ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRC

クチコミ投稿数:907件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

中古で買ったのですがスペアも付いていてお得かと思ったんですが、エラー状態でつかえないものでした。
エラー表示からみると過電流によるものみたいなんですが、こういう何かしらの異常になったらもう終わりでしょうか。
温度が低いせいならともかく、内部の異常なので無理とは思いつつも高額バッテリーなのでなにか方法があるものなのかと・・。

廃棄しかないのかな?

書込番号:19827885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/04/29 08:32(1年以上前)

>サイクロンパワーさん

最近inspire1を購入しました。
TB47バッテリーを予備で2個購入しましたが、その内1個が不良品でした。(残量確認、充電時のLEDが全く点灯しない)
充電が出来ない様で、購入した代理店のサポートへメールすると「返品して下さい。検品後不具合確認出来れば新品と交換します。」との返事が来ました。
診断待ちで連絡を待っています。
購入後すぐの新品の場合は、初期不良で対応して貰えますが、中古の場合は新品時の購入元の代理店が分からないと対応して貰えるかは微妙ですね。。
DJI製品はネット販売が主ですが、実店舗型のショップであれば、相談にのってくれるかも知れません。

書込番号:19829105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/29 11:10(1年以上前)

>フライトマスターさん
そうですね・・新品で不良なら交換になると思いますが中古で故障は不良とはいえないので。
修理ができるのかどうか、廃棄しかないのか、そのへんがわかればいいなと思ってるんですが
そうゆう情報が見つからないのでたぶん修理はできない気がします・・。

書込番号:19829411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2016/04/29 09:27(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 PROFESSIONAL P3PF

クチコミ投稿数:65件

DJIのホームページを見ていくと、商品受け取りから1年以上はサポート対象外、とあるのですが、これはつまり、壊れてしまっても修理も受け付けてもらえない、ということなのでしょうかね??

書込番号:19829202

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/04/29 10:45(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみないとわかりませんが
修理とサポートは別だとおもいます。

操縦方方がわからないとか
組み込まれているソフトのアップデートとか
そんな事が1年以上経過すればそう言うサポートは対象外となり
出来ないと言う事じゃないかと思います。

修理の場合は
例えば車とかPC、カメラなんかはある期間部品の保存期間が
ありそれを過ぎると部品供給ができなくなるため
修理不能と言う事も出てきますが、機械により5年とか10年とか
期間は限定されますが1年間とかの短いスパンじゃないと思います。

無名のメーカーでいいかげんなメーカーだと
500台とか1000台とか作りっぱなしで、あとは知らぬ存ぜぬで
最後はそんな会社無かったみたいな企業も存在しますが、
信頼できる企業だとちゃんと答えてくれるんで、
修理の場合の部品保存期間とか問い合わせしてみればと思います。

書込番号:19829355

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

nexs7 2013でつながらない

2016/04/23 14:52(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD

クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

nexs7 2013でwifiは接続となってるのですが本体はつながっていないとなり、進みません。何が悪いのかわからないのですが
相性でしょうか・・。

書込番号:19812867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4 猫とカメラやもろもろの生活 

2016/04/23 17:15(1年以上前)

nexus7の間違いでした。

書込番号:19813205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 PHANTOM 3 STANDARDの満足度4

2016/04/24 19:47(1年以上前)

>サイクロンパワーさん

とりあえず、タブレットの電源を入り切りしてみましょお。

書込番号:19816564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

プロペラガード

2016/04/07 15:46(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

クチコミ投稿数:7件

ファントム4が発売されて1ヶ月 プロペラガードは発売されてるでしょうか?
国土交通省 許可申請の所にプロペラガード必須と有るのでどんな感じでしょうか?
モーター下の作りを見ると点灯ライトが有るので、ファントム3みたいに簡単には固定出来なそうに無いのかな?




書込番号:19766853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/04/07 22:58(1年以上前)

 国交省の許可取得のためプロペラガードを探しているのですが、サイト上の情報では「DJI曰く衝突防止機能があるのでぶつかることはない→プロペラガードの発売予定はない」とのことです。

 墜落ではガードがあろうとなかろうと壊れるしってことでしょうかね。

 国交省の発表リストを見ていると、人家から30メートルの距離が取れないケースでPhantom4の許可が数件見受けられるので(4/7現在)プロペラガードを自作しているのか、衝突防止機能の出来が国も認めるレベルってことなのでしょうね。
 専門家を通じて国交省にその辺問い合わせてもらっています。

 画像を見ていただくとわかると思いますが、モーター取付け部のところにクリアパーツがつけられています。
 抜いてみるとどう見てもガード取付用の穴だなーって感じです。
 商魂たくましい中華業者がアッサリとプロペラガードを発売しそうな感じがします。

 お答えにはなっていませんが現時点での情報提供です。

 

書込番号:19768130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/04/08 01:19(1年以上前)

>まぐわい☆さん
詳細の写真アップありがとうございます。とても参考になります。
確かにこれを見るとプロペラガードを取り付ける為のフック穴の様に見えますね。
この写真の様なクリアーパーツと同様な透明な素材のプロペラガードをオプションで販売してもらえれば良いですね。
早く正式発売を期待しています。

プロペラガードを取り付けると前進の時や停止、風上への動きの時、考えて動かさないと、プロペラガードが映り込んで使えない画像になってしまいます。撮影自体は難しくなるけど安全面、機体ダメージを考えたら必要なのかなと思いますが。(法律少し緩くしていただけないかな)
昨年12月法制化されて日没後の撮影はダメになったけど、夕焼けの撮影の時など日没後20分間ぐらいまでが手前の雲に映り込む夕焼けが美しいんだけどタイムオーバーで終了させています。今後日没後、まだ暗くならない20分ぐらいの猶予が欲しいな〜と(法改正して〜)。。。話がそれましたが。

書込番号:19768500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/08 10:24(1年以上前)

phantom4を購入したHelicamCraftsの担当の方に電話で問い合わせたところ、米国ではすでに販売されており、日本でも近日中に販売されるとのことです。一安心です(^_^;)

書込番号:19769138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/08 23:43(1年以上前)

 国交省への事前申請でやっぱり問題になりそうなので英語で検索してみたら出てきました。

 https://www.youtube.com/watch?v=YsIStkKJbKY

 早く発売されるといいですね〜

 個人的には大須ホビーさんからPhantom4用プロペラガードが出たら即買い予定です。

書込番号:19770918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/04/09 13:20(1年以上前)

>まぐわい☆さん
>とちなべさん
上記のYouTube見ました。正にパーケージや製品を見るとこれが今後発売されるファントム4用のDJI純正プロペラの様ですね。
スタイリッシュなファントム4のボディーに合わせてワンタッチで装着出来そうで空気抵抗や重さも最低限に抑えて有り、よさそうですね!
発売が楽しみですね。国交省申請に関わらず近距離の人物撮りには必需品なので早急の発売をみなさん待たれていると思います。
私も夏頃には4購入したいです。その頃はインスパイアー2も出てくるかな。

書込番号:19772316

ナイスクチコミ!0


kzn_007さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/17 14:07(1年以上前)

>風待ちらららさん
初めましてこんにちは〜
本日DJI公式サイト上で正規プロペラガードをみっけましたのでリンクを貼り付けておきます。
http://store.dji.com/jp/product/phantom-4-propeller-guard
注: PHANTOM 4に プロペラガードを取り付けている場合、Phantom 4の障害物検知システム機能が無効になります。とありますので飛行許可申請に有利になるかは微妙なところです。

書込番号:19795827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/18 08:34(1年以上前)

>kzn_007さん今日は、
情報有り難うございます、
早速注文致しました、

スレ主さんどうもです。

書込番号:19798031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/04/18 14:20(1年以上前)

>kzn_007さん
>道東ネイチャーさん
やっと純正プロペラガードが発売されました。初入荷は5月初旬なのでゴールデンウイーク辺りかな。
障害物検知システム機能が無効になるみたいだけど、センサーの視線範囲にガードが被るからかな?機能が無効になるのはかなり残念な事だと思います。どちらの安心を取るかか。とりあえず発売が機体と同時でない疑問が解けました。

書込番号:19798677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/18 17:18(1年以上前)

>皆様

 専門家を通して飛行許可申請中ですが、Phantom4に限りプロペラガード必須ではないようです。
 障害物検知システムが優秀であるというお墨付きなのか、前申請打ち合わせで「プロペラガードなし」のまま話が進められています。
 国交省からもプロペラガードに関して指摘は受けていないとのこと。

 話はそれますがPhantom4で障害物検知が前方のみ、Phantom5では後部、Phantom6では左右…って感じになりそうな気がします。

 純正プロペラガード使用で自動的に障害物検知が無効になるとしたらどんな構造なんだろうって気になりますね。
 木の枝には反応が鈍く接触するみたいですから。

 純正カーチャージャーも出たようですが8000円オーバー…脱線してばかりで申し訳ない。

書込番号:19799005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/04/19 12:04(1年以上前)

>まぐわい☆さん
『国交省プロペラガード無しで許可OK』の最新情報ありがとうございます。PHANTOM 4所有の方々には吉報だと思います。

私的には飛行申請箇所でのプロペラガード装着必須は機体に関わらず無しでもOKにしてほしいです。
人口密集地区=人への接触への危険、確かにプロペラガード装着は安心度、安全性は格段に向上しますが。
電線とかバードアタックを考えた場合にも。
大型機の非圧縮の空撮(α7とかBMC、RED DORAGON用)の機体での撮影では、ガードは付けない(付かない)ので、申請大変みたいです。

新製品に関しての希望は機体重量は変えず、障害物検知システム機能の機能向上と今の広角20mmでもラフに飛行し機体を動かしてもプロペラガードが写り込まない設計(レンズをもっと前に出す、レンズを7cm程下に下げる) F値は1絞り暗くて良いので20mm~60mmぐらいのズームレンズを付ける、暗部での感度アップなど、
今後のDJIさんに期待しています。日本の電気メーカーさんにも!
話題から外れましたが。

書込番号:19801069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Phantom4で使えるAndroidタブレットについて

2016/04/13 17:36(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 yaoyamasanさん
クチコミ投稿数:2件

先日Phantom4を手に入れたのですが、手持ちのレノボ製Androidタブレットではアプリ「DJI GO」で、送信機を認識することができませんでした。「USBデバッグ」という項目がオンになっている必要があるそうなのですが、それでもダメで、他のタブレットを手に入れようかと思っています。
 もちろん、iPad AirなどのiOS系を使えば確実だと思うのですが、新たに入手するとなると4万円以上と、映像のモニター用としてはちょっと高価で、1万円〜2万円程度のAndroidタブレットで使える者ないかと探しております。

 すでにこの価格帯のAndroidタブレットをお使いの方がいらっしゃれば、アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:19784754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/13 17:58(1年以上前)

これに関して情報を持っているわけではないですが

Google NexusシリーズがAndroidのリファレンス機で
ほぼ素のままのAndroid OS搭載機ですから、アプリ開発時には
これで動作確認している可能性はあるのかな?と思います

余計なプリインストールアプリが障害になる可能性も少ないですから
これで試してみてはどうでしょうか

Nexus7の2013 WiFiモデル 16GB/32GBの中古であれば
7インチタブレットで2万円未満で入手できます

2012モデルは格段に処理能力が落ちるので、おすすめしません

書込番号:19784807

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CB90さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/15 23:21(1年以上前)

当方イオンのスマホKC-S301AEにて使用できています、昨日MediaPAd7 T1-701wを入手して確認したのですが、ダメでした具体的にはGDI GOの画面上、中央の表示でスマホでは;安全飛行(GPS);の表示で使用できますが、T1-701wでは;映像信号無し;みたいな表示で使用できません、たまに通信状態に成りカラーのカメラ映像に成りますが、数秒でモノクロ表示に成り映像もフリーズします。
双方のスペックを比較すると、CPUはクワッドコア1.2Hz、RAM 1GB、OSはAndroid 4.4で共通なので使えるかなと思ったのですがだめでした。
ついでに5インチスマホをフード付きで飛行させた時の感想は、画面が小さく明るさも不足ぎみで見にくいです、GDI GOを最大限活用して飛行させようと考えたら、iPad Pro 9.7が良いかと思っています。
逆にGDI GOでの設定変更が主で、飛行中はあまり活用しないのであれば5インチ スマホで十分です。
50代、老眼で近視のおじさんの感想です。

書込番号:19791507

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Phantom4で使えるAndroidタブレットについて

2016/04/13 15:43(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 yaoyamasanさん
クチコミ投稿数:2件

先日Phantom4を手に入れたのですが、手持ちのレノボ製Androidタブレットではアプリ「DJI GO」で、送信機を認識することができませんでした。「USBデバッグ」という項目がオンになっている必要があるそうなのですが、それでもダメで、他のタブレットを手に入れようかと思っています。
 もちろん、iPad AirなどのiOS系を使えば確実だと思うのですが、新たに入手するとなると4万円以上と、映像のモニター用としてはちょっと高価で、1万円〜2万円程度のAndroidタブレットで使える者ないかと探しております。

 すでにこの価格帯のAndroidタブレットをお使いの方がいらっしゃれば、アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:19784488

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング