ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DJI スマート送信機 接続 ちょっと残念

2019/04/17 14:02(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

mavic2 用の「DJI スマート送信機」を購入して接続してみました。簡単に機体との接続ができました。とにかく、飛ばすまでの準備が格段に楽になりましたが、Mapboxの位置、地図情報が表示されないのでDJIに問合せをしたところ、「インターネット接続必須」との回答でした。
屋外で利用するには、テザリング等をして、ネット接続ををしないとダメみたいです。

書込番号:22607930

ナイスクチコミ!0


返信する
||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/17 15:27(1年以上前)

事前に飛行予定の場所のオフラインデータをとっておけば問題ないですよ。


私としては、スマート送信機に急速充電に対応したACアダプタが同梱されていないこと…
フライモアコンボのハブに繋ぐアダプタが同梱されていないこと、ACケーブルも同梱されていないこと、挙句、純正のACケーブルは品切れで入荷未定なこと… が残念です。。


何度手間かけさせる気だ!全部セットにしろよ!!怒
と文句を言いたいです。
至れり尽くせりのDJIも売れすぎて胡座かいてきましたかね???

書込番号:22608068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

2019/04/17 16:29(1年以上前)

>||さん

確かに急速充電は、できなくて困ります。フライモアコンボのハブからですと、急速でないので時間がかかりました。

でもスマート送信機のバッテリーは結構持ちました。この前は2時間近く飛行して、バッテリー残が50%近くありました。
なので、テザリング-wifiでも問題なさそうです。

知ってる場所なら地図データ、位置情報は入らないですが、初めての場所でしたら、やはり、地図データ、位置情報ほしいですから…

オフラインデータについては参考にさせていただきます。もしかしたら、テザリングの方が単純で簡単かもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:22608144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像転送が。。。。。

2019/04/06 23:56(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 Hiro_cyberさん
クチコミ投稿数:1件

iPhone XS Max を使っています。
スマート送信機はAndroid なのでGo shareではBluetoothでの転送が出来ません
また、4k動画も転送が出来ません
遅延が発生しますが、飛行中向きを変えるとスマート送信機ではカクカクな動画になってしまいます
写真も通常の送信機にiPhoneだとオリジナルではなくても、かなり鮮明な写真が撮れますが
スマート送信機ではかなり潰れた写真が撮れます。
ファームウェアーのアップデートでそこらへんの変更が出来なければ
ただ、飛ばすまでの時間短縮だけの商品だと思います。
今のままだとこの価格で買うには勿体ない商品でした。

書込番号:22584869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

高度 距離が

2019/03/30 11:21(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Parrot > ANAFI PF728005

クチコミ投稿数:6件

高度 距離が2000、4000mと書かれていますが、実際1000m前後位、皆さんは、どの位飛んでいますか、
 高度高さも、150mまでの距離しか、飛ばないみたいですね。(サポートセンターに、聞きました)
 (許可を受けても) やはりこの機体では、無理なのでしょうか、

書込番号:22567660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2019/03/31 13:44(1年以上前)

>hiro Tigersさん
高度の150mは、プログラム側でロックしてあるのでしょう。

距離に関しては、電波の干渉で性能が低下している可能性が高いです。
1 プロポの近くに電線・電波塔が無い。
2 飛行先に電線・電波塔が無い。
3 スマホ・タブレットの電波を止める。(機内モードなど)
4 無風状態
これくらいの条件なら、海上なら2km位いけるのではないでしょうか。

Youtubeで「parrot anafi 長距離」で検索すると、参考になるかと。

書込番号:22570497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 ANAFI PF728005のオーナーANAFI PF728005の満足度5

2019/04/03 12:55(1年以上前)

>hiro Tigersさん
自分は、目視外飛行は、法律に抵触するのでわかりません。

注意喚起として書きますが、
・目視外飛行は国交省への飛行計画の提出やら機体の認可やら必要です。
・ロストした場合の届出、機体回収の義務などあります。

これ以上規制が強くなると簡単に楽しめなくなります。
法律を守って飛ばしましょう。

書込番号:22576912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/04/05 19:04(1年以上前)

ぱにあたさん
指摘の通り、そんな人も、中にいるのも、事実
でも皆さんは、投稿したり、動画を配信されている方は、国交省の認可を、取られている方だと思いますよ、
認可をとるのは、簡単ですから、但し時間がかかり過ぎ半月位掛かります、(親方日の丸)的な、

この機体も、(anafi)機体の性能内の、飛行に関しては、良い機体だと思いますよ。

通信が切れても、ちゃんと、帰って来ますよ、ただ私の使用とは、違うので、、、、、

書込番号:22581855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/05 16:55(1年以上前)

はじめまして ! 私の場合 DJIの機体ですが、山林や海岸での飛行は2000m近くまで行きました。しかし街中では150mを超えるとコントロールも画像伝送も怪しくなり間もなく自動帰還になってしまいました (何回やっても結果は同じ)  2.4G帯の電波が飛び交っている場所ではそれなりの対策をしたものでなければ遠方まで行けない事がわかりました。高度も街中ではあまり上昇出来ませんでした。

書込番号:22647286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/05 21:10(1年以上前)

>taasan1000さん
私もそう思います、その時のタイミングと、周りに干渉するものが、無ければ、飛びました、YoTubeにANAFI 4.2kmと検索
私が飛ばしました、私が、したいのは、距離ではなく、地上150mを、維持、山の中腹、頂上にドローンを、上げたかったので、
今のドローンは、無理みたいですね。

書込番号:22647733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2019/05/08 15:41(1年以上前)

>hiro Tigersさん
地上150mを、維持、山の中腹、頂上にドローンを、上げたか

↑ 地図側が、山の起伏や樹木の高さ等を記録して3Dマップ化をしてもらわないと難しいかと。
もしくは、カメラや超音波センサー・距離測定レーザーを駆使して、自力飛行させるか?

ANAFI自体も、飛ばした起点を0mとするので屋上などから飛ばすと150mを超える。
出来れば、地面を起点にして欲しいです。

現在のスマートフォンの性能も3Dマップを読み込んで自動運転させるのにパワー不足でしょうし。
5Gを待ちましょう。

山の斜面を自動運転出来るのは、数年先の話でしょうね。

書込番号:22653304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードホーマット

2019/03/09 17:54(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Parrot > ANAFI PF728005

クチコミ投稿数:6件

SDカード不具合の件ですがiOSアプリケーションのアップデートにより、
不具合症状が出ている可能性がございます。

只今アプリケーションの改善を行っておりますので、
改善策としましては、可能でございましたらAndroid端末を使用し、
前回添付した資料を参照いただき、SDカードのフォーマットをお願い致します。

Android端末でSDカードフォーマット後、お持ちのiOS端末でアプリケーションを
起動とのことですParrotサポートより。

書込番号:22520031

ナイスクチコミ!4


返信する
yy60'さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/17 22:26(1年以上前)

Parrot ANAFI Clubで教えていただいた方法です。標準で付いてくる16GBのSDを挿してフォーマット画面を出してANAFIの電源を切り、SDを入れ替えて電源投入すればOKです。お試しください。

書込番号:22539780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/03/31 08:54(1年以上前)

yy60'さん 有難う、そんなやり方が有ったですね、
 ISO端末でのトラブルだったので、フライト6の
 バージョンアップで、解消されました。

書込番号:22569923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホに画像が出ません

2019/01/26 07:22(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > ジーフォース > GRANFLOW

スレ主 Georgekbさん
クチコミ投稿数:2件

スマホとの連携ができません。wifiは繋がっていて操縦はできるときはありますが、画像は写真も動画もでません。
スマホはAquos SH-03G、アンドロイドバージョンは7.0です。
iphoneではほぼ連携操作はできますが、撮影画像のビューワーが使えません。
早く解決したいのですが、サポート窓口は平日のみでコンタクトできていません。ネット上でも情報がほとんどありません。

書込番号:22420063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Advanced+

クチコミ投稿数:99件 Phantom 4 Advanced+のオーナーPhantom 4 Advanced+の満足度5

Phantom3までは初期設定して不良確認してくれている専門店で購入していました。

最近は、あまり扱わなくなり、かつ現在オートバックスで格安になっており、こちらから購入しました。
当然、全く未開封で輸入時の外カートンの状態で届きました。

初期充電も終わり、少し緊張しながら設定開始しましたが。。。。「ファームウェアの不一致があります」の表示が一瞬出ました。
さらにアクティベーションで相当躓き(+モデルは、WiFi接続してると機体と繋がらないのにアクティベーションにはWiFi接続が必要)
クタクタになりながら画面を見ると、「映像信号なし」

一応、録画してみてMicroSDにはちゃんと記録されていることを確認しました。
あーこれ、おそらくファームの問題。。。もしくは恐ろしいけど画像伝送系の初期不良?!

何かスライドスイッチでファーム一致させる操作もありましたが、変化ナシなので腰をすえてファームアップに取り組みました。

マニュアル末尾に、ファームアップデートの方法が書いてあり、確実性のためDJI asist2で行いました。
中華アプリなんで、ちょっと不安でしたが本体は問題なく終了。

送信機のアップデートは、MicroSDを使う方法にしました。
データでかい。800MBです。いやな予感しました。
これ、Androidの更新のようです。30分以上かかりました。

結果、ちゃんと映るようになり一安心。。。。
しかしアクティベーションの問題からファームアップまで6時間!!!すでに夜が明けてました。

いままでのショップにはホント助けられていたのですね。
不慣れな方は、割高でも専門店の設定済の購入をお勧めします。
特に、+モデルは。

書込番号:22379676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング