
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年4月30日 03:14 |
![]() |
6 | 2 | 2018年4月22日 11:50 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年8月27日 12:45 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月9日 09:50 |
![]() |
3 | 2 | 2018年4月6日 10:22 |
![]() |
10 | 5 | 2018年6月28日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
国土交通省への申請には10時間以上の飛行時間を要するようですが、内容を見ていくとAttiモードで練習する必要があることを認識しました。ファントム4はAttiモードに設定変更できるようですがMAVIC AIRの変更方法が解りません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:21778105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mavic Airは持っていなくてMavic Proを使用しています。
Mavic Proの場合はDJI GO4アプリから、「ビジョンポジショニングを有効にする」をオフにすることでATTIモードに入れたと思います。
が、最初の頃に少しだけ試した程度ですので、ファームウェアのアップデートで現在は変化しているかもしれません。(^^;)
飛行練習についてですが、私はトイドローンを購入して屋内練習をしていました。
定位置でのホバリングが難しいトイドローンで安定飛行できるようになれば、Mavicの操作は非常に楽にできます。
宜しければご検討下さい。(^^)
書込番号:21779537
4点

ご回答いたたき誠にありがとうございます。
MAVIC_AIRでのattiモードは、いろいろ試したのですが、やっぱり設定できないようでした。室内で電源オンするとGPSが届かないのでattiモードにはなるのですが、何らかのタイミングでGPSを拾ってしまったら意志に反した動きをしそうで怖くて飛ばせません。
ご回答いただいたように、5000円程度でトイドローンを購入して国交省申請の為の練習しようと思います。ありがとうございます。
書込番号:21788094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ
この機種を本日購入手配しました。
最初は機体内部ストレージ(8GB)に直接書き込む予定ですが、予備にmicroSDカードも確保したいと思っております。
お奨めのカード(メーカー・名称・容量等)があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

SanDiskやTranscend、Samsunあたりのクラス10のカードならどれでも問題ないと思います。
32GBのものがお勧めです。
4Kで記録するとかなりのデータ容量ですので、高速な物でないと問題が発生する場合があります。上記なら大丈夫でしょう。
1枚1500円前後ですので、2枚購入しておけば容量的にも十分ではないでしょうか。
ちなみにMavic Proの場合ですが、4K-30Pで10分あたり約4GBです。
バッテリー1本分飛ばせば10GB近くなりますので、Airの内蔵8GBメモリだとすぐに一杯になってしまうと思いますよ。
書込番号:21767242
4点

ダンニャバードさん、返信有難うございました。
本日Mavic airを手にしましたので、後で教えて頂いたカードを購入したいと思います。
書込番号:21770179
2点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
iPhone8を使用しています。
コントローラーを購入したいと思っています。
公式ではgame viceとなっています。
そのほかに、ゲーム用のリモコンがあり、YouTubeでは、PXN6603かSteelSeries Nimbusを使っている人がいます。ジョイスティックの位置が違うのと、Nimbusにはiphoneを固定するものが別売り?のようです。
どれがいいかご存知の方いましたら、ご教授願います。
書込番号:21753370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までにですが
FPV練習にと購入してみましたが
自分的には
PXN6603は遅延状態で画面みてでは
操作できなく
目視ではそれなりかと思います
game viceに買い替えしました
game viceのほうは普通に遊べる程度でした。
書込番号:21833955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重なクチコミありがとうございます。
PXN6603を買ってみましたが、iphoneに接続すると同じように遅延が発生しています。
コントローラとiphoneがBluetooth
iphoneとtelloがwifiなので、
遅延にコントローラが関係する意味がわかりません。
game viceは、FPVでも遅延がないんですね。
FPVもしてみたいので、買い替えを検討してみます。
持ちやすさは、PXN6603の方が良さそうですが。。。
書込番号:21889058
0点

SteelSeries Stratus iOS用 Bluetooth ゲーミングコントローラー ブラック 69016
を試してみました。
iPhone8および7どちらも問題なく動きました
非常にコンパクトなので持ち運びは市販ケースのメッシュ小物入れのほうで収納できてしまいます
やはりスマホ画面をスライドするより直観的で操作はしやすくなります
ボタンの割当ては覚えるまでがちょっと面倒です
iPhoneは固定できないので目視専用と割り切りました
カメラマンというかレビュアーに持たせて指示もらうのがいいかも、です
固定リンク: http://amzn.asia/d/07OsZYu
書込番号:22062513
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro
GO4の画面で左下にレーダーのような物が表示されてるのを、ネットで見かけるのですが、
インストールそのままだと、左下には地図が表示されます。どこをググっても見つけられません。
左下にレーダー?右下に地図を表示するにはどこで設定するのでしょうか?
お知恵をお貸しください <(_ _)>
0点

>アメリカンチーターさん
iPadアプリだと左下にレーダー、右下に地図が表示されます。iPhoneアプリの場合は切り替え式になると思いますよ。
Androidの場合はスミマセンがわかりません。(^^ゞ
書込番号:21738466
1点

ありがとうございました。理解できました。
ipadだと左右に表示可能なんですね。私はAndroidとiPhoneしか所有していないので、両方で確認してみました。
ダンニャバードさんのおっしゃる通り切り替えができました。
どうしても解決できなかった問題が解決でき、感謝いたします。
書込番号:21738601
1点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
GooglePlayのなかにアプリありますよ。
書込番号:21729993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールできました
ありがとうございます
書込番号:21731331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
昨日やっとTelloが届いて部屋の中で恐る恐るテイクオフ!
トイドローンとは思えない安定ホバリングに驚きました。
過去にDOBBYなどで急に暴走した経験があったので(^-^;
アプリ画面のバッテリ残量表示について質問です。
電池のアイコンは表示されているのですが、パーセント表示が無いんですけど
みなさんはいかがですか??
使っているスマホはiPhone7 Plus(IOS 11.3)です。
Telloアプリのバージョンは1.1.4
YouTubeに投稿されていた動画では%表示されてるのを見たのですが、、、
数値で残量表示されていた方が安心感がありまして。。。
どなたかご教授よろしくお願いしますm(__)m
1点

>Knight7000jpさん
解決策やアドバイスではないのですが、私もバッテリー残量の数値が出ず赤く、ローバッテリーの状態で飛行すら出来ない状態です。充電しても青ランプが点滅から点灯に変わらず、、、充電器を変えてみますたが充電が出来ない状態で、明日販売店に相談する予定ですが、スレ主様は充電はできますか?
書込番号:21738089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス有難うございます。
底なし汚泥さんもバッテリ残量の数値は出ていないんですね。
私だけじゃなくて安心しました(^-^;
もしかしてiPhoneだけの問題?android端末だと数値が出るのかもしれません。
ちょっとこれから試してみます。
充電については問題なく出来ています。
青ランプが点滅中は充電中で、点灯に変わると充電完了ですね。
充電器を変えられても充電できない(青ランプは点滅のまま?)となると、
Tello本体の充電ロジックが初期不良の可能性もありますね。
あとは充電アダプタのアンペア数値が低いと充電できないのかも?
説明書には定格5Vで1.5A以上と書かれていました。
またドローン本体の電源がOFF状態でないと充電できないみたいです。
私的には早く充電ハブが発売されないかなあと。
さすがに手持ちの5個のバッテリを機体本体で充電するのは大変なので(^-^))
書込番号:21738126
4点

こんにちは
同じく、僕のも残量表示がありません・・・
手持ちのアイフォン6、7、]で試しました。
充電は問題なくできていますが、なんとなくもちが悪いような気がします。
満充電で10分もっていないかと(室内)
動画を見ていると、ほぼ残量表示がのっているので、初期不良の可能性も含めて調べているところです。
書込番号:21738346
2点

iPhone7以外でも検証されたんですね。
やはり残量パーセント表示は出ませんか。。。
当方android端末で試してみたら、なんと!パーセント表示が出ました。
うーん、これはiPhone版のアプリのバグかもしれませんね。。。
次のアップデートで様子を見てみようと思ってます。
もしかしてメーカーに問い合わせ先とかあるのかなあ?
でも海外だし、、、
購入先のSkyLinkに問い合わせてみようと思ってます。
バッテリの持ちについては新品のバッテリの場合、何度か充放電をする事によって
バッテリが活性化して持ちが良くなる事もあるようです。
(使い切って充電を何度か繰り返す)
リポバッテリは満充電での保管はダメっていうのをネットの記事で見た事があって、、、
予備バッテリを複数個所有してると管理が大変ですね。
飛ばすつもりで5個充電して外出しても、結局飛ばせなくて帰る事もあって。
1週間くらいであれば大丈夫なのかもしれませんが。
それ以上保管する時は残量60%くらいまでバッテリを使っておいた方がいいみたいです。
書込番号:21738606
1点

初めまして、shamonと申します。
昨日、telloが届きまして、アプリのバッテリー残量を確認しましたが、%表示していませんでした。
当方、Android LG V30+です。
情報までに、返信致します。
書込番号:21927893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





