドを出港して早朝に今治港に到着。
帰路は今治港を夜に出港して早朝六甲アイランド到着です。
自転車乗りにはありがたい航路でした。

現在似たような方法として次の二つがあります。
オレンジフェリー関西便にて
大阪南港22:00出港ー伊予西条の東予港6:00着
神戸六甲アイランド1:00出港ー新居浜東港7:40着の2航路

ジャンボフェリーというのは神戸から高松まで運行しています。
125以下の原付だと運賃はライダー込みで片道3,590円と安いです。
到着後走れるのは次の2便(4便運行です)。
神戸港1:00出港ー高松港5:00着
   6:00出港ー  10:30着(小豆島に寄港します)

和歌山ー徳島間の南海フェリーもありますが短時間なので夜行便はありません。
今回利用されていますね。

フェリーの運賃は安くないですがホテル代だと思えば、仮眠も取れます。
関東からだと運賃も高く付きますが、東京ー徳島ー新門司間のオーシャン東九フェリーがありますね。

四国から足をのばせばすぐに大分県、九州です。
三崎港から佐賀関は九四国道フェリーで70分。
八幡浜から別府は宇和島運輸で3時間、臼杵へは2社の運行で2時間半のフェリーが出ています。

書込番号:15189424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2012/10/11 20:36(1年以上前)

出発時の距離数

福山市のホテルに着いた時の距離数

徳島港近くのホテルに着いた時の距離数

無事に家に着いた時の距離数

『保護者はタロウさん』「こんばんは。」無事に大凡成し遂げて来ましたよ〜ォ。   ですがヤッパリスケジュールを熟すのがメインに成り、何だかな〜〜〜ァ!? のツーリングに成ってしまいました。

ただ、自分で行きたいと思った所にはシッカリ行けましたし、短い時間の滞在でしたが「グッグ」ッと脳裡と心に焼き付けて来る事が出来ました。
次回はお土産購入ツーリングに行ってみたいと思いました。 2拍3日の所を4泊5日位なら大丈夫かな〜ァ?


『神戸みなとさん』「お久し振りです。」こんばんは。フェリーのアドバイスを有難う御座います。   「でも」出来れば行く前だったら良かったな〜ァ・・・

色々とご意見を頂き、高松港⇒神戸港のジャンボ・フェリーに最後の方まで乗る予定だったのですが、便数が少なく私が思う「これッ」と云うのが無かったので便数の多い徳島港へ出発寸前に変更をしました。
面白いのが高松市内のホテルは空きが多く安売り状態だったのに対し、徳島市内のホテルはホテルの数が少ない?人気が有る?からなのか秋のホテルが殆ど無く意外と高かったです。  私なんか抑えたホテルが500円値上げしていました・・・



写真の方本日同じ事をしたのですがUP出来ました。    「何で???」

書込番号:15191050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/10/11 21:36(1年以上前)

1日目の写真はホテルに着いた時だけの写真しか有りません・・・
倉敷もタマタマ止められた信号機で赤の時にパット観たら暗私気でした。   何となくですがPM10:00過ぎかなァ!?

2日目のしまなみ海道の写真を少し添付します。

書込番号:15191323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/10/11 21:43(1年以上前)

おつかれさまでした。
松山美人は見られましたか?

お土産は残念。
本当はリベンジの口実?

ちなみに福山は岡山県ではなく広島県です。
県境には峠も川もなくて、広島に変わった感じがしないですけどね。
確か県境を越えた途端に福山通運があった気がする。
次回のリベンジで確認を。

また11月に3連休がありますね。
どんな計画たてるか楽しみにしてます (^ω^ )/’’’

書込番号:15191370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2012/10/11 22:19(1年以上前)

糸山公園 展望館より

道後温泉 祭り遣ってました。

これこれ『下灘駅』 よく観ると改札口から海が観える

『たいくつな午後さん』色々とアドバイスを頂いたのに・・・   上手く行かない物ですね〜ェ・・・

「まッ」行く前からナビで検索した時に既に時間的に無理が有りましたので仕方無い・・・
私自身の『下灘駅』リベンジも有りましたが、初めて四国を訪れる仲間の為に「観るだけで良いから連れて行かなくては」など色々と考えが有り、結果的に思った通りに成りました・・・


>松山美人は見られましたか?
「いや…」上記の内容の通りで「まったく」観る余裕も無く、立ち止まる余裕すら有りませんでしたので・・・     何しに行ったんだか?


>本当はリベンジの口実?
「かも」でも次回は大型で行っちゃうかもしれませんね〜ェ。しまなみは渡し船的小型フェリーで行けるみたいだし。


>ちなみに福山は岡山県ではなく広島県です。・・・次回のリベンジで確認を。
「あら!?」そうだったのか・・・
しかしあの街は元気の良い街だったな〜〜〜ァ。   年齢問わず皆仲良く飲んだくれていました。  私の住む街では考えられない状況でした。  あ〜ァ云うのも有りですねェ。   かえって健全な気がしました。


年内の計画はスケジュール的にマズ無理ですがその内シッカリ果たしますよ。リベンジ!
その時は一緒に行きましょうか?『たいくつな午後さん』    (軽くお誘いしてみた

書込番号:15191597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/11 23:49(1年以上前)

お疲れさまでした!
少し降られたようですが、しまなみ海道はよいお天気だったようですね
写真を拝見してもキレイに晴れたようでよかったです

しかし、本当にそのハードスケジュールをやっちゃうって、驚きです
予定見ただけで「絶対ムリ!!!」って思ったんですが・・・

ただ・・・あんまり寝れてないですねぇ〜・・・
(;´∀`)

金毘羅宮にお参りって夜にですか!?

書込番号:15192136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件

2012/10/12 18:52(1年以上前)

『イケさん』こんな所に来たかったのか『モルジブ』は・・・

『イケさん』「ま〜ァ」こゝまで来たんだから写しとくか・・・

『モルジブ』 1人でウキウキ!!   「イエ〜〜〜ィ!」

出店も商店も全て閉店です。  貸切です!! 「だから?」

『崖っぷち会社員さん』「ただいま〜ァ。」シッカリとスケジュールを熟して来ましたよ〜〜〜ォ。


>少し降られたようですが、しまなみ海道は・・・写真を拝見してもキレイに晴れたようでよかったです
「そ〜おなんですョ」1日目と2日目の両日です。向かって行く方向に、天気予報では聞いていなかった雲が何故か???    「まッ」物凄い豪雨では無かったし、無事に走り切れたので良しと云う事ですね。

>しかし、本当にそのハードスケジュールをやっちゃうって、驚きです
>予定見ただけで「絶対ムリ!!!」って思ったんですが・・・
それを熟すのが男の(私の)ロマンでも有るので遣り切りました。   「しかし」観光と云う点ではナンセンスなツーリングでしたね・・・

>ただ・・・あんまり寝れてないですねぇ〜・・・    (;´∀`)
自分で決めた道。また、どうしたら全てを遣り切れるかと考えると睡眠時間を削るしか方法が無かったのが事実です。
「でも」良い経験が出来たし、達成感を私は得る事が出来ました。  なので今回のツーリングは「良し」と云う事でェ。

>金毘羅宮にお参りって夜にですか!?
写真をご覧の通り、夜に成ってしまいました。  関東の私には謎なんですがお祭りのお囃子が聞えていました。  そう云えば大阪でも昨日お囃子の音が聞こえたし、松山市付近でも聞えましたね〜ェ。   秋祭りなのかな?

書込番号:15194857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/12 20:12(1年以上前)

リベンジでは観光も楽しめるスケジュールにしてクダサイ
( ^ω^)

しまなみ海道はあんまりにも楽しかったから、自分も必ずリベンジ予定!
ただ・・・行き帰りに原二だと行き帰りに高速が使えないからキビしいですよねぇ〜・・・
せめて4日間の休みがあればなぁ〜・・・

書込番号:15195121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2012/10/12 20:13(1年以上前)

『イケさん』四国終わった〜〜〜ァ。 の、イップク

右側に写っているのが『南海フェリー』

原二スクーター 縛られの図

和歌山港に着岸前の南海フェリーから観た日の出

立て続けですが続きを・・・


話は変わりますが、しまなみ海道を広島側から渡って来て最後の牛島(エレベーターが有る所)の料金箱に私は迷う事無く100円を投入し走り去ったのだが、橋を渡り終えてから糸山公園の駐車場で仲間の2人が「最後の料金箱は200円だったよね〜ェ。」
モルジブ:「えッ?」
仲間2人:「モルジブさん200円払ッた?」
モルジブの頭の中では ⇒「あ〜〜〜ァ」遣っちまった・・・   ッと知ったのでした。
小銭入れを再度チェックしたら何故か50円玉が2枚・・・

しまなみ海道の料金所の方々、「申し訳御座いませんでした・・・」


そう云や、下灘駅は観光化していて無人駅が全然無人駅状態ではありませんでした。  「ガッカリ・・・」



給油の状況報告
          給油場所      給油量(リッター)   支払額(円) 
  1日目      津島市       3.15          450
           浜松市       4.08          599
           弥富市       2.80          400
           交野市       3.63          523
          加古川市       2.25          320
           福山市       3.96          550
                     19.87 2,842 (1日目の合計)

  2日目      松山市       3.38          480
          観音寺市       3.61          505
           徳島市       2.66          370
                     9.65         1,355  (2日目の合計)

  3日目
           桜井市       2.79          399
          上重原市       4.58          659
           津島市       3.79          550
          自宅近く       4.40          620
                     15.56         2,228  (3日目の合計)

3日間の合計 ⇒             45.08リッター     6,425円

                    平均燃費:38.92km/リッター


カーフェリー代     3,200円
ホテル代      約10,000円(安ホテル利用の為激安。)
しまなみ海道        410円(特別です・・・)

「あッ」今思い出した。前回は知った時に存在は知っていたんだけど、明石市では生まれて初めて『大阪王将』に入りました。関東ではただの『王将』は見た事有るんだけど、『大阪王将』は見た事無いんだよね〜ェ。(個人的にですが)
そう云や、『京都王将』成る店が有るのを初めて知りました・・・

食事代等        約5,000円(走り尽くめで1日1食ッて感じでしたので・・・)

総合計金額      約25,035円


私の『いつでも何処でも近所のオッちゃんスクーター』はフロント・フォークがクニャクニャで、リア・サスが少々硬目なので「ま〜〜〜ァ」お尻が痛かったです。次回はゲル座布を買ってからツーリングに出る様にします。
「良い子の皆、そして痔主の方は真似しちゃダメだぞ〜ォ!」



            『かんりょう』\(゜ロ\)『おしまい』 (/ロ゜)/『Fine』

書込番号:15195126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/10/12 20:37(1年以上前)

『崖っぷち会社員さん』「ど〜も〜〜〜ォ」コメントを有難う御座います。

>リベンジでは観光も楽しめるスケジュールにしてクダサイ      ( ^ω^)
「そ〜ですよね〜〜〜ェ。」ヤッパリ欲が出てしまって、あそこに行くなら「あれとあれとあれに寄って〜ェ。」などと貧乏性が出てしまって・・・
お尻が痛く成った記憶しか有りません・・・    「ッて」訳では無いのですが、良くないですよね・・・

>しまなみ海道はあんまりにも楽しかったから、自分も必ずリベンジ予定!
「良いですね〜ェ。」私は渦巻を観て、未だ青いはっさくを観て、しまなみ海道に入る為にクルクル回って、スンゴイ数の人々がゼッケン着けて橋を歩いていたのと島が綺麗で、海が美しかった事だけ。
島の人とも一言も口を交わさず(走ってばかりいたから)、唯一立ち寄ったコンビニではBOSSの缶コーヒーで、ただ1つササミの唐揚げとやらを1本買って食べました。
「そ〜〜〜んな」記憶しか残っていないのだ・・・    何ともはや…

>ただ・・・行き帰りに原二だと行き帰りに高速が使えないからキビしいですよねぇ〜・・・
>せめて4日間の休みがあればなぁ
実際行き帰りが原二ならヤハリ最低3泊4日。でも倉敷も観てみたいと思ったのでプラス1日して、序に宮島へも行きたいので更に1日プラスして5泊6日〜6泊7日が「良いかな〜ァ!?」ッて、またもや貧乏性が・・・



「じゃ〜ァ」次回は『たいくつな午後さん』と3人で行く様でしょうか?    (笑



PS: 写真の方は3日目の物は有りません・・・    これと云って写す所が無かったし、家に向かって走るのに必死でした。

書込番号:15195216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/13 09:07(1年以上前)

初めまして、まずは冒頭の東京から大阪で2500の下道走りだけで、
のけぞってしまいました。(マジかww って感じ)
すごぃとしか言いようがないです。そこだけでも私には無理↓
楽しいプランありがとうございました。今後のご活躍に期待します^^

書込番号:15197187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/10/13 11:58(1年以上前)

こんにちは。

>その時は一緒に行きましょうか?『たいくつな午後さん』    (軽くお誘いしてみた

ありがとうございます。
私は別な意味ですごい奴なんで、モルジブさんと合うかどうか。

ツーリングで走るのは1日100Km以内が理想。
連泊は当たり前。
気に入ったら時間が許す限り延泊。
無職の時にやった小笠原1ヶ月連泊が最長記録。
キャンプ場1週間連泊なんて何度やったことか。
今の仕事は2連休しか取れないんで、全然出来なくなってしまったけどね (T_T)/~~~

周りからは「どうしてそんなに一か所に長くいられるの?」と罵声の嵐。
だって見終わらないんだもん。
どうせ世界のすべてを見ることは出来ないんだし。

こんななんで、私と一緒だと切れますよ。
まあ上には上がいて、キャンプ場に数年住みついている女性ライダーを石垣島で見ました。
出来ないけど、気持はよーく分かる (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン

書込番号:15197752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2012/10/13 17:43(1年以上前)

しまなみ

糸山公園 展望館下の駐車場にて

松山市辺りだったような?    (不明

下灘駅近くの『くじら』さん  こゝで『すももソフトクリーム』を食べ休憩

『カップセブンさん』「こんにちはァ〜。」
「初めまして!?」だったのかなァ!?  何かよく『カップセブンさん』の書き込みを見ているからか初めてでは無い気がするだけなのでしょうか・・・    (謎

>冒頭の東京から大阪で2500の下道走りだけで、のけぞってしまいました。(マジかww って感じ)
「あッ」たぶん勘違いをされていらっしゃるのかもしれませんョ。   東京⇒大阪は2500kmも走っていませんよ〜ォ。普通に550km位かと思います。
私は全行程でも1,700kmチョイ越え1,800kmに届いていませんから。
普通のその辺に居るオジサンですので。  遣ろうと思えば誰でも出来る事をしただけなんです。
「キット」勘違いで凄いと感じられただけかと思いますよ。
『カップセブンさん』の書き込みを影から時々見て応援しているモルジブより。


『たいくつな午後さん』「こんにちは〜ァ。」

>私は別な意味ですごい奴なんで、モルジブさんと合うかどうか。
「いやァ…」私は全然ごく普通なオジサンなので凄くなんか無いんですョ。

>気に入ったら時間が許す限り延泊。・・・小笠原1ヶ月連泊が最長記録。・・・キャンプ場1週間連泊なんて何度やったことか。
「あッ」そいつ〜〜〜ァ無理かも・・・   私はジッとしてられないたちで、ユックリ出来ない性格なんです・・・

>今の仕事は2連休しか取れないんで、全然出来なくなってしまったけどね (T_T)/~~~
今は世の中景気が悪く簡単に次の所(仕事)へ移るのが難しいから2連休だとアマリ遠くへは行けませんよねェ・・・

>こんななんで、私と一緒だと切れますよ。
「そいつァ無理だァ!」『ブチッ』切れた〜〜〜ァ!!      (大嘘 & 笑   

>まあ上には上がいて、キャンプ場に数年住みついている女性ライダーを石垣島で見ました。
>出来ないけど、気持はよーく分かる (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
「うひゃ〜〜〜ァ。」私にはとても出来ませぬ。  「だって」沖縄本島を一周した事が有るのですが1日(日の出から日の入り迄)掛かりませんでしたし・・・

いつのひかまたユックリ出来る時が来ると思いますので、その時にじっくりツーリングを楽しんで下さい。
多分私はこれからも変わらず目的地を決め、そこに着いたら「良し着いた。」(ご満悦〜ゥ!)ッで、次の場所へ移動かと思います。   但し今回のツーリングよりはもっと眼で観て心に刻める良いツーリングはすると思います。

今回のは一緒に行く仲間の関係も有り、自分だけ満足出来れば良いと云う内容では無かった為、あれやこれやと寄る所が多く半ば『強引ツーリング』だったので。
ただ無事に戻る事が出来て、また違う場所にツーリングに行けるから良かったかなァ。

書込番号:15198827

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/10/13 18:41(1年以上前)

自分なんか12時間も走ればメチャ走ったぞ〜とクタクタですが 24時間耐久レース並の走行時間ですね。
あと10歳若ければ自分も今度・・となんでしょうけど今日の朝視た「いきなり!黄金伝説」でやってた
1人 3kgも4kgも食べてた食べ放題店の特集同様、若いっていいなと思ってしまうだけで、とても
マネはできそうにありません。
今はたいくつな午後さん同様、1日100Kmも走ったらお腹いっぱいで 「今日は走ったぞ〜」となってます。
長距離だと 「行きはよいよい」なんですが、着いてくたくたになって そこから帰ること考えるのは高い山の
登山同様 考えただけで意気消沈してしまう意気地の無さなんで、帰りはフェリープランでやってみようかな・・

書込番号:15199054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/10/13 20:17(1年以上前)

『自由道さん』「初めましてェ。」

>自分なんか12時間も走ればメチャ走ったぞ〜とクタクタですが 24時間耐久レース並の走行時間ですね。
「でもですね〜ェ」私は23時間でしたが、埼玉県発の『イケさん』は用足しも有ったみたいだけど25時間だったみたいですョ。    (バカですね〜〜〜ェ。

>あと10歳若ければ自分も今度・・となんでしょうけど … 「いきなり!黄金伝説」 …
> 同様、若いっていいな … とてもマネはできそうにありません。
「あッ」その気持ちが良〜く分かります。   「だから」今遣っておかないと後で後悔するかも!? ッて思い。   思ったら出来ても出来無くっても『取り敢えず実行』する事にしているんです。

>今はたいくつな午後さん同様、1日100Kmも走ったらお腹いっぱいで 「今日は走ったぞ〜」となってます。
私も「今は行きたい」ッて思う所が在るから走り出しますけど、無く成ったら『自由道さん』と同じだと思いますよ。

>長距離だと 「行きはよいよい」なんですが、着いてくたくたになって そこから帰ること考えるのは高い山の
>登山同様 考えただけで意気消沈してしまう意気地の無さなんで、帰りはフェリープランでやってみようかな・・
人それぞれ色々ですよ。   私の場合はバカだから帰りの事まで考えていませんから。「行きゃ〜ァ。帰りは仕方無く帰ってくんだろう。」的なァ。  (笑
「まッ」そんな感じですョ。    考えるより先ずは実行しろ。が私の方針なので。
帰りはフェリープランも良いと思いますよ!    結果的にそれで自分に自信が持てるのなら遣った方が良いんじゃない。ッて云うよりも遣るべきかもォ!
私も貴方も共に普通の人ですから。  「遣れば出来ますッてェ!!」
事故に合わない様に気を付けて楽しいツーリングをお互い致しましょう。    いつの日か一緒に走れると良いですねェ!      ヽ(^o^)丿

書込番号:15199458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/13 20:37(1年以上前)

あっ・・・ どうも^^
確かにちょっと考えれば大阪までそんなにあるわけない。
それにしてもぉ、カゴ付けたバイクが東京→大阪って〜〜、
お買い物みたい。私の最高は一日300ですが、
たぶんそれ以上は無理、ケツが割れるか、心が折れちゃうと思う。
そのうちこの冬が終わったらご指南下さいませ。

書込番号:15199550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/10/13 21:51(1年以上前)

ツーリングは行く前も帰ってからも楽しめるのがいいですね。

>今は世の中景気が悪く簡単に次の所(仕事)へ移るのが難しいから2連休だとアマリ遠くへは行けませんよねェ・・・

いやあ、考えようによっては永久連泊で信州ツーリングが出来るわけですから。
県内どころか市内すら行ってないところがいっぱいあるし。
のんびり屋の私にはこの方があっていると思う。

夜明けの北アルプス、咲き誇る花々と木々の色どりの変化、冬は一面の銀世界。
何十年見続けても感動できます。
モルジブさんも連泊での信州ツーリングいかがですか。
走りたければ北アルプス一周(松本-糸魚川-富山-高山-松本)とか。

書込番号:15199929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/10/13 22:00(1年以上前)

『カップセブンさん』「ど〜も〜〜〜ォ。」

>・・・それにしてもぉ、カゴ付けたバイクが東京→大阪って〜〜、
お買い物みたい。
「だから」良いんじゃないですか〜ァ。   いつもの通りで、お気楽でェ!!    (微笑
そんなに歯を食い縛って走ったって楽しくないからァ。   趣味とは言えないから・・・   「でしょ」

>私の最高は一日300ですが、たぶんそれ以上は無理、ケツが割れるか、心が折れちゃうと思う。
「いやァ」こゝだけの話(「ッて」皆読んでるし…)、お尻は痛かったですよォ。    (ボソボソ

>そのうちこの冬が終わったらご指南下さいませ。
そんな大それた事は私には出来ませんよ。   「でも」ご一緒に走る事は出来ると思います。その時は置いてかないで〜〜〜ェ。
私、気合いだけで走るタイプで技量が有りませんので・・・      (>_<)「悲し〜〜〜ィ…」

書込番号:15199979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2012/10/13 22:15(1年以上前)

『たいくつな午後さん』「再度こんばんは〜ァ。」

>ツーリングは行く前も帰ってからも楽しめるのがいいですね。
「そ〜ですよね〜ェ。」反省・・・

>いやあ、考えようによっては永久連泊で信州ツーリングが出来るわけですから。
>県内どころか市内すら行ってないところがいっぱいあるし。
>のんびり屋の私にはこの方があっていると思う。
「うッわァ」私と一緒でプラス思考ですね。   「良いですね〜ェ!」次回は信州へ行ってみようかと思っちゃいました。
この間行った魚沼市近くの『美人林』は綺麗でしたよォ。    是非行ってみて下さい。
実は1年に1回は信州へ行っています。書き込みはしていませんが。

>夜明けの北アルプス、咲き誇る花々と木々の色どりの変化、冬は一面の銀世界。
>何十年見続けても感動できます。
「うお〜〜〜ォ」この表現好き!!    良い表現だな〜ァ。  「ググ」ッときますねェ!

>モルジブさんも連泊での信州ツーリングいかがですか。
>走りたければ北アルプス一周(松本-糸魚川-富山-高山-松本)とか。
「良いですね〜ェ。」今行きたいと思っているところが在るので、それを経てから伺いたいと思います。福井の永平寺もこゝのところ行っていませんし、そろそろお呼びが掛かるころでしょう。
この文章がそのお呼びかも!?


「お誘いたへん有難う御座います。」   そんなに遠くない内に伺わせて頂きたいと思います。
「でも」今年では無く、来年ですよキット。

書込番号:15200052

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MotoGP王者 ケーシー・ストーナー引退特番

2013/06/03 12:41(1年以上前)


ツーリング

彼はナゼ最盛期に去ったのか?

いまならタダで見れます。http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/motogpstoner/

書込番号:16210373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2013/06/04 11:24(1年以上前)

そう言えば6月10日まではスカパーが無料なんですよね。
それならJ SPORTSオリジナルのドキュメンタリーの こちらもお奨めです。http://www.jsports.co.jp/program_guide/47078.html

書込番号:16213986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ448

返信105

お気に入りに追加

標準

関西春のツーリング

2013/03/22 00:21(1年以上前)


ツーリング

スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

最近やっと暖かくなってきましたねぇ、やっとツーリングの季節が来たかな?(^ ^)

という事で前から言ってました春のツーリング企画しましたのでよろしくお願いします(^_^)v


日にちは4月27日(土)で集合場所&時間は道の駅針T.R.Sに8:30集合でお願いします( ´ ▽ ` )ノ


お昼は三重県の「かい鮮や」というお店で食べる予定です。 ここ、結構な山の中なのに本格的な海鮮系の丼などがあるちょっと変わったとこですが、美味しいのでちょくちょく行ってるお店です(>_<)
最近ライダーに人気らしくツーリングで立ち寄るのを見かけますね(^-^)


ルートですが今回からあまり書かないようにします。どこ走るかわからない方が楽しみだと思いますのでf^_^; まあだいたいわかるとは思いますが(笑)


参加条件は小型以上のバイクで、整備不良や明らかな違法改造車は他の参加者の方に迷惑がかかりますので参加ご遠慮下さい。
また他の方に迷惑をかける行為や走行をされる方も参加ご遠慮下さい。
ツーリング中の事故や違反、盗難など自己責任でお願いしますm(_ _)m

それではたくさんの方のご参加お待ちしております\(^o^)/

書込番号:15921751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/22 18:31(1年以上前)

行く

書込番号:15924060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2013/03/22 21:54(1年以上前)

行くなりー。


よっぴいさん。みなさん。おはようございます。
そろそろ春ですね。

「かい鮮や」さん。
おすすめメニューは何ですか。やっぱり海鮮丼?

書込番号:15924935

ナイスクチコミ!6


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/03/22 22:52(1年以上前)

に〜り〜さん>
「行く」ってまたシンプルな返事ですねぇ(笑)
参加表明ありがとうございます。よろしくお願いします(^_^)v


いっしーさん>
自分はいつもマグロ丼を食べてました。しかし唐揚げとかオムライスとかも人気のようです(*^^*)
食後はライダーに人気のソフトクリームもありますよ(笑)
当日はよろしくお願いします(^_^)v

書込番号:15925259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/22 23:58(1年以上前)

行く時、行けば、行く〜、の三段活用。

書込番号:15925580

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/03/25 12:26(1年以上前)

シグオジさん>
ちょっとわかりにくいですが参加されるという事ですよね?(^_^;)
よろしくお願いします〜(^_^)v

書込番号:15936167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/25 21:06(1年以上前)

yoppiさん

 分かりにくくてすみません。

 参加でお願いします。

 参加車種は検討中です(笑)
 

書込番号:15937935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2013/03/27 18:08(1年以上前)


酸化(*^^*)

やっとツーリングの季節ですね( ´ ▽ ` )ノ
楽しみです(笑)
今回こそ、がきんちょも行けると思いますが、、(笑)

書込番号:15945273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/28 11:52(1年以上前)

いよいよ企画が立ちましたね…皆様ご無沙汰しております。m(_ _)m

でも残念ながら今回は行かれそうもありません…。
5月ならまだ調整の余地があったんですが…。(^。^;)

またの機会を楽しみにしてます。

当日はお天気に恵まれるとイイですね…。(^_^)ノ

書込番号:15948254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/03/29 12:40(1年以上前)

ゴムくん>
酸化よろしく〜(^_^)v
がきんちょちゃんも今度は来れるといいねぇ( ´ ▽ ` )ノ


年中さん>
ありゃりゃ今回は厳しいですか残念です(>人<;)
また次のツーリングでお相手よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15952350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/30 21:07(1年以上前)

ご無沙汰しております。
ひっそりと参加表明させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:15958196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2013/03/31 09:25(1年以上前)

東の横綱?wが動かれましたね♪

YOPPIiさん
ご無沙汰しております

昨年4月の企画に参加させてもらったffです

ワタクシも参加に向けて調整中です

休みが確定したら正式に参加表明しますね〜

書込番号:15960036

ナイスクチコミ!7


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/03/31 11:34(1年以上前)

SRさん>
毎度です、参加表明ありがとうございます(^_^)v
今回のバイクは何で参加でしょうか?
またお会いできるの楽しみにしております。お気をつけてお越しください( ´ ▽ ` )ノ


ffさん>
お久しぶりです、今回もツーリングよろしくお願いします(^_^)v
かい鮮やはソフトクリームがありますので食後のデザートは大丈夫ですよ(笑)
参加できるのお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15960564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/11 23:47(1年以上前)

日が近づいて来ましたね〜。

凄く楽しみです。

今回、ニューマシンで参加することにしました(^O^)/

車種は当日のお楽しみと言うことで・・・。

書込番号:16005644

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/04/12 12:32(1年以上前)

シグオジさん、何のバイクか楽しみにしております(^_^)v
一応何CCかは聞いておきますが(>_<)

書込番号:16007043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/12 12:51(1年以上前)

YOPPIiさん

 一応車検が必要な排気量です。

 詳しく言うとバレちゃいます(~_~;)

書込番号:16007112

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2013/04/12 12:54(1年以上前)

シグオジさん、了解です(^_^)
まあそれでだいたい絞りこめましたがw
楽しみにしております(^_^)v

書込番号:16007123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/04/12 16:04(1年以上前)

こんにちは(^.^)
お久しぶりです!

27日、日が合いましたので
参加させて頂きます(^ ^)☆☆

書込番号:16007554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件 mixキーワード RF400R 

2013/04/12 16:07(1年以上前)

かまさーん

ふなさーん

書込番号:16007560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/04/12 17:39(1年以上前)

ごめんごめん(。-人-。)
そこ、GW突入日なので、すでに自分の移動に入ってるのよね。
基本的に3連休以上は自分の事やってるので、普通の土曜を狙って参加させていただきマスm(_ _)m
またよろしくお願いします!

書込番号:16007794

ナイスクチコミ!3


ふな!!さん
クチコミ投稿数:67件

2013/04/13 00:53(1年以上前)

すっかり参加表明した気になってました(^^;
はい、参加させていただきます、皆様よろしくお願いします。

せっかくのGW初日なんで寝袋積んでそのままどっかで野宿でもしようかとも思ってます。

シクオジさんのニューマシン何かな、楽しみですね。

書込番号:16009324

ナイスクチコミ!4


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

河津桜見物に行ってきました

2013/03/05 15:54(1年以上前)


ツーリング

スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

ここの桜は満開だった

菜の花の他、水仙も咲いていた

カワセミ(少し遠かった)

バイクは\300 也

河津桜は、伊豆半島・河津町が本家で有名ですが、今日は三浦半島・三浦市に行ってきました。
河津町の桜は満開のようですが、三浦市は一部は満開ながら、主会場では5分咲きと言ったところでしょうか。
今週末は暖かくなるようで、今週末〜来週末が見頃かと思います。

場所は、京急沿線の京急三浦海岸駅〜小松ヶ池公園(三浦海岸駅と三崎口駅との中間)です。
当初の予定では、桜祭りの期間は3月上旬まででしたが、開花が遅かったため、2週間延期して、3月24日までになりました。
河津町の方も、1週間延期になり、3月17日までです。

桜祭りの期間中は、会場近くに臨時駐車場が出来ます。(普段はキャベツ畑??)
四輪は\500ですが、バイクは\300でした。

桜は今一でしたが、花の蜜を吸っているヒヨドリや、池には多くの水鳥がいました。
驚いたことに、1羽だけですがカワセミもいました。
小魚を入れた籠を水面に置き(籠の縁が水面に出ている)、餌付け(?)しているようでした。
キレイとは言えない濁った水でも、常時餌があれば鳥は来るのですね。

長かった冬もようやく終わり、これからはツーリングに良い季節です。
皆さん出かけましょう。
(関東以南の話しです。 北国の方には、ゴメンナサイ。)

書込番号:15852158

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/03/05 20:10(1年以上前)

こんばんわ。
そろそろツーリングの季節の始まりですね。
今日は平日にもかかわらず河津?目指してバイクがたくさん南下していきました。
三浦半島までの渋滞はどうでしたか?
明日は暖かそうなので自分も静岡の日本平か、もう少し足を延ばして御前崎あたりまで走ってこようと思います。

書込番号:15853126

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/06 05:30(1年以上前)

いいですね! 昨年も行かれてましたような?
かわせみも綺麗に撮れています。下関は、今日から春です。いよいよシーズン到来です。
昨年は余り走れなかったので、今年は、休みを取ってでも走ろうと思っています。
お互いに安全運転、防衛運転でバイクをエンジョイしましょう。

書込番号:15855127

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2013/03/06 08:55(1年以上前)

皆さんこんにちは。

>今日は平日にもかかわらず河津?目指してバイクがたくさん南下していきました。

昨日の朝も、明らかにツーリングと分かる、R135を南下するバイク数台とすれ違いました。
また、三浦半島へのR134を、首の後が盛り上がったレーシングスーツ(?)を着たライダーが乗るドカティ1199が私の前を走っていました。(タンク部に1199の文字が見えました。)
私は信号待ちで停車している四輪をスリ抜いて前に出て、また、途中からR134を離れたため、彼がどこへ向かっていたのかは分かりませんでしたが…。(彼はおとなしく、四輪の後に止まっていた。)


>三浦半島までの渋滞はどうでしたか?

渋滞はほとんど無かったです。
未だ4車線化工事が終わっていないR134の平塚市内と、元々道幅が狭い葉山町の御用邸から先は若干混んでいましたが…。
週末(休日)になると、何倍も混むのでしょうか。
やはり、ツーリングは平日が良いですね。


>いいですね! 昨年も行かれてましたような?

昨年は河津町へ行きました。(2月下旬と3月上旬の2回)
今回三浦半島へ行ったのは、TVK-TV(テレビ神奈川)で紹介されていたためです。
それまで、三浦半島にも、河津桜の名所があるとは知りませんでした。
ネタを明かすと、昨年の河津町や一昨年の細野高原のススキも、SBS-TV(静岡放送)での紹介がきっかけとなりました。

私が住んでいる所(小田原市南部)では、TV受信はアンテナを南方・真鶴半島へ向けます。
そうすると、真鶴からの電波と共に、熱海市沖の初島からの電波も受信できます。
時間帯によっては、東京のキー局の番組ではなく、ローカル局独自の取材による番組が流れます。
その土地の情報は、その土地に根ざした放送局の番組が役に立ちます。


>お互いに安全運転、防衛運転でバイクをエンジョイしましょう。

その通りですね。
私も、ドカティーライダーを見習わなくっちゃ。

書込番号:15855516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 K-jiのデジカメ日記 

2013/03/06 19:43(1年以上前)

私は昨日、伊豆の河津町へツーリングしてきました。
まだ満開一歩手前という感じでした。
私もカワセミの写真を撮ってみたいで〜す。

書込番号:15857477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/03/06 20:44(1年以上前)

三保です

日本平です

御前崎です

灯台です

今日は三保と日本平と御前崎までツーリングしてきました。
いい天気でした。
御前崎はいつもの強風でYBR250が倒されそうでした。
ランチは海鮮料理みはるで食べてきました。
354キロ走りました。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7e9be0619c83dc318b327be0ccddeb68
これからが本番ですね。
健康と事故に気をつけて走りたいと思います。

書込番号:15857775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/03/21 20:54(1年以上前)

きんたろう

足柄峠

タージマハール

Dランチ 1260円

足柄峠に行ってきました。
15年ぶりぐらいなので道路が良くなっててびっくりです。
帰りは三島のタージマハールでカレー食べてきました。
いよいよツーリングの季節ですね。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f76e0836966922e7c149dbc400fac8e4

書込番号:15920714

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2013/03/22 07:05(1年以上前)

夕陽の滝

足柄城趾前にて

誓いの丘にて

酒水の滝

M matsutaroさん こんにちは。

>いよいよツーリングの季節ですね。

暖かく(日によっては暑いくらいに)なってきましたね。
私は三浦半島に行って以来、出ていません。
暖かいのは大歓迎なのですが、そうすると花粉が……。
目はショボショボ、鼻水はタラタラ、クシャミの連続…と、5月の連休辺りまで続きます。
同一環境(部屋の中とか、屋外とか)にしばらくいると慣れるのですが、場所が変わるとすぐに再発してしまいます。

>足柄峠に行ってきました。

添付のコース図を見ると、足柄峠以外にも大雄山や夕陽の滝、誓いの丘など、あちこち寄り道をされたようですね。
あの辺りは私も好きなコースで、よく行きます。
コースの近くには、夕陽の滝の他、R246近くの酒水の滝も有ります。

私は御殿場市役所から裾野市方面へのコースは走った事は有りませんが、今後機会があれば走って見たいです。

書込番号:15922260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/03/22 09:00(1年以上前)

緑山さん、こんにちは。

足柄峠までほぼ二車線になってて便利になりましたね。
昔は先輩が 夜になったらラリーの練習に行く という道でしたから。

洒水の滝は30年ぐらい前に行ったきりですね、寄っておけば良かったですね。
すっかり忘れてました。

緑山さんの写真 誓いの丘 はちょっと見ました。
鐘を鳴らしてみたいと思ったのですが周りの視線が恥ずかしくて近寄れなかったです。

花粉が苦手な人には大変な季節ですね。
自分はあと数年で60歳ですが幸いなことに花粉はまったく大丈夫です。
若くないからでしょうか(笑)
4月に点検しましょうとバイク屋さんからハガキが届きました。
6カ月点検のようです。
オイル交換もしたいので(1000キロでオイルとエレメント交換してます)今、ようやく2000キロなのであと1000キロは走っておきたいと思ってます。

昨日はちょっと気温が低かったので体調崩してしまい本日は自宅で静養しています。
バイク乗った翌日に体調崩すと家族から呆れられますので気を付けてたのですがタメでした。

書込番号:15922501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/04/09 20:39(1年以上前)

城ケ崎の近く

蓮台寺荘

こんばんわ。
4/5は掛川まで行ってきました。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0ed4ef788465ca9b40104f9735da9a3c


今日4/9は石廊崎まで行ってきました。
蓮台寺荘で入浴してきました。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=45e20143ef83ad592fc1634f1f12fdd5

今日は風が強かったですね。

書込番号:15997639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/05/08 19:00(1年以上前)

こんばんわ、天気がいいので富士山を周って道志も走ってきました。
300キロを超えるとちょっと疲れますね。
明日は体調崩すかもです。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=36d6581b45aaf57719eb86c9e32f3b71

書込番号:16110153

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑山さん
クチコミ投稿数:1303件

2013/05/08 21:51(1年以上前)

M matsutaroさん こんばんは。

>天気がいいので富士山を周って道志も走ってきました。

アクティブですね。
私は最近、畑作業で忙しい日を送っています。

自分の土地ではなく、他人の雑草だらけの土地を無償で借りて、開墾から始めました。
スコップでガリガリの山土を掘り返し、木材チップが腐葉土化した土や堆肥などを入れ、茄子やキュウリ、トマトなどを植えました。
また、別の土地は、近くの土建屋さんの好意で、重機(ユンボ)で深さ70〜80cm程度まで耕してもらい、雑草(ススキや葛、篠竹など)の根を抜きました。
大きな石や長い根はその場で取り除きましたが、小石や根の切れ端などは残っていて、苗床を作る時に、見つけ次第取り除いています。
この土地(元は斜面)は、土建屋さんが工事で出た残土の内、畑用として使える土を廃棄するのはもったいないと、ここに捨てていて、今はだいぶ平な土地になってきました。
土地所有者にとっては斜面が平地になり、土建屋さんにとっては残土処理の料金が掛からず、私は畑として使え、いいことずくめです。
この土地、今までは手入れはして無く、雑草が伸び放題でした。(残土を捨てた後、軽く整地しただけだった。)
肥料分は少ないため、痩せた土地でも育つサツマイモやトウモロコシなどを植える予定です。


花粉の季節も終わり、花粉症も気にならなくなりました。
園芸作業が一段落付いたら、また走りたいと思っています。

書込番号:16110922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2013/05/11 03:55(1年以上前)

緑山さん、こんばんわ。
昔は母が近所の農家から畑を借りて家庭菜園をしてナスやキュウリを作ってました。
もう94歳なのでずいぶん前にやめてしまいましたが楽しそうでした。
もともとが農家の出なので野菜作りが合っていたんだと思います。

本日は(5/10)温泉博士という雑誌を利用して箱根の対岳荘という宿で無料温泉を利用させていただきました。
フロントの男性はとても感じのいいかたで息子さんはVTRに乗っていられるそうです。
そのバイクはYBRですねと言われたときは嬉しかったです。

肝心の温泉ですが、熱いので加水だけはしています循環ろ過や消毒はされておらず、かけ流しで良かったです。
宿の入り口付近には余った温泉が捨てられていました。
豊富な湯量でも熱すぎるので排出せざるをえないようです。

バイクに乗って温泉巡りにはまってます。
アドレスV125からYBR250になって高速が走れるようになったことで今年から少し遠くまで出かけられそうです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6b8a368ceb990f128c3b358ba06b5ade
ようやく3000キロを超えましたのでショップに持っていって定期点検をしてもらう予定です。
1000キロでオイルとエレメントを交換してありますが、今回もエレメント交換してもらう予定です。
次からはオイル交換2回でエレメント交換しようと思ってます。
安全運転を心掛けたいと思います。

書込番号:16119528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

中高年ライダーの事故急増

2013/04/28 22:19(1年以上前)


ツーリング

中高年ライダーの事故急増=プロテクター着用呼び掛け―警察当局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000065-jij-soci

自分も中年のリターンライダーですが、安全の上に安全ってな気持ちで運転してます。
楽しいはずのバイクが事故を起こすと全てを失うと言っても過言ではないと思います。

これから本格的なツーリングシーズンがやってきます。皆さんくれぐれも事故には注意してくださいませ、あとプロテクターも重要ですね。これからのシーズン。暑いですが安全にはかえられません。

あと、2011年度のライダーの平均年齢が48.5歳まで上がっているとは知りませんでした。

書込番号:16070626

ナイスクチコミ!4


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/01 05:35(1年以上前)

ライダーの平均年齢が48.5歳とは納得と言うよりまだ乗れるなと安心しました。
高速パーキングなど大型SSなどが停まるところでは全身バッチリきめられたライダーがヘルメットを脱ぐと
メガネかけた白髪のお爺ちゃんが顔を出すのが珍しくないので平均年齢は今後50歳、55歳と年を重ねるごとに
高齢化していくのでしょうね。

それと平均年2回は転倒する自分にとってプロテクターは必需品です。
ここ8年間で救急車で病院へ運ばれたのは2回だけですし、骨折も左手小指1本だけで済んでるのもプロテクター
装着の賜物です。
その10回以上の転倒で特に役立ったのは右膝のニッシンガードで、次にニーガードです。
意外ですが、頭部を打つ事は殆どなく、陸橋で顔から落ちてフルフェースの風防がガリガリの傷だらけになったのが
一度きりです。(その時もヘルメット自体は無傷でした)

記憶に残る転倒と言えば黒部ダムでイノシシが飛び出してきて激突&転倒した時の右膝の傷みは今でも忘れられません。
15分位うずくまって激痛と格闘した後、自走で病院へ行きましたが休日で診てもらえず、そのまま高速道路へ
乗り東京まで帰りました。
右膝は腫れましたけどプロテクター付きのバギーパンツのお蔭で数ヶ月ほどで完治しました。

もしこれまでプロテクターを着けてなかったら手足で10回以上は骨折したと言うか、障害者になっていたと思います。

書込番号:16079827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/01 07:20(1年以上前)

経験にもとづいたプロテクターの件参考になります。

この記事を見てプロテクター関係は着心地を重視してソフト系でしたが、ハード系に変更予定です。
あと胸部プロテクターの重要製はわかっているのですが、違和感があるので未導入でした。

ウインタージャケットと夏用のメッシジャケットには胸部プロテクターを装置するポケットがあるのですが、春秋用のジャケットには胸部プロテクターを装置するポケットがありません。

ネットで調べて見るとマジックテープでジャケットに後付け出来るものもあるので検討中です。

事故とか転倒はどうしても避けられない面もあるので、プロテクター関係を再度見直して見ます。

書込番号:16080004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/01 10:50(1年以上前)

肘はライダースジャケット着ない夏のみの着用なんで傷みが遅い

ヒザガードは何度も修理しつつ もう5年以上使ってます

実は新品も数年前に買ってあるのですが貧乏性なんで・・

軽装でスクーターに乗ってるオネーさん見ると ついついヒザのガードの重要性をおしえてあげたくなってしまいます。

書込番号:16080575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/01 19:38(1年以上前)

胸部プロテクター発注かけました。
収納ポケットがないジャケットなので、マジックテープで固定できるタイプにしました。

MOTORHEAD「MH55-300-A1101」
胸部プロテクター
http://item.rakuten.co.jp/driverstand/10022228/

ジャケットの方にマジックテープを縫い付ける「ボンドで貼り付ける」と取り付ける事ができますね。

書込番号:16082084

ナイスクチコミ!2


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/03 18:45(1年以上前)

幸い胸はまだ打ったことないのですが、もし胸を打つようなガードレールや電柱、クルマへの激突事故があった時
実際にはプロテクターの有無に関わらず存命はかなり厳しいかもしれません。
また腰や太もものサイド部分は結構な確率で打ち付けるので腰&足脇のガードも重要です。

自分は特に着けてませんが、下のような腰に巻く厚手のベルトを着けてることが多いので、これで助けられてます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/workshopgorilla/si-66.htmlケツ腿はスリむいて青アザつちゃいますけど・・

ヒザのニーシンガードはラフ&ロードの製品にベタ惚れでこれしか使いません。
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/05/rr10007-6bc4.html
何しろ軽く、足にフィットする上丈夫で、金額以上の価値があります。

書込番号:16090048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/03 22:48(1年以上前)

自由道さん
RR10007 トリプルアクションニーシンガードU

細身ですが機能的には充実してますね。
購入候補にさせて頂きます。
※フリーサイズですが小柄「身長157センチ体重44キロ」な女性でも大丈夫ですかね?ジーパンの下に取り付ける予定です。

書込番号:16091002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/06 14:15(1年以上前)

トリプルアクションニーシンガードU

トリプルアクションニーシンガードU最後のひとつ。

RR10007 トリプルアクションニーシンガードU
ニーシンガードPROにモデルチェンジしたのか、ラフ&ロードのウェブカタログにも載ってないので廃盤?
ネットを探しても在庫があるところがない。

って事で、地元の店舗を探してみる。いろいろ探て最後の在庫を見つけてゲット。
装着感も良くこれから活躍してもらいます。

書込番号:16101749

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/06 19:43(1年以上前)

こんにちは。

体を守るプロテクターって、必要ですね。
私も昨年、自分の不注意でコケて、右肩や右膝などを強打しました。([14756474] 参照)
プロテクタージャケットやニーガードを、上着やジーパンの下に着用していたおかげで、医者に行くことなく、(1ヶ月後には)自然に直りました。
ただ、事故後一週間ほどは、右肩が痛くて、着替えも困難でしたが…。

私のプロテクターは中国・タオバオで購入した、下記の品です。(私の体型に合わせ、若干リフォームしています。)
http://chinamart.jp/item?iid=9611655237&key=a0b4522477a51f96eb4c5991edd7c216
http://chinamart.jp/item?iid=8646878275&key=1ff0d534f524b6e331673b0ba7f0800d (ヒザのみ着用)

中国製ですが、何も着用しないよりは、安全性は高まります。
ジャケットは上記の改良型も持っていますが、コケた時は上記でした。
改良型:http://chinamart.jp/item?iid=9611755733&key=ffade616129cf27ae554368e0743bcb0

私が購入した時は1年以上前でしたが、中国での価格は同じでも、現在は為替レートが円安のため、日本で購入する場合は、当時と比べ、25%ほど高額になっています。(代行業者”淘BUY!!”での、当時のレートは、15〜16円/元だった。)

上記はYBR125やスーパーカブ110に乗る時で、Ninja 250Rに乗る時は、プロテクター内蔵のバイク用ジャケットの上に、無限電光株式会社製(ヒットエアー)のエアーバッグ式ベスト(オプションの胸部プロテクター付き)を着ます。
もし、安全がお金で買えるなら、これらの金額は安価だと思います。

書込番号:16102932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/06 20:28(1年以上前)

緑山さん
こんばんわ。

>安全がお金で買えるなら、これらの金額は安価だと思います。
はい。自分もそう思います。

緑山さんがタオバオで購入しているのは別スレで見てました。
横から見ててお得だなーとか思ってましたが、少し敷居が高い気がしてました。
※興味はあったのでタオバオは覗いてました。

機会があれは利用してみようかなと思います。
ありがとうございました。

話は変わりますが、今日、ビッグスクーターのタンデムシートに乗ってた女の子の服装ですが、気温が高かったせいか半ズボンにハイヒール、上は長袖でしたが、ヘルメットは半キャップ。
ヘアースタイルが気になるのかあご紐は締めず、片手でヘルメットが落ちないように抑えてました。
運転していた男の子も同じような感じ・・・転倒した時の事を考えるとゾッとしました。

書込番号:16103104

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/07 06:44(1年以上前)

お早うございます。

>今日、ビッグスクーターのタンデムシートに乗ってた女の子の服装ですが、気温が高かったせいか半ズボンにハイヒール、上は長袖でしたが、ヘルメットは半キャップ。
>ヘアースタイルが気になるのかあご紐は締めず、片手でヘルメットが落ちないように抑えてました。
>運転していた男の子も同じような感じ・・・転倒した時の事を考えるとゾッとしました。

多いですね、このようなスタイル。
個人的には、”自殺志願者”だと思っています。

私は四輪にも乗りますが、これで四輪と衝突して死亡や怪我をしても、過失割合は四輪の方が高くなります。
キチンとした服装で乗っていれば、(全てではないでしょうが、)死亡→怪我、怪我→より軽度になっていたハズで、”無謀服装”の過失分を認めて欲しいです。(今まで、事故は無いですが…。)

個人的には、ヘルメットと同様に、衣類や靴・手袋にも法規制をかけて欲しいと思います。
ただ、何でも規制するのではなく、”努力目標”とか、”罰則のない規制”程度とし、”万一事故に遭った時は、その点を考慮する。”という内容で良いと思います。
”ノーヘル、短パン、Tシャツ、サンダル履きで乗っても良いが、事故った時は過失割合が高くなる。”ような制度が出来れば、マトモなライダーは救われ、”自殺志願者ライダー”は見放される…ことになるでしょう。

このようなことは、とうてい無理な制度でしょうが、警察や裁判所は考えて欲しいです。
今の日本は、子供が川に落ちれば、親の子供に対する注意義務は無視され、川に柵を作らなかった行政が悪い…という、変な国ですから。

書込番号:16104652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/07 19:48(1年以上前)

>ノーヘル、短パン、Tシャツ、サンダル履きで乗っても良いが、事故った時は過失割合が高くなる。”ような制度が出来れば、マトモなライダーは救われ、”自殺志願者ライダー”は見放される…ことになるでしょう。

自分もその意見に賛成です。自分も自動車に乗りますが、自殺志願者ライダーが近くにいると正直怖いです。
全てとは言いませんが、軽装ライダーの多くが自分勝手な運転を行う事が多いです。
※急な車線変更、無茶なスリ抜け・・・

その点、本格的なバイクウェアーを着ているライダーは、自分の身を守るのはもちろんの事、”見られている”ってな意識も働いて”つぼ”を押さえた走りで近くに居ても全然気にならないですからね。

これからバイク乗りの年齢はますます上がって行くと思いますが、安全意識を高めて思いっきりバイクを楽しみたいと思います、
目差せ!優良リターンライダーです。

書込番号:16106558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2013/05/08 20:14(1年以上前)

1、MOTORHEADの胸部プロテクター

2、胸部プロテクターとダイソーのマジックテープ

3、ウェアーに取り付け

MOTORHEADの胸部プロテクターが届いた。

早速マジックテープをウェアーに貼り付けて装着。

1、MOTORHEADの胸部プロテクター
2、胸部プロテクターとダイソーのマジックテープ
3、ウェアーに取り付け
※ウェアーにはマジックテープを縫い付けるのがベストですが、面倒なのでボンドで貼り付けました。

装着した感じはハードタイプなので少しゴワゴワしますが、安全には変えれません。

書込番号:16110422

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/09 03:42(1年以上前)

これ着けると見た目は 『マッドマックス』か 『北斗の拳』 ?

トリプルアクションニーシンガードを入手できたようでラッキーでしたね。
本体は大変丈夫なんですが、この手の製品の常で装着バンドがヤワですので お裁縫技術が磨かれますよ。
それさえできれば 10年以上使えるはずです。

書込番号:16112046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)