ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレット対応・・・

2020/01/20 11:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 HIN0007さん
クチコミ投稿数:19件


@ HUAWEI MediaPad M3 Lite タブレットでも操縦できますか!?
     アンドロイド 7です
A スマホでもSIM無しでも大丈夫ですか!?
     1万の超格安アンドロイド 8

HP掲載なくDJI取り合わせしても不親切で明確な回答ありません・・・

書込番号:23180121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/20 11:20(1年以上前)

現在前に使っていたアンドロイド7.0のSIM無しと最新のアンドロイド9.0のスマホで普通に使っています。

書込番号:23180136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/20 12:57(1年以上前)

>HIN0007さん
DJIは以下に掲載されている対応端末以外のことは知らん。っていうのが
スタンスですからね。
https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/dji-fly

今その端末を持っているなら繋いでみるのみ!
端末を持ってなくてこれから買おうとしているなら選択肢は
・リスクを犯したくなければ素直に対応端末を買う
 タブレットを探しているならiPadのセルラーモデルを中古で買うのも手ですよ。
 対応端末→https://apps.apple.com/us/app/dji-fly/id1479649251

それ以外は全て自己責任です。動かない端末買って買い直すはめになってる人も居ます。
また今は動いてもOS上がると動かなくなるとか、その逆もあり得る。
まぁHUAWEIなら大丈夫そうな気もしますが。。。
・GooglePlayのレビューで欲しい端末の動作報告を探す
 https://play.google.com/store/apps/details?id=dji.go.v5
・欲しい端末の板に質問をする
・店頭に行って欲しい端末にアプリ入れて送信機を認識するかお試しさせてもらう。
 (試した後端末の初期化やら手間が発生するので試させてもらえる店舗は少ない。
 ヨドバシなら結構融通利く)

SIM無しでも動くと思いますが、地図が表示されなかったり
最初のアップデートチェックが通らないと飛ばせなくなるので
テザリングできる環境が必要かと。
(地図は1回表示すればテザリング切っても表示される。アップデートチェックも通ってしまえばOK)

書込番号:23180291

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIN0007さん
クチコミ投稿数:19件

2020/01/23 09:08(1年以上前)

タブでも対応できそうです
情報ありがとうございました・・・DJIも不親切です

書込番号:23185649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/23 09:26(1年以上前)

不親切というか

Androidはその成り立ち上、仕様が乱立している状況です
同メーカー同OSバージョンでさえも違う事がよくあります
全機種対応を目指したら、コストいくらかかるかわかりませんので
動作確認はメジャーな(日本で、ではなく)一部機種に限られてます

個別の機種について問い合わせられても
お答えのしようがない、というのが実情です
これはAndroidのアプリすべてにおいて言えることなので
DJIだけが不親切、という事ではないし
不明確でも返事があるだけマシだと思います^^;

とりあえず
DJI FLYアプリは買う前にインストールはできるので
まずはインストール可能かどうか確認してください
機種によってはインストールさえできない場合もあります
(インストールボタンが表示されない)

無事インストールできれば動く可能性はあります。


それと
タブレットの場合は、別にOTGケーブル買わないと
ケーブルの長さが足りません

書込番号:23185668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/23 22:36(1年以上前)

小型で荷物を増やしたく無いのでいままでタブレットにはDJI Flyをインストールしようとしましたがどうやら同じアンドロイドでもタブレットにはインストール出来ませんでした。

まあiPadにも対応していないみたいですからタブレットは現時点でOSが同じでも無理みたいですねー。


普通にファントム4pro用のアプリDJI GO4はタブレットでも問題無く使えるのですがねー。

ちなみに使っているタブレット端末はSony Xperia Z3/Tablet Compactなんですが。

書込番号:23187082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/24 00:30(1年以上前)

>餃子定食さん

iPad対応してますよ。
ただタブレット用の画面になってないだけ。
スマホと同じ画面が出てきてそれを拡大表示して使う感じ。

対応機種
https://apps.apple.com/us/app/dji-fly/id1479649251
iPad Air, iPad Air Wi‑Fi + Cellular, iPad mini 2, iPad mini 2 Wi‑Fi + Cellular, iPad Air 2, iPad Air 2 Wi‑Fi + Cellular, iPad mini 3, iPad mini 3 Wi‑Fi + Cellular, iPad mini 4, iPad mini 4 Wi‑Fi + Cellular, iPad Pro (12.9‑inch), iPad Pro (12.9‑inch) Wi-Fi + Cellular, iPad Pro (9.7‑inch), iPad Pro (9.7‑inch) Wi‑Fi + Cellular, iPad (5th generation), iPad (5th generation) Wi‑Fi + Cellular, iPad Pro (12.9‑inch) (2nd generation), iPad Pro (12.9‑inch) (2nd generation) Wi‑Fi + Cellular, iPad Pro (10.5‑inch), iPad Pro (10.5‑inch) Wi‑Fi + Cellular, iPad (6th generation), iPad Wi‑Fi + Cellular (6th generation), iPad Pro (11‑inch), iPad Pro (11‑inch) Wi‑Fi + Cellular, iPad Pro (12.9‑inch) (3rd generation), iPad Pro (12.9‑inch) (3rd generation) Wi‑Fi + Cellular, iPad mini (5th generation), iPad mini (5th generation) Wi‑Fi + Cellular, iPad Air (3rd generation), iPad Air (3rd generation) Wi‑Fi + Cellular, iPad (7th generation), iPad (7th generation) Wi‑Fi + Cellular

あらZ3Compactダメでしたか。Android6.0なのに。。。
apkファイル直接DLしてもダメでした?

書込番号:23187325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/24 01:15(1年以上前)

タブレット版のplye storeにいない。

>shaorin_01さん

〉〉apkファイル直接DLしてもダメでした?

ダメですねー。
そもそもスマホのplye storeで「DJI fly」を検索すると出てくるアプリですがタブレットだと出て来ませんから。
DJIのサイトから直接入って行ったのですがダウンロードまで行かない。
どうやらZ3コンパクトは無理ぽいです。

書込番号:23187370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/24 08:03(1年以上前)

>餃子定食さん

>>apkファイル直接DLしてもダメでした?

>DJIのサイトから直接入って行ったのですがダウンロードまで行かない。

apkファイルのダウンロードはDJIサイトからPlayストア経由じゃなく
ファイルの直接ダウンロードです

https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/dji-fly

このページの真ん中のアイコン「Download for Android」の所から
(ブラウザをPCモードにしてないと出ないかもしれません)
直接パッケージファイルをダウンロードして
それをインストールしてみてください

Playストアで対象外機種ではねられてしまうとか
最新版あるはずなのにPlayストアでは古いまま・・・なんて場合に
Playアプリのデータとキャッシュ削除しても改善されないときは
(そもそもPlayストアに上がってないなんて場合)
この方法でできる場合があります

書込番号:23187591

ナイスクチコミ!1


OGOMENさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/25 14:09(1年以上前)

>@ HUAWEI MediaPad M3 Lite タブレットでも操縦できますか!?

問題無く使えています。

書込番号:23190044

ナイスクチコミ!5


スレ主 HIN0007さん
クチコミ投稿数:19件

2020/01/26 08:20(1年以上前)

確信の返信感謝申します
あとは・・・民法抵触をどう解釈どう対応するかですが
最低限の飛行マナーで回避できますよね!?

書込番号:23191419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

クイックショット中に
〈最大制限距離に到達。機体距離を調整し、再試行してください。〉
と出て途中で止まってしまいます。


距離が20メートルで毎回エラーになります。

高度や距離も設定している上限に達していないのですが何が原因なんでしょうか?

書込番号:23178441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/19 17:36(1年以上前)

画面全体の画像を添付したほうが情報が多くありますので分かりやすいと思いますよ。

書込番号:23178593

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/19 17:48(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
こちらが全体画像です。

書込番号:23178621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/19 18:43(1年以上前)

とりあえずアプリも機体も最新版にアップデートして下さい。

それだけで正常になる可能性があります。

書込番号:23178742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/19 18:58(1年以上前)

知らずに高度設定されているとか? ・・・ とりあえず まずは初期化がよろしいのでは??


書込番号:23178787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/19 19:36(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

確認したところアプリも機体も最新バージョンでした。
全く原因がわからないので近いうちにDJIに問い合わせてみます。

書込番号:23178882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/19 20:21(1年以上前)

ペイロードか何かで20mに制限される
条件なかったでしたっけ?

今出先なのでリンク貼れませんが
DJIのページ行って
ユーザーガイドDLして見てみては?

ちなみに価格コムはマルチポスト禁止なので
単体板のほうのスレは運営に連絡して
削除してもらいましょう。

書込番号:23178987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/19 20:37(1年以上前)

>shaorin_01さん
削除申請しました。
申し訳ありません。

書込番号:23179016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 13:01(1年以上前)

一応、誤解をまねくといけないので参考までに。
マルチポーチ禁止ルールは過去の話です。

下記は利用規約より

2018年7月24日より、「マルチポスト禁止」のルールを廃止いたしました。
※事務局が不適切と判断した書き込みは削除する場合もあります。

書込番号:23180299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/20 13:39(1年以上前)

>all_the_worldさん
あらそうなんですね。失礼しました。
なんでマルチポスト禁止を廃止したのやら?
マルチポストしないってのはネットのコモンセンスな気がするのだけれど。。。

>RSK821さん
だそうです。すみませんでした。

でもまぁルールで禁止されてないからと言って不要にスレ増やすと
検索性や有用性損ないかねないので。

miniも他の機体と同じようにコンボと単体の口コミ統合されればいいのに。

書込番号:23180361

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/20 13:52(1年以上前)

DJIに問い合わせてみたところ、原因不明との事で
修理に出してくれと言われました。

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:23180383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 22:24(1年以上前)

>shaorin_01さん

miniも単体も統合されればいいですよね。
両方に別れるのは情報分散して困りますもんね。


>RSK821さん
DJIに修理に出されるとのことですが、アプリにはDJIアカウントでログインされていますか?
あと、安全設定の画面を添付して頂くと、みなさんアドバイス出来ると思います。

書込番号:23181305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/21 09:23(1年以上前)

アプリにはログインしています。

昨日修理に送ってしまったので
画面を添付できません。

またDJIからの返答があり次第、
こちらに載せます。

書込番号:23181851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSK821さん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/25 11:59(1年以上前)

DJIに送って点検してもらったところ
〈インテリジェントフライト機能の異常発生 〉
ということで無償対応してもらえる事になりました。

初期不良だったみたいです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:23189782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/25 14:24(1年以上前)

>RSK821さん


初期不良での無償修理とのことで、よかったですね!
戻ってきたら、存分フライトを楽しんでください♪

書込番号:23190063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリのDJI Flyについて

2020/01/25 10:02(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 berry blueさん
クチコミ投稿数:30件

カテゴリが違うかもしれませんが教えて頂けますか。

miniで撮った動画をDJIFryアプリで編集しているのですが、解像度の選択まで出来て、その後の動画生成が出来ない状況です。
一瞬だけ動画生成中と出るのですが、すぐに表示が消えてしまい生成出来ずです。

使用しているスマホはアンドロイドワンS3です。アンドロイドのバージョンは9です。

スマホが推奨端末リストに入ってないからなのか分からないです。
どなたか教えて頂けると助かります。

書込番号:23189575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影が12秒で自動終了します

2019/12/19 07:18(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
初めて飛ばしてみて、とてもきれいな映像と操作性に喜んでいますが、何故か動画が長く撮れません。勝手に動画撮影が終了します。

設定ミスなのか?と思いましたが、自分で解決できません(~_~;)

書込番号:23115915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sicks2さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/19 07:58(1年以上前)

microSDの規格で カードにU3と印字がありますか? 10とかU1とかの印字があるmicroSDカードでは書き込みが間に合わず 途中で録画が止まると思います。

書込番号:23115965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/01/22 05:36(1年以上前)

無事に解決しました!
おかげでたくさんよい映像撮れました。ありがとうございました。

書込番号:23183586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衝突墜落

2020/01/19 15:45(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:42件

はじめまして。
マビック2プロを所有しています。

今回、秒速1.0m程のスピードでPモードで飛ばしている最中に直径80センチ程の大木をセンサーが
感知しましたが、止まることなくそのまま正面から
衝突してしまい、高さ10m程から落下し
後ろの足が曲がらない方向に180度まがり
カメラジンバル等にも損傷が見受けられます。

一応ケアリフレッシュには加入していますが
何か使用することに納得がいきません。
現在日曜日でまだdjiには連絡できていませんが、
同じような状況で無償で保証を受けられた方は
いないでしょうか?




書込番号:23178409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/19 17:34(1年以上前)

障害物センサーなんてあくまで自動車の自動ブレーキと同じで保険的な要素がありますし飛行物ですから100%ではありません。

逆に大木を認識しながら回避行動をしなかったスレ主さんにドローンパイロットの資質に問題を感じます。

書込番号:23178589

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:42件

2020/01/19 18:02(1年以上前)

すいません、
追加です。操作してたわけではありません。
木から5m前方より前進操作はしておりません。
風も吹いておりません。
ログを見ましたがリモコン操作はしていませんが
前進しセンサーが反応したものの
止まる事もなくそのまま激突です

書込番号:23178647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/01/19 18:08(1年以上前)

すいません最初の文章がまぎらわしかったですね。
大木を撮るために5mまで秒速1.0mで近づき
写真撮影していました。
衝突時は機体操作はしておりません

書込番号:23178660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/19 18:33(1年以上前)

>衝突時は機体操作はしておりません

5mの距離で28mm相当のレンズだとモニター画面にはかなり木が近くに見えると思いますよ。

撮影と言う事なのでそもそも包括申請をして無視界飛行を前提で話しますが5mの距離がらドローンが木に向かうとぶつかる前にまるで今にもぶつかりそうに見えますから機体操作をするのが普通だと思いますよ。

書込番号:23178710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/19 18:37(1年以上前)

素朴な質問ですがどうして回避操縦をしなかったのですか?

撮影をすると言う事は目視外飛行をしていると思いますので最低でも10時間以上は飛ばしているはずなんですがねー。

単純に操作が下手なのですか?

書込番号:23178722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/01/19 19:20(1年以上前)

木といっても
ソテツてわかりますか?
ヤシの木の1種です。

木の真上から下までをなめるように
撮影していました。

上下の操作は毎秒1.0mくらいでおこなっていましたが前後の操作は行っていませんでした。

5mは結構な距離がありますよ
前方センサーは常に感知していましたが
突然前進をはじめ、正面からぶつかりました

書込番号:23178841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/01/19 19:57(1年以上前)

ちなみに、飛行時間は100時間程で
衝突し墜落も初めてです。

書込番号:23178932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/19 20:48(1年以上前)

それだけ飛ばしていればケアリフレッシュで新品に交換してもらうのが一番だと思いますけれども。

ケアリフレッシュはバッテリーも交換してくれますから。

15000円でバッテリー毎送料も含めて交換してくれるのに何が嫌なんですかねー?

書込番号:23179045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2020/01/19 22:31(1年以上前)

>ドローンおやじさん
>5mは結構な距離がありますよ

私はDJIの4Kドローン三機目ですが、飛行時に何かに5mの至近距離に近づけたことはありません。GPSや風のひょっとした具合で5m以上ドリフトしてしまうことはいくらでもあります。ドローンのセンサーは完璧ではありません。

残念ながら、不慣れだっただけというのが私の印象です。

書込番号:23179317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/01/20 06:20(1年以上前)

読みました?

書込番号:23179766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/01/20 09:32(1年以上前)

私も仕事などで接近撮影を行う事があるのですが、その場合必ず

「プロペラガード」を取り付けています。

何故かというと、以前、同じような墜落をしたからです。
GPSと全方向センサーを信じ切り狭い場所で飛行させ壁面にスライド飛行されてプロペラが接触、
僅か1.5mの墜落ですが、2個モーターが壊れ修理代を考えたらケアリフレッシュの方が良いと思い使いました。

以後、色々な墜落をさせ、そのたびにDJIジャパンとのやり取り致しましたが
全ては「中国本社」での判断になるとのことなので、原因追及には時間と、場合によってはお金がかかる。

ならば、ケアリフレッシュで新品交換した方が気持ちもすっきりするので
今では何かあったらメンテナンスぐらいの気持ちで、ケアリフレッシュで新品交換しています。

DJI この最大の魅力はここじゃないかなって思う程です(笑)

飛行100時間で初めての破損との事、凄いですね・・・・・^^

私なんか、ドローン始めたのがこのmavic2proからなもので、よく落とす事落とす事^^;
失敗と経験だらけで、今もいろいろな試練味わっていますが、ほんと飛びモノですから
最悪の事態「事故」にならないよう気を引き締めて飛行経路、機体監視をモニター睨めっこしてます。


操作せずに勝手に樹にぶつかる前身とは、急発進ではなく徐々にという事ではないでしょうかね.。
GPS、電波干渉などでスライドしてしまう飛行は、今も時々起きているのが目視で解ります。

例えば先日は滝の撮影を行っているときに、スティック離しているのに少しづつスライドしていってました。
風かもしれません、なにかは解りませんが、mavic2を長く飛ばしてる方ならお気づきでしょうが
そう簡単に風で流されるほどmavic2の性能はヤワではありませんよね^^


例えば、それが原因で機体をロストしてしまったという場合は、諦めながらもDJI本社と無償交渉もありかと思いますが
機体が回収されているという事が、DJIジャパンでは無償交換は無理なような気がします^^;

ロストした場合も無償交換になるという訳ではなく、いろいろなやり取りや思いを伝える為、
原因を20文字では伝えきれないので、論文作成(笑)のような添付ファイルも考えなければいけません・・・・

今回の墜落のような現象説明では・・・・


自分でメンテナンス出来るような機体ではないので
私個人としては、新品購入してから1年間は、ちょっとした異常を感じたときはケアリフレッシュ使っています。
色々な事があり、3回目の機体購入になっていますが、前回は機体ロストしてしまったので諦めていたのが無償交換になり
現在、5機目と6機目手元にあります^^;


接近撮影時には「プロペラガード」・・・・と
今もmini飛ばしてますが、こっちの方がもっと怖く、プロペラガード無しでは狭いところ飛ばせません(笑)

落とす方の殆どが、もしかしてプロペラガードしていたら・・・・・って事ありませんかね^^
めんどくさいでは済まぬ事故が起きぬよう出来る事はやっておくって、これも失敗しないと解りませんけどね♪


100時間も飛ばされていたなら、モーター、バッテリー消耗も考えたらケアリフレッシュはいいメンテ費だと思いますよ^^

書込番号:23179957

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadmini5 で動きますか?

2019/07/13 11:55(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:63件

先日この機体を購入し、テスト飛行をしている段階です。
シャープ製のAndroid One X1を送信機に接続し使用しておりますが、
たまに飛行中に「送信機接続エラー」という警告が出て、フリーズしてしまいます。

こんな状況では安心して飛ばせないため、DJIに問い合わせましたが
そのスマホはサポート外ですとの返答でした。

そこで、仕方なくipadmini5を購入しようか悩んでいるところですが
ipadmini5 で正常に動くのでしょうか?
どなたか、実際に使っている方はいらっしゃいますか?
ご教示お願い致します。

書込番号:22794300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/16 16:46(1年以上前)

>ヂョン太郎さん
私の環境はMavic2Proを古いipad Air2で使ってますのでminiではありませんのでご参考まで。

 >たまに飛行中に「送信機接続エラー」
まず、接続を確認されてみてはいかがでしょうか。
私の経験や他の方のレビュー等からMavicタイプのプロポの左上側部の『micro USB Type-B』のメス端子は接続エラーが出る可能性があると思います。
もしその端子を使いAndroidの端末を接続されているのであれば、プロポ中央手前の『USB Type-A』のメスに接続先を変えて様子をみてはいかがでしょうか。
ただ、もし主様がそのスマホのモバイル接続を活かされた(電話、プッシュ通知受信可能な状態)ままでDJIGO4の使用ならば、別にご用意された方が無難ではないかと思います。
 
 >ipadmini5 で正常に
私は前述のようにipadminiで飛ばしたことはありませんが、同じiOSですので大丈夫だと思います。
ただ最新であるipadmini5は、DJIの推奨に入っていないかもしれませんね。
私もスマホはAndroid使いですので、すべての機能に対応していない?Androidはサブに留保すると決めつけ、ドローン購入前にipadminiの中古を物色していましたが、老眼もあり、扱い辛さは目に見えていた(笑)のですが、中古相場の低かった9.7inの Air2を選んだという経緯でした。

後にipadmini5使いの方からのコメントがあるとは思いますが、少しでもご参考になれば。

書込番号:22801896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/16 17:41(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん

情報、ありがとうございます。
先日も車で2時間かけて絶景ポイントへ出かけたのに、現地で「送信機接続エラー」が・・・。
非常にがっかりな思いをしました・・・。

物理的な接触不良が生じる可能性があるのですね。

もう少し調べてみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22801986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/23 16:30(1年以上前)

>ヂョン太郎さん
少し時間が経ってしまいました。(^_^;)
他の方からのご返信がないようでしたので少しだけ加えます。

>2時間かけて…
いやぁそれは残念でしたね〜 でも飛行させている途中で何かあって「ヒヤリハット」とか「一時ロスト」最悪の場合「墜落」よりは絶対に良かったのじゃないでしょうか。加えてファームウェアとバッテリーの確認等は前日行うと皆様仰ってましたのでマネしてます!(ちょっと間を開けると勝手に放電させますもんね〜^^;)
私の「送信機接続エラー」は飛行中に出ましたもん。。Mavic2の安全神話にどっぷりと浸かって数回飛ばしただけの時だったので、一瞬ではありましたがそのショックで今もいろいろなことへも気をつけられているようなものです。

>物理的な接触不良
これが頻繁に起こるという事例があるという意味ではなかったのですが、私は一度それに遭遇し、その後そのコードを他で試したら問題無く、ipadからコードの「とり回し」も『USB Type-A』のメスからの方が良かったり、それ以降そのエラーメッセージは一度も見ていないだけのことですので。
ちなみにプロポの左上側部の『micro USB Type-B』のメス端子はプロポを充電する時にのみ使うようになってしまいました。

最後に【私だったら】を書かせて頂きますね
■DJIのサポート内の機種をメインのデバイスにする。
■飛行中にはDJI GO4以外はバックグラウンドでも動作させない。(着信・通知等含む)
・安くあげたい・最新でないといけない理由がない・通常使用より落下等の危険性
などから、専用にするかわりに 最新でなくいくつか前のヴァージョンを中古で探すと思います。

余裕があれば新品にこしたことはありませんね。でも新品視野なら専用だと「CrystalSky」や「スマート送信機」もありますしね。

【私のプチ後悔】
map等との連動がうまくいくのか不安だったのでwifiモデルでなくcellerモデルを選んでしまいましたが、ファームウェアのヴァージョンアップ等は自宅のwifiで済ませるので、未だにsim入れてませんし、問題無いと思っています。
(他に私が知らないデメリットがありましたらスミマセン)

私が使っているipadAir2(9.7inch)はプロポに対しても大き・重 過ぎました。(老眼なので仕方ありません(._.))
視認性・操作性は大変良いのですがタブレットホルダーでの位置固定がかなり大変です。
(フードとか付けるとかなりの重さになり、ネジを締付ていても少しずつ下がってきたり…)

長文ダラダラスミマセン。私 M2P購入前にかなりデバイスでも悩んだもので。。。
ちなみに数年前のOsmoMbile2の時もデバイスで悩みました(笑)


書込番号:22816364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/07/31 17:05(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
色々とアドバイス、ありがとうございました。
結局、あれから悩みましたが、もう撮影場所で残念な思いをしたくないので、メーカーが作動保証している、ipadmini4を購入しました。
ipadmini5は作動保証していないので、怖かったのです。
ipadmini4では、すこぶる快調に飛んでいますよ。
とんだ追加出費でしたが、こんな事になるなら、モニター付きの送信機を最初からセットにすべきですよね。

書込番号:22831322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S2000_f15さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/17 14:24(1年以上前)

はじめまして。
もうIpad mini4を購入されたそうなので、大丈夫かと思いますが、参考まで。
私程度の良いIpad mini3を中古を購入してモニターとして使ってます。
DJI Mavic2だけでなく、Parrot社のDisco、Bebop2のモニタとしても使用しています。

DJI Go 4の動作条件やOSバージョン(iOS9以上)では ipad mini1から利用可能ですが、CPUの性能から
mini2 以降がお勧めです。
ちなみに mini2とmini3のスペックは同じです。 タブレットにバックアップ動画を置くならメモリ容量64GB程度が
お勧めです。
ipadは解像度が高く、液晶も綺麗で、iOSの安定性は抜群です。

ただし、注意点があります。

ipadは熱に弱いことは有名ですが、寒さにも弱いです!
気温5℃を下回ると、バッテリが残り8%とかになり、充電もできなくなりますから注意です!
対策は簡単。 貼る使い捨てカイロを2つほど背面に貼り付けます(笑)
これだけで、バッテリーの安定性が劇的に向上しますのでお勧めです♪
冬のフライトには必須です。

書込番号:23173875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング