ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad一台で複数機運用は?

2019/12/08 12:57(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

ipad mini4 ちゃんと収まりました ^^

今更なんですが、試す前に調べても解らないので教えて下さい^^;

初めて2機目を持ちましてmini。
現在、mavic2pro をipad mini4で飛ばしているのですが、miniも一緒のタブレットで操作していいのかな?(アプリ違うから))

iPhone8でminiは飛ばそうかなと思っていたのですが、
iPhoneではバッテリー消耗が激しそうだし、画面も小さいので、やっぱりipad mini使いたいな・・・・と
装着してみたら入りましたしね^^


ただ・・・・一台で2機をコントロールするとデータ保存など
いい点と悪い点もあるような気がして、ご経験者様で解る方いらっしゃいましたら教えて下さい^^

また、状況に応じてスマホとタブレットどちらでも同じ機体を操作してるよ〜って方も。
その場合、フライトレコーダーや履歴は別々に残るのかな???

どうなんでしょ?

書込番号:23094712

ナイスクチコミ!0


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/08 15:40(1年以上前)

〉現在、mavic2pro をipad mini4で飛ばしているのですが、miniも一緒のタブレットで操作していいのかな?(アプリ違うから))

私もZoomで使用してるiPadmini4(WIFI)でmini飛ばしてます、miniはDJIアカウントを変えて登録して有るの為か何も問題ないですね。
さらに言えば、ソフトが違うおかげでログインを変える必要がなくて便利だなと思ってる。
(ドローン自体は社用、Zoomは会社の代表メールアドレスでアカウント作成、miniは社員別のアドレスでアカウント作成)

〉また、状況に応じてスマホとタブレットどちらでも同じ機体を操作してるよ〜って方も。
〉その場合、フライトレコーダーや履歴は別々に残るのかな???

Zoomの方は社内で私以外にも個人所有のスマホで使用している人がいます。(そのための会社代表のDJIアカウント)
そのスマホでのフライトデータは同期、共有などのアップロード設定を切ってるみたいなんで、iPadからは確認できません。
ただどちらでも特に問題なく使用できてるので、アカウントさえ同じでスマホやタブレットがいくらあっても問題ないと思います。

書込番号:23095052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/08 17:49(1年以上前)

こんにちは
当方AIRとMINIをandroid端末で使用しています
DJIフォルダ内にdji.go.v4(AIR用)とdji.go.xv5(MKNI用)が作成されるので、混同はないと思いますよ(o^^o)

書込番号:23095279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

2019/12/08 17:59(1年以上前)

【aw11naさん

早々のレスありがとうございます。

>miniはDJIアカウントを変えて登録して有るの為か何も問題ないです

了解です。
アカウントをmavic2proと変えて、DJIFlyの方は設定すればいいんですね^^

携帯性がいいminiは、毎日持ち歩けるドローンとなるので
いざという時すぐにスマホでも使えるようにアカウントだけ設定しておけば良いって事ですね♪


これから、コントローラーからの延長のケーブルと、大容量小型モバイルバッテリーamazonで購入します^^
miniのバッテリー充電が、モバイルバッテリーからも出来るとの事なので凄い機動力のある機材になりましたね。





書込番号:23095290

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

2019/12/08 18:36(1年以上前)

【arm_sさん

ありがとうございます!

結構、この使い方ってネットでググって調べても出てこないんですよね^^

一度やってみればわかる事なんですが、先日、mavic2 を海に墜落させてしまったのですが
原因不明の墜落なので、現在、本国で検証おこなってもらってるところなんです。

その時必要なのが、機体は紛失してしまったのでタブレットに残るフライトレコーダー非常に重要になりました。
ipad mini4からデータを抜きだす慣れない作業をし、大容量データ送信。

さらには墜落着水までリアルに写ってる悲しい動画も添付し諦めてはいます^^;


そういう意味でも、フライトレコーダーは検証用にはきっちり混ざらず残しておいた方がいいかと一機、一台と思っていたのですが
アカウント変えて使う事が判っただけ良かったです^^

ありがとうございました♪







書込番号:23095353

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/08 19:01(1年以上前)

>esuqu1さん
>そういう意味でも、フライトレコーダーは検証用にはきっちり混ざらず残しておいた方がいいかと一機、一台と思っていたのですが
アカウント変えて使う事が判っただけ良かったです^^

今思うと、トラブル回避のため複数のDJIアカウントを使うって考えてなかったです。
個人使用であればどれも一つのアカウントで設定してたと思う。
私の場合はたまたま会社の中で、使う人を固定するのか?しないのか?の考えだけでアカウント変えたから運がよかったのかもしれない。

こういうハードウェア以外の部分にも結構面倒な要素が有るから、Youtubeのレビュアー達も触れてほしいよね。

書込番号:23095405

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

2019/12/08 19:29(1年以上前)

【aw11naさん


>Youtubeのレビュアー達も触れてほしいよね

そーなんですよ、Youtubeの出たら真っ先に上げる方達ほど上っ面だけ滑るように新商品のレビューばかりで、
本来ドローンフライトのベテランであれば、そのへん一番知ってると思い、頼りたくなっちゃいますよね^^;

借りて来たドローンを飛ばし、すぐ返しちゃうのでしょうからアカウントも次から次へと変えて気にもしてないのか知らないのか・・・・


補償、保険、検証など不慮の墜落も起きている状況で、解析はすごく重要なことだと知りました。

今回落したmavic2proなどは、DID地区で海上のみの地上着陸許可取れてない場所での突然のバッテリー異常
緊急着陸余儀なくされ、もし地上に人が居たら、器物に当たったら・・・・
など、危険率を考えると機体の保護よりも、下方船舶確認し湾内の着水を選びました(泣

仕方がないよな・・・・って諦めて着水するときの断腸の思いは、飛行ルールを知ってればこその散財ですよね^^;


でも、後にDJIで検証という手があると知り、その時ほど今までの全てのフライトレコーダーが残っているので
もしかしたら役立つかも!って、いま、DJIとやり取りしてますがどうなる事でしょうね^^;


横道それましたが、やはりいい事ばかりでなく、Youtubeレビューアーや、販売してるショップこそ責任として
ユーザーのためにも重要なログやフライトレコーダー残す重要性、そういうところも取り上げて情報流して欲しいものですよね。


ちなみに5機体目のmavic2pro 手元に来ましたが、流石に今回は縁起を担ぎ、いつも残る送信機(笑)新しいのに変えました。






書込番号:23095460

ナイスクチコミ!2


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/09 14:12(1年以上前)

コメントが遅れてしまい申し訳ありません
遅ればせですが...
当方は一つのDJIアカウントでの運用です
1台のandroid端末に1つのアカウントですが、使用するアプリがgo4とflyだからか?フォルダーも個別に作成されるのかな?と思います
参考になれば(o^^o)

書込番号:23096958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジンバルの再センタリングについて

2019/12/07 12:24(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 みろいさん
クチコミ投稿数:14件

再生する再センタリングを押したときの動き

製品紹介・使用例
再センタリングを押したときの動き

Mavic miniのジンバルキャリブレーションの項目に
「ジンバルを再センタリング」という項目がありますが、これを実行した場合、

1回押すと
 ジンバルが下を向く
2回押すと
 ジンバルが正面を向く

という動作をするのですが、これがデフォルトでしょうか?

ジンバルにPGY-TECHのフィルターをカメラに取付けるとジンバルが震え、過重負荷のエラーがでるので、ジンバルが故障しているのでは?と疑ってます。

書込番号:23092582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/08 10:11(1年以上前)

ジンバルの再センタリングは自分の機体でも同じです
多分日本語の誤訳ではないかと勝手に思ってます

PGYのNDフィルターはリコール出てますからジンバルの故障ではありません
ジンバルモーターのトルクが弱いのだと思います あの軽さで3軸ジンバル搭載は奇跡です
大陸から取り寄せた貼り付けるNDフィルターはこんにゃくが出てがっかりでした 
今後ファームのアップデートで制御方法の改善である程度は良くなるのでは?と期待しています。

書込番号:23094450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みろいさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/08 14:53(1年以上前)

確認ありがとうございます。
NDフィルターの口コミ欄でも、同じリコールの情報をいただきました。
故障でないことがわかりほっと一安心です。

書込番号:23094958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの送信機でTelloの操作

2019/12/06 20:12(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 Mock1234さん
クチコミ投稿数:4件

ドローン初心者です。

この度こちらの機種をwebにて予約いたしました。
スタートダッシュに遅れてしまいいつ手元に来るのやら…

などと思っていると先日会社の忘年会でTelloが手元に、まだ開封もしていないのですがスマホでの操作がスタンダードのようですが、
こちらの機種に付属の送信機でTelloの操作は可能でしょうか?

体験会でお試しした際に送信機での操作性がとてもよかったのでぜひ送信機での操作をしたいと思っています。

書込番号:23091326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/07 10:55(1年以上前)

DJIの場合、送信機は機種ごとに専用になってます
試したことはないですが
別機種同士はバインド(送信機と機体の紐つけ)できないと思います
(同機種で別の個体ならバインドできます)

それを別にしても

Telloの場合は

機体-WiFi-スマホ-Bluetooth-コントローラー

ほかのDJI機は

機体-拡張WiFi-送信機-USB-スマホ

と通信の仕組みがまったく違いますので
99.9%使えないと思います


でも「そう思う」というだけで確認はしてないことなので
確実な答えが欲しいなら、DJIに確認してみるのをお勧めします

書込番号:23092413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mock1234さん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/10 06:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

Telloは別でコントローラを購入してみます。

書込番号:23098351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン購入(1万円程度)の相談

2019/12/06 14:40(1年以上前)


ドローン・マルチコプター

クチコミ投稿数:20件

・屋内中心(25畳の部屋)、時々屋外でも撮影したい
・子供(小学生)も使うので安定性重視
・コントローラー付き
これらの条件で探していますが、以下の機種で迷っています。
@HS220D
ASP600
BHS220
CHS160+プロペラガード

どれがいいか、理由付きでアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!!

ほんとは、TELLOがいいかなと思ったんですが、スマホを持たない子供でコントローラーがないため、候補にあげませんでした。

よろしくお願いします!!

書込番号:23090783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/07 00:19(1年以上前)

まあ室内で遊ぶならHS220でしょう。

やはりしっかりしたプロペラガードが付いているので多少ぶつけても大丈夫だからです。

またフライト時間も小型機としては長いですから。

またバッテリー交換も簡単に出来るので予備バッテリーを数個用意しておけば何度も連続して飛行出来ます。

屋外で飛ばす場合はGPSが付いていないので不向きですが。

屋外用だったら2万円ほどしますがHS120Dが良いです(屋内には向かない)

200g未満で映像までちゃんと撮影したい場合はそれこそ5万円クラスのmavic miniの1択になりますが・・・・・・・。

書込番号:23091844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/07 10:43(1年以上前)

25畳、くつろぐには広いですが
ドローン飛ばして遊ぶとなると余裕はありません

室内である程度自由に飛ばして楽しみたいなら
Whoop系(ローターが囲まれているタイプ)がおすすめです
ぶつかっても周囲を傷つけにくく、カーテンなどの巻き込みも少ないです
もちろん、自機も壊れにくいです

初めてでしたら挙動がゆっくりで遊びやすい
ホイールベースの小さいブラシモーターの機種がいいでしょう
65クラス(一辺100mm前後)なら、25畳だとけっこうビュンビュン飛ばせて
面白いと思いますよ


海外通販だといろいろ選べて安いのですが
ちょっとゴニョゴニョなところがあるので
おおっぴらにご提案できません(笑)

上記の条件に加えて
技適があって手頃でカメラ付きでAmazonかつPrimeで探すと
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BXKGV7Q
あたりがいいかなと思います

ただこのクラス、しかもWhoopはとても風に弱いです
感じないくらいの風でもスイ〜〜〜〜っと流されますので
よほど条件がよくない限り、外で飛ばすのはおすすめしません

しかし外で「ある程度」飛ばせるサイズとなると
プロペラガードをつけるとさらに大きくなりますし
室内25畳ではかなり気を使うと思います

ホバリングと前後左右のおとなしい操作くらいですね
ぶつければカーテンを巻き込んだり観葉植物を切り裂いたり
それなりの被害が出ます

もし外で空撮(といってもおもちゃドローンではガラケー画質ですが)するなら
室内とは別の機体を用意した方がいいでしょう

書込番号:23092393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/12/08 07:55(1年以上前)

お二方とも、詳しい説明までしてくれて、ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

書込番号:23094241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電に時間がかかる

2019/12/05 15:25(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

付属のハブでバッテリーを充電したところ、一晩おいても充電完了になりません。本体で直接充電すると、直ぐに満充電になるので、バッテリーハブの不具合でしょうか?

書込番号:23088873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/05 22:00(1年以上前)

可能性としては充電の器故障が疑われます。

付属のハブは5Vで3Aあるので決して遅いハブでは無いので本体で充電して速いなら充電器が悪いと考えられます。

書込番号:23089549

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/05 22:21(1年以上前)

>餃子定食さん
アダプターは付属のものを使用しています。Mini本体に直接ケーブルを挿して充電したら1時間ほどでした。DJIのオンラインサポートによれば、ケーブルかハブの故障かもしれないとの返答でした。みなさまはどのくらい充電に時間がかかっていますか?

書込番号:23089590

ナイスクチコミ!1


人来夢さん
クチコミ投稿数:23件

2019/12/06 09:12(1年以上前)

充電器とマイクロUSBケーブルは純正を使っての検証です。
バッテリー空の状態から本体に収納して直接充電で30分でした。
充電ハブではバッテリー3個空の状態から3個充電完了まで2時間30分でした。
充電ハブはカタログ通りですね。
なので直接充電した方が速い事になりますね。
参考まで

書込番号:23090156

ナイスクチコミ!3


スレ主 marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/06 12:12(1年以上前)

>人来夢さん
社外品のケーブルやアダプターも色々変えてみても変わらず、LEDが流れ続けて終了しません。 80%から進んでいません。
本体かのら30分も早いですね。今のところハブかアダプターが怪しい感じです。DJIに報告中です。

書込番号:23090426

ナイスクチコミ!0


OGOMENさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/06 16:49(1年以上前)

>人来夢さん
という事は、機体本体で充電すれば2Cの急速充電できると言うことですね。
緊急時は助かりますね。 良い情報ありがとうございます。

書込番号:23090987

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/08 08:42(1年以上前)

>marcus77さん
さっき寒いところで充電したらすごく時間がかかり、結局満タンになりませんでした。
暖かい部屋で再度充電したらすぐに満タンになりました。
本体での直接充電ですが。

書込番号:23094294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/08 10:31(1年以上前)

>Ayakappeさん
温度も影響があるんですね。雪が積もっている札幌とはいえ、部屋は25℃以上はあるので、
僕の場合は温度が低いせいではないと思いますが、参考になりました。

書込番号:23094491

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/13 22:40(1年以上前)

充電に時間がかかるということで、本日修理から戻ってきました。やはり充電ハブ本体の初期不良だったようです。
チャットで症状を診断してもらい、交換を依頼してからちょうど1週間かかりましたDJIはサポートも充実してますね。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:23105346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FISSの飛行計画

2019/12/05 05:50(1年以上前)


ドローン・マルチコプター

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

『FISSの飛行計画』の現地での記入や変更は、どうされてますか?


iPad(WiFi版)で、自宅ではFISSの飛行計画が設定出来ます。
しかし、現地ではiPhoneのインターネット共有しても地図の表示後、飛行計画を確定出来ません。
iPad(WiFi版)にGPSが搭載されて無いためと思われます。

アプリ(DJI GO 4)のGPSデータは、活用方法が有りますか?



FISS 飛行情報共有機能
https://www.fiss.mlit.go.jp/top

書込番号:23088114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2019/12/06 01:41(1年以上前)

>iPad(WiFi版)にGPSが搭載されて無いためと思われます。


[ 2019/12/5 ]
「飛行計画参照」メニュー不具合解消について

「飛行計画参照」メニューにおいて発生していた不具合については、12/5のメンテナンスにより復旧いたしました。
ユーザーの皆様には、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

書込番号:23089853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2019/12/06 05:56(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
有り難う御座います。

システムの不具合でしたか、週末フライトでは、記入が楽になりそうで嬉しいです。

書込番号:23089944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2019/12/12 02:45(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
有り難う御座います。

現地で、『FISSの飛行計画』記入後確定出来ました。

WiFi版のiPadでは、DJI GO 4の地図が現在地を表示していても、FISSは東京付近から現在地まで地図の表示を移動するのに、かなり手間取りました。

今回はGPS内蔵型タブレットも持参しました、『FISSの飛行計画』を開くと、地図は現在地を表示していました (^_^)ノ 。

書込番号:23102101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 11:20(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>WiFi版のiPadでは、DJI GO 4の地図が現在地を表示していても、FISSは東京付近から現在地まで地図の表示を移動するのに、
>かなり手間取りました。
>今回はGPS内蔵型タブレットも持参しました、『FISSの飛行計画』を開くと、地図は現在地を表示していました (^_^)ノ 。

とのことですが,私の場合,GPS内蔵のスマホ,Pixel 4a 5Gなんですが,現在地を示してくれません・・・(T-T)
ですので,毎回,イライラしながら,なんで東京湾にいちいちリセットするんだ! と叫びながら手間かけてます。
本当に使いづらいです。

書込番号:24247614

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング