
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2019年12月27日 09:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年12月27日 07:49 |
![]() |
10 | 9 | 2019年12月26日 19:34 |
![]() |
2 | 2 | 2019年12月25日 19:28 |
![]() |
8 | 16 | 2019年12月20日 20:53 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2019年12月20日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
まだ購入前なのですがご存知の方が居たら教えてください。
今使っているスマホがHuaweiのノバライト3なのですが色々情報を集めているとスペック的にFPVの画像がカクついたりして使えない機種もあると載っていました。
確かにメーカーのHPには推奨機種ではないですがこれより古い同じHuaweiの端末で動作保証として載っているスマホもあり迷っています。
確かに購入して確かめればいいのですが流石に金額もスマホがダメだと買い替えか専用器として購入になり安くはないのでどなたか、詳しい方がいらしたらご教授願えますか?
宜しく御願い致します。
書込番号:23119690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
スペックがCPU Kirin710
RAM 3Gです。
書込番号:23119743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じkirin系プロセッサのP20Liteですが
今のところ問題なく使えています。
(ちなみP20は対象端末ですが、Liteは含まれていません)
Phantom時代からAndroid端末ではトラブル多くて
DJI機にはわざわざiOS機を用意していましたが
ホッとしているところです。
Novaでの作動は不明ですが、最悪ダメだったとしても
私と同じP20 Liteでよければ未使用中古で1万ちょっとですよ
書込番号:23120915
0点

>アハト・アハトさん
有難うございます!有益な情報助かります。
ただ、確かp20 LiteってRAM4Gですよね?!
そこだけ引っかかりますが最悪スマホ購入で解決ですね(笑)
書込番号:23120940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MediaPad M3 lite 8/LTE ですが問題無く使えています。
書込番号:23124351
0点

>OGOMENさん
有難うございます!
kirin710とのスペック差はどっちが上か良く解りませんが無い頭で調べた感じでは710でも行けそうですね。
我慢出来ずポチってしまいました。(笑)
書込番号:23124424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OGOMENさん
>アハト・アハトさん
無事に使えました。電波なので波はありますがカクツキもなくいい感じです。
流石に距離が伸びると多少遅延はしますが。
ありがとうございますした。
書込番号:23131386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
初心者ですいません。
Dji flyで動画を撮ると携帯の方にも圧縮?されて記録されますが写真は撮っても記録されないのでしょうか?
また機体とスマホを繋げた状態でファイルを開き動画、写真を確認する画面でダウンロードとありますがやってみたものの何処にダウンロードされてるのか探しても見つかりません。
ご教授願えますか。宜しく御願い致します。
書込番号:23128242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るいぼーさん
手元のアプリには低解像度のビデオが飛行中に転送されてくるので、それを記録した形になるかと思います。
あくまでも確認用途かと。
本当の高解像度の画像は、本体のSDカードに入っており、ダウンロード操作を行うことで、アプリの中の低解像度のビデオを上書きする形で保存されます。
写真が飛行中に転送されてこないのは、確かに私も不便だなと思います。
ぜひ改善してほしい点ですね。
書込番号:23130303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るいぼーさん
ライブラリーには動画も静止画も低解像度のキャッシュが取り込まれていますよ。
ライブラリーはカメラビューの時に画面右の録画ボタンの下にある再生マークをタップすると見られます。
書込番号:23131233
0点

>タマリン328さん
有難うございます!成程そぉ言う事なのですね。
確認用と割り切れば納得です。しかもダウンロードすれば上書きされるのですね。という事はいつもキャッシュフォルダが作成されるのですがダウンロードすれば消えそうですね。
やってみます。
>Parrotingさん
有難うございます!確かに写真もありました。
ここでダウンロードして作成するとかっこいい動画になりそうです。
書込番号:23131377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
DJIストアにて11月8日に発注して それから処理中と言う画面から変わりません
先日DJIサポートの方に問い合わせしてみたのですが
『商品が生産され次第、順次ご購入いただきましたお客様方への発送を行っており、
現状、商品の発送日及び納期につきましては、
2020年の1月前後の発送と判明いたしました。』
と とってもアバウトな回答 3か月間の猶予を持たせろという事みたいです
更に、気になるのが『順次ご購入いただきましたお客様方への発送を行っており』
と言う文面 12月初旬以降 他SNSも含め DJIストアらか納品されたという書き込みが一つも見当たらないのです
あれば、自分の予測も立てやすいのに と思いながら…
どなたか DJIストアで購入された最近届いたという方はおられないでしょうか
0点

私もそこで11月6日に注文しましたが、来る気配もなくキャンセルしました。
が、実は翌日にメールが来て、遅れている一部の方にご迷惑を掛けていますがお待ち下さいと
言うような内容の連絡がありました。
いつでもキャンセル出来るはずなのに…と半ば諦めましたが、
待てど暮らせど進展しないので、再度キャンセルと返金のメールを入れました。
しかし、既に受理されています。
「引続き担当スタッフよりご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。」
と、どっちなんだ?と言うような曖昧な自動返信メールが来たので、今日再度メールで問い合わせています。
私は元々ラジコン好きで、マニュアルのドローンと空撮用のDJIドローン。
マイクロ〜450クラスのヘリと飛ばしてますが、
勝手かもしれませんが、注文入れて、待ててもひと月が限界ですね。
季節ものだし、もう12月も後半。
今から来ても…です。
書込番号:23115007
2点

少し長くなってしまいますが、私のケースは以下になります。
――
11月10日楽天公式DJIにて予約し、12月に入り再度発送日を確認したところ、遅くとも12月13日までには発送とのことでしたので、12月15日に撮影の予定を入れました。
発送が大幅に遅延しているとの書き込みが多数あり心配になりましたので、12月12日に確認したところ、同じく1月前後の発送になるとの連絡がありました。
撮影の予定が入っているので困る旨のメールを送り、この時点でアップル店舗にはまだ在庫が残っておりましたので、公式をキャンセルする予定で確保しました。
その後電話で連絡があり、箱潰れ品かフィルム剥がれなら即日発送可能とのこと。フィルム剥がれなら良いかなと思い伺ったところ選べないとの事でしたので、アップルストアで確保済みとの旨を伝えると、もし販売店の余剰分があれば確保できるかもしれないので営業担当に確認してまた連絡するとのことでした。
その後再度連絡があり確保できたとのことで13日発送になりました。その後アップルストアの注文をキャンセルしました。
ところが13日に発送通知があるとの事でしたが連絡がなく、結局また裏切られたかと憤りを感じていたところ翌日14日に届きました。
発送通知は商品が届いた翌々日16日に来ました。
――
色々振り回されて公式の対応が酷すぎるのでその後問題提起文を送りました。
今年中の入手を最優先でしたらまだ在庫のある店舗もしくは入荷予定店舗はあるようですので、確保された後にキャンセルをおすすめいたします。
【入荷予定情報】
https://twitter.com/kyowainet/status/1207258404802007040
https://twitter.com/SADrone2/status/1206925322651877383
通知していた予定日に発送できなかった場合は債務不履行にあたりますので、法的にも店側はキャンセルを受け入れる責務があるようです。
またそれに伴い具体的な損害が発生した場合は損害賠償請求もできるようです。
書込番号:23115192
4点

私は10/31 11:00購入で11/30に届きました webステータスはそのままで突然届きましたよ..
書込番号:23117322
1点

参考にならないかもしれませんが…
最初のMAVIC PRO発売の際、某代理店で予約を行いましたが、発売日を過ぎてもなかなか納品されず、何度問い合わせをしても、代理店側もはっきりとした納期をDJI側から伝えられず、双方イライラしていましたが、DJIストアで直に買われた方々は予定通り納品されている現状でした。
最終的には代理店からのお詫びの手紙とお詫びの品と共にMAVIC PROがやっと届きましたが、この時に代理店で注文した事に後悔し、次はDJIストアで買うべきだと反省しましたし、納得はできました。
そこで、今回のMAVIC MINIでは、予約開始日10月31にDJIで申し込みをし、その日のうちに入金したので、11月22日の発売日に届くかと思いきや、ステータスは処理中のまま変わらず。2〜3日してから問い合わせをしても、同じ様に順次発送していますの一点張り。そうこうしているうちに、店頭で売っていたとの情報や、11月10日に代理店で予約した商品が届いた等の書き込み等が散見されたため、DJIに発売日に予約・入金したのになぜ届かないのかを確認しても、毎回同じ定型文の案内。最終的には12月6日までには発送いたしますとの回答。
こちらとすれば、代理店やオンラインショップで購入した方がポイントや割引があるにも関わらず、発売日に入手したいがために直で予約したのにも関わらず、待たされていることに嫌気が差し、1週間待てば納品される予定でしたが、結局11月28日にキャンセルをしました。
その際は、振り込み手数料を差し引いて返金しますとあっけない対応。
その後納期未定ですが、1万円程度ポイントの付くサイトで再度予約をしました。
もちろんまだ納品されていませんが、ポイント割引もあるし、納期未定の案内も定期的にメールをもらえるので、イライラせずゆっくり待っています。
Twitter等を見てると、入荷して即納できますとの書き込みはよく見かけますし、APPLEストアでも普通に買える時があるようです。
早く手に入れたい場合は、色んな情報をチェックされればすぐに手に入れることができると思います。
長々すみませんでした。
書込番号:23118388
1点

djiオンラインで11/5予約して結局キャンセルしました。
ちなみに銀行振込だったんですが返金手数料はショップ持ちに出来ます。約束守ってないしお宅の都合だけ押し付けるのはおかしいよね?なんなら振り込んだ手数料も返してもらいたいんだけど?って。
流石に返金は振り込んだ金額だけでしたけど。
納期と全く関係ないですね。すみません。
書込番号:23118694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日ようやく、DJIストアから返金対応のメールがあり、今日入金がありました。
やれやれ、ホッです。
しかし、早速、新製品のマイクロヘリを2機ポチってしまい、全額ヘリに化けてしまいした。(;^_^A
殆どお蔵入りのPro2zoomとAirもあるし
またネット社会のお陰で、このひと月でお腹いっぱいの感じです。
うちの方は地方で、人気のない時間や曜日を選べば比較的自由に飛ばせるので恵まれてる方です。
人に会うのはウォーキングや犬の散歩の人が多いですが、ドローンやヘリの飛行を見た方の反応は、
立ち止まって見る人もいれば、初めてドローンを見た!と声を掛けてくれる人や、子供はヘリかっこいい!
と大喜びしてくれます。
その時は安全を配慮して離してホバリングで見せますが、
これが素直な人間の反応だと思いますね。
近年の過剰な安全安心が逆に生き辛くなってる等の色々な事を感じますが、
大空は男のロマン!で、良い趣味ですので皆さんに受け入れられたら良いと思いますね。
あと、初めて飛ばす人は経験者と一緒か、シミュレーターで練習してからが良いと思います。
書込番号:23119220
0点

皆さんご意見 返信ありがとうございます。
先ほどDJIから発送の連絡が入りました。
結果はどうあれDJIのビジネス手法に憤りを感じています。
書込番号:23119256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。一先ず、連絡が来たみたいで良かったですね。私の投稿は見れますか?私は、DJI Storeで、Mavic Airを注文し、あまりに長いのでキャンセルし、11/18に改めてMavic miniを注文し、本日届きました。その間、何回かクレーム入れました。
書込番号:23128635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、当方楽天DJI公式シヨップにて11/25日発注から12/26日現物到着しました、皆様のコメントが気になりメールでのやり取り3〜4回、今年中はダメかと思いましたが先方からの丁重なやり取りで対応は素晴らしかったです期限内納品で感謝しておりますが、発送メール無しのいきなりでしたが遅ればせのクリスマス有難く思います、お待ちの皆様の参考になればでは失礼いたします。尚、当方は中の人では有りませんのであしからず。
書込番号:23130586
1点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
Tello Boost ComboかRyze Tech DJI Telloの購入で悩んでいます。利用用途は沖縄に行くので遊び程度で使いたい(風など状況によっては難しいと理解しています。浜辺で飛ばす事はあっても海上を飛ばす事はないと思います)
はじめてのでドローンなので
どちらがおすすめですか?
Tello Boost Comboのほうがいいのかなとも思うのですが
入荷待ちなので悩んでいます。
書込番号:23128299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値下げされているんですよね♪
沖縄旅行のためだけにに買うのならば単体でもいいのでしょうが…
今の価格ならば間違いなくブーストコンボを買ったほうがいいですよ。
現時点で家電量販店のネット通販なら在庫がある店もあるみたいですし(^^)
僕は購入時にブーストコンボがかなりの納期待ちだったので単体を買いましたが、バッテリー・充電器なんかは結局単品で買い増しをしています。ちょっと後悔しています。
書込番号:23128570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!ペイペイモールで見つけたので購入しました
書込番号:23128687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini
11月15日にDJI MINIが手元に来ました。その中の、プロフィールの中に、時間 距離 飛行と在ります。その下に さらに表示とあり、
これをクリックすると、日付、距離、高度、時間が表示される。下のところをクリックすると、地図でる。
この履歴を消したいけど、消せない。
又 写真のGPSの情報は、ファイルのプロパティの中で消す事が出来るけど、?
2点


アハト・アハトさん、ありがとうございます。出来ました、
https://www.dji.com/jp/mavic-mini/faq の中の、Mavic Miniは、クイックショットに対応していますか!?の、次の項目が
出ません。
DJI Flyアプリのクイックショット モードには、ドローニー、サークル、ヘリックス、ロケットがあります。が
出来ません。
書込番号:23069774
0点

クイックショットは飛行中じゃないと選択できませんよ
離陸させると録画ボタンの上のアイコンが変わりますので
そこから選択できます
書込番号:23070385
0点

>アハト・アハトさん
ありがとうございます。出来ました。楽しい一日になりました、でもバッテリーが一つしかないので、物足りません。
注文してる バッテリー、充電ハブは、 今年、いっぱいに来るかわからないようです。
書込番号:23071074
0点

Miniのクイックショットはあまり細かい設定ができないですね。
プロのサークルは速度の指定ができたし、クイックショット中でもスティックを動かせばそれに合わせてサークルの径を自在に変えたりできるのに。
書込番号:23087088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayakappeさん
Miniのクイックショットはあまり細かい設定ができないですね。
はい。余り細かい設定は、出来ないようです。私の場合は 少し写真が取れたらいいかなとです。
又 スティックモードは、モード1で飛ばしています。つまり日本仕様です。
他にラジコン へり、飛行機も飛ばして楽しんでいます。
これからはじめる人は、モード1の方が良いのでは、
2020年より新たにドローンの機体登録制度を設けようと政府は動いているようです。
書込番号:23087236
0点

>りんご_05さん
細かい設定できなくても十分なんですけどね。プロと比べてしまうと少し物足りない気がして…。
これから始める人はモード2が良い
ですよね?
私も空物をずっとやってきたので今でもモード1です。
これはもう変えられないかも。
2は頭で考えている時は問題ないのですが反射的に操作するときはどうしても1が出てしまいます。
あと今でもミスるのが前進の時にエレベータダウンと同時にスロットルも煽ってしまいます。
ドローンでこれやると単なる前進ではなく上昇しながら進んでいってしまうんですよね。
ラダーもドローンは進行方向を維持したままその場で回転だけするのが未だに気持ち悪いです。
モードもそうですがこういった機体独自のものはとっさの時にミスります。
飛行機とヘリくらい操縦が違えば間違わないのですが、シングルとクワッドドローンのような微妙な違いはなかなか...。
脱線失礼いたしました。
書込番号:23088294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ayakappeさん
飛行機とヘリくらい操縦が違えば間違わないのですが、??? 意味が伝わって来ません。
私の場合は 少し写真が取れたらいいかなとです。ドローンについては、4機めになりますが どれも チョットした写真撮るだけに、
物になります。その為に アマチュア無線も持っています。
ラジコンに関しては、ヘリ、飛行機、マルチコプター 3D、がメインになります。又 リチウム電池 (リポバッテリー)の 怖さも、
理解してるつもりです。
ユーチューブで、ラジコンヘリ 3D 検索したら色々出てきますが、
DJI MINIについては、発売したばかりで、皆様の力を借りたいと、思いました。はい
書込番号:23089895
1点

>りんご_05さん
>>飛行機とヘリくらい操縦が...意味が伝わって来ません。
これは私だけだと思うので無視してください(笑)
私の頭が弱いだけだと思うのですが、ドローンの飛行姿を見るとヘリに見えてきてしまうんです。
なので思わずヘリの操縦をしてしまうことがあります。
しかし飛行機はヘリには見えないので初めから飛行機の操縦ができます。
20年近くの間で培った癖がいまだに抜けません。ショボい3Dなら滅多にミスらないのにドローンを直進させるとミスるんですから。
私の頭の切り替えが悪いんだと思います。
アマチュア無線もやられてるんですね。
私も持っています。3アマですが。
何か趣味の範囲は似ていそうですね。
書込番号:23094274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アハト・アハトさん
昨晩 他のアイホンで、DJI MINI Flyを セットアップして見ましたら、今迄の(11月分)の飛行履歴が出ました。10回分です、
これは、標準設定で 飛ばしていました。一度、履歴消しただけでは消えてないのか、 また、アイホンのすべて設定をリセットしただけでは、消えません。私の思うのに、 DJIが管理しているサーバーに送っていると思います。
日本は個人情報の法律があります。 プロフィールに写真など載せない方がいいかもしれません。
12月のドローン空撮の楽しみ方
1 モバイル通信オン GPSオン (ネット通販枠が 3 ギガしかない為普段は切っています。)
2 その場所の地図が表示されたら、モバイル通信をオフ
3 機体に接続
その為か12月分の飛行履歴は出ません。
ここ近年 顔認証の技術が発達していますので、 そう言う事については人物が入らないように、ドローン空撮を楽しみにたいと、
思います。
皆さんは、どう思われますか。
書込番号:23100693
0点

>りんご_05さん
どう思われますか?と言われても
アプリ利用開始時に
「また、お客様は特定の状況下でお客様のデータ(フライトテレメトリーデータや操作記録を含むが
、これらに限定されない)がDJI指定サーバーにアップロードされ、
管理される場合があることを理解され、同意されるものとします。」
に同意しているわけで。
この管理がしっかりされているところがDJI機は申請簡素化できる理由のひとつでもあるだろうし
今後施行されるであろう機体の登録制においてもDJI機はなにかしらに
簡素的な手続きができるのではないかと思っています。
そもそもそんな見られては困るような飛ばし方しませんし。
フライトログがあることで、不具合発生時の原因究明の助けにいくらかなってるでしょうから
自分は否定的では無いですね。
一つだけ引っかかるとしたらDJIが中国企業であること。
HUAWEIの締め出しが話題になった頃ドローン分野の締め出しも
課題になったのは撮った写真がサーバーに蓄積されるからだろうと思ってました。
あとおそらくファームウェアのアップやらなんやらで
DJI FLYをインターネットに繋ぐ必要性が生じたときに
フライトログあげられちゃうと思いますよ。
フライトログの同期した時点で端末で削除したと思っているログも全部復活するし。
また端末にもフライトログ残ってますよ。
あの画面で消すのは、あくまであの画面上には無いってだけなので。
ちなみにmodeはその人の直感に合うのであれば合う方を選べば良いかと
ただ今までmode1を使ったことが無いのであればmode2のほうがお薦めかなと。
どちらかのmodeしか売っていない機体の場合mode2のみという例が多いので
書込番号:23105466
1点

こんにちは、マビックミニにかんするしつもんです!クイックモードが、離陸中でも右側の選択に出てきません(泣)どうしたらよいでしょうか?ちなみに、SDカードは、まだ挿入していません。あと、Androidです。
よろしくお願いします。
書込番号:23107228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DJIのサーバーというよりも
その中にある自分のアカウントのクラウドです
(アパートのようなもの。大家以外は勝手に入れない)
当方Androidでスマホとタブレットに入れてみましたが
一方で削除すれば両方で消えますし復活もしませんよ
(つまりクラウドからも削除されてるということです)
消えないとすれば何か設定間違っているか
(たとえば両方から自動同期になっているとか)
iOSの独自仕様とかなんでしょうかね
>皆さんは、どう思われますか。
DJIに記録保存されているのが個人情報流出とお感じなら
今日びパソコンやスマホなんて使えないと思いますが、、、
得体が知れないからといって遠ざけても
機能を理解してないと結局遠ざけられませんし
ならばしっかり理解した上で予防策をとる方が有効かと。
>福の神007さん
クイックショットは撮影可能な状態じゃないと選択できないはずなので
microSDカード入れてから試してみてください
書込番号:23108013
0点

ありがとうございます!明日試してみます❗
書込番号:23109038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、いろいろ意見ありがとうございました。 私の場合 実際飛ばす時はユーザー登録しない方で、飛ばしております。
カメラは、ニコン D1 始めました。
パソコンに付いては、Z80、NECのTK-80BS (マシンゴ)の時代から、インターネットは、ISDNの時代から楽しんでいます。
まだまだ未熟です。 本当にありがとうございました。
書込番号:23112180
0点

お礼遅れました、すみません、SDカード対応のものを間違って買ってしまい、改めて今日再度クイックモード試したらできましたー、ありがとうございます‼️
書込番号:23118976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ
DJI Flyアプリをiosで使用しているのですが、ビデオキャッシュや各種キャッシュをクリアしても、iPhoneストレージの書類とデータ使用量が減りません。
同じ様な症状の方はいらっしゃいますでしょうか??
書込番号:23116463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なぜでしょうね...
私はまだminiを入手していないのでDJI GO4ですが、アプリからキャッシュを削除したらiPhoneのストレージはその分解放されました。
DJI Flyのバグである可能性は否定できませんが、とりあえずアプリの再起動、iPhoneの再起動などを行ってみてはいかがでしょうか?
どうしても削除できない場合、飛行履歴等が消えてしまうと思いますが、アプリの削除→再インストールをすることで解放できると思います。
書込番号:23116760
2点

>ダンニャバードさん
早速のご返答ありがとうございます!
iPhoneの再起動も試してみたのですが、ストレージは解放されず増える一方でして。。
サポートにも連絡したのですがそのような報告はないとの返答でした。
取り急ぎはストレージが限界に達したらアプリを削除をしつつ運用してみようと思います。
書込番号:23116804
4点

>ebnさん
やはりそうですが...
アプリのバグならいずれバージョンアップで改善するでしょうから、しばらくは様子見しかないかもしれませんね。
お役に立てず申し訳ないです。
ご使用中の皆さまも同じでしょうか?>miniユーザーの皆さま
書込番号:23117013
2点

>ebnさん
9GB越えとはスゴいですねぇ
うちはAndroidなので直接参考にはならないと思いますが
設定でキャッシュ容量はいくつにしてますか?
今が大きい数字なら小さい数字にしたらそれ以上には
ならないはず。
あとそのメニューからキャッシュ削除しても
ビデオキャッシュ消えなかったので
うちは直接消しました。もちろん容量回復します。
キャッシュ削除したらアルバムで編集→SkyPixelでアップと
行けなくなりますが、必要なときは本体からDLすれば
いいだけのであまり問題ではなく。
書込番号:23117524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DJI GO4(iPhone)の設定画面ですが、『自動』を選ぶと空き容量に合わせて設定されてました。今は、2GBに設定しています。
書込番号:23117653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shaorin_01さん
>HARE58さん
ご返信ありがとうございます!
キャッシュは2GBにしているのですが、お構いなしに増加中です。
そうですね、本体に繋いだままでプレビューできますので、動画キャッシュしない設定にしました。
ありがとうございました。
書込番号:23118370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





