
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2017年4月30日 09:48 |
![]() |
2 | 5 | 2016年11月20日 02:15 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月27日 15:08 |
![]() |
3 | 3 | 2016年9月30日 07:12 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年9月27日 12:16 |
![]() |
4 | 0 | 2016年9月15日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
スタンダードの購入を検討している者です、どうぞよろしくお願いします。
このスタンダードをいずれかの店舗で調整済みを購入しようと思います。
質問が4点あります。
@別途何か必要な物があるのでしょうか?
ipodtouch第6世代とwifiルーターを普段使用していますので、モニターはipodtouchを使う予定です。
Aこの場合何か画面が小さい以外に、iphone、ipad等と違いがあるのでしょうか?
(GPSが必要であれば、iphoneSEか7を購入検討します)
B上位モデルとの違いは、簡単に言うとカメラの性能や飛ばせる距離が違う位なのでしょうか?
Cスタンダードで、ドローンと送信機間で通信が安定して途切れにくくなる様なアイテムはある(販売している)のでしょうか?
以上4点の質問ですが、お分かりになる方、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:20363107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂の上のヒコウキ雲さん
こんばんは。100%確実ではないのですが、ドローン仲間と話して出た回答です。
ご了承ください。
@ipodtouch+wifiルーターで使えると思います。
AwifiからGPSを取ると思います。
iphoneの方が便利です。かさばらないし。
Bこちらに詳しく出ています。
http://dration.com/phantom3-select
http://www.dji.com/jp/products/compare-phantom
(以下引用)
お金はある!・・・ Professional
4Kはいらないけど室内(GPS取れない場所)で飛ばすかも・・・Advance
外だけ!気軽に空撮入門したい!・・・Standerd
あとスタンダードの送信機は上位2機種と形状が違います。
これは必ず確認した方が良いです。
タブレットを使うのであれば上位2機種の方が良いと思います。
https://drone.beinto.xyz/dji-phantom-3/recommend-tablet-for-phantom3/
C海外通販やアマゾンでいろいろな商品を販売してますが、
環境によってはスタンダードでも100m飛ぶと
法的に重要な目視ができなくなる可能性があります。
まずは飛ばされてから考えたらいかがでしょうか。
私は、特に使用していません。
私は過去にPhantom1で木にぶつけたりして何回か機体を破損させていますw
その都度自分で修理して、なおしましたが><
もし、初めてなのでしたらStanderdをお勧めします。
間違っていたらすみません。他にわかる方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:20371044
1点

一π様、回答ありがとうございます。
リンクまで貼って頂き、よく理解する事が出来ました。
私、ドローンは一度も触った事もないど素人(且つ裕福でない)ですが、何故かドローンに関して物凄く物欲がわいてきたのです。
そんな時にファントム3スタンダードを見つけてしまい、これなら小遣い奮発すれば買えるかも、という状況です。
ところが、貧乏人のど素人の分際で、「MavicPro」が無性に気になりだしました。
コンパクトに収納できる点が圧倒的に魅力的で、性能は最新。
ただ金額が、スタンダード2台分かと思うと貧乏人の私が一体いつになったら購入する事が出来るのらやら…
どちらを購入すべきか悩ましいですが、しばらく頭を冷やして検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20371232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

坂の上のヒコウキ雲さん,こんばんは。
MavicProいいですね^^
私も友人と欲しいなぁといつも話しています!
ドローンは空撮も楽しいのですが、飛ばすだけでも楽しいですよ。
MavicPro、Phanto3シリーズは良い選択ですね!
かなり楽しめると思います。
値段も値段なんでゆっくり選ばれた方が良いと思います。
選んでいる間も楽しいですよね!それでは、参考まで。
書込番号:20371629
1点

飛距離が上位の機種と比べると短いですけど、それでも500mもあります。目視がほとんど不可能な距離ですので、2kmもある上位機種を買っても宝の持ち腐れになる可能性高いです。
高価な機体を見えなくなるような距離まで飛ばす勇気ありますか?それってある意味無謀行為とも言えなくない。
非常に安定したジンバルのおかげで、ブレの無い映像が撮れ、RTH機能もありトイドローンとは全く違うレベルです。
STANDARD で充分楽しめますよ‼浮いた予算はバッテリーにつぎ込むのが正解です。
フォロミー機能を利用する事を考えると、GPS があるスマホかタブレットが良いです。
書込番号:20385018
1点

初めてのドローンなんですよね
ドローンは安定していて、昔のヘリRCに比べたら
まるでコンピューターゲームのごとき容易さですが
それでも実際には、風や重力など様々な要素で左右されますし
飛行するRCが初めてであれば、頭で考えるほど容易ではないと思います
トラブル(よくある)WiFiやGPSの不安定さでFPVやRTH効かないとなれば
目視で戻すスキルがないとロストの可能性は非常に高くなります
まずは室内で飛ばすトイクア(玩具ジャンルのクアッドコプター)を購入して
飛ばし方というか、特性を理解してから大きいのに移行した方が
いいんじゃないでしょうか
書込番号:20392955
1点

私も初めてのドローンは室内用のを買いましたが、数回程度であまりの飛行の難しさに挫折しました。室内用は小さくて安定性も無く、操作は非常に難しいです。
とりあえず、この大きいドローンの方が圧倒的に操作が簡単で安定しています。
初めてならこちらから入られて飛行練習をなさった方が良いのではと思いました。目視で見える範囲で操縦できる、「初心者モード」も、ちゃんと付いていますよ。
要は自動車の教習と同じで、教習所では小さな軽自動車なんかでは教習は行いませんよね?最初からタクシーのような車に乗せられてひたすら練習、勉強の日々です。最近はカローラアクシオの教習車も増えてきましたけど、まぁ、そんな感じです。
書込番号:20856145
2点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
自分の使っている2機のカメラのピントが前ピンな感じで遠景はかなりぼやけて映ります。キャンプ等で数メートルの距離で自分を映すときはとても良いのですが、遠くの風景をくっきり撮影したいのでちょっと残念です。皆さんの機体のカメラはいかがでしょうか。ピント調節の機能は無いようなので、後は絞りによる被写界深度での調節しかないかなと思っています。
1点

>ピント調節の機能は無いようなので---
普通のWEBカムだと前鏡筒が回せますけど、違うのでしょうか。
書込番号:20332124
1点

ちょいと古い知見でものを言ってますので、間違いならご免なさいです。
書込番号:20332125
0点

ありがとうございます。この機体は鏡筒に調整できるようなリング等見当たりません。銘板を取り外してレンズブロックを締め込むこととか可能でしょうか。
書込番号:20332156
0点

カメラ部にはピント調整機能は無いです。
20mm相当の広角レンズに小さなセンサーなので、被写界深度は深い。20cm位から以遠はピントあるはず。そうでなければ故障と考えられるのでメーカーに連絡でしょう。
だけど2機ともって、まさかcapはずし忘れとか⁉
あと、うさらネット氏
カメラのスレにはところ構わず書き込む( -_・)?んだな。
知りもしないようなのによくスレするわ。
書込番号:20408451
0点

別の2機で撮った写真も見せてもらったのですが、以前のPHANTOM3の写真と比較するとSTANDARDは数百メートル遠方の風景まではピントが来てないです。4機の差は個体差の範疇ですので故障しているわけでもないようです。遠景撮影用には別機種を検討したいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:20409968
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
画像を、長く保存できるように SDカードを 64GB か 32GB に変えようと思います。
初めからついてる サンデスクの8G では、画像がいい分、時間が取れません。
で、比較的安価な、TOSHIBA EXCERIA 32GB SDHC UHC-I と
TOSHIBA EXCERIA 64GB SDXC UHC−3 を購入。
なぜかSD異常と出てしまいます。
他のパソコンやスマホでは普通に認識して使えるのに、phantom3standard は認識しません。
フォーマットをして差し込んでも SD異常とでます。
しかも、32Gも64Gも両方です。
TOSHIBA は、ダメなのかな?
皆さんはどこのSDを使ってますか?
0点

TOSHIBAの32GB、SDHC、UHC-Iのカードを挿しています。ドローンに挿入して初期化後使っていますが普通に使えております。特に問題はありません。
書込番号:20332296
1点

あれ〜><
私のphantomが ダメなのかな?
ヤフー知恵袋にも 東芝の SDがダメだったって書いてる人がいたけど、個体差があるのかな?
書込番号:20335357
0点

32Gは 4個セットで購入したので、一応、今全部試してみました。
全部カードが異常 >< とでて フォーマットすらできません><
やっぱり TOSHIBA は使えないようですね。
他のパソコンやスマホには使えるみたいなので、そういった使い方をします。
でも、4つも無駄な出費でした。
他のメーカーのSDカードを購入して、またダメならSDカードが 無駄に多すぎてしまいます。
メーカーの方も使えないSDがあるのは、消費者としては、かなりリスクがあります。
書込番号:20335383
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4
Phantom4の仕様書にはフォーカスについて「∞フォーカス」「最短撮影距離1M」とあります。
これはフォーカスは固定であり、最短1mから無限までピントがあっているように見える、ということなのでしょうか?
私の用途では遠景は撮影せずに、建築物の高所を近接撮影する必要があるため、疑問に思い質問させていただきました。
0点

1/2.3型センサーで35mm換算20mmのレンズは実焦点距離は3.6mm程度です。
3.6mmでF2.8だと1m〜∞が十分被写界深度内に入ります。
仰る通り「フォーカスは固定であり、最短1mから無限までピントがあっているように見える」と言う事で・・・
書込番号:20250039
2点

なるほど、被写界深度がそんなに深いということなのですね。納得いたしました。ありがとうございます。
書込番号:20250231
0点

もしピント調整が可能で0.8m辺りに合わせる事ができるのなら、約0.4m〜∞が被写界深度になります。
書込番号:20250815
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
数ヶ月に購入しましてちょくちょく飛ばしてるんですが
最近、起動させた時にカメラが傾いてしまいます・・・
まあジンバル自動キャリブレーションをしたらちゃんと水平にはなるんですが、
ちょっと前まではわざわざそんなことしなくても起動時に水平になっていたので
どっか壊れたんでしょうか?
書込番号:20217064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源入れるときに水平な場所に置いていますか?
センサーのキャリブレーションを実施してみましたか?
書込番号:20242369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





