
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2019年12月11日 08:19 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2019年12月13日 10:33 |
![]() |
1 | 2 | 2019年12月11日 06:48 |
![]() |
8 | 6 | 2019年12月9日 21:39 |
![]() |
5 | 2 | 2019年12月10日 14:44 |
![]() |
2 | 5 | 2019年12月9日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

いづれ巷に値下げして溢れかえるだろうと思い、キャンセルしました。
正直、欲しいけど、結局即効で飽きるんだよね。
書込番号:23098997
1点

>Mock1234さん
現物がないのでただの「予約競争」かと、他社への予約をキャンセルさせて自社で売りたいだけだと思う。
でもまぁ、どこにどういう数が入るか分からないので高度な情報戦ですねw
>サッポロ1番?さん
>いづれ巷に値下げして溢れかえるだろうと思い、キャンセルしました。
持っていますが、私もそう思います。
>正直、欲しいけど、結局即効で飽きるんだよね。
これも同意w一般人のクリエイティブな能力はモチベーションが無いと続かんからねぇ。。。
だが個人的に使ってみて「業務用」として可能性が有る気がする。
結婚式などのイベントの撮影依頼とか、建設関係での記録写真とか。
あと悪い意味で勝手に屋根の映像取って「屋根の塗り替えしませんか?」なんて飛び込みセールスが流行るかもね。
私自身DJIは「個人向けに商売しても数売れないから、企業相手に売る方法を考えてる」とおもう。
土木業界でもドローン測量は当たり前になってるので、もしそれが日常の管理まで下りてくると現場の監督が一人一台という話になる。
これから先、「ドローン撮影のプロ」「ドローン撮影に興味の有る一般人」の他に「ドローンの事に興味がないし全く分からないけど、仕事で仕方なく飛ばさざるをえなくなった人」が出てくるという事。
そういう人がどれだけ買うかですね。
書込番号:23099637
2点

まだまだ熟成待ちですかね?
今はとにかく200g以下ってのが売りですから、今後は200g以下でかつ商用並の性能なんてのを狙ってくると思う。もちろん限界はあるでしょうけどね。
次のモデルチェンジくらいは待ってもいいんじゃないですかね?
書込番号:23099766
1点

ドローンは安くなるのを待っているよりも早く購入してフライト時間につぎ込んだ方が良いですよ。
技術はお金では買えないですから。
DJIの場合ケアリフレッシュという制度があってmavic miniならば4400円払えば墜落させて全損しようが水没させようが機体が回収出来れば1年間は2回まで5000円程度で新品に機体を交換してくれるサービスが在りますから。
とにかく在庫の在るお店で即買いしてより多く飛ばす事をオススメします。
書込番号:23100135
4点

年末年始商戦に向けて少しでも予約稼ぎたいってとこじゃないですか
今の納期状況だと12〜1月でほぼ確実に売上計上できるでしょうし。
先日単体のPayPayポイント還元されてきたので
バッテリー単品注文しましたけど
全くの納期不明みたいですね
普通のリポ使えればいいのになあ
書込番号:23100335
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
スマホが非対応なのでiPod miniを買うと言う方が見えましたが、iPod miniはDji Fryに対応していましたか?私も検討中なのでーー。
書込番号:23097429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに音楽聞くくらいしか出来ないのでは。
書込番号:23097475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yumekariudoさん
iPad miniのことでしょうか。
私はmavic miniは未購入ですが、手持のiPad mini4にDJI flyをインストールしてみました。
現在のところiPhoneアプリしか用意されていないようですが、iPad上でも動作しているようですので大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:23097742
2点

有り難う御座いました、私も購入してみます。>ダンニャバードさん
書込番号:23098318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ipadmini購入Dji Fry 無事インストール出来ました!
書込番号:23104217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yumekariudoさん
おめでとうございます。
今週末は初フライトでしょうか。
miniなら室内でも練習可能でしょうから、事前に問題なく離陸できるか確かめてからお出かけされると良いと思います。
(安全のため、プロペラガードを付けて起動してくださいね。)
いいなぁ〜、私も欲しい〜(^^ゞ
書込番号:23104251
1点



ドローン・マルチコプター > Parrot > ANAFI PF728005
初めてのドローンとして購入しました。
マニュアルが無いことに戸惑いながらも、どうにか飛ばすことが出来ました。
ただ、スマホについて悩んでいます。私のスマホはqrrowzのF-01Jですが
少し大きめです。さらにメインスイッチがコントローラー(プロポっていうんですね)
に取り付ける位置とバッティングしてしまいます。少しずらしてセットすると、
すぐに落としてしまいます。新しいスマホを購入しようかと考えていますが、
どの程度の性能が必要なのでしょうか?
@SIM無しで使えないか?
A通話機能は無くてもよいのか・・・?
Bスマホの性能はどの程度必要なのか?
など悩んでいます。撮影対象物は山奥の滝で、携帯電話の電波が無い場所も
多いです。
とりとめの無い文章ですが、アドバイスいただけたらうれしいです。
1点

この機種は、手元に無いので躊躇してました。
メーカーに最適な物を教えて貰うのが良いと思います。
私は、古いiPhoneをSIMを抜いた状態でコントローラー専用に利用してます。
電話等でアプリが中断することも無く快適です。
現地で、インターネット接続が必要な時は、別のスマホやタブレットをホットスポット状態にして、接続してます。
書込番号:23100191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
去年亡くなった父用に購入したスマホ(SIMなし)があったので、それでやってみました。
とりあえず使えるようです。
また、報告します。
書込番号:23100211
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
コンボに付属のケースですが、肝心なプロペラガードが入らずに、持ち運びに難儀しています。
オンラインショップでプロペラガードもケース蓋裏側に収納できる物をみつけましたが、レビュー欄を見るとあまりよろしくない様で…
皆様はどの様にして持ち運んでますか?
当方典型的なモノグサなので、手荷物の分割を極力減らしたいにも関わらず、運搬時に毎回擦り傷が発生する様なやり方を好まないという我儘さんなので…
何かいい知恵があったらご教示お願いします!
書込番号:23096399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕舞う時にプロペラ動いて煩わしいですよね。
まだ試してみてないですけど、柔らかいマジックテープ式の結束バンド(結束テープ?)でも短く切って使ってみようかと思ってます。
書込番号:23096666
1点

>116Rockさん
確かにあと少し金額が高くてもガードが納まるケースが良かったかも知れませんね。
ケースに関しては、市販のジュラルミンや樹脂のケースを買って、中のウレタンスポンジ、ブロッククッションも別途購入してドローン本体やリモコンに合わせてカットして作る。
例えばアイリスオーヤマ アルミケース AM-10 を買って、中のスポンジやクッション材は自作するとか。
昔、ミニ四駆やRCカー、プロポーショナルを入れるのに作りました。多くの人も自作してましたね。
Mavic以外のドローンやバッテリーチャージャーを入れるケースを作る予定です。
書込番号:23097229
1点

>首輪の人さん
あ!そうですね!
それもありました!
プロペラホルダーもせっかく買ったのに、ケースとの併用が出来なくて愕然としました笑
自分も100均あたりで配線束ねるマジックテープを考えてました。。。
>TR乗りさん
やはり自作しかないんでしょうか…
あのウレタン?スポンジ?をきれいに切るのがとても苦手でケバだらけになるのが怖くて避けていたのですが…笑
でも外側がジュラルミンとかだと気分上がりそうです。
ちょうどいま使っていないエレキギターのエフェクターケースが目についたので、なんとか頑張ってみます!
お二方、返信ありがとうございました!
書込番号:23097483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンボに付いてくるケースは結構優れもので
余程変な状態(ペラが真逆)で無ければ
すっと入れている間にガイドして
ペラを正しい収納位置にしてくれます。
なので気にしてないです。
気になるようで有れば100均で売ってる
バンドでくくってから入れればいいけど
使うとき外すの煩わしいかなぁ。
ガードも入るケースあればいいけど
そうするとせっかくのminiの携帯性が。
自分は100均で売っている巾着に入れてます。
それに予備のペラやら小物も一緒に。
願わくは
・360°ガードでは無いガード
・4分割ガード
・今の形状でもいいけど、互い違いに重ねることで
一つ分の大きさになる
とかだったらいいんですけど。
前後のアームの高さ違うからどうしても厚みが。
360°で無いのはどこかサードパーティーが出してくれるの待ちます。
書込番号:23097624
2点

Propeller Guards for DJI Mavic Mini Drone Blade Protector with Folding Landing Gear Kits Accessories
https://www.aliexpress.com/item/4000444259575.html
mini用のものがいろいろ出てきてますね
一週間見てないとけっこう追加されてます
書込番号:23097791
2点

>アハト・アハトさん
あらいいの出てますね。
ギア付きかぁ。PGYTECKの注文したばっかりw
書込番号:23097831
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
正直言って転送速度、遅くないですか?2.4MB/sって…それも、出掛けの際に3本のバッテリー全部20%以下まで使ってからの転送だと、間違いなく足らない。一度充電してから転送してますが、効率悪いですし、バッテリーのヘタリが早まりそうです。
そこで、超基本的な質問かもしれないですが、microSDを差し替えてそこいら辺に売っているようなLightningのmicroSDアダプター使ってiPhoneの写真フォルダーに落とすことって可能でしょうか?ようわからんです。
PCあるのですが、相当古くて年賀状作ることくらいしか出来ないようなスペックなもので…
書込番号:23095138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまりーじょさん LightningのmicroSDアダプター使って2.7kで撮影した動画iphone seカメラロールに普通に転送出来ましたよ
書込番号:23098693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジェットパイロット2様
御回答ありがとうございます!
良かったぁ〜!助かります!これで13分程度の動画でもサクッといけます!
早速量販店行ってきます!
書込番号:23099050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
mavic mini fly more コンボ が無事に届いたのですが
mavic mini が届いた方々にお聞きいたします。
RCケーブルスライダーは、付いていましたでしょうか?
プロポの部品で、スマートホンなどと繋げる所の
アダプター?なのですが、
それが私のには見当たらず、ケーブルがスカスカに
なってしまっています。
スマートホンを外す時も大変です。
元々無いのか、初期不良なのか分からず質問してみました
書込番号:23094933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入ってないですよね〜
私のも入ってないのでダラダラです^^;
なので、タブレットで運用しようかと検討してるところです。
書込番号:23094940
1点

>aki-dondonさん
元々無いようです!
私は単体の方ですが11月13日の販売日一日前に受け取って翌日には販売元に聞いて、元々付いていないと言われました!
書込番号:23095098
1点

毎回プロポから外してケースの充電器が収まる場所の下のスペースにしまいます。私はipad用のホルダーを用意したのですがケーブル短すぎてまだ試してません。20cmほどの長いサードパティのケーブルを買おうか迷ってますがちょっと口コミ悪いので迷ってます。海チャポするのは怖いので。
書込番号:23095195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ありがとうございます!
そうなんですね、、付いてなかったんですね、
僕のだけかなと悩んでいたので、スッキリしました。
しかし、、なんで付けてくれなかったんでしょうね?
部品で買えるなら欲しいです。
書込番号:23095825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと付いていないようです。
ちなみにマビックプロに付属してきたやつが余っていたので付けたところぴったり合いました。
書込番号:23096059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





