ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

リンクができません。

2019/12/15 01:40(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

スレ主 qa_ _apさん
クチコミ投稿数:4件

機体が飛行中に通信が切れてしまいました。
その後、ホームリターンで機体は戻ってきましたが、それ以後、リンクが全く出来なくなってしまいました。
DJIのリンクの方法も何度も試しましたが、何度チャレンジしてもリンクができません。

機体横のQRコードを読み取ろうとしても接続できませんとエラーメッセージが出て
つなぐことができません。

修理するレベルなのか、設定上の問題なのかもわかりませんので
どなたかアドバイスを頂ける幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23107686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/15 09:11(1年以上前)

Airは使ったことがないのですが

Sparkの記憶だと
QRコードはWiFiでスマホと接続するためのものでは?
(送信機を使わずスマホで操縦するため)
その場合送信機とリンク解除しないとできないはずです

機体と送信機の再リンクは
それぞれのボタン操作のみで行うようになってると思います

再リンクうまくいかないなら
一度リンク解除操作はしてみましたか?(機体側操作)

書込番号:23107982

ナイスクチコミ!2


スレ主 qa_ _apさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/15 15:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。

1.機体のQRコードの意味がよく理解できました。
WiFiを使ってスマホと接続するためのものだったのですね。
(送信機を使わずスマホで操縦するため)

2.再リンクについて
これはやはりうまく操作ができませんでした。

3.一度リンクの解除操作
これもmavic airではどうしてよいのかわかりません。

いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:23108610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2019/12/15 16:30(1年以上前)

>qa_ _apさん

こちらの方法はいかがでしょう?
https://info.system5.jp/dronefaq/archives/1779

書込番号:23108757

ナイスクチコミ!2


スレ主 qa_ _apさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/15 22:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
機体の後方のボタンの3秒以上の長押しは何度も行いましたが
ビープ音が鳴りませんでした。

アドバイスを頂いたページのリンク方法は試したのですが
いずれもうまくいきませんでした。

書込番号:23109594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2019/12/16 06:28(1年以上前)

>qa_ _apさん

となると、故障の可能性が高そうですね。
DJIジャパンに問い合わせて見られてはいかがでしょうか。

そもそも飛行中に突然切れた、という時点で故障の可能性が非常に高いです。
その点を伝えられたら話は早いと思いますが、DJIドローンは基本的に初期不良対応のみですので、CareRefresh等がなければ実費になるかもしれませんね。
ダメもとで問い合わせをお勧めしておきます。

書込番号:23109921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/16 08:12(1年以上前)

>3.一度リンクの解除操作
>これもmavic airではどうしてよいのかわかりません。

Sparkの場合は機体のボタンを6秒長押しで一度解除されます。

ただ実際やってみると
6秒以上押してないとダメだったような気がします(Beep音がならない)


でもダンニャバードさんがおっしゃるように
突然切れたとするとなにがしかの不具合かもしれないですね

書込番号:23109997

ナイスクチコミ!1


スレ主 qa_ _apさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/16 12:08(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろとアドバイスを頂き、心強く思いました。

DJIジャパンに問い合わせてみます。

また、その後のご報告をさせていただきます。

書込番号:23110276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

dji fly ダウンロード出来ません!

2019/12/12 20:24(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

ドコモ L-03Kですが、アプリがダウンロード出来ません!せっかく今日フライモアコンポ届いたのに……スマホ変えないと駄目ですか?

書込番号:23103342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/12 21:54(1年以上前)

https://www.dji.com/jp/mobile/dji-fly
こちらがdji flyの推奨端末となりますので、記載外のandroid端末だと正常動作が保証されないようですね。

機種変更しなくても、wifiモデルのiPhoneを中古購入してMavic mini専用端末として使用するという方法もあります。

書込番号:23103535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 22:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。中古のアイホンと格安シムの組合せですかね?

書込番号:23103583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/12 22:48(1年以上前)

シムなくても出来ますよ!
wifi環境で定期的にヴァージョンupしておけばokです。

書込番号:23103635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 23:00(1年以上前)

初めてのドローンなんで、詳しい事が分かりませんが、スマホの位置情報とか無くても飛ばせるんですか?因みにアイホン7でも大丈夫ですかね?

書込番号:23103663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/12 23:45(1年以上前)

>スマホの位置情報とか無くても飛ばせるんですか?

位置情報はドローンにGPSが付いていますのでそこから取得できます。

私はiPadminiのWIFIモデルですが、インターネット回線無しで飛ばしてます。
初期の機体登録とファームウェア、飛行禁止区域情報の更新を行う時に通信できればいいだけだと思います。

あとはMavic2Zoom購入時に特約店で「飛行禁止区域情報の更新」を怠れば飛ばせなくなると聞きましたが、
「月一回程度でいいんじゃないかな?」とか「大きなイベントがが有る時は注意して更新をしとけば大丈夫なんじゃないかな?」
的な感じで飛ばせなくなる基準が担当者もよくわからい感じでしたね。

他に何かあるとすれば「スマホのGPS情報を使って機体を帰還誘導する」って機能が有るドローンが存在するらしいですが、MavicMiniには付いてるのかわからないですね。どうなのかな?
(Mavic2Zoom買う時の説明で聞いた気もするが、使用した事ないので分らない。)

書込番号:23103754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/13 00:14(1年以上前)

色々ありがとうございます。iPadミニは画面大きそうですが(^^)コントローラーに普通に取り付け出来ますか?

書込番号:23103783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/13 01:12(1年以上前)

タブレットサイズは恐らくタブレットホルダーが必要になるのではないでしょうか?

あと、iPadでのアプリ表示は
https://s.kakaku.com/bbs/K0001206911/SortID=23097429/
上記のスレの情報のように、現時点ではスマホサイズの画面しか表示されないみたいなので、今後のアプリのアップデートでiPadの画面サイズに対応していくのではないかと思われます。

書込番号:23103847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/13 01:28(1年以上前)

>sada57さん
>iPadミニは画面大きそうですが(^^)コントローラーに普通に取り付け出来ますか?

取り付けに関してはDJIの他のドローンとコントローラは一緒なので、タブレットスタンド的な物がいろいろ選べます。

ただし付属のケーブルが短いので、対策が必要。
micro_Bオス-USB_Aメスの物があれば汎用性が高いですが、iPadだけを使用するならmicro_Bオス-Lightningのケーブルだけ買えばいい。
自分はアマゾンで社外品の20cmの物を買いましたが特に問題なく使えてます。

あとはタブレットスタンドとタブレット自体が付属するケースに入らないので、持ち運びを考えるのも必要です。

書込番号:23103860

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/13 01:41(1年以上前)

>sada57さん
>ドコモ L-03Kですが、アプリがダウンロード出来ません!

ちなみに私は「Motorola G4 Plus(8.1.0)」ですがダウンロードできません。

DJIにapk置いて有るは知ってるんですが。。。面倒なんで使ってません。
GO4は使えますから、そのうち対応するとは思ってるんですけどいつになるんかな。。。
タブレットとスタンド持ち歩くのが面倒になりapkでスマホ入れる方が先になるかも?

書込番号:23103876

ナイスクチコミ!3


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/13 09:25(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。
ドローンの事何も知らなかったと思いました。ここは中国山地の山の中でドローンしてる人も見当たりません、昔はラジコンヘリをしてましたが
最近は無趣味でした。アイホン7を買って試したいと思います。早い回答本当に助かりました。また色々と教えてください。

書込番号:23104169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/13 22:11(1年以上前)

アイホン7+注文しました。届いてまた感想とか上げて見たいです。

書込番号:23105270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sada57さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/16 22:43(1年以上前)

>aw11naさん
>atup30crewさん
>Ayakappeさん
皆さんありがとうございました。今無事に室内で離陸出来ました。

書込番号:23111431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドレスモードはありますか?

2019/12/12 17:32(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:241件

最近トイドローンを購入し飛ばしていたのですがやはりカメラがブレブレで見れたもんではなく(主の腕の問題が大きいですが)こちらの3軸ジンバルに驚愕で物欲が出ているのですが。
手元にあるドローンはヘッドレスモードというのがあって機体が何処を向いていようがスティックを前に倒したら前に進む設定があるのですがこちらはないのでしょうか?
その場合目視がままならない距離の場合どの様に操縦するのがセオリーなのでしょうか?
宜しく御願い致します。

書込番号:23103052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/12 18:02(1年以上前)

ありません

書込番号:23103097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/12 18:50(1年以上前)

ヘッドレスモードはありません

機体の向きが判別しにくい距離ならモニタで確認します

何らかの事情で画像伝送ができなくなった場合は
とりあえず前進させて動いた方向が前です
何度か繰り返しながら手元に持ってきます

完全に視界外で画像伝送ができなくなった場合は
GPSによる自動帰還(RTH=Return to Home)を行います

送信機とのリンクが切断した場合も、RTHされます

運悪くどうしようもなくなった場合は
事故らず墜落することを祈るしかありません

書込番号:23103176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2019/12/12 19:52(1年以上前)

>アハト・アハトさん
有難うございます!成程。何だか上級者向けっぽいですね。
参考になります。

書込番号:23103278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旋回の速度

2019/12/12 10:31(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

飛行練習中です^^
前後左右への移動はプロポのレバーを目一杯倒してもゆっくりな速度でスムーズなのですが
旋回の速度だけ速くないですか?

慎重にレバーを倒さないとグルグル回るような感じです。

アプリのメニューも見てみましたが、旋回の速度調整を出来る箇所も見つからなかったのですが
こんなものと思うしかないのでしょうか?

書込番号:23102486

ナイスクチコミ!0


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/12 15:18(1年以上前)

個別に調整することはできないようですが「飛行モード」の変更で一括なら動作速度を変えられます。

スペック表を見てみると「最大角速度」というのがあり、
150°/s (Sモード)
130°/s (Pモード)
30°/s (Cモード)
となってるみたいです。

通常のPモード、3秒で1回転と考えれば早い気がしますが、ドローンたくさん作ってる会社が設定してるものなので何か理由があるんでしょう。
自分も操作練習してますが一般家庭の室内で飛ばすなら遅いCモードで十分だと思います。

書込番号:23102861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2019/12/12 15:35(1年以上前)

>aw11naさん
ご返信ありがとうございます。
モード切替で対応するしかないのですね。

操作した見解ですが、個人的にも風景を撮影するならば
Cモードが一番扱いやすいと思いました。
練習して操作に慣れる方向で頑張ります^^

書込番号:23102879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/13 01:19(1年以上前)

>練習して操作に慣れる方向で頑張ります^^

Sモードで練習すると上達が速くなりますよ。

ドローン上達の近道は室内でSモードでゆっくり操縦するのがコントローラの感覚をつかむのには最適です。

書込番号:23103855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/14 09:35(1年以上前)

Mavic Mini は基本的に室内練習には向かないと思います。
200g未満とはいえ、Miniの大きさでは日本の一般的な家屋内で取り回しの練習が出来ません。
取り回しの練習は非常に重要です。
これがしっかり出来ませんと、イザ屋外で飛行させた時にちょっとした挙動で方向感覚を失ってしまい、パニックで機体をロストしたり、最悪の場合は対人対物の事故になる場合があります。
かくいう私も、何度もヒヤリとしたことがあります。

事故がある度にドローン関連の法律が厳しくなりつつあります。
しっかりと屋内で練習をして、飛行感覚を身に着けてから屋外飛行する事の重要性を何度も認識させられました。 飛行感覚はフライトの上手・下手とは無関係のようです。

室内練習には同じくDJI社製の Tello をお勧めします。
私は Mavic 2 Pro. や Air, Mini, Phantom3 等の複数の機体を屋外で飛ばしていますが、それでもほとんど毎日のように自宅内で Tello で飛行感覚の維持に努めています。
それでも 初代の Mavic は、私が風向きの変化を捉えきれなかったために、溺れる姿をタブレットの動画に残しつつ海に帰っていきました。

書込番号:23105988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行データの『地図読み込み』表示

2019/12/11 05:57(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Flight Recordの『飛行データ』を見ると『地図読み込み』と表示されていることが、時々有りました。
改善なされたかたは、いらっしゃいますか?


AndroidスマホやAndroidタブレットを送信機に接続したとき発生したことが有りました。
なお、iPhoneやiPadでは発生したことが有りません。

書込番号:23100171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/15 09:55(1年以上前)

>HARE58さん
こんにちは はじめまして
当方の使用環境はMavic2Pro+ipad air2 たまにXperia XZ1 SO-01Kです。

わたしのデバイスではHARE58さんのような事象になったことがありません。

マニュアルに目を通したわけでもなくマニュアルすら公開されているのかわかりませんが、私の手さぐり(笑)使用法としては…
飛行終了→帰宅時にデバイスをWI-FI接続→HARE58さん1枚目のスクショ右上のクラウド同期押下  です。

バックアップ補助用のXperiaもたまにDJI GO4を起動してフライトレコードの同期とアプリup dateの確認をしています。

改善策などではありませんが、ご参考になれば。

書込番号:23169410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2020/04/29 07:34(1年以上前)

宮崎の陸の孤島さん
有難うございます。

いろいろ試して見ましたが、効果無いです。
最近は、安定してるiPadを、利用するようになりました。

書込番号:23367616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ど素人

2019/12/10 11:58(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello

クチコミ投稿数:6件

素人なので教えていただけると助かります。
Wi-Fiがないと飛ばせないのでしょうか?
ちなみにiPhoneを使っています。
又、コントローラーはスマホでやるのですか?
無知すぎですが宜しくお願い致します。

書込番号:23098760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/10 12:47(1年以上前)

https://www.ryzerobotics.com/jp/tello/specs


wifi接続なのでipodでも大丈夫です。
操作も接続したスマホ等で行います。

法規制が厳しくなっているので注意して飛ばしましょう。

書込番号:23098875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/10 12:58(1年以上前)

>深爪くれぽさん
こんにちは。

はい、iPhoneとwifi接続して、iPhoneで操縦します。
機体のカメラ画像も、wifiで送られて来ます。
公式には最大100mまで飛ばせると謳っていますが、iPhoneのwifiでは20m位も離れると電波が途切れます。
因みに私は iPhone 8 plus です。

オプションの Game Sir T1D と言うコントローラを購入すると、このコントローラで操縦出来るようになります。
コントローラとiPhoneはBluetoothで接続します。

書込番号:23098897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/10 13:49(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!

書込番号:23098988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/10 13:51(1年以上前)

ご親切に返答ありがとうございます。
コントローラーセットなどでもう少し安価なおすすめなどご存知でしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:23098990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング