ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Air

2018/01/25 00:21(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

クチコミ投稿数:10件

Pro とAir2台目はどちらが良いと思いますか?

書込番号:21539399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/25 12:19(1年以上前)

主目的と1台目の機種、入替or追加併用
それら次第じゃないでしょうか。

ただ出たばかりなんで
「飛行許可申請の資料の一部を省略することができる無人航空機」にも
まだ登録されていませんし、初期のマイナートラブルはDJIのお約束ですから
(初期じゃなくても?w)もうちょっと様子みてもいい気がします

書込番号:21540172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/01/25 15:58(1年以上前)

アハト・アハトさん
「飛行許可申請の資料の一部を省略することができる無人航空機」にもまだ登録されていません
>>>これは盲点ですね気が付きませんでした。ナイスしておきました ^_^

Mavic Proは、現在3台目です。
すべて機体ごとに国土交通省で全国包括許可所有していますので、登録されていないと手間かかりますね!

///Air長所
映像関連が強化されている
後方障害物回避追加
パノラマが綺麗かも?(ProのGo4パノラマはお遊び程度、以下!)

///Air欠点
スタイルがださい
飛行時間が短い
固定焦点(少し広角になっているが真にピントが合うのは空間の一部です。)
(バッテリーの追加が必要)

追加で機体購入しますのでPro追加かAirで悩んでいます。

もちろん目的など多くの条件提示しなければ適切なアドバイスできないと思いますが、書ききれないので一般的なざっくりとした意見で大丈夫です。趣味の方から業務で空撮される方まで色々な意見欲しいです。
海外での実機比較映像は発売前から一通り見ていますがどちらを追加購入かふらついています。

書込番号:21540630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/25 18:19(1年以上前)

似てはいますが性格の違う機体なので
どっちを選んでもGoodとBadはありそうですね

逆に言えば
相互に補完する関係といえるかも。

2台目に求めるのが「代替」なのか「補完」なのか
それ次第かもしれませんね

個人的には
業務用途でバッテリの互換性が重要とか
過酷すぎて分散使用しないと持たないとかじゃなければ
同じ機体より違う機体選びたいですね
だって楽しいじゃないですかw

Mavicに全然不満がないとかであれば
次期Mavicを待つのもよいと思います。
Airが出たと言う事はもうちょっと上にシフトして
障害物回避や画像処理も改善されてくるのでは?


固定焦点(無限遠固定)については
所有してたP3Pもそうでしたが、風景空撮なら不自由はなかったですよ
極小センサ&超広角ですから、無限遠でも数十センチ以上くらいなら
被写界深度内じゃないでしょうか

ごく近距離のものを撮影する目的じゃなければ、まず問題感じないと思いますよ

書込番号:21540956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 Mavic Proの満足度5

2018/01/26 01:30(1年以上前)

>Photo grapherさん

Mavicと名前はついていますが、AirはどちらかというとSparkの上級版という印象です。
Proの代替にならないと思います。
同じようにProはPhantomの代替になりませんでした。
Proでも風には弱かったのに、さらに弱い機種ですよね。
新たなバッテリーシステムを構築してまで導入するほどの機種か疑問です。

書込番号:21542028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

オレンジ色の点滅

2018/01/19 22:20(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 4wd77さん
クチコミ投稿数:2件

電源入れて起動しますとグリーンのランプになるのですがホバリング後すぐにオレンジの点滅に切り替わり飛行すると初心者モードのような飛行しかしません、(遠距離飛行ができません)キャリブレーションは行っているのですが、何が悪いのでしょうか?送信機、スマホ画面の受信レベルメーターはフルレベルで振れています。

書込番号:21524309

ナイスクチコミ!1


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/20 01:41(1年以上前)

ドローンには疎いので、取扱説明書をダウンロードして眺めた感じだと
P51の「GPS信号が弱い」場合に黄色に点滅するとあるのですが、これとは違うのですよね。

P54の「ホームポイントが記録されていない」はどうでしょう。

書込番号:21524757

ナイスクチコミ!1


スレ主 4wd77さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/20 20:46(1年以上前)

>koothさんありがとうございます
離陸時 ホームポイント更新しました と言います
またgps衛星は10個以上捕捉していますので良いかと?
着陸するとなぜか緑の点滅にもどります、
送信機のレベルメーターはフルに振っていますので、悩んでいます。。。

書込番号:21527027

ナイスクチコミ!1


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/22 20:45(1年以上前)

>4wd77さん
点滅の色が黄色ってことではないですよね。
参考までに
警告 黄 すばやく点滅 送信機信号消失と説明されています。
http://welovedrone.com/mavicpro-led/

送信機のアンテをちゃんと立てていますよね?

書込番号:21533082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件 Mavic ProのオーナーMavic Proの満足度4

2018/01/23 13:00(1年以上前)

事象の発現環境の情報が少ないので明確な助言は出来ませんが、私は機体の異常では無くて正常な飛行をしている方向性で原因を追求する必要性を感じます。
当然、初心者モードではないと思います。
ならばインテリジェントフライトモードがセットされていないか?

先ずは不具合を疑う前に飛行に関連する設定を全て再確認してみて下さい。
特にフライトモードが要注意です。

書込番号:21534678

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 飛行距離はどれくらいなのでしょうか?

2018/01/05 06:58(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Spark

スレ主 RikuZukinさん
クチコミ投稿数:1件

ドローンの飛行距離はどれくらいですか?1000m以上行きますか?

書込番号:21484813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/05 10:47(1年以上前)

https://www.dji.com/jp/spark/info#specs

電波の出力としては
スマホ(WiFi)なら最大100m
送信機なら最大500m(日本の電波法下では)
※水平&見通しの場合。障害物がある場合や直上方向は”極端に”低下するものと思って下さい。

機体性能としては
20km/hで最大16分ですから、額面通りなら約5km飛べますが
風やバッテリなどリスクマネジメントを考慮すると、せいぜい
1/3〜半分程度が航続距離の上限と考えた方がよいと思います
※気温が低いとさらに短くなります

なお
Sparkは屋外で連続飛行しながら空撮するような性格の機体ではないですよ
できないことはないですが、より大きい機体に比べリスクは高いです

書込番号:21485117

ナイスクチコミ!4


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/10 22:49(1年以上前)

 この機種を購入した者です。スペック上は送信機で最大500mですが目視できる範囲での飛行が原則ですので100mも離れたら見失うのではないでしょうか?ただ、小型ではあってもパワーはかなり強力で、かつ操縦しやすい機体です。

 話は変わりますが私のPhantom2 vision+はアプリのアップデート後映像が伝送されなくなりました。ネットを見ますとユーザーのほとんどが同じ症状に悩んでいます。その後の対策もなく、わずか3年でメーカーから放置されました。スパークを購入したものの、メーカーのサポート体制は疑わしいので、その点を理解して購入すべきと考えます。

書込番号:21500380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ケースの大きさ

2018/01/02 17:03(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
この度当ドローンの購入を検討していまして、持ち運びできるかも機種選びの参考にしようと思い持ち運ぶのに使えるバッグを探しているのですが、なかなか良い物が見つからないため小さめのスーツケースを購入してそこに付属のケースごと入れて持ち運ぼうと思い良さげなスーツケースを探しているのですが、付属ケースのサイズがHPに載っていないので困っています。

なので3辺の長さを教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21478468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/12 12:57(1年以上前)

通りすがりの者です。

計測してみました・・・
210 x 320 x 380 でした。 ですが、長辺(立てて)にハンドルが有りますのでもう10mm位は考慮された方が良いです。
角は20R位で結構丸いですね。

私の周りにも、このケースのまま運んでいる方も多いです。
すっぽり入るケースはB&Hまで広げると結構見つかると思います。

バッテリーは、機体装着と2本、7.9インチクラスのタブレットまでなら裸ですっぽり、ペラ2セット入りますが、プロペラガード迄はちょっと無理ですね・・・

書込番号:21503866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P3S売却

2017/12/25 18:47(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD

スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは
タイトルの通り売却を考えてるものです。
理由は飽きてしまったのと、保険が切れたため
状態を申し上げますと、
《機種》Phantom 3スタンダード 一式
《購入時期》2016年12月
《飛行回数》30〜40回程度
《バッテリー》純正が3本あり交互に使用 接続の状態では劣化なし
《保険》2017年12月
《本体の状態》良好
《トラブル》1月に立ちゴケ1回、それに伴いキズあり。以降トラブルなく飛行 カメラも異常なし
《オプション》予備バッテリー2本、iPad mini用の取付ステイ、フィルタ(ND2種類・PL)、リュックタイプの収納ケース
《その他》雨天での飛行はありませんが、海上では飛ばしてます。

先月、沖縄で飛ばしたのが最後です。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqnzi-Qa2jAukeg0l99noRUfUVO1tpoIq


こんな状態ですが、ヤフオクでいくらくらいの値がつくと思いますか?
皆様のお考えを教えてください。







書込番号:21459510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/25 20:51(1年以上前)

バッテリー2個+バックパック付きで54000円で辛うじて1件入札されている位のようなので、
頑張ってもその辺りなのでは。

書込番号:21459819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

2017/12/25 22:04(1年以上前)

そこまで行けばいい方ですね!

書込番号:21460069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロポの充電について

2017/12/23 21:42(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro

クチコミ投稿数:530件

立て続けの質問、お許しください。

本体バッテリーを4本持っているのですが、
今のところバッテリー4本30%使ってそれを三回繰り返して(3クール)
プロポの目盛りが1になったところで充電しています。

皆様はプロポはどういう感じで充電なさっていますか?
いつも迷っています。
ご助言、宜しくお願い致します。

書込番号:21454863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:530件

2017/12/23 21:44(1年以上前)

補足:1週間に1クール飛ばすとして1カ月位に一度充電しています。

書込番号:21454871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/24 21:16(1年以上前)

同じリポなので、機体用と基本的には同じです

・完全放電させない
・満充電のまま保管しない(ただしインテリジェントフライトバッテリーは自動的に放電する)

残量1まで粘るのはリスクが増えるだけで意味はないですよ
特に今の季節は低温で急激に電圧降下する場合があります

もし飛行中に送信機の電源落ちたら目も当てられません
(RTHが常にうまくいくという保証はありません)

1月のうち何度か飛ばす機会があるのなら
基本的には満充電>飛行>そのまま保管>使用前に満充電のサイクルで
問題ないと思います。

書込番号:21457539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件

2017/12/24 23:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん

ご助言ありがとうございます。
墜落は悲しいので確かに毎回満充電が良いですね。
確かに今は電池が冷たすぎる警告が良く出ます。

先月プロポの充電不良でプロポを無料交換した経緯があり
充電の回数を減らそうとちょっとナーバスになっていました。

ありがとうございました。

書込番号:21457886

ナイスクチコミ!0


y_gucchiさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/25 11:35(1年以上前)

https://youtu.be/xqU9lsQJIpw
こちらに詳細動画ありましたよー

書込番号:21458738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング