ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > 京商 > QuattroX ULTRA レディセット 54054

スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

QuattroX ULTRA レディセット 54054
ハネローターが回らなくなりました 調べたところモーターがダメになったようです

部品詳細 ギヤ歯数11 前長20直径8.5くらいだと思います(性能出力等は不明)

ギヤ数が8とか12は見かけるのですか 
ネットやホビーショップ探し回ったのですが見つかりません
どなたか販売している所(出来ればネット通販)ご存知の方教えてください よろしくお願いします

書込番号:19881623

ナイスクチコミ!3


返信する
eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/17 01:38(1年以上前)

こんばんは
京商なら国内の模型のメーカーなので取説やパーツ注文書など入ってませんでしたか?
ダメならカスタマーTELで対応してくれると思います。
多分…

まずは
https://www.kyosho.com/jpn/support/index.html
ここで相談してみて下さいませ〜(^o^)/

書込番号:19881678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/17 13:22(1年以上前)

回答ありがとうございます 言葉足らずで失礼しました
メーカーの見積もりは下記のようになっていて とても支払う気になる 金額では御座いません
皆さんならどうしますか 私なら「5000円も払うなら」 新品か別の商品を新たに購入します
メーカーの修理代にクレームは付けません この位は仕方ないと思いますが
 「5000円も払うなら」自分で修理できるので パーツ.モーターがどこかの通販で販売していないかと探しています

同パーツ販売しているサイトなど ご存知の方 引き続き 情報お持ちの方教えて下さい
(秋葉あたりなら帰ると思いますが 簡単に行ける距離ではないので。。。)

**********************************************************************************
お問い合わせ頂きました件でございますが、
本製品はKYOSHO-EGGブランドの商品となり玩具として販売をさせていただいております。
取り外し可能な部品も含め、1セット完成状態でのお取り扱いとなり、ローター等の一部の部品を除き、部品のみの販売がございません。

その為、モーターや基盤の故障に関しましては弊社にてお預かりさせていただき、修理をさせて頂いております。
その際のお見積もりと致しましては、

修理費 ¥4000
送料 ¥800
合計 ¥5184(税込み)

KYOSHOお客様相談室
**********************************************************************************

書込番号:19882624

ナイスクチコミ!5


スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/17 20:48(1年以上前)

KYOSHOお客様相談室ではなく 正式には 京商ユーザー相談室 でした

書込番号:19883565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:74件

2016/05/19 17:53(1年以上前)

ギア&モーターアッセンで探すから、無理なのではないでしょうか?

ピニオンギアはメタルであればシャフトとの境目に556を軽く塗って(捨てるつもりならぶっかけても良い)、曲がりラジオペンチなどで少しずつ釘を抜くようにこじれば抜けます。

力技としては、コアをハウジングごとウォーターポンププライヤで潰して掴んで、
布で養生したピニオンギア(ギアを傷めない為にも556必須)を軽くプライヤで掴んで回せば、回り止めが付いてない限り外れると思います。
昔はそうやって直しました。

モーターは多分汎用品だと思いますので、サイズが合えば使えるはずですが。

自分で探して安く上げるには、バラバラで考える方が早いです^^

書込番号:19888481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 芸能マスコミ情報・著作権の話 

2016/05/27 23:08(1年以上前)

モーター1つだけの交換では、うまくバランスが取れない危険があります。
安くするには、同等品を4つ買い、すべてを交換されてはいかがでしょう? 4つセットで安く売られていますよ?

書込番号:19909711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/31 08:04(1年以上前)

検索をされましたか?
私の場合は1年前にモーターと駆動基盤を交換した事がありますが
探せばすぐ見つかります。
amazon 下記にあります ¥290 です。

RCクワッドロータースペアパーツ メイン モーターA&B SYMA X5C 用

書込番号:19918300

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/31 13:47(1年以上前)

残念ながらご紹介いただいたパーツは直径サイズが異なります
また出力も異なり使用できません

同パーツサイズ.同出力で販売されているのは中国製と台湾製があるまで知っているのですが
海外では購入できるのですが 送料.手間賃が高く購入を控えている状態です

国内で同商品買えるサイトを引き続き探しています(秋葉で売っているらしいのですが 遠くて行けません)

引き続きよろしくお願いします

書込番号:19918897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 16:24(1年以上前)

ネットマックさん
それは全く別物ですねw 
他の人にも大きな誤解を招きますよ
そのモーターは代用は出来ませんよ、皆さんご注意くださいね。


スレ主さんが言うと通り
QuattroX ULTRAは、中国で委託生産している物でパーツなどは、プロペラ以外ほぼありません
並行輸入でパーツ購入するか、もう一台購入するかになります
秋葉原でも売っている可能性は低いと思います、ゼロではありませんが時間と苦労だけですw
もう一台中古を購入するのがベストな方法ではないでしょうか。

書込番号:19919105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/05/31 20:05(1年以上前)

ネットマックさん
交換したとのことですがどのように?〜w
サイズが違うのにセンタ一出しは〜w
わかりやすく言いますが、歯車がはずれませんか〜w
おかしすぎて言葉が出ません

さて質問の解答ですが
他の方も言っていましたが、中古品を探すのがベストです
新品で1万前後ですから、オークションなどで7000円(送料込み)が上限で
訳あり中古など、パーツ取りとかで5000円程度で入手も可能ですよ
粘って探してみては

書込番号:19919558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/01 14:15(1年以上前)

クワッドコプターモーター

何を勘違いしたのか貼り付けを間違えておりました。
また モーターの件で答えたつもりでしたので
ギヤーに関しては分かりません。

私の手持ちのモーターの画像を貼り付けます。
*直径8.5ミリ×長さ20ミリ 軸1ミリ
ギヤーとモーター両方を必要とされているようなので
詳しくを書き込みを致しません。

私の不注意で確答しない内容の書き込みでしたので
訂正の意味で再書き込みさせて頂きました。

書込番号:19921208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/01 20:11(1年以上前)

中古で7000円出すなら、現在新品でAMAZON\10,563送料込みなので。
買い換えたが安くないですか?

中古だと、どのくらいの残り寿命かも判らないし、そもそも保証すら無いでしょうから?
そもそも、このレベルの商品は ほぼ使い捨ての規格ではないでしょうか?

この修理の出来にくい価格帯をいくつも買うなら、いっそちゃんとした個体を買いましょうよ^^

初心者用って、一般的に修理しにくく作ってあるモノなので…
次は、補修パーツが普通に用意されている中級機にでもステップアップしていく方が、逆に得策ではないでしょうか?

書込番号:19921851

Goodアンサーナイスクチコミ!4


eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/01 20:54(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
激しく同意!!
たった一万で文明の利器得れたんだから
もう一台新品買えば少なくとも元取れるのに…笑
バカな大人が増えたもんだ(T_T)

書込番号:19922000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/01 22:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました

お気に入りの一台だったので なんとか直したい
何処かでパーツが売っていないものかと質問しましたが
チョット雲行きが。。。荒れる前に終了しますね
つまらない質問をして申し訳ございませんでした

結論は もう一台購入する事に致しました 現状品はパーツ取り専用にします

実はドローンは 
皆さんが知っている思う 最新 高額の物から安い物まで3台所有していて
自由に遊び代に お金をつぎ込んでいます まぁ年齢も年齢なので お許しを

私の年代は直せるものは直すという考えが多く
故障したイコール 買い直す。。。と言う考える事あまりありません 
貧乏な時代を経験しているからでしょうね
壊れたから買い換える考えは まだまだ無いですね。。。

しかし今回 買い換えた方が良いなどの意見が多数あり 
皆さんの意見を取り入れる事としました(新品購入します)

時間を取って回答して頂いた皆様 本当にありがとうございました

書込番号:19922332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/02 09:11(1年以上前)

>yumemiteさん
それが良いですよ^^
私はほかの趣味が多すぎて、なかなかドローンに進めないでいます(;^_^A

あと、ノーコン回収が難しそうな場所に限って撮影したい!ってのもありますが(笑)
この子は、ノーコンしにくいですか?

先日も熊本地震の動画などを見て、プロ機撮影ですが余りにも高画質で蒟蒻ブレもないので^^

とんでもなく欲しくなった矢先に、長年欲しかった車の出物が突如発生orz…
嫁の冷たい目線に耐えながら、良い案は無いかと必死に模索してるところです^^;

いつも通り脱線しましたが(笑)、撮影された動画などupヨロシクです^^

書込番号:19923142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/02 09:16(1年以上前)

モーターがパーツを売る時代になりましたか。
すごいですね。

書込番号:19923146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/02 17:10(1年以上前)

ズラQさん
同意です、私は中古を薦めましたが
金額からして中古の程度心配するより新品を購入した方が良いと考えが変わりました

スレ主さん
周りのコメントに対して大人の対応 勉強になります

書込番号:19923891

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは

今回Phantom4の最新ファームウエアv1.1.410がアップされていました。
前回は送信機のバージョンアップも同時に行いましたが、
今回は送信機のバージョンアップは無かったように思います
バージョンアップされた皆さんのバージョンアップ如何でしたでしょうか?
因みに現在の送信機のバージョンは1.60です。

書込番号:19921441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/02 12:25(1年以上前)

>jumpman23さん
こんにちは!

6/1版の公式リリースノートを見る限りそれで最新版の様ですね。
モーターがマニュアル起動できればそれで大丈夫と思います。

書込番号:19923454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2016/06/02 13:08(1年以上前)

フライトマスターさん

早速のアドバイス有難うございます
前回のバージョンアップの時に何かで機体と同時に送信機も
バージョンアップしないといけない仕組みになってると聞いたので
気になってました。
問題なく始動しますので大丈夫ですね
本当に有難うございました。

書込番号:19923553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスキャリブレーションなど・・。

2016/04/10 12:41(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD

クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

最近購入しまして一回しか飛ばしていませんが・・最初から転倒、裏返しなっちゃいましたが。
コンパスキャリブレーションについてなんですが、バッテリー交換で電源オフにしたときはリセットなるので毎回キャリブレーションが必要になる。と、いう考えでいいのでしょうか?スペアバッテリー注文してるんですが、毎回必要なのかなと考えたので・・・。

あと、ジンバルのストッパーって普段から付けたほうがいいのでしょうか。販売用かとおもっていましたが、あるサイト見ていたら移動する際は付けると書かれていたので保護するのにしたほうがいいのかなと?

書込番号:19775469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4

2016/04/10 19:53(1年以上前)

>サイクロンパワーさん


私も自宅の玄関の広間が初飛行だったんですが、いきなり壁に接触後、転倒してこの動画と同じ状態の「ルンバ」になってしまいました。

ドローン暴走で社内大パニック!
https://www.youtube.com/watch?v=jdeMxT3Rq4M


やはり、屋内で飛ばすのが間違っていました。初心者の方は必ず広い屋外での初飛行をお薦めします。



で、本題のコンパスキャリブレーションですが、飛行前(1フライト毎)に私は毎回行っています。ある意味、飛行前の儀式のような感じですね。

あとアルミケースで私は持ち歩いてますが、ストッパーとカメラのレンズキャップは必ず、装着するようにしています。付けたり外したり面倒ですが、車の中とか持ち運んでいる最中にガタガタ動いたりしないようにストッパーは装着していますよ。

ストッパーをキチンと固定させ、ジンバルとか、カメラにあまりガタガタと余分な負荷や、振動を加えたりしないようにしましょう。

書込番号:19776586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4

2016/04/10 19:56(1年以上前)

>サイクロンパワーさん


こちらの動画が凄く参考になると思いますので、是非一度、目を通しておくと良いかと思います。


ドローン「Phantom 3」を私有地で操作体験する
https://www.youtube.com/watch?v=5dh2yGZUCh8

書込番号:19776600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/11 10:59(1年以上前)

みやびチャンネルさん なるほど。ストッパーは付けておくほうがいいのですね。キャリブレーションは毎回の儀式としてやるようにします。参考の動画は見ていました^^みやびチャンネルさんのも見ていましたし、購入前にp3関係のはだいたいみて予習?はしていたんですが実機の音のすごさにたじろいでしまいました。

書込番号:19778266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4

2016/04/11 20:17(1年以上前)

動画の件はもうご覧になられていたとの事で(^^;


ストッパーは持ち運ぶ際の固定具となりますので必ず機体に装着してアルミケースなどで持ち運ぶようにしましょう。

コンパスは飛行前に必ずやっておきましょう。というか癖を付けておいたほうが良いです。


あと初めて飛ばす場所はGPSを常時拾っているかの確認も重要となります。飛行中、GPSを見失うと機体の事故に繋がりやすくなります。

その2点は常に意識しながら飛行させています。あと離陸時の音はかなりの爆音ですが、私は2〜3回目の飛行で慣れてしまいました。


もう60M以上も高度を上げて飛ばすとほとんど音が聞こえなくなるレベルです。

あとは操縦の腕のみですね。こればかりは何度も練習をしなければ上達はしません。暇な時間を見つけたら何度も飛ばしてみましょう。私は今、予算が無くてバッテリー1個のみの状態で頑張っていますよ。とりあえず、少し飛ばすだけなら1個で何とかなりそうです。

書込番号:19779553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/12 08:34(1年以上前)

購入前はバッテリー一個で25分くらい飛べるならいいかなと思っていましたが、実際は電圧低下し始めると早めにやめるので、飛行時間は短いなと思いましてスペア買いました。飛ばす前はGPS確認と風を見ながらやるのでいつでも練習できないのがまどろっこしいです。最近風が強くて・・
初心者モードで練習してるので、まだ高くも飛ばせていませんし操作モード123のどれがいいかもまだ確定しきれていないくらいなので。

持ち運びように専用バックなども必要か考えていますが、後々・・。

ただ、練習する場所がまだないので探してますが・・広くて人がいなくて自由に・・っていうところはなかなかないですね。

とりあえずキャリブレーションのことが解けましたので、ありがとうございました^^

書込番号:19780819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/12 17:29(1年以上前)

今日は風も緩やかで晴天でしたので練習のため飛ばしてみました。
家の周りは田んぼでまだ田植え前なので落ちても拾えるなと・・落ちませんでしたが。

120mまで上昇してみましたがさすがの安定ですね。

ただの空撮で見所がありませんが、空から眺められるってすごいなと^^;
https://www.youtube.com/watch?v=GHy1cCvA2_E

書込番号:19781744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4

2016/04/14 09:57(1年以上前)

上記動画の露出補正はプラマイ0ですか?

書込番号:19786915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/14 12:37(1年以上前)

はい。露出+-0でカメラは初期設定のままです。

書込番号:19787278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CB90さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/30 07:40(1年以上前)

解決済と成っていますが気になったので書き込みます。キャリブレーションが必要なのは、機器の故障時(何らかのエラーメッセージ有り)と位置移動(緯度変動)によるコンパスの補正が必要な時だったと思います。場所によっては磁場が異常な所が有りそこでキャリブレーションを行うと誤った補正が行われる。とのことを、何処かでみた覚えが有ります。
因に、先日熊本でキャリブレーション済みのP4を宮崎県の延岡市付近で飛行させましたが問題有りませんでした。

書込番号:19915660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Phantom4について

2016/05/19 14:16(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 ny'sさん
クチコミ投稿数:9件

Phantom4を真剣に買おうかと考えております。
Phantom4は3proに比べ、カメラの性能で歪みを36%、色収差を56%まで減少させていると言っていますが、
性能的にどうなんでしょうか?
Phantom4ユーザーの方が、結構4Kカメラに不満の声が聞かれます。
ノイズがひどいとか、4lkはおまけ程度だとか。
Goproと手を切って、カメラ開発に躍起になってる発展途上なのでしょうか?
障害物センサーが、プロペラガードを付けると無効になる点も腑に落ちません。
この後、立て続けにPhantom5、6と出てきそうで、買う側から見てとても不安です。
果たして、どうなんでしょうか?

書込番号:19888119

ナイスクチコミ!0


返信する
kzn_007さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 20:06(1年以上前)

不安なら買わないほうがいいのではないですかね・・・
他人に買ったほうがいいか意見を求めてもしょうがないですよ
ところでプロペラガードの話が出てましたが、私も無効になる理由を知らなかったときは>ny'sさんと
同じ思いでしたが理由を知り納得しました。
今では純正プロペラガードを使ってますが、純正品を買ってほんとに正解だったと思います。
カメラ(レンズ)私が使ってる限りでは不満はありません逆にこの値段でよくこれだけの絵が撮れるなと
感心するほどですがノイズだのおまけだの持ってない人のヒガミなんかじゃないですか?
↓これを見るとセンサーが無効になる理由をよく理解できるはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=hRjI0KBlnao

書込番号:19888785

ナイスクチコミ!0


kzn_007さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 20:10(1年以上前)

動画のリンクが間違ってました

こちらですhttps://www.youtube.com/watch?v=cEE-BeQFUqg

書込番号:19888799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ny'sさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/20 14:23(1年以上前)

>>kzn_007さん
レス有難うございます。
リンクの動画見させていただきました。
ただ動画を見る限りでは、DJIがPhantom4開発の結構最終に近い段階で、
プロペラガードを付けるとピッチングを起こしてしまい、まともに飛行が
出来なくなる事が判明したのではないかと言う推測もできますよね。
なのでハード的な対応ではなく、ソフトでの対応(プロペラガードに
ゼブラ模様を付け、それをカメラで認識させる)させると言う、苦肉の策を
とった様に思えますね。
その点は、後継の機種(Phantom5?)できっちり修正してくると思います。

あと。私が「不安」と言う表現をしたのは間違いでしたね。
「購入を躊躇する」と言う表現をするのが適当であったと思います。
実際にDJIはPhantom4の発表の少し前に、まだ登場して1年弱のPhantom3の
大幅なディスカウントをしましたね。
これは買う側にとって、その商品の価値に対して、非常に疑念を抱かせる
行為でもありますよね。
(少額の商品ならまだしも、こう言った高額の商品ではなおさら)

GoProが開発している4K対応のドローン「KARMA」が今年発表されると言われて
ますが、これによってもPhantom4の大幅ディスカウントの可能性もありますね。

たぶん皆さんは、こう言う疑念を抱いているのであれば、「もっと様子を見てから
買えばいいんじゃね?」とか言われるんでしょうね。

何分貧乏人なので、20万程度の物でも趣味で買うのには、かなり悩む次第です。

何分、中年の素人なのでご容赦お願いします。

書込番号:19890632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/20 22:38(1年以上前)

>ny'sさん
一番は知り合いの方から借りるのが手っ取り早いですが、レンタルでPhantomを借りて試すとかはどうでしょうか?そういう会社ありましたよ。
それで満足いけば買うでも宜しいかと。
Phantom4は十分な画質ですし、ノイズ?気になりますかね。。そういう方はinspire1 ProかRAWが必要かもですが。。
inspire1も持っていますが、ホバーの安定度は上位のinspire1よりも安定してるぐらいです。
比較すると、ビジョンポジション二ングセンサーが2つになっているのは想像以上に強力とinspireと比較して感じます。

書込番号:19891780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ny'sさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/21 19:53(1年以上前)

>フライトマスターさん
レスありがとうございます。
ドローンのレンタルなんてものがあるんですね。
無知ですみません。
ちょっと探してみて、利用を検討したいと思います。
それから購入しても遅くはないですよね!

書込番号:19894056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/21 21:55(1年以上前)

>ny'sさん

お返事ありがとうございます。
今すぐ必要に迫られていなければ、車の試乗と同じで吟味されても良いかと思います。
Phantom4を気に入って買われたら、またコメント下さい。
使っていて気が付いた事を書いておきます。
時々、機体と送信機のファームウェアアップデートがあります。
送信機は、DJI GOと言うコントロールアプリで通知が来ます。但し、機体側のアップデートがある場合があるので通知が来ても直ぐにはしないで下さい。
Phantom4はDJI GOから機体もアップデートが出来ますが、同時に来ない事もあるので、DJI assistant2と言うパソコンのアップデートソフトでやった方が良いと思います。その後、送信機のアップデートをして下さい。Phantom4は機体と送信機のファームウェアが合わないと飛行出来なくなります(送信機信号なしの表示が出てモーターが回りません)
現地でこの送信機アップデートして、飛ばせなかった経験からコメントしておきます。
ちなみに私が見つけたレンタルドローンは、レンタル機は機体が保険に入っていて、ファームウェアは調整されているので、大丈夫です。飛行場所に気を付けてお試し下さい。

書込番号:19894452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ny'sさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/23 12:42(1年以上前)

>フライトマスターさん
ありがとうございました。
ワームのアップデートの件、凄く参考になります。
あと、別スレの>ミルキイさんの書き込みを見ると、凄く不安になりますね。
うちは北関東の田舎で、周りは田んぼや畑ばかりなので、簡単に飛ばせると
思っていました。
近くに幾つか大きな公園があるのですが、そこの利用規約にもドローンに関する
規制とかは全くうたわれておりませんでしたので、普通に練習飛行とか
できると思っていました。
でも、>ミルキイさんの書き込み内容では、簡単に罰金=前科1が付く様に
書き込みされていたので、凄く怖いですね。
ほぼ全ての環境で、許可が必要みたいなので、もっと改正航空法を勉強して
申請をしてから、Phantom4を飛ばした方がいいんでしょうかね?
折角お金を貯めてPhantom4を買っても、逮捕されたんでは一人息子の将来に
関わりますからね・・・。



書込番号:19898451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/23 20:30(1年以上前)

>ny'sさん
こんばんは!
趣味で飛ばしたいと考えてますので、申請ありきでは楽しめないと思ってます。
だからと言って明らかに人がいる所では飛ばそうとも思いません。
(業務目的とかの場合は当然別ですが申請必須になっては、農薬散布の産業用ヘリと同じになってしまいます。オペレーターとしての資格も必要ですし)
今の所は、誰も居ないところで有視界で練習してますが、マルチコプターの世界は技術的な解決も有ると思ってます。(何事も絶対はありませんが)
あちらのスレはマルチコプター本来のFPVのみの飛行とかに対して書かれているものと理解しています。
(マルチコプター本来の機能、能力を使う為には申請無しだと違反になりますよ。と教えてくれています)
出来れば、河川敷などで気兼ねなく練習出来る飛行場?を確保したいと思いますね。
この世界はトータルではまだまだこれからの感じがしますのでユーザーが増えて市民権が必要かなと思ってます。
私も田舎と言えば田舎なので何とかなってますが、都市部の方は、探すのも大変かと思います。
申請無しの場所で練習出来ないとスキルの低い人達しか居なくなってしまいますし、申請に必要なフライト時間の確保が出来なくなります。

書込番号:19899324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ny'sさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/25 03:32(1年以上前)

>フライトマスターさん

こんばんは!
>ミルキイさんのスレでの書き込みについて、余りに短絡的な書き込みだったので、
ちょっと過剰反応してしまったみたいですね。
しかもPhantomシリーズへのマルチ書き込みで、レスが付いていないみたいだし。
あくまで趣味での使用であれば、そこまで神経質にならなくてもいいみたいですね!
だって、申請するにはフライト経験の時間まで記載しないといけないし、どちらにせよ
申請より前に飛行練習をしなければならないのですから、「申請してから」と言う理屈は
矛盾していますよね。
(体育館等を借りて室内で飛行経験を積んだとしても、それが審査対象になるかも疑問ですし)


余談ですが、私がPhantomを知ったのは今年に入ってからです。
子供にナノファルコンと言うマイクロコプターを買ってあげた事が切っ掛けです。
ナノファルコンは非常に操縦が難しく、10歳の子供にはまともに飛ばすことができませんでした。
私もそうでしたが練習をするにつれ、室内ではありますが、狭い室内を自由に飛ばすことができるまで
テクニックが上達しました。
それで、もっと面白いコプターがないかな?と、探していたところ見つけたのがPhanatomシリーズでした。
私が子供のころ、ラジコンヘリはとてつもなく高価で操縦も難しく、とても手を出せるものではありませんでした。
それが、現在の技術では、簡単に憧れの空へ飛び立つ事ができる、しかも4K高画質の動画まで空撮できてしまう
なんて、夢のような話が実際に可能なっている。
これは素晴らしいことだな、と思ったからです。

何とかPhantom4を自在に扱えるようにして、申請も取れるようねしたいと思います。

書込番号:19902749

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットについて 素人ですみません

2016/05/04 17:56(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

アイパッド?タブレットだけ買えばPHANTOM 4の画像を見ながら操作が出来るのでしょうか
携帯電話の様にバケツト通信に加入しないとダメなのでしょうか

WI-FIの意味がよく解っていません
自宅のノートパソコンはWI-FIでつながっています

ちなみにドコモのスマホ アローズD10の携帯電話を持っいますがこれでも大丈夫

大画面で操作したいのでタブレットは買うつもりですが 通信契約が必要なのです?
友人によると
タブレットを買えば自宅のWI-FIでつなげるらしいのですが 通信契約しなくてもPHANTOM 4は大丈夫なの?

素人ですみません

書込番号:19845550

ナイスクチコミ!3


返信する
CB90さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 08:34(1年以上前)

1.先ずもって、手元にファントム4は有るのですか?
2.多分今のスマホで全機能使えます。
3.iPad Wi-Fiモデルだと地図が表示されず、その他は機能します。スマホのテザリングで繋げば、表示されると思います。
手元に機体が有り、アプリDJI GOが起動出来れば確認出来ます。勿論USBで送信機とタブレットは繋ぎます。

書込番号:19847333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/05/05 08:40(1年以上前)

ドローンとかPHANTOM 4ってのはよく知りませんが、
普通の小さなデジカメを搭載してると考えればタブレットとカメラが
あれば画像は表示されると思います。

さらにタブレットに通信契約は必要ないと思います。
そして自宅のWi-Fiは全く関係ないですね。

要は車を運転する時にみんながよく耳につけてる
BlueToothのヘッドセットとよく似たモノと考えれば良いと思います。

もし、ネットじゃなくて展示品(同機種でなくても良い)のある
店頭で購入するのであれば
今持ってるスマホと試しにつないでみれば一目瞭然なんですがね。

たぶんスマホ(タブレットも同じ)に専用アプリをダウンロードして
ドローン側の電源を投入
スマホにダウンロードした専用アプリを立ち上げて
スマホ側に表示されるSSDIを選択して暗号化キーを入力すれば
ドローンの画像が表示されると思います。(操縦の方はわかりません)

ただし、上記は一般的な接続方法ですのでPHANTOM 4に当て嵌まるかどうかは
わかりません。
いずれにしてもバケツト通信とかの契約は不要だと思います。

まあ、店頭で聞くとかメーカーに問い合わせるのが一番じゃないですか?

書込番号:19847345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/05 19:06(1年以上前)

私も同様ですが、問題なく使えます。

1)カメラからの画像は送信機に無線で届きます。送信機とiPadはUSB接続で繋がっていて、カメラ画像が映ります。
従ってWI-FIはこの点に関する限り必要ではありません。

2)確かWI-FIモデルはGPSセンサーを積んでいなくて(私のiPad-Airはそうです)、そうするとフォローミー機能が使えません。
これは送信機を追っかける機能ですが、iPhone、iPad等のGPS機能を使用します。

3)機体、送信機、アプリのファームウェアのバージョンアップはiPadの「DJI GO」アプリを使い行いますので、WI-FI接続が必要です。
もちろん自宅で繋がれば何の問題もありません。

 PHANTOM4とiPADの接続(認識)は自動で行われ簡単です。

以上、安心してPHANTOM4を満喫してください。

書込番号:19848826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/05 20:33(1年以上前)

Phantom4

>yumemiteさん
>セローおじさんさん

セローおじさんさんに同意です。
送信機のファームはDJI GOからアップデートしますので、WiFiとつながっている必要がありますが、FPV自体は機体から送信機へ電波で送られてますので、WiFiは関係ありません。送信機と端末がケーブルで繋がっていれば大丈夫です。端末のGPSはホーム位置(操縦者位置)の認識に使います。
トータルで機能制限が付きますが、使えない訳ではありません。
inspire1も同じDJI GOを使っていますので、同じになります。

書込番号:19849072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumemiteさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/17 01:19(1年以上前)

連休明け返信遅くなりすみません
質問が下手くそだったのに きっちりまとえた回答感謝いたします
皆さんの回答を見て安心しました

PHANTOM 4はまだ持っていないのですが 近日購入予定です
今まで QuattroX ULTRA レディセット 54054で遊びまくりました。。。上のクラスが欲しくなったので購入決意

QuattroX ULTRA 今はモーター1つが故障したのでこちらは修理中です(自己流で)
しかしモーターが売っていない。。。
どなたかパーツ モーター売っているサイトご存知御座いませんか(下記でも質問中です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000797621/#19881623

書込番号:19881653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 信号なしで映像が出ません。

2016/05/08 16:37(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRC

スレ主 a980315さん
クチコミ投稿数:30件

先日金額が魅力的だったのでAmazonより直でinspire1 v1.0を新品で購入しました。
phantom3も所持しているのでファームウェアのアップデートに戸惑うことは無く最新にしたところ最後のビープ音がD-の連続音になってしまいました。しばらくそのままにしていたのですが止まらないので一度電源を落としtxtを見るとやはりファール、もう一度しても連続音でファール、とりあえず送信機の方を最新にしてアプリからバージョンを見るとなぜか全て最新でアップデート通知なし。
どうしようもなくSDを空に電源を入れると信号なしで映像が出ません。
他のデータは全て通信してる状態で録画ボタンを押すと録画開始、アプリ画面は出ないまま。SDカードを抜いてパソコンで見ると録画はきちんとされている状態。
もう心が折れて何もする気がしなくなったのでdjiにメールで質問している状態です。土日で週明けに返信がくると思います。
こんな状況になった方いらっしゃいますか?

書込番号:19857713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/05/08 18:47(1年以上前)

>a980315さん

信号無しは「送信機信号なし」でしたか?

書込番号:19858055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a980315さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/08 19:37(1年以上前)

>フライトマスターさん

早速のご返信ありがとうございます。
信号なしだけが出て送信機という言葉は付いていませんでした。アプリ上から録画が出来たり、バッテリーの残量などは確認ができます。コントローラーでカメラの動作も出来るんです。ただ映像だけが出ません。

書込番号:19858205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/05/08 20:11(1年以上前)

>a980315さん

私の場合はPhantom4で送信機信号なしになり、モーターのマニュアル始動(プロポのスティックをハの字)してもモーターが始動しませんでした。
結局、公式ストアのサポートへメールしたところ機体と送信機のバージョンが合わないと発生する原因らしく、DJI assistant2を使いパソコンから機体アップデートで解決しました。
サポートからは最新の組み合わせの情報と手順のpdfをもらいました。
念の為ですが、プロポのファームをリセットする手順がありますので、記載しておきます。
(試した事は無いので、何とも言えませんし、Phantom3のファームアップ失敗した時のコマンドみたいですが試す価値はあるかもです。)
@プロポの電源をオフ
ADJI GOのアプリは落としておく
B次のボタンを全部押した状態でプロポの電源をオンします。
○カメラコントロールダイヤル(右側のダイヤル)を押す。
○録画ボタン(左側)を押す。
○C1ボタンを押す。
○C2ボタンを押す。
この4つを押した状態でプロポの電源オンだそうです。
映像が出ないなどはファームダウンロード中の失敗などが原因となる様です。(途中でダウンロードが不安定になるなど)

書込番号:19858298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 a980315さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/08 21:31(1年以上前)

>フライトマスターさん

度々ご丁寧なご返信ありがとうございます。
ファームウェアが怪しいかと思いDJI assistant2を試そうかと思いましたがphantom4専用見たいで残念です。

ファームウェアのバージョンも最新で揃えているのでハノジで起動はするんです。
コントローラーの再起動も調べていただきありがとうございます。ピピと音はして成功してるみたいですがだめです。もうどうにもならないので明日メーカーからの連絡待ちです。サラリーマンには高価な物なのでモヤモヤで寝れそうに無いです。

また動きがあり次第こちらで報告致します。

書込番号:19858592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 a980315さん
クチコミ投稿数:30件

2016/05/13 21:08(1年以上前)

>フライトマスターさん
またこちらを見て頂いた皆様、遅くなりました。

本日DJIより最終的な連絡があり原因が分かり対応して頂きました。
まず月曜日チャットより不具合の件を伝えまして、そこでファームウェア、再起動、ペアリングのやり直しなど一通り対応をして頂きましたが改善せず返送してチェックとの旨となりました。そして本日連絡がありカメラ自体の不具合にて交換対応となりました。
ここまでDJIには誠意に対応して頂き私は良いメーカーのイメージを持ちました。対応のスピードもこんなものではないでしょうか。

今回の現象ですが海外のyoutubeを見ていると同じ状況の動画がありカメラを交換すると改善する動画見つけました。
確かカメラだけで7万円ほど、保証が切れてからならない事を祈るばかりです。

この度はお騒がせしました。

書込番号:19872551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/05/14 00:27(1年以上前)

>a980315さん
原因が分かり何よりです。
カメラ本体(ジンバル込)の不具合も有るんですね。。X3でもPhantom3std一機とほぼ同じ価格ですから
保証対応で良かったですね(^^)

カメラついでですが。。
inspireのカメラ接続は接点に押し付けてロックなので、構造的に不安な感じがします。(しっかり取り付いてないとジンバル無しの認識します)
今後2が出るかは分かりませんが、改善が有ると良いと思います。
V1.0はそろそろ販売が終了しそうなので、プロペラとプロペラの取り付け部品のパーツは予備を持っていた方が良い様に思います。

書込番号:19873128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング