
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2017年6月19日 02:25 |
![]() |
1 | 11 | 2017年6月17日 11:52 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月21日 11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年6月9日 18:35 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月16日 16:46 |
![]() |
8 | 10 | 2017年8月9日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
メーカーからマイクロSDが装着してきますが、当方SDカードを抜いて他のカードに入れ替えを
したいと思うのに、抜けません。無理すると壊れそうです。
カードを抜く方法を教えて下さい。
0点

うらさねっとさん
押してみましたが、反応無し、引っ張ることも出来ません。
今の状態だとこのカードだけををこのままずっと使い切るしかありません。
書込番号:20967320
0点

うらさねっとさん
押してみましたが、飛び出てきません。メーカーに連絡したほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:20967323
0点

>メーカーに連絡したほうがいいのかもしれませんね。
ベターですね。
既に押し込まれた状態なるも、反力が弱いか、引っかかって飛び出せないかでしょうか。
書込番号:20967335
2点

摘むところが少し出ているのでしたら引き抜くタイプ
摘めるところまで出ていないのなら、いったん押して飛び出すタイプ・・・
なんですが、通常。
どうもakiraパパさんがお書きの内容を見ますと、SDメディアが中で本体と干渉して
取り出せないようですね。
質の悪いSDカードだと樹脂の形成があまり良くありませんので、入りにくい・取り出しにくいものが
稀にあります。
あまり無理をされず、メーカーに連絡して対応して貰うのが得策ですね。
書込番号:20967397
1点

うらさネットさん、hotmanさん ありがとうございます。
本体の飛行性能、カメラの性能は素晴らしいのに少し残念ですが、
メーカーと交渉します。
書込番号:20968571
0点

P3のは押すとバネで戻ってくるタイプですが
それができないとすると、中でバネ折れているとかそんな感じかもしれません
保証期間内であれば、無理に抜かないで(抜いて折れるとユーザー側責任)
クレームで処理してもらうのがいいかと思います
たぶん機体そっくりか該当箇所交換(ジンバル+カメラ)になるかも。
発生したのは残念ですが
SDカードスロットのトラブルとしてはそれほど珍しくはないと思いますよ
書込番号:20969003
1点

アハト・アハトさん ありがとうございます。
メーカーに問い合わせました。
以下回答を貼り付けます。
○○様
お問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
製品のSDカードがスムーズに抜けなかったリ、出てこないということがあります。
細かい埃の混入や、新品製品の場合はSDカード側面のバリが主な原因となります。
対処方法は次の通りです。
@SDカードを一度押し込む(抜ける状態にする)
Aピンセットや爪などで引き抜く
BSDカードの側面をティッシュや目の粗い紙、タオル等でこする
CSDカードスロット内部をエアブロアーなどで吹いて埃をとる
DSDカードを差し込んで確認する
症状が改善されるまでB〜Dを繰り返してください。
よろしくお願いいたします。
----------------
かなり迅速丁寧です。これから実施してみますがうまく行くかわかりません。
書込番号:20969118
0点

わたしも数日前に、同じ機種を購入し、まったく現象がありました。
商品到着後に気づき、すぐに問い合わせたら、瞬時にそちらと同じメッセージがきました。でも、どれも対処としては改善することができませんでした。
しかしながら、バリやホコリがカード側面にあるということをヒントに、改善策を施したら、うまきいきました。
ちょっと固めの紙をSDカードの幅に切って、縦の長手は持ち手部分をつけて約5cmぐらいにします。
これをカード両側面の隙間に差し込んで、上下にこすってみると、あら不思議、埋没しているカードが浮き上がり、それをぐっと差し込むと、取り出すことができました。
浮き上がったら、まずはピンセットで取り出してもいいかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20975295
2点



ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro
今、PCに4K用ビデオカードを入れてる余裕がないんです。一応はうまく動いてるQUADRO2000を抜いて、GEFORCEを入れたりすると本来の用途に支障が出ますんで。
なので、P4Pを買って、43インチくらいの4Kモニターを買ったら、機体とモニターの接続だけで再生できないでしょうか?
少し前からスマートホンが4K動画機能のを使っていて、これは今のところ4K再生手段なしです。勝手についてきただけのスマホはそれでも良いんですが、P4Pは一応4K空撮目的に買うんです。
0点

撮った動画をそのままYouTubeにアップロードし、それを4Kテレビで再生するのが最もお手軽かもしれませんね。
http://kamaci.jp/blog-entry-75.html
でもPCで編集するなら、4K環境に見合ったスペックのPCとモニタが必要になるんじゃないかと思いますが...
私は今、これ買うかどうするか迷ってます。
http://kakaku.com/item/K0000966158/?lid=myp_favprd_itemview
27インチくらいの4Kモニタと合わせて20万円くらいですね。4Kの大画面テレビ買うよりも安上がりでしょうか。
書込番号:20966181
0点

このページによりますと
https://videosalon.jp/2016/12/dji_phantom_4_pro/
>P4PPではP4やP4Pではオプションの外部HDMI出力が標準装備になっている。
>オプションではキャラクター無しの映像が出せるが、P4PPのHDMI出力は12月現在のところ
>アプリ画面のミラーリング画面しか出力されないので気をつけたい。
一番下の方にこう書いてあります。
この記事ではP4PPに付いての記載ですが、4Kでの出力は無理な様な気がします。
書込番号:20966289
0点

SDカードから直接4Kを再生出来るTVやモニターがあれば良いのですけど。
あるいは、NASに保存してやってLAN接続でTVで再生っていう手も有りますね。
フォーマットにもよるかもしれませんが・・・
書込番号:20966384
0点

機体にもUSBコネクタはありますが
それはスマホとつないでアプリからファーム更新とかに使うものです
動画ファイルはSDカードに記録されますが
機体単体でそれを再生できる機能はありませんし
外部に出力する手段もありません。
HDMIはプロポ側につきますが(P3P4はオプションだけど)
これはFPV(カメラ映像)を外部HDMIモニタなどに出力するものです。
たとえば操縦者のモニタの他に、外部モニタにリアルタイムに映して見せたいとか
そういうためのものです。
またそもそも
機体からプロポ+タブレットに4Kデータは転送されません
(そんな大きいデータの送受信能力ないです)
プロポのHDMI出力やタブレットに保存された動画は軽量化されたデータなので
4Kで視聴することはできません
まとめると
4Kのまま再生したいのであれば
機体のmicroSDに記録されている動画ファイルを、再生可能な機器にコピーして
再生するよりほかないです
また実際に使用するとわかると思いますが
よほど操縦がうまくてロケ知り尽くして計画的に撮影できるセンスがないと
不要部分カットしないとそのまま視聴するのは厳しいものがあると思います
(私がヘタなだけかもですが)
結局どこかで編集できる環境を整えないと・・・となっちゃうと思いますよ
あるいはFullHDくらいで妥協するか。(これでも十分な気はしますが)
書込番号:20966463
1点

88mm様 ありがとうございます
想定していた中で最悪のお答えではありますが。
モニターを6万円くらいのにして。ビデオカードに6万円。
PCは、DELL T1600で、もしもだめならもう一個3、4万円のワークステーションを買うという流れになりそうです。
書込番号:20968484
0点

88mmわかった人初めてですw
私は動画編集や最近のPCスペック詳しくはないのですが
(自作はするんですが、知識追いつかなくなりましたw)
聞いた話だとcore i5の第三世代?あたりからだと内蔵でも4K支援きくみたいで
コマ落ちがない程度の再生と編集はできるようですよ(検証はしてないネタです)
快適に、となるとグラボ必要でしょうけど
とりあえずi5と適当なマザボでシンプルなの組んでみるのもいいかもしれませんね
中古で2万もかからないと思います
ちなみに
うちの第二世代i3内蔵だと完全に紙芝居状態です
Premiereで思ったコマ出すだけで一苦労
というかほぼ無理
早々に諦めてFullHDでやってました
書込番号:20968886
0点

箱から用意して組むの好きじゃないんですよ
DellやHPみたいなリカバリーディスクとかが簡単に手に入るやつで, ちょこっといじる程度にしたいです
書込番号:20972586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤色矮星さん、予算は?
あっ、ついでに自分のPCで、5Ds RAW(66.1MB)のJPG変換は33秒でした。
書込番号:20972900
0点

なるほどー
それであれば、やっぱりそれなりに予算は必要ですね
手間と費用はトレードオフですもんね
書込番号:20973579
0点

Hotmanさんのと現像スピードは近いです
でもQuadro2000は 4000 pixelは駄目らしいんです
非公認ふぁファームウェアとかあるのかな
なお予算はゼロ だって空飛ぶカメラ買ったつもりで,挿せば映ると思ってたから でしょ?(dji:"ペン蛋")
書込番号:20973828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど
デジタルカメラにプロペラついたと思っちゃいましたか^^;
でも
あくまで無人航空機にカメラついてるってだけで
DJI機はそれがちょっと他より品質がいいという話で。
カメラではないですよ
使い勝手にしてもリスクや対外的責任の大きさにしても。
書込番号:20974048
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
野外を飛行させたり離陸させる=ホコリなどが多量にレンズに付く気がするのですが
*離陸時にはランディングパッドを使うにしても・・・
皆さんは「レンズフィルター」をつけてますか?
それとも、そのまま飛ばしていてもレンズはあまり汚れないですか?
0点

20859568さん
私も今年始めたばかりで分からないことが多いのですが、今までレンズフィルターは付けていませんでした。
販売しているのを発見しましたので購入して装着してみたいと思います。
書込番号:20983982
1点

レスありがとうございます。
やはり色々な状況下で飛行させる事を考えると
「レンズの汚れ」や「傷付くリスク」は気になりますよね
フィルターも幸い安価の物も多数存在するので、僕は試しに購入してみました
Neewer 多層コーティングレンズフィルターキット(4枚)
UVフィルター、CPLフィルター、ND4フィルターとND8フィルター
の4枚セットで送料込み1600円でした(amazon)
実際使ったらレビューも書きますね
書込番号:20984216
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro フライモアコンボ
Mavic Proフライモアコンボが昨日届き、さっそくDJIGO4アプリをダウンロードしたのですが、XPERIA Z4タブレットでは接続できないのです。 GALAXYスマホならつながるのですが、タブレットでないと画面が小さく見づらいのでどなたか設定方法がお分かりの方、至急教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
2点

私の場合、Z2タブレットは問題なく作動しましたけど、Z4だとダメなんですかね…
USBケーブルがしっかりと刺さっていたか?
アプリが正常にインストールできているか?等の再確認をしてみてはいかがでしょうか。
余談ですが、DJIの製品はappleの端末の方が相性が良いので、お持ちであればiPadで運用されるのをお勧めします。
書込番号:20954072
3点

ありがとうございます!もう一度確認してやってみます。
ダメならiPadの購入を検討した方が良いのかもしれませんね。ありがとうございました!
書込番号:20954099
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4
phantom4専用キャリーケースでもphanttom3は収納可能ですよね?
形もほぼ同じと言うかP3のほうがP4より痩せているように見えるのですが
・・・という事は「ジャストフィット」は無理でもP3を収納する事は可能ですよね?
販売取扱店に問い合わせたところ
「P4専用です」という返答しかえられなかったもので・・・
ちなみに下記の商品です
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IVKQH4S/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_en...
*バッテリー&プロポの収納に多少の加工が必要なのは覚悟の上です
1点

下のページで、phanttom3とphantom4と比べている写真が有るのですが
ttps://www.borg.media/phantom-4-review-2016-04-22/
(頭にhを付けて飛んで下さい)
形状にかなりの違いが有るように見えます。
ケース上部(蓋)のウレタンの厚みがどの程度かにもよるとは思いますが
かなり厳しい様な気がしますが・・・
書込番号:20946399
1点

>hotmanさん
こんにちは、わざわざリンク貼って比較まで見せてもらいありがとうございました^^
加工覚悟で購入したのですが・・・結果無加工で上手く収まりました^^
プロペラもつけたままでOK
ペラガードやバッテリーやタブレットや、その他小物も収納可能
かなり満足しております
ありがとうございました!
書込番号:20972118
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
もう在庫がはけた、ということでしょうね。(^^;)
書込番号:20946350
0点

>ダンニャバードさん
こんにちは^^ でもスタンダードに関してはまだ製造は続けるんですよね?
と、なるとまた近い将来値崩れを起こすのか
または「格安入門機種」として、地位を確立するのか^^
書込番号:20946611
1点

あ、まだ継続販売中なんですね...失礼しました。(^^ゞ
でもまあ、メーカーも新規製造は完了している可能性が高いですし、在庫がはけた時点で販売終了でしょうから販売チャンネルも先細ってきて最安価格は上がってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:20947657
2点

https://www.suasnews.com/2017/01/farewell-dji-phantom-4/
P3A、P3P、P4は1月で生産終了しているはずです
P3Sはまだ生産終了の話は聞こえてきませんね。
ローエンドの製品としてもうちょっと延命するつもりなんでしょうか。
欧米はともかく東南アジア圏ではP4やMavicは高すぎる気もしますし
一定の存在意義はありそうですよね
いずれにせよ事実上DJIの独占市場ですから
ヨソより安くして売ろうなんて事も考えていないような気はしますね
為替相場の影響とか、案外そんな理由みたいな気がします
書込番号:20947980
0点

>アハト・アハトさん
現行なのにP4はなぜ生産終了になったのでしょう???
いまやP4proより高額で販売する業者のみという訳の解からない状況になってますね^^;
書込番号:20948206
2点

でもeBayや中華通販とかよく利用しますが
売る在庫があるうちは「現行モデル」で、わざわざ生産終了とも書かないし
旧製品とも表示しません。New=新型ではなく新品くらいの意味。
知らないで買う方が悪い、というスタンスです。
日本のメーカーだと「生産終了品」「旧製品」表示どころか
「後継品・新製品はこちら」なんて案内もありますからね
誠の国ニッポン、実に素晴らしいです
P4はすでにP4P登場していますから
在庫を継続して販売はしても生産はもうしない、という事でしょう
デジタルモノは「初物には手を出すな」という格言もありますが
ご多分に漏れずP4Pもマイナートラブルが多く、あえてP4を選ぶ人も多かったようですが
>P4proより高額で販売する業者のみ
これはたぶん
詳しくない素人が引っかかればいいなあくらいの商売じゃないかなあ
ドローンに限らずそういうストアはたくさんありますよ
知ってる人が見れば「えええ?」という金額で売ってるストア。
でもそういうのでも買っちゃう情報弱者っているんですよね
書込番号:20948337
1点

>アハト・アハトさん
話は変わるんですけど・・・
phantom4専用キャリーケースでもphanttom3は収納可能ですよね?
形もほぼ同じと言うかP3のほうがP4より痩せているように見えるので
「ジャストフィット」は無理でもP3を収納する事は可能ですよね?
販売取扱店に問い合わせたところ
「P4専用です」という返答しかえられなかったもので・・・
ちなみに下記の商品です
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IVKQH4S/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_en...
*バッテリー&プロポの収納に多少の加工が必要なのは覚悟の上です
書込番号:20948764
0点

私もP4は所有したことないですが
自分のP3Pとくらべると、なんとなく厚み?があるというか
そんな感じはしましたね
ジンバルが別体じゃないからそう見えただけかもですが。
でも対角ではほとんどかわらないんじゃないかな
ご検討のものは、見る限りPhantom4専用と言うより
Phantomの形状がはいる汎用、みたいな感じですね スキ間だらけですし。
純正は脚の部分からモールドされててキチキチに収まるので
P4とP3では互換性ありませんが
このケースだとルーズそうですしいけそうな気はしますね
でもまあ
しょせんスポンジやウレタン
ぶっちゃけカットしたり足したりすればいいだけなので
極端な話、ケース内寸さえ満たしてればどうにでもなるように思います。
むしろこのケースである必要もなくて
適当なアルミケースとスポンジで作っちゃうかな 私なら
ただ
個人的にAmazonのストア出品は不安で買いたくないですね、、、
いろいろ苦い経験が・・・
Aliの方がまだマシな気がします(笑)
書込番号:20948927
1点

>アハト・アハトさん
こんにちは〜
ケース届きましたよ^^
全てジャストフィットで問題なく入りました
プロペラもつけたままでOK
ペラガードやタブレットや、その他小物も収納可能
かなり満足しております♪
というか・・・mavicが欲しくなってきてしまい
まだ一回も飛ばしてないのに・・・
早くも買い替えを検討中です・・・^^;
書込番号:20972106
0点

在庫がはけてきたのか、また少し高くなってきましたね。
先日ビックカメラが最安値になっていた事が有りましたが、この辺りが底値なのでしょうね。
書込番号:21104464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





