
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 12 | 2020年5月28日 21:12 |
![]() |
4 | 2 | 2020年5月23日 10:12 |
![]() |
23 | 27 | 2020年6月30日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月21日 10:01 |
![]() |
4 | 5 | 2020年5月24日 16:06 |
![]() |
3 | 7 | 2020年5月21日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
5月22日夜にMAVIC AIR2フライモアコンボが届き、さっそくDJI FLYアプリからアクティベーションをしようとしたら「アカウントの紐づけを確認」の画面で「サーバーエラー。アクティベーション失敗。ネットワークを確認するかDJIサポートに連絡してください。(エラーコード:0xffd)」と出て何度やっても先に進めません。
アプリの再インストール、アカウントのログアウト→ログインも試し再実行しましたが結果は同じです。
「アカウントの紐づけを確認」の画面に行く前に一瞬機体からのカメラ映像も映るので、機体と送信機のペアリングは出荷時にも完了しているはずですし、機体とバッテリーのファームアップもできました。
ちなみに同じスマホとアカウントでMAVIC MINIでは正常に動作しています。
試しに別アカウントで実行しても結果は同じでした。
DJIサポートに問い合わせていますが、返事には時間がかかりそうです。
これはAIR2本体の故障なのでしょうか。同様の症状が出ている方いらっしゃいますか?
確かMAVIC MINIが発売された当初、DJI FLYのアカウント作成においてメールアドレスのドメインによってはアカウント作成できない不具合(@eonet.ne.jp.が作成できず、@docomo.ne.jp.なら作成できた)があった記憶がありますが、今回もアプリ側の問題なのでしょうか。
ちなみにエラーコードで検索しても見つかりませんでした。
3点

関係ないかもですが…
・スマホの再起動
・ご自宅でWi-Fi繋いでる場合はオフ
・Wi-Fi接続の場合はご自宅ネット環境再起動(他にネット使えてるなら関係ないですが)
・機体、プロポのペアリングやり直し
あとはなんですかねぇ…
書込番号:23421692
0点

DJIサーバ側の問題もあるかもですが、
21日夜は私は問題なくアクティベートできました。
書込番号:23421695
1点

ありがとうございます。眠りねずみさんのアドバイスすべて試してみましたが駄目でした。
昨夜はサーバーメンテナンス中だったのかとも思い、今日も何度もトライしましたがやはり同じです。
DJIサポートからの回答を待ってみます。
書込番号:23421881
3点

あらま…
ダメでしたか…
何が原因でしょうかねぇ。
DJI側の問題であればまだいいのですが…
本体、プロポに接続せず、アプリ起動でサインアウト、サインインで入れるのでしょうか。
それができるなら本体、プロポとの問題なんですかね。
DJIから早く返事くるといいですね。
書込番号:23422747
0点

私も、IPADでは同じエラ−出ます
Androidスマホでは1112 エラ-が出ます、
このエラ−はシリアルロック、盗品に出るエラ−だと海外フォ−ラムに多数の書き込みがあります、
正規代理店、意外での購入者に起こっているようで、盗品が混在してる様子です。
購入店でもDJIでも回答は保留ですから..........
困ったものです。新品で買ったのに盗品扱い、ひどすぎですね
書込番号:23423421
3点

購入先を調べたら正規代理店でした、
DJIから直接購入意外が盗品扱い品の混入のようですね
書込番号:23423444
3点

>speed10さん
有益な情報ありがとうございます。私もなんとなくシリアル番号がらみの問題のような気がしていました。
私も当初djiから直接購入したかったのですが、なぜか決済時点でクレジットカードが通らず(のちにクレジット会社から連絡があり、DJIの直販サイトはヨーロッパ某国のサーバーを経由して決済する不審な決済だったので顧客の安全上、カード決済できなくしたそうです。)、やむなく某超有名大手家電量販店.comで購入しました(値段も同じだしポイントもたまるし)。
dji以外で購入したシリアルすべてがサーバーで跳ねられているなら、もっと大騒ぎになると思いますが、そうでもなさそうなので、流通過程で盗品扱いになったものを某超有名大手家電量販店も仕入れさせられたのか?コロナの状況下でも予定通り納品されましたから何らかのイレギュラーな流通ルートが介入したのか?いずれにしてもハズレを引いたかもです。
もし盗品扱いになっているのなら、購入店にも連絡しないといけないので、参考までにその海外フォーラムのサイトを教えていただけないでしょうか?
書込番号:23423663
1点

早速ですが
DJIのフォ−ラムで
Mavic 2 Pro - Activation Issue - Error Code (1112)
で検索をかけるとMAVIC AIR 2の情報も何軒か出ています。
Amaz**で購入した人もシリアルロックで困っていたり
いろいろと出ています。
書込番号:23423950
4点

>speed10さん
ありがとうございます。参考になりました。
探すと全く同じものがありました。
https://forum.dji.com/forum.php?mod=viewthread&tid=215402&extra=page%3D1&page=4
いろんな国の方が同じ問題で困っておられますね。
この件は販売店にも連絡しました。早急な対応を期待したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23423995
2点

本日DJIカスタマーサポートから連絡があり、本体故障の可能性があるのでメーカー交換となりました。ありがとうございました。
書込番号:23426748
2点

本日交換品が届き、アクティベーションもすんなりと完了し、テスト飛行も問題ありませんでした。
DJIカスタマーサポートの対応も大変迅速丁寧でよかったです。
それに反し購入先の某大手量販店からは何の返答もありませんでしたので、不信感だけが残りました。
それにしてもMAVIC AIR2、良いです。早くも今年1番の買い物になりそう。
>眠りねずみさん
>speed10さん
コメントありがとうございました。
書込番号:23432506
3点

>FJSNKEさん
本体交換で解決ですか!
よかったです?
購入店よりメーカーの方が即対応だったんですね^^;
この間、テスト撮影してきましたが、最新機だけあってなかなかよいですね?
書込番号:23432657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
21日にFryMore Comboが届きました。
早速、バッテリー3個充電。
うち1つが怪しい動きで、LEDの点灯がおかしく、3個接続のドックでは充電できませんでした。
充電器直接だと充電できますが、AIR2本体に差し込むと、バッテリーエラーが出て認識されず、
バッテリーのとこが赤表示0%、バッテリー内部情報も出てきませんでした。
他2つは正常です。
22日の夜、仕事から帰ってきて試しても同じ症状。
購入店かDJIに問い合わせようとしたところ、
「新しいバッテリーがファームアップを要求しています」と出て、
不具合あったバッテリーだけバッテリーファームアップが進み、現象が解決しました。
今までDJIドローンは他に3台使用してきましたが、初めての現象です。
AIR2、もしくは他の機種でも、このような症状出た方はいらっしゃいますか?
2点

MAVIC AIR2 は MAVIC2PRO に比べてどうですか?
機体はやや小さいですが、機能はどうですか?
8K動画はパソコンで編集など、簡単にできますか?
MAVIC2PROユーザーとしては、すごく違いが知りたいです。
聞きたいことがいっぱいです。
購入された方はいろいろ書いてくださいね。期待です・・・
書込番号:23421051
0点

>メルセデスのタカさん
Youtubeで色々な方が他機種と比較しているので参考になるかと思います。
国内、国外問わず、開封動画って必要かな?と思いますが、機種比較は参考になりますよね。
開封動画って、同梱物が何かはメーカーページとか見ればわかるじゃないですか。
Youtuberは見てもらい、登録してもらって収入発生だから必死ですよね。
発売前に手にして、何が入っているか紹介。
それだけで終わる動画って「意味あんの?これ?」と思います。
知りたいのは他機種との比較、どういう映像が録れるか、機能性能はどうなのか?ですよね。
Mavic2 Proをお持ちなら、用途によりますが、無理に買い足す必要はないと思います。
4K/60p、1080/120、240撮影したいか?
48MP撮影したいか?
8Kタイムラプス撮影したいか?(※8K動画ではないのでご注意下さい)
でしょうか。
Mavic2 Proは1インチセンサー、2000万画素で、1インチセンサーはやはり優秀です。
前後左右下の障害物センサーもありますからね。
AIR2は前後下だけですし。
Youtubeで色々見れるので参考になるかもしれません。
書込番号:23421282
2点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
このドローンは例えばバイク40キロくらい走行時追従撮影してくれますか?
コロナで鬱憤がたまってしまって400ccのバイクを勢いで買ってしまったんですよ。GoProMax買って今どきのアクションカムはスゲ〜って思ってたところ……
友人がこの機種のminiっていうのを買ったらしく
映像を送って来るわけですよ……痺れマスタw
友人曰くminiにはそのような機能は無いらしいのですが、
高いのなら付いてるんじゃない?って言っておりました。
嫁さんの祖父の地域が……それはもう田舎で田んぼで一本道
家と家の間隔は200m以上!
最高のロケーションじゃないか……というわけです。
ドローンは扱った事が無いのですが、どうでしょう?追従いけますでしょうか?
書込番号:23420308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

法律や何やかんや色々面倒ですね……
購入を控えます。
書込番号:23421209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、沸き先生です。
こんにちは。
どんどん沸いて欲しいと思いますw
合法的にやるには色々面倒ですが、
2016年くらいは書類でやりとりでしたが、
今はネットで申請出せるし楽になりました。
ネットから国交相の専用ページで申請出せます。
ドローン情報基盤システム
https://www.dips.mlit.go.jp/portal/
せっかくの楽しいガジェットなので、購入して楽しんじゃいましょう!
申請許可もらえば、ルール、マナー、モラル守れば大丈夫です。
書込番号:23421251
3点

>ケトン体サイコーさん
法的なことは諸兄らに任せるとして 進化したアクティブトラックはすごいですよ〜 撮ってみました
https://www.youtube.com/watch?v=FfCX644cZ1c&t=164s
ぼくもブサ持ってるのでそのためのドローンです
書込番号:23431428
1点

>ozone C4さん
観ました!観ました!!
凄い!
ドローンを旋回させながらも追従出来るんですね!
たまらんなぁ……
凄い参考動画ありがとうございます
書込番号:23431538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mavic Airを使って空撮やバイク動画を作っていますが、今回のMavic Air 2のアクティブトラック3を見て、購入しようかと検討しています。 林の中をバイクで走行し、それを追尾する動画がありましたが、木の枝を上手に避けて追尾していますが、こんなことができるんですね?
それと、もう一つ質問ですが、アクティブトラックを使ってバイク等の追尾撮影をしている途中でトラブル等が発生した時に「RTH」を行うと機体の離陸ポイントに戻ってしまいますので、「ホームポイント」の位置を送信機の位置に変更する事は可能ですか? この機能はMavic Airにもあるのですが、「現在のモバイルデバイス位置をホームポイントに設定失敗」と表示され、うまく機能しません。 誰か分かる方がいましたらご教示ください。
書込番号:23440588
0点

>zenkuriさん
横にセンサーないので並走やサークルだと墜落しますよ
後方からだけだと画的に面白くないのでどうでしょう?
ホームポイントを送信機の位置ですと動きながら撮影するときは便利ですね
ホームポイントの更新は出来るのですが常に送信機ってのは僕も望みます
明日確認してきます!!
書込番号:23445864
0点

>ozone C4さん
早速の返信ありがとうございました。
確かに、横からや斜め後方、前方からは難しそうですね。
ただ、Mavic Airに比べて追従性能は進化してますね!?
ホームポイント設定変更の件、アクティブトラック等で撮影している最中にトラブった時などで自分の位置に「RTH」してくれれば非常に便利なものですから宜しくお願いします。
書込番号:23446534
0点


>zenkuriさん
お待たせしました zenkuriさんや僕が望む様な使い方は自動ではしてくなさそうです
ホームポイントの更新をタップして開いた時のドローンの位置 もしくは送信機位置をホームポイントとしてくれました
もしくは地図をグリグリドラッグして自分で前もって向かう位置を調整して決める の3パターンだけですね
移動してる操縦者に合わせてホームポイントが自動で動いてくれる というのは 要望が有ればアップデートでなんとかなる様な内容ですけど 希有な使い方ですかね?
書込番号:23448428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bnr34nismoさん
>ozone C4さん
早速の回答ありがとうございました。
お二人の回答は、Mavic Air「2」での動作ですね!? 了解しました。
>ホームポイントの更新をタップして開いた時のドローンの位置 もしくは送信機位置をホームポイントとしてくれました
→これができればいいのです。 ちなみに、お二人のスマホはどこのメーカーのなんという機種ですか?
もし、よろしければ教えてください。
私の場合は、現在、Mavic Airしか持ってないので、Mavic Air+oppoのReno Aスマホでは「現在のモバイルデバイス位置をホームポイントに設定失敗」と表示され機能しません。
書込番号:23448491
0点

>zenkuriさん
Mavic air2 + xperia xz premiumになります。
スマホはgpsがonになっているのですよね?
あとはDji go4のアプリ権限で位置情報が
ONになっていますか?
写真のはair2のdji flyになります。
書込番号:23448817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zenkuriさん
oppoを使われてる様ですが 大丈夫なんですかね?
正直oppoの位置付けって安いだけのスマホだと思ってます (アジアではそうゆう販売戦略でした)
せっかく最新のエアー2を購入されるのでしたら 最新のiPhoneを使っておけば変なトラブルは無いと思います
僕は11プロマックスです
エアー2を載せてるユーチューバーさんでも 古いiPhoneや画面が光らないアップルウォッチを装着してると興醒めです
書込番号:23449841
0点

>bnr34nismoさん
詳細な返信ありがとうございました。
DJI GO4のアプリの権限には当然「位置情報」はONになっていますが・・・
>ozone C4さん
確かに、今使ってるOPPO RenoA(128GB)はDJIの推奨端末ではありません、 OPPO製だとOPPO Find X, OPPO R15, OPPO R11が推奨端末のようです。 ただ、推奨端末では無いにしろ、GoogleMap(カーナビ等)も普通に使えるので・・・
ozone C4さんのIphoneだとホームポイントの位置を送信機に設定すると、送信機の位置を動かしても送信機の位置に「RTH]するのですね?
書込番号:23450526
0点

>zenkuriさん
すみません 説明が下手でしたね RTHは設定した”その時”のドローンの位置 送信機の位置 または任意の場所の三つのうちのどれかを選択します
僕が移動してもRTHの位置はそのまま変らず移動する前のままを保ってます
書込番号:23452636
0点

>ozone C4さん
度々の回答ありがとうございました。
ホームポイントは、「機体の離陸ポイント」、ホームポイントを送信機の位置に変更した時点での「送信機の位置」そして、「任意の場所」ですね!?
「任意の場所」はMavic Airにはなかったと思いますので、Mavic Air 2で追加された機能ですね。
私の使い方としては、アクティブトラック等で追尾させている途中でトラブル等が発生した時にドローンを自分(送信機)の位置に「RTH]させたいだけですが、ドローンを離陸させてからでも「送信機の位置」に変更する事は可能なのでしょうか?
書込番号:23453132
0点

>zenkuriさん
こんばんは。
ホームポイントの更新は飛行中でも「DJI FLY」アプリの設定画面から
「安全」項目→「ホームポイントを更新」項目選択にて変更出来ます。
飛行中に画面を見ながら設定項目を選択・変更していきますので
ある程度操作慣れが必要で、可能ならば一旦ホバーリングした上での
設定変更操作をお薦めします。
書込番号:23454267
1点

>Pastel-Kさん
回答ありがとうございました。
Mavic Air2は、Mavic Airに比べ進化していますね!?
特にアクティブトラックが木などの障害物を避けて追従するようなので、買い替えを検討したいと思います。
書込番号:23459128
1点

>zenkuriさん
こんにちは。
>特にアクティブトラックが木などの障害物を避けて追従するようなので
休日を利用してようやく検証する事が出来ました。
所々で木の枝葉が生い茂る木陰を通り抜けてゆく遊歩道で約300m程、およそ5分位を掛けて
歩いてみましたが葉っぱのびっしり繁った枝はちゃんと認識して避けながら
(新たに軌道を設定しながら)しっかり着いて来てくれました。
一応 心配(不安)だったので常に目視確認しながらの追尾トラックです。
(以前 障害物センサーを試した時には木の枝にまっすぐ突っ込んで行きそうになりましたので。)
帰り道では「平行」トラックモードを試したかったのですが残念ながら電池残量の関係かスマホの
加熱が原因か分かりませんがスタートすると画面がブラックアウトしてテスト出来ませんでした。
これからの時期は使用タイミング・経過時間にも要注意のようです。
書込番号:23503018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
Mavic Airを使っていますが、アクティブトラック等の時にホームポイントの位置を離陸地点ではなく、送信機の位置に設定変更すると「現在のモバイルデバイス位置をホームポイントに設定失敗」とのエラーメッセージが表示されます。 なお、接続しているスマホはOPPO製のReno A(128GB)で、アンドロイド V9 Color OS V6.0.1 です。
同じような環境で使われてる方で何か情報がありましたらご教示ください。
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
ドローンの映像と、地上で撮影しているカメラの映像をスイッチングして、それをYouTubeなどSNSに配信したいのですが、どのような機器をそろえればできるでしょうか?
また、ドローンもまだ入手しておりませんので、上記目的の場合で、おすすめのドローンがありましたら、教えてほしいです。
(ドローンは動き回ることはなく、上空でほぼ停止した状態で撮影します)
よろしくお願いします。
1点

書込番号:23415962
2点

djiのイベントだとipadに二股つないでHDMI出力してました
書込番号:23416454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
ドローンの映像だけを配信するってことですよね?
できればドローンの映像と、地上に立てたもう1台のビデオカメラの映像を交互にスイッチャーで切り替えて、
それを1つの動画としてライブ配信したいです。
何か、良い方法がありましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23419355
0点

>ひろ君ひろ君さん
すみません、その方法、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
私、メカ音痴といいますか、こういう分野に詳しくなくて。。。
恐れ入りますが、素人向けに噛み砕いてご説明いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23419360
0点

Air 2 の場合 DJIFLY の映像を取り出す必要があります
スイッチングするには ソフトでやる場合とハードでやる場合がありますが
いまだに生中継の場合はハードが多いです
ハード的にスイッチングするなら
2画面分の映像信号HDMIまたはSDIを準備する必要がありますが
DJI のFLYME イベントでは ipad+ライトニングHDMIアダプターを使用していました 写真参照
Iphoneでもハード構成上は問題なく思えるのですが
なぜipad なのかは私にも詳細はわかりません
HDCPの問題なのかライトニングアダプターの解像度自動設定が何か影響すると考えられますが
詳細はDJIに相談したほうがいいでしょう
書込番号:23424210
0点




自分はSYSTEM5さんのイベントで買いました。
(今後もイベントをやってほしいという意味をこめて)
なので予備羽もSYSTEM5さんのWeb
でも当分できないんじゃないかな
書込番号:23411800
0点

私は1機目はAmazonプライム、2機目はスカイリンクさんで購入しました。
どこで買っても大差ないと思いますが、何か問題あっても問答無用で返品できるAmazonプライム(Amazon直売)が安心感高いかもしれませんね。
価格面で差がなければ公式ストアが一番安心な気がしますが、注文から到着まで少し日にちがかかるかも....
書込番号:23412252
1点

はじめてのドローンは認定ストアの大阪の深空株式会社さんでネット購入しました。
とにかく周りにドローン扱う知り合いが一人もいなかったので、機体の初期設定、機体の申請方法、
保険の事などいろいろ電話とメールで教えて頂きました。
ドローン操縦経験値が増えてくると徐々に専門用語(笑)も覚えてきて
展示会などで代理店さんとか他社でも普通に話せるようになってきましたが、いまだ店頭では買わないです。
買い物は、ポイントを少しでも使うか貯める方法を選択し
私はyahooショッピングで、日曜日や5のつく日を狙いう、20%以上値引きやポイントのある認定ストア
もしくは代理店で購入するようにしています。
到着商品でトラブルは一度もありませんし、何かあっても電話相談できる実在ショップで買っているので
心配はほぼないです(^^)
どのみち、故障や保証、トラブル時などの時はショップでなくDJIと直接のやり取りになりますしね。
はじめてのドローンか追加でのドローンかで買い方は違うかと思いますが
お薦めは、やはりカードでポイントが沢山貰える買い方がお薦めで
信頼ある、正規代理店かで良いと思います。
ドローン本体を購入しても、追加で予備バッテリーや小物など沢山買う事になるので
やはり割引やポイントを上手く使った方がいいと思います^^
でわでわ〜
書込番号:23412606
1点

>ダンニャバードさん
有難うございます。
>esuqu1さん
深空株式会社さんのスタッフの対応や機体に何かトラブルが有った時のサポート等はどうでしたか?
私は愛知なので当然通販での購入となるわけですがAmazonでの深空株式会社の評価レビュー拝見すると一人の方が(初期不良が発生したのですが、手続きについてDJI任せになっているのか、複数回問い合わせしましたが、手続きが進まず困ってしまいました。)とあったので、其の点が心配です。
略、深空株式会社さんのオンラインストアでの購入を考えているのですが(Mavic air2を購入予定)此処のサイト見ると発売日の21日には商品を受け取れるような感じですし今回は先着50名様まで無料で軽整備券というのを付けてくれるそうなので、此処のお店で決めてしまおうかと思っているのですが、初期不良とか使っていくうちにトラブルが起きたときの対応がAmazonのレビューで一人の方が言われているのが心配で注文画面でクリックが出来ません。
書込番号:23413264
0点

【 キュバキスさん
愛知でしたか^^
私も名古屋市内ですよ♪
情報が何も解らない時は高い買い物でしたので、少しでも安く、更には信頼できるショップをネットで調べ注文しました。
また、はじめてのドローンでしたので名古屋なので電話サポートも出来るか店舗に直接電話してから購入しました^^
店頭よりもネット販売の方が特典が多いと店員さんから教えて頂き、発売直後のMavic2Proとオプション品予約
発送時には、保険手続き、アクティベーションもして頂き開封後はすぐに飛ばせるよう来ましたよ^^
また、到着2日後には、すぐに壁にぶつけ墜落モーター破損
いきなりまだ出たばかりの「ケアリフレッシュ」保険適用となりましたが、故障、修理においてはお店を通すと手間と時間
更には送料などかかるので、直接長野のDJIへ連絡とって頼んだ方が早いですよと、丁重に教えて下さいました。
ケアリフレッシュは出来たばかりで、まだ誰も依頼した事が無かったそうなので、又聞きした内容よりも直接担当へと
電話番号をすぐに教えて下さいましたよ。
長野のDJIにおいても、ケアリフレッシュの対応がまだ始まったばかりで事例が無い為
担当者は懇切丁寧に手続き方法を教えてくださり緊急対応して下さることになり、まさかの・・・・
日曜日:墜落初日夜電話(深空)
月曜日:長野DJ電話相談手続きと本体発送
水曜日:ケアリフレッシュ対応、機体到着確認即新品発送手続き
木曜日:名古屋自宅到着
すごいでしょ^^; DJI
>手続きについてDJI任せになっているのか、複数回問い合わせしましたが、手続きが進まず困ってしまいました
これについては、購入された方がおそらくメールでばかりしていたのではないですかね。
困った時、また、購入に迷ったときはまずショップに聞くよう電話致しましょう^^
お客様に対して、ましてやこれから買うというお客さんへの対応は、実店舗持ってるショップなら本当に丁寧ですよ。
上にも書きましたが、初期不良時においても、販売店、代理店では機体の対応は出来ません。
全てがDJIにて手続きが早く、そして便利で安くあがりますよ(電話も出来ますし)
安かったらと思って、イオンペットというイオン系の通販サイトでもMavic2Pro購入しましたが
この長野のDJIサポートとのやり取りを経験してしまうと、本体や製品に関しての問題はショップに関係なく
DJIサポートがして下さいます^^
なので、中古購入で無い限りは、新品購入は決済と出荷がちゃんとしたところであれば、どこでもいいと思います。
名古屋では、大須に「DORON STATION」があります^^
YouTubeで、店長がアクティベーションとか設定方法など詳しく教える動画配信していますよね♪
幕張やポートメッセで仕事中、同じ会場に出店よくされているのでお話させて頂くと、ショップとしての信頼は凄くあります。
実店舗に訪問してという事が出来る方がいいなら、「DORON STATION」有名です。
>先着50名様まで無料で軽整備券
無料整備券というのはメンテナンスだと思うのですが、
故障かなとか、おかしいなと少しでも感じたら、飛びモノで危険な物ですから、まいっかではなく
必ず点検、もしくは点検してもらった方がいいです・・・・・が、
私の場合は、おかしいな=墜落(笑)と極端でしたので
整備どころかケアリフレッシュの方が重宝しております(笑)
整備券を重要視されているようであれば、200g以上の飛行はまだ多くされていないのでしょうかね^^
でしたら、国土交通省申請はされた事ありますか?
深空さんで購入時は、Mavic2Proはまだプロペラガードが発売になっていなかった事もあり、添付写真がありませんでした。
その時、深空さんは店に置いてあるデモ機にプロペラガード付けたものを写真で申請用に送ってきてくださいました^^
AIR2は確か、プロペラガードまだ発売前ですよね・・・・
国土交通省申請など教えて頂いたら良いと思います。
遠隔地と言えども、購入前、購入後もすごく丁寧で優しかったですよ。
その安心感は、大須の「DORON STATION」も一緒です^^
AIR2いいですよね〜♪
mavic2proっを持っていても、240フレーム、8Kタイムラプスは魅力です^^
ですが、デジタル一眼レフカメラなどと同じように、一番の金悔い虫バッテリーが共通ではないので
なかなか別機を新たにという訳にはいかないんですよね・・・・・
愛知では、あまりドローンを飛ばしてる人が少ないので
またお会いする事があるかも知れませんね^^
飛行申請、各地許可など飛ばすには手続きが大変な機体大きさですが
要領さえわかれば以外に簡単ですので、いろいろ聞けるショップに出入りするのも一つですね♪
しつこいようですが、「深空」さん、いいお店ですよ^^
書込番号:23413581
0点

>esuqu1さん
返答遅れて済みません。
名古屋でしたか! 私は豊橋です。
結果的に深空さんでは購入する事は止めました。
理由は今回メールにて問い合わせしているにも関わらず何日経過しても返信が全く来ないからです。
メールでも返信を返さない人は私としては信用出来ないからです。
結局スカイリンクジャパンさんで注文し本日届く予定です。
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:23417257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





