
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年8月17日 01:49 |
![]() |
25 | 9 | 2017年8月16日 18:49 |
![]() |
2 | 2 | 2017年8月13日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2017年8月12日 22:35 |
![]() |
5 | 0 | 2017年8月12日 20:08 |
![]() |
3 | 1 | 2017年8月10日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
Phantom 3 Standardをヨドバシカメラで購入しましたが、その中で「一緒に購入されている物」というところに多分Phantom 3 Professionalに使われているコントローラーがありましたが、Phantom 3 StandardにPhantom 3 Professionalのコントローラーに交換することは可能なのでしょうか。
飛行はあまりまだしていませんが、一度、飛行距離の制限を200m、高度制限を30mにしていたにもかかわらず、800mも離れて操縦不能のまま勝手に飛行していったことがあり、800mを超えた辺りでリターンホームができるようになり戻したのですが途中からバッテリー残量が数パーセントになったので手動で下ろせる場所に着陸させて無事に戻って来たのですが、StandardよりProfessionalやAdvancedのコントローラーの方が最大転送距離が長いので交換できれば交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

周波数が違うので互換性はありません
P3Sは90Mhz(画像転送は2.4GHzWiFi)、P3AとP3Pは2.4GHzです。
書込番号:21113870
1点

そうですか、ありがとうございます。
ヨドバシカメラで一緒に購入にあったので利用できればと思いましたが残念です。
ありがとうございました。
書込番号:21122644
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD
今日、予備で純正の半額ほどの互換バッテリー買ったんですけど
かなりサイズがキツキツで刺すのも抜くのも一苦労なんですよね・・・
純正はあんなにスムーズに抜けるのに・・・
特に刺す時は半分以降の後半 抜く時は最初のあたりが・・・
無理して使うと本体に悪影響有りそうでイヤだな・・・と思って
皆さんの互換バッテリーはキツくないですか?
互換バッテリーを使い続けている人居ますか?
大丈夫でしたか? それともトラブル有りました?
もちろん純正を購入するのが一番なんですけど、今回はその話はご容赦ください^^;
1点

>もちろん純正を購入するのが一番なんですけど、今回はその話はご容赦ください^^;
とありますが、あえて言います
やめたほうがいいです
私はPCやデジカメのバッテリなどは互換品マンセーで気にせず使いますが
ファントムクラスのリポバッテリーとなるとさすがに怖いです
リポをカメラのリチウムイオン電池と同じに考えないでください
重量あたりのエネルギーを追求したバッテリですから
あのサイズでとんでもないエネルギーがあるのに、構造としては
ビニール袋に事故発火性の液体入れてるようなヤバい構造です
穴が空けばそこから急激に反応が進み爆発的に燃焼します
きつくて入らないなあ・・・なんて無理に押し込んでるうち
シェルがこすれて中の本体をキズつけたら大惨事ですよ
また性能の安定しない互換品だと
見かけ上は充電されているのにほとんど充電されておらず
100%で飛ばし始めたと思ったら数秒後にはローバッテリー警告
帰還する余裕もなく墜落なんてこともあります
基本的には
使い捨てでもいいやとか
引っかかってキツイなら自分で加工してなんとかするとか
安けりゃ正義、墜落上等 覚悟の上よ!
そういう人向けのものです
心配だからと人に聞く人がつかうようなものではないです
書込番号:20974128
1点

ダメもとで互換品をかれこれ半年以上使っていますが今の所不具合はありません。
回数にしたら50回くらいの飛行になります。
飛行時間も1回の充電で20分くらいは飛ばせると思います。
純正に比べると若干少ないような気もしますが僅かな差だと思います。
抜き差しがきついとか緩いとかもなく純正と変わりないと思います。
むしろ電極部分がしっかりしていて使っていても緩くならないで接触抵抗がすくないようなきもします。
純正品も互換品もどちらもメイドインチャイナなので信頼性はあまりないと思います。
けして互換品の使用を進めるものでもありませんしもし使っていて何らかのトラブルがあっても責任の持てるものでもありません。
また今日までは良くても明日もいいとはかぎりません。
その辺のことをご理解の上での私の現状のご報告です。
書込番号:20985927
9点

>果汁99%さん
果汁99%さん
レス有難うございます^_^
果汁99%さんのは抜き差し問題無いんですね
羨ましい^_^;
アマゾンの 同じ商品の所有している カスタマーに質問で 訊くと貴方の様にキツくない方が殆どで…
と言う事は多分ハズレ製造ロットを引いたのかな?と
取りあえず返品交換でアマゾンに対応してもらっています^_^;
書込番号:20986050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換してもダメな場合はシリコングリスかロウをキツイ部分に塗ってみたらどうですか?
シリコングリスは通常の物ですとプラスチックを傷めると思いますので模型用の物がいいと思います。
エアーガンなどに使うものでプラスチック製品への使用に配慮された物があったと思います。
老婆心ながら^−^;
書込番号:20986091
1点

>果汁99%さん
何度もレスありがとうございます
交換品も・・・キツかったです^^;
グリスやバッテリーを加工という手段もあるのですが
私が腑に落ちないのは他の皆様はスムーズに出し入れできるのにってところなんですよね
皆さんが「キツイ」と言うのであれば「互換バッテリーは、そういう物か・・・対処して使おう」とも思えるのですが
ちなみに果汁99%さんが使ってる互換はドコの物でしょうか?
私が購入してるのはamaxonで売ってる「@NSS DJI phantom 3 専用 互換バッテリー 」と言うヤツです
Powerextra DJI Phantom3 ドローン専用バッテリー と言うのも購入したのですがこれは若干キツい程度ですが
やはり純正と比べると・・・ あとLEDランプが暗過ぎました
書込番号:21002492
1点

たぶん同じ品だと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KD9PCBY/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
LEDの明るさとかも純正と変わりないですね。
半年以上もまえなのでLotが変わったのかもしれませんね。
書込番号:21003885
0点

>果汁99%さん
そうですね全く同じものです
多分今僕が購入してるのは外れロットなんでしょうね^_^;
書込番号:21004011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんと同じところから買って、抜き差しも少しきついものの、かえって安定してますし好んで使ってます。
新しいからか純正品より飛行時間も長い(4分ほど余分に飛べる)のも気に入って買い増しました。
純正のバッテリーしか持ってなかった頃、飛んでる時に壁と接触して角度がつき過ぎるとバッテリーが抜け落ちて墜落しました(汗)
高度が低くて屋内(自社工場)だったので本体は無事でしたが、海上で突風でも受けて姿勢崩れたらと思うと真っ青です。
何かあっても、もちろん自己責任ですが、海上で飛ばすことが多いので抜け落ちない方が安心感があります。
書込番号:21029455
1点

>KALMさん
バッテリーが抜け落ちるって嘘くさい
爪でしっかり固定されてて爪押さないと抜けない仕様なのに飛行中簡単に
抜けるとか嘘は良くないですよ。
書込番号:21121692
10点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro
MAVIC PRO 三日目です。
今日も飛ばしてスマホ6Sで録画ボタンを押そうとしたら
「キャッシュがいっぱいになりました」と表示され、録画できません。
どういう意味でしょうか?
スマホ6Sの容量は64Gあるので、十分撮影はできるはずなのですが
続けて録画するにはどうしたらいいでしょうか?
1点

DJI GO4の一般設定で設定されている容量が
いっぱいになっているのではないですか?
最大動画容量を16GBまで増やせると思うので設定し直してください。
あと、動画が常に整理できているのであれば
キャッシュを自動的に消去する設定をしておけばいいです。
書込番号:21114003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro
スマホはアイ本ンの6sです。本日初めてmavic proを飛ばしました。
飛行中にスマホの録画ボタンを押して録画したはずの画面が、写真のアプリにないのです。
通常の写真ファイルでなかったらどこに入っているのでしょうか?
どうしたら見ることができますか? 初めてなのでよくわかりません。よろしくお願いします。
0点

DJI GO 4のソフトの中で
エディターというボタンがあります。
そこから見れますよ。
そこから通常のアルバムにも移すことができます。
書込番号:21105265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます。
DJI Go はわかるのですがいろんなマークが
あって、エディターというマークがよくわかりません。
もう少し詳しく教えていただけませんか?
書込番号:21105532
0点




ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Advanced
機体の電源を入れてPCにUSB接続しているのに、Phantom4 Advancedのアイコンが表示されません。
OSはWindows7とWindows8.1で確認しました。
最新の機体を購入したのに、不具合が多くて困っています。
5点



ドローン・マルチコプター > GoPro > Karma QKWXX-511-JK
アマゾンで購入するとクロネコなんちゃらの1万4千円で3年間水に落としても大丈夫な保証がつけられます。
他を見る限り購入と同時に入れる保証がなく、goprocareが日本ではない現状を考えると、こっち買っといたほうがよさそうな気がします。
楽天ならポイントが付くので安くなるのですが、「壊さないかなぁ」という不安に押しつぶされそうです。
購入された方保証はどのようにされていますか。
1点

>GS460さん
私もアマゾンからKarma Droneを購入し、スレ主さんと同じプランに同時加入しました。
この保証ってカメラ・ビデオカメラ用の保証プランなので、本当にドローンに適用されるのか疑問ではありますね。
ドローンは墜落が故障や破損の主な原因でしょうからね。
難癖つけて支払いを渋るのが保険屋さんの常套ですから、そこのところだけが心配ですね。
書込番号:21107031
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





