
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年12月19日 22:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年12月22日 17:38 |
![]() |
2 | 2 | 2021年12月26日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2021年12月20日 19:31 |
![]() |
0 | 3 | 2021年12月22日 08:04 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月28日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3
5.1K50fpsの撮影をしたいのですが、カクついてしまいます。microSDは書き込みが早いであろう
Lexar Professional 1066x microSDXCカード 256GBを使用しました。
このカードで書き込めないとなると、他の推奨カードでもそれ以下の書き込みスピードになるためカクツキが発生すると思い買い足すことが躊躇されます。
そもそも5.1K50fpsが使えず、メーカーにどうにかして欲しいと思いますが、私の扱いが悪いのか、解決策があるのか教えて下さい。
書込番号:24502345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカードは読み160MB/秒、書き込み120MB/秒だと思うので遅くはないでしょう。
対応しているか、相性もあるのでしょうか。
書込番号:24502421
0点

>ふゆっきーさん
一つ確認ですが
再生視聴環境はどの様なシステムでしょうか?
PCやTVでも 5.1kと50fpsは あまり一般的な規格ではなく
再生機側が追いついていない可能性があります。
他の再生環境や
他のカメラで同様の解像度 フレームレートで
試して原因箇所をまず調べられてはいかがでしょう。
また日本国内では 50fpsより60fpsの方が
親和性がありますからハードウェアの負担は軽くなる傾向です。
書込番号:24502686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S
【使いたい環境や用途】
主に静止画を撮影します。
【重視するポイント】
操作性 簡単
静止画が綺麗に撮れる
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
Air2s
【質問内容、その他コメント】
初心者です。 主に静止画の撮影に使用します。
山の斜面に植えた植栽の生育を確認するために
使用します。 Mavic 2zoomと Air2sとどちらにすべきか決めかねています。
ご教授ください。
書込番号:24497022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GOLF1031さん
こんにちは。
最近はとんとドローンから興味がなくなってしまっていますが、初代MavicProは愛用していました。
今は部屋の隅でホコリを被っています。(T_T)
その2機種、悩ましいですね〜(^^ゞ
画質を取れば1インチセンサーの2Sでしょう。でも2Zoomのズームレンズも捨てがたい。
飛行時間や最大風圧抵抗にもほぼ差はありません。
送信機能力も同じようなレベルでしょうか?
ただ、2Zoomは障害物検知が全方向なのに対し、2Sは左右方向がありません。
でも新しいのは2Sですから、制御関係は2Zoomよりも進んでいるかもしれません。でも基本性能が高いのは2Zoomです。
>山の斜面に植えた植栽の生育を確認するために
>使用します。
私ならですが、その用途でしたら2Zoomを選択します。
やはり基本性能が高いであろうと言うこと、障害物検知範囲が広く、またズームできることで植栽の確認が容易になるから。
美しい空撮映像を撮るのが目的なら2Sですが、業務であれば1/2.3インチセンサーでも十分な映像が得られると思います。
と、あくまでも個人的な好みを含む感想ですので、もっと良く吟味されて最終判断されてくださいね。
https://www.dji.com/jp/mavic-2/info#specs
https://www.dji.com/jp/air-2s/specs
書込番号:24497053
2点

早々 ご丁寧な説明をありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:24497115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GOLF1031さん
mavic2zoomユーザです。
センサーが小さいですが この程度の動画なら撮影できます^ー^
夜間
https://youtu.be/ogp5OkyMhRc
昼間
https://youtu.be/R61qtYT49Cc
ご参考までに^ー^
夜間はマニュアルで夕暮れ時はISO1800 日没後はISO3200 シャッタースピードは共に60/1 です。
昼間はISO シャッタースピード共にAUTOで弄ってません・
夜間がイルミのLEDフリッカー対策でFHD1080 30fps 昼間はFHD 60fps です。
書込番号:24506695
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro
おはようございます。
mavic2proの内部ストレージに保存されたデータを、メモリーカードにコピーまたは移動する方法はありますか。
なぜか、同日の撮影データが、内部ストレージに半分、メモリーカードに半分と分かれて保存されてしまいました。
よろしくお願いします。
0点

おはようございます。
機体に搭載されているUSB Type-CとPCなどを繋げば簡単に可能ですよ。
書込番号:24489522
1点

大変遅くなりましたが、グッドアンサーを投稿させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:24513096
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0
Phantom 4 Pro V2.0を購入したのですが,一つ教えてください。iPad mini(第6世代) 8.3インチは取り付けられるでしょうか? 一つ前の世代より一回り大きくなっているようなので,ちょっと心配しています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
0点

自己レスですが,取り付けられました。延長キットも買っておきましたが不要でした。
書込番号:24503881
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro
アンドロイドスマホをお使いの方、教えて下さい。
送信機とスマホの接続について、旧機種のXperia XZ PremiumではDJI flyで接続できたのですが、
Xperia1V(Android11)では接続出来ませんでした。
※DOCOMO版
相性問題があるというのは見かけましたが、接続できないものなのでしょうか。
同じ機種をお使いの方など、何かやり方が違うなど対処法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24473538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふゆっきーさん はじめまして
androidユーザーではなく、ご質問された意図ともずれていますが、ご参考までに。
私はM2p購入時Xperia XZ1使いだったのですが、D社の動作確認機種に含まれていなかったので、老眼との対峙も含めドローン専用に中古のipad air2をヤフオクで購入し使用しています。
かなり古くスペックも現行機種とは雲泥の差と思われますが、専用にし、モバイル通信も使用していないためなのか これまで一度も不具合はありません。
(バッテリーの劣化からか一度、低温時に電源が落ちたことはあります)
M2pへはXZ1でもバインドを確認していましたが、万が一のリスクを少しでも減らしておきたいと思ったためです。
D社との相性?で言うと
使用時の安全性?は考えなくて良いスマホ用ジンバル(OM2)は、動作確認機種ではないXperiaでの使用でした。
OM2に関しては、バインドされない程のことはないのですが、iOS版と比べると細かく色々と違っていて多少の不便さもありました。
やはり、D社としてはハード的に多機種あり汎用性のあるandroidにすり合わせていくことはないだろうなと勝手に察しました。
これを機にiOSモバイルを使われてみてはいかがでしょうか。
けれども、発売から3年、純正バッテリーもいつ供給が品薄になるかわからない・後継機種は発売された状況で新たな経費はかけたくないですよね。
機種登録問題とかもありますしね。
書込番号:24473676
0点

>ふゆっきーさん
MAVIC3はMAVIC2と機体も送信機もアプリも異なります。
MAVIC3は、まだ手元に無いですが。
MAVIC2ProとZoom では送信機にスマホやiPad を付けて使用していました。
DJIスマート送信機も便利でした(スマホ合体のイメージ)。
なお、MAVIC3用は、「DJI RC Pro」です(高性能ですが、高価格です)。
DJIスマート送信機
https://www.dji.com/jp/mobile/smart-controller
DJI RC Pro
https://www.dji.com/jp/mobile/rc-pro
書込番号:24474330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>宮崎の陸の孤島さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
相性問題から数あるアンドロイド機種への対応は難しそうですね。
サポートからは、Xperia1Vで接続できない旨を技術に伝えてもらっています。そのうち対応することもなくはないとのことなので、諦めて古いスマホを使い、気長に待つことにします。
>HARE58さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。高いですが専用の送信機は良いみたいですね。
バッテリーなどひと通り揃ってからになりますが、検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:24506106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3
ドローンは初めてなのですが、mavic3の送信機とXperia1V(Android11)との接続ができません。
旧スマホのXperia xzpとは接続可能です。
mavic2の送信機と同じという事で、過去の書き込みを見る限り、dji flyとの相性が悪いそうですが、同じように相性問題なのでしょうか。
Xperia1Vをお使いの方での同事象や解決策など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24467517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





