ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツが元々付属していないの?

2019/11/15 07:30(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

クチコミ投稿数:156件

パーツ1

嵌め込む部分

このパーツは送信機のタブレッドを挿む部分(画像2枚目)の部分に嵌め込みタブレット側のライトニングケーブルをスライド出来るようにするパーツなのですが入っていませんでした。

元々入っていないのでしょうか?

購入された方で手元にある方、入っていますか?

書込番号:23048063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/11/15 08:08(1年以上前)

Mavic以降の折りたたみ送信機についてる
端末側USBコネクタのスライダですよね

Sparkにもあったように思いますが
Miniには入ってませんでしたね

私も「あれ?ないの?」と思いましたけど
安い機体だし省かれたのかなあと納得していました
必須のものではないですしね

それよりUSBのType-Cケーブルも入ってたのでよかったです


別スレですが
私の期待にはアーム部の凹みはなかったですね
美観的な問題なら別に気にしなくていいと思いますが
割れだったらちょっと心配ですね

書込番号:23048115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2019/11/15 09:18(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>安い機体だし省かれたのかなあと納得していました
必須のものではないですしね

そうですね! 必須ではないので気にしないことにします。(一応販売店には問い合わせメールお送りしていますが)

アームの件についても見た目だけの問題なら良いのですが、何気に見ていたらアーム部分の側面にボディーと同色のデカールが貼られていたので剥がしてみてみようかと思いましたが剥がすと返品交換に対応してもらえなくなるかもと思い止めておきました。

此方の件も販売店に問い合わせしており回答待ちなので取り合えず返答を待ってみます。

書込番号:23048223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2019/11/15 12:13(1年以上前)

>アハト・アハトさん

販売店から返答があり元々付属していないとのことでした。

返答ありがとうございました。

書込番号:23048423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリGO4の表示について

2019/11/15 06:33(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 tetsu154さん
クチコミ投稿数:2件

ご存知の方がおられましたらご教示ください。当方、ドローンの初心者でmavic pro で練習しております。その際に、アプリで飛行記録なるものを確認したところ、最大離陸高度のみが0.0mと表示されています。しかし、同アプリのフライトリストを見ると最大高度121mというものがあります。この最大離陸高度というものと最大高度は違うものなのでしょうか?また、最大離陸高度を表示させるのはどのようにすればいいのでしょうか?自分なりに調べたのですが解決に至りませんでした。ご存知の方がおられたらご教示お願いします。無知で申し訳ございません。

書込番号:23048007

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2019/11/17 02:19(1年以上前)

はじめまして

おそらく、ですが、「最大離陸高度」とはその名前のとおりに、離陸させた地点の高度のことではないかと思います。
それが0.0mということは、これまでほぼ海抜0メートル付近の低地から離陸させたことしかない、という事ではないでしょうか。

たとえば一度でも高さ100メートルの山の上から飛ばすと、おそらくこれが100mという表示になると思います。
ちなみに「最大高度」のほうは海抜ではなく、離陸地点からの相対的な高さのはずです。

上記どれも自信があるわけではないのですが、少なくとも私はこのように理解しています。

書込番号:23051918

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu154さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/17 04:23(1年以上前)

>Dongorosさん
回答ありがとうございます。
言われたとおり山などでは一度も飛ばしていません。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23051961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 トモ0409さん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。mavic mini本日購入しました。
199gで航空法の制限を受けない、との触れ込みですが、他の機体と同じように飛行制限がかかっています。
DJIのHPからSelf-Unlockingしようにも、mavic mini を選ぶことができません。。。
(そもそも、 DJI GO and DJI GO 4 との記載なので、DJI Fryはまだ解除できないんでしょうか)
皆さん、どうしてますか?
わかる方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。

書込番号:23047738

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 00:24(1年以上前)

>トモ0409さん
どこで飛ばそうとしているのかわかりませんが
飛行場所で航空法の縛りが解かれるのは人口密集地(DID)だけです。
小型無人機等飛行禁止法
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/heion/drone.html
や空港周辺はminiでも離陸出来ないかと。
https://www.dji.com/jp/flysafe/geo-map

でもまぁ「Self-Unlocking」をご存じならその辺では無いですよね。
あとどうやら11/14以降DJI FLYは正式版になったらしいですよ。
もしフライングでインストールしたので飛ばしてるなら

入れ直すのも手かも。

書込番号:23047829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2019/11/15 00:27(1年以上前)

とりあえず待つしか無いでしょう。

元々DJIの飛行制限区域はかなり安全マージンをとっていますから。

それにまだユーザーマニュアルでさえ近日公開状態ですから。

本日もいつも行く練習ポイントに行ったら米軍基地が近いので飛行制限が掛かって飛ばせる場所で飛ばせられませんでした。

書込番号:23047837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 00:51(1年以上前)

>トモ0409さん
フライングゲット板のDJI FLYだと
DIDの真っ赤っかは無いんですけどね。
自分はコンボ待ちなのでこれ以上はわからず。。。

飛ばそうとしていた座標を示してDJIに問い合わせるのも
手かもしれないですね。

書込番号:23047869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2019/11/16 11:48(1年以上前)

>shaorin_01さん

我が家は地図右側の調布飛行場や立川基地、横田基地、入間基地に囲まれた場所ですので結構このDJIの飛行制限が掛かります。

米軍の横田基地なんて本来はDJIマップの禁止エリアよりもかなり内側で本当は上げられるのですがかなり厳しくなっています。

書込番号:23050320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/11/16 12:46(1年以上前)

テスト飛行してきましたが
最初いったところは空港の水平表面内でNGでした
春にMavic飛ばした時は大丈夫だったんですが
ジオフェンス広がったんですかね

模様みるしかないかな

書込番号:23050427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/18 00:28(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>餃子定食さん
スレ主さんから続報無いのでこれ以上は
なんともですね。

書込番号:23054068

ナイスクチコミ!1


oyassyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 20:54(1年以上前)

まさに僕の自宅が許認可空域に入っており、敷地内でも飛ばせない状態です。
DJIに問い合わせたところ、許認可空域のセフルアンロックは、12月中旬頃から行えるようになるとのことでした。

書込番号:23085621

ナイスクチコミ!1


oyassyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 16:55(1年以上前)

未だに解除できないので、改めてDJIへ問い合わせてみました。
次のバージョンにて解除できるようになるようで、年内にはリリース予定とのことでした。
遠出しないと飛ばせないのは少し億劫です汗

書込番号:23110689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/17 12:07(1年以上前)

私も日曜に問い合わせしましたが、同様の回答でした

年内なんとかお願いしたいですね

書込番号:23112248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 17:22(1年以上前)

ファームウェアが1.04に12月31日夜アップデートされました。
DJIの安全飛行のサイトでもマビックミニが選択できるようになっていましたので、そこでアンロックをした後、アプリの方の設定で安全→GEO区域をロック解除→フライトコントローラーのSNで解除できました。

書込番号:23142569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/01 17:45(1年以上前)

ありがとうございます
新ファーム来たなとは思ったんですが
制限解除含むなんですね(^^) 待ってました

年内無理だろと思ってましたが
ぎりぎり年内セーフでしたね(笑)

書込番号:23142620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/03 13:19(1年以上前)

ファームアップ後
Webで制限解除したのですが
アプリ側で制限解除できず。
なぜかと思ったらPlayストアではなんと
アプリがまだVer1.0.3のままになっており
自動更新されていませんでした

一斉じゃなくて
アカウントごと順次更新なんですかね


DJIのサイトから直接Ver1.0.4のAPKを
ダウンロードして導入できました。

ちなみに私の環境では、いちど
アンインストールしないとだめでした

書込番号:23145983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

動画がカクカクします。

2019/11/12 10:01(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:49件

今朝日の出を撮ってきたのですが、iPhoneにSDカードリーダーを使用して動画を取り込んだのですが、再生して観ると1秒間隔位でカクカクします。説明が下手ですみませんが、ブロックノイズがカクカクする感じです。参考にYouTube載せときます。わかる方居ましたらよろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/LAQVwW0dag8

書込番号:23042171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/12 11:07(1年以上前)

>BBEのぶりんさん
はじめまして。
使用機種:mavic2pro 使用デバイス:ipad air2
私は、その場でプレビューしたい時には、機体SDカードに保存したものをwi-fiでipadローカルへダウンロードしてから視ています。
この方法だと非力な古いipad air2ですが、今までカクついたことはありません。
ですが、高画質の長時間のものはダウンロードにも時間がかかりipadのローカルメモリも圧迫します(私のは64gなので、仮にダウンロードした分は用が済んだらすぐ削除)

主様はiphoneにカードリーダーを挿されたようですが、それは、カードからiphoneローカルへ保存されたものを再生されているのでしょうか。
カードのデータをそのままダイレクトで視ていらっしゃるのでしたら、カードやリーダーの転送速度等にも左右されるのではないかと思います。

ご質問に合わない回答でしたら申し訳ございません。その際はスルーでお願い致します。

書込番号:23042253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/11/12 11:31(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
ありがとうございます。リーダー使用の閲覧ではなくてiPhoneに取り込んだ動画がカクカクします。
当方、面倒なのでパソコン使わずiPhoneにリーダー挿して取り込みしてます。おそらくですが、リーダーの転送速度?が原因かなと…帰宅してパソコンで取り込みしてみます。
ちなみに昼間の撮影はカクカクしません。薄暗い時の動画だけカクカクします。

書込番号:23042287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Mavic Mini Fly More コンボの購入先について

2019/11/10 00:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:205件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

Mavic Mini Fly More コンボの購入を検討中です。DJIの公式オンラインストアと、それ以外のネット通販のどちらで購入するべきが迷っています。どちらで購入しても価格差はほとんど無いようですが、いわゆる一般の通販サイトだとけっこう大きなポイントが貰えるのでお得かなぁと思います。ポイントよりも公式オンラインストアで購入するメリットがあれば教えて欲しいです。

ちなみに現在はDji SPARKを使っていて、Yahoo!ショッピングで購入しました。

書込番号:23037651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/11/10 00:17(1年以上前)

別に何処で購入してもDJI CARE REFRESHに加入出来ますから安い所で購入するのが良いと思います。

書込番号:23037658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2019/11/10 14:29(1年以上前)

>imz221さん

公式サイトならもし初期不良があってもすぐに交換品を送ってくれそうですね。
Amazonの場合、Amazon直販(プライム)なら理由の如何問わず問答無用で返品できます。ただし、マーケットプレイスの場合は出品者次第なので注意が必要です。
あとはやはり大手のネットショップやスカイリンクなどの有名店が安心ですね。

ドローンの取り扱いの少ない中小小売店だと、初期不良などのトラブルの際に少し心配に思います。何かあった場合はDJIジャパンに直接交渉することになりそうですが、それを負担に感じなければ問題ないと思います。

書込番号:23038644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:205件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

2019/11/10 20:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>餃子定食さん
ご教授いただいたことを踏まえて検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23039288

ナイスクチコミ!2


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/11 16:00(1年以上前)

アマゾンはいつも買っているので手軽で楽チンなのですが、経費だから輸送量だかゴミの削減だか知りませんが最近アマゾンは現品に直接伝票貼ってるようになってしまい、私はそれが嫌なんですよね。
どうでもいいようなものはいいんですけど、マビックに関しては箱は綺麗な状態で保管しておきたくて。

書込番号:23040658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 05:42(1年以上前)

>Ayakappeさん

そうなんですか?何をどこから(Amazon?マケプレ?)購入されたときに梱包なしで届きました?

私もAmazonはよく利用しています。ひどいときは毎日のように荷物が届きますが、梱包を省かれることはほぼないですよ。
むしろこちらが「こんなもの段ボールに入れずに送ってきたらいいのに...」と思うことが多いです。

おそらくですが、MavicMiniなら梱包を省かれることはないと思いますよ。
ただしAmazonに出品しているマーケットプレイスの場合は出品者次第となります。
つまらないリスクを負いたくない場合はなるべく、販売発送が「Amazon.co.jp」となっている商品を選択すると良いと思います。

書込番号:23041874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 05:57(1年以上前)

すいません、備忘録代わりに...

Amazonの商品には「プライム」ロゴのついている商品とついていない商品がありますが、私は経験的にロゴ付きはAmazon倉庫から発送されると思っていました。
が、正確には違うようです。
https://services.amazon.co.jp/services/prime.html

マケプレプライムという形で出品すれば、出品者が発送を行う場合でもプライムロゴがつくようです。
これには一定の基準があるようですので、無梱包で発送するなどは当然NGだと思われます。
その他、返品や交換に対する一定の基準もあるでしょうから、Amazon.co.jpの販売でなくてもプライムロゴがついている商品なら安心かもしれません。

書込番号:23041882

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/12 17:39(1年以上前)

最近ですとテレビの下に追加して使うスピーカーバーと自転車を駐輪場に止めておくときに使うスタンドが直接梱包されていました。
どちらも高価なものではありません。
スピーカが8000円位、自転車のスタンドが6000位だったと思います。
10月に加湿機能付き空気清浄機を買った時も直接伝票が貼られていました。25,000円位だったと思います。
あとお盆休み明け位に24型の液晶テレビを買いましたがそれも直接伝票が貼られていました。
一つ一つ覚えていませんが、基本的に私はプライム商品しか買わない人です。
確かに今でも箱に入ってくるものもあります。

書込番号:23042857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 19:30(1年以上前)

なるほど、いずれも大型商品になるでしょうか。
テレビや自転車など、その梱包箱を梱包するダンボール既製箱がない場合などはそのまま伝票貼り付けになるでしょうね。
私の場合、自転車、大型の液晶ディスプレイなどは直接伝票貼り付けでしたが、そこに疑問は全く感じなかったし、もし巨大な段ボールに緩衝剤入りで入ってきたらそれこそクレーム入れたかもしれません。f^_^;
車のタイヤを買った時も箱には入ってなかったです。

少なくともMavicMiniは梱包箱に入って送られてくると思いますよ。

書込番号:23043057

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/13 00:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
確かに大型商品と言えばそうですね。
でも以前は大型商品でもこれでもかって言う位頑張って梱包してきてたんですけどね。
まぁあれはあれで段ボールがすごく無駄だと思っていたので良いことだと思いますが。
私もアマゾンで買おうかな。
なんだかんだ言って結局Amazonがいちばん楽なんですよね。

書込番号:23043728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/16 16:15(1年以上前)

>imz221さん
>ダンニャバードさん
先日不確実な情報流してしまったので、人柱も兼ねてアマゾンでミニ単体を購入してみました。
その結果いつも通りのラッピングで到着いたしましたので写真を添えてご報告いたします。
なお私は関東で今回は小田原から発送されたようです。

書込番号:23050795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/11 19:23(1年以上前)

>imz221さん
>ダンニャバードさん
本日BOSEの安いスピーカーを購入したところ写真の通り箱に直接伝票が貼られた状態できました。
今更ですしドローンとは関係ありませんが、アマゾンではやはりこういう発送もあるようです。
Amazon中古とかではなく新品です。
10,000円ちょっとの安物ですが。

書込番号:23161677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2020/01/11 20:44(1年以上前)

>Ayakappeさん

うぅむ...
ちょっとよろしくない印象を受けますね。
何なら「梱包不良」として返品されてはいかがでしょう?
Amazonプライムは有無も言わさず返品可能なので、気に入らなければ着払いで送りつけてやっても良いかもですね。

書込番号:23161832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【質問】Wi-Fi設定

2019/11/09 23:37(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

クチコミ投稿数:1件

Mavic Airを購入し、アプリの有線接続のガイドに従い接続を試みたのですが、飛行管理画面に入ったところで「お使いの機体は異なる国/地域を飛行しています。機体は現地の法令・規則に従って、Wi-Fi設定を再設定します。後で再接続してください」とのポップアップが表示され数秒後にDJIGO4が強制終了してしまいます。この現象は何が原因でしょうか。

書込番号:23037592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング