ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

クチコミ投稿数:37件

PHANTOM 4を購入検討中なのですが、こちらの機種にはPHANTOM 3にあるインテリジェントフライトモードは実装されているのでしょうか?

具体的には「ウェイポイント」の機能があるかどうかが知りたいのですが、
お分かりになりますでしょうか?

また、上記の機能はPHANTOM 3でも当初は無くて、後にアプリのアップデートで装備された機能?なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20131149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/21 23:22(1年以上前)

phantom4マニュアルリンク先の62ページ半分から下を見てください。
https://dl.djicdn.com/downloads/phantom_4/jp/Phantom_4_User_Manual_JP_v1.2_160420.pdf

書込番号:20133536

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2016/08/27 06:26(1年以上前)

>夜間飛行さん
返信遅くなり申し訳ありません。どうもありがとうございます!

書込番号:20147027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 tosi-tonboさん
クチコミ投稿数:3件

ファントム4を購入しました。はじめsony xperia so-02g android 5.0.1 をモニターとして使用していましたが。このたび、sony xperia 502 so andoroid 6.0.1 に替えました。そうしたら、dij goの方で接続ができなくなりました。インストールはできましたが、初期画面でカメラビューになりません。
メーカーや購入先にも問い合わせましたが解決していません。
どなたか、同じような経験や解決法がわかる方は教えてください。

書込番号:20129629

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/21 23:42(1年以上前)

Nexus9 andoroid 6.0.1ですが、問題なく動作しています。
andoroid 6.0.1には対応しているようです。

書込番号:20133594

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi-tonboさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/22 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。osは問題ないようですね、では何が原因で初期画面からカメラビューにならないのですかね?スマホに問題がありますかね?

書込番号:20134749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/25 11:52(1年以上前)

追加情報です。
Nexus9 が andoroid70 に昨夜アップデートしました。
それと共にphantom4のファームウエアもアップデートしました。
今日、確認したところ問題なく動作しています。

書込番号:20141982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > ジーフォース > PXY CAM

クチコミ投稿数:2件

再生するPYX CAMスロットル操作動画

その他
PYX CAMスロットル操作動画

PYX CAM基盤上 (カメラ接続部)

PYX CAM基盤下 (バッテリ接続部)

空高く飛んで、風に流され、海水ポチャリ。
救出後乾燥し、塩をふき取りましたが、スロットル上昇が途中で止まってしまいます。
部品購入は考えていませんが、もし、復活方法をご存知の方はご教授お願いいたします。

書込番号:20102452

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2016/08/09 20:58(1年以上前)

ダメ元で、って話でしょうか?

蒸留水でよく洗い天日干し、で運が良ければとか。

海水ポチャなら、直後に真水で丸洗いしてから乾燥の方が良かったかも。

書込番号:20102866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/08/17 08:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
工具不足により、電池の分解ができず、綿棒に真水を含ませ、根気強く塩をふき取りました。
直後は何も変化なしでしたが、翌日、乾燥剤を入れたジップロックの中から取り出すと、無事復活しておりました。
ありがとうございました。

書込番号:20121359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちで買うのが安いかな?!

2016/01/12 12:40(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 ADVANCED P3AD

返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 12:06(1年以上前)

海外での購入をご検討ならやめる方がいいです。
低い確率とはいえ、初期不良は存在します。
海外で購入し、初期不良を引いた場合はほぼ間違いなく保証をうけられません。
また、日本では無料で提供されている保険に関しても、海外購入品は対象外になりますので、国内で買うより安いとは言えないのが現実です。

書込番号:19495931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/16 13:20(1年以上前)

マルチ防衛必死ですね。私は何の問題も無かったけど。

書込番号:19496120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2016/05/13 08:35(1年以上前)

ドル110円以下の円高なら輸入でもいいですね。
保険は無しですけどね、40000円程度の価格差をどう考えるかですが
注意しないといけないのはクレジットカードで払うと決済されるのは翌月。

つまりもし翌月円安になっていたら損することになりますね

円安or円高になることが分かる未来予知能力があるというのであれば
それこそfxでもやって大儲けできますから
その大儲けした金を使って、安心できる家電量販店あたりで少し割高なドローンを買えばいいのでは無いでしょうか?

書込番号:19870997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 PHANTOM 3 ADVANCED P3ADの満足度2

2016/08/08 15:51(1年以上前)

安いに超した事は無いのですが
高価な買い物なので確実な所が良いのではないでしょうか?
荷物は届いたけど無設定で送られて来ると
空を飛ぶどころかプロペラさえ回らない事もありますので
国内の代理店での購入をお勧めします

私が価格COMで見つけて最安値の物を購入した店は
無設定でしたので店に送り返す送料〜店からメーカーに送る送料
メーカーから店に送る送料〜店から私に送る送料の要求を
されました初期設定料金は無料などとメールは来ていました
トータルで10万超えましたので参考まで。

書込番号:20100166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型いつ頃でしょうか。

2016/06/07 09:48(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRC

クチコミ投稿数:35件

いつ頃出るのですかね。
たのしみです。
出てからphantom4を買うか、inspire1の新型を買うか、検討しようと思っています。

書込番号:19936287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/06/08 18:23(1年以上前)

>オリオン777さん

確かに気になりますね〜
inspire1はプロ寄りなので、Phantomシリーズに比べればモデルチェンジはゆっくりと思いますが、出ても不思議は無いですね。
ただ、inspire向けでXTと言うカメラが出そうなので直ぐには無いかもとも思っています。
期待はしてます。

書込番号:19939902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/06/08 22:19(1年以上前)

phantom4の時が、3が安売りし出してから、2、3ヵ月で発表となったので。
inspire1は、どんなでしょうか。
またモデルチェンジするとしたら、どんな機能が、追加されるのでしょうか。
全方向へのセンサー追加とかでしょうか。

書込番号:19940610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 Inspire 1 送信機1台付属モデル IS1SRCの満足度4

2016/06/09 18:02(1年以上前)

>オリオン777さん

こんにちは!
とりあえず、ビジョンポジショニングの2個化はやるかもですね。Phantom4の方が設計が新しいので、2個化されていてホバーの安定度がPhantom4の方が上回っている様に感じます。(感想としては水平方向の安定度が高い様に感じました)
Proが登場した時にモーターとプロペラは変更されてますので、後は前方の衝突回避センサー(あるいは全方向)を付けるかどうかですが。。
機体自体がフルモデルチェンジがあるとすると、登場はもう少し先の様な気もします。
どちらにしても、登場するとなれば気になる存在です。

書込番号:19942494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/07/07 17:01(1年以上前)

アマゾンが、大幅値下げですね。
在庫処分セールなのでしょうか。
外部サイトに(中国サイト?)、モデルチェンジか?記事がありました。
どうなのでしょうか。
https://www.dronesplayer.com/30003/dji-inspire-2-%E5%8D%B3%E5%B0%87%E7%99%BB%E5%A0%B4-inspire-1%E5%BF%BD%E7%84%B6%E9%99%8D%E5%83%B9-dji-%E7%94%A2%E5%93%81%E8%AA%8D%E8%AD%89%E6%96%87%E4%BB%B6%E6%B5%81%E5%87%BA/

書込番号:20018639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

高さ維持

2016/06/29 11:51(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > 京商 > QuattroX ULTRA レディセット 54054

クチコミ投稿数:21件

昨日、この機体を買って、早速操作してみたのですが、
高さ調整がとても大変です。

コントローラーの右スティックを下に下げてからスタートでローターが回らないのは理解できます。
そこからスティックを上にあげて回転数を上げて上昇するのも理解できます。

ただ、ある程度上昇してスティックを真ん中に合わせると高さを維持してくれるのかなって感覚があったんですが、
高さを維持できないのは不具合ではなくそういうモノと認識した方がいいのでしょうか?

当然、ガードやカメラを付けるかどうかなどで機体の重さは変わりますので、
最初からプログラムされているとは考えにくいのですが、どこかで調節できるのであれば、
お教えいただければ幸いです。

初心者過ぎる質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19995962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/06/29 20:14(1年以上前)

エンジンのラジコンカーの
知識しかないんですが

希望の高度に上がったら
その位置でスティックを
キープじゃないんですかね?

例えば車の運転でいうと
アクセル踏み込んで
60キロまで速度が出て
その速度をキープする場合は
その位置で踏み込んだままですよね。
アクセルから足はなしたら
減速してしまいますよね。

頓珍漢はレスだったら
ごめんなさい。

書込番号:19997092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 22:10(1年以上前)

>みやび68さん
ご回答ありがとうございます。

車で言うと急な上り坂の途中で車をブレーキを使わず停止させたい!
っていうのと同じ事を質問してると思います。

ドローンはブレーキが無いため、その技術、言わば重力と上昇する力を拮抗させる技術が必要であり、それが無いと高さを維持出来ないと思うんですね。

動画などで見るとみんな簡単にやってる様に見えたんですが、実際にドローンを触ってみると全然それが出来ないんです。

ゆっくりではあるけどずーっと上昇し続けたり、ずーっと下降し続けたりするので、高さ維持のプログラムがあるんじゃ無いかと、単純に思っての質問でした。

書込番号:19997531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CB90さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/30 10:45(1年以上前)

高度(高さ)を維持するには、高度を感知するセンサーが必要だと思います。
一般的には気圧センサーで高度の変化を気圧の変化として感知してプログラムでモーター出力を制御していると思います。
他に超音波センサーなどで地面までの距離を測定する等の方法も有ります。
おそらく、それらのセンサーが搭載されていないので高度維持が出来ないのだと思います。

書込番号:19998679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/07/01 10:10(1年以上前)

>CB90さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。

1万円レベルのものではそこまで高性能じゃないですよねぇ。


技術を磨きます!

書込番号:20001341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング