ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

動画での作例

2021/06/16 02:44(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

動画制作での使用をお考えの方も多いと思いましたので、最近制作のPVをアップします。全てこの機体で撮影。(Full HD 60P)。Kenko製ND8フィルター使用。
https://www.youtube.com/watch?v=4wBb5Bp0Tf8

書込番号:24190646

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 慶良間ツアーのため購入、大満足!

2020/10/19 00:51(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件

ドキドキの初海上撮影

風強くてドキドキ

慶良間に行くので思いきって購入しました。旅行の2日前に届いたので、1日だけ練習して本番に望みました。ダイビングで、ボートの上から飛ばすので、ドキドキでしたが、安定した飛行性能で、水没する事なく、空撮に成功しました。
宿泊したリゾートからもなかなか良い映像が撮れました。
5万円でこの性能は驚きしかないですね。大満足です。
動画をupしてます。
https://youtu.be/Ig6ph05GxdY
https://youtu.be/fAqusMQ-tiY
水中はMavic miniではありません、念のため。

書込番号:23735117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/19 01:06(1年以上前)

ドローンはある場所で
PCでのシミュレーターと囲いがある中での実機の操縦を少ししましたが、
私にはどうにもこうにも操縦出来ず諦めた事があります。
このような映像が撮影出来る方が羨ましいです。

書込番号:23735129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2020/10/19 05:01(1年以上前)

>takekun14さん

美しい海ですね!ダイビングの映像も最高です。(^^)

ホント、これで5万円は嘘みたいな値段です。
DJIという会社が生まれなければ、未だにドローンは業務機だけの世界だったかもしれませんね。

書込番号:23735212

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SPARKに追加で購入

2020/09/06 20:54(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:34件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度4

2年ほど前に購入したSPARKだと、持ち運びに不便だったので折りたたみができる点と、250g未満のドローンということで購入。
設定も以前より簡単になっていて、一度だけテストで使いましたがSPARKよりも便利で画質もそれなりな印象。
いろいろ使う機会も増えそうなのでまたレビューしたいと思います。

書込番号:23646300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初収穫

2020/07/19 22:48(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:19546件

2月に購入しましたが コロナの影響で撮影機会に恵まれず
今日はじめて目的のものが撮影できました。
まだまだ飛行時間28.5Hですが 今後とも精進していく所存でございます。

書込番号:23545389

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2020/07/20 10:03(1年以上前)

良いですね!
楽しまれてください。

ヨットといえばこちらの方の動画をいつも拝見してました。
https://youtu.be/HjjT6X14uuo
現在は一時休止中のようですが、いつも上手に撮影されていて感心します。(とても真似できません...)

書込番号:23545940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件

2020/09/07 12:16(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。
返信 ありがとうございます。

これぐらいレース艇に近づいて撮るのは
1眼レフを使っていた時は
1年に1度の大作だったんだけど
慣れれば全艇撮れそうなくらい簡単で拍子抜けします

書込番号:23647429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件

2020/09/07 20:26(1年以上前)

添付ミスでごめ

書込番号:23648210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長距離飛行が可能な唯一の固定翼ドローン

2020/06/27 14:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Parrot > Disco FPV PF750071

スレ主 jackmさん
クチコミ投稿数:10件

発売当初、約15万で販売されていたものが2018年頃から価格破壊の4〜6万円でコストコ等で販売。自動着陸機能があるものの固定翼飛行機は着陸操作が難しく、初心者には操縦が難しい部類にはいると思う。(特に着陸)
しかしながら、固定翼ドローンは長距離飛行が可能であり、ユーチューブでも標準電池で45分/30km飛行が行えることを確認出来る。
画像はFULL HD(1,920×1,080(207万3,600画素))だが、カメラの内部センサーがかなりセンシティブ(扱いに細心の注意)が必要。
人間の目には見えない汚れがあると、カメラ内部のセンサーが焦点がぶれる。そのため曇り止め液(眼鏡用)等を使い、レンズの汚れを拭いておけば、画像がかなり改善する事が判明。Parrot DISCO FPVを購入するも画像が悪いと思い手放す人が多いが、実際はかなり画像が良いにもかかわらず、扱いキレていない人が多い。ユーチューブでは60kmを飛ばすつわものが存在する。

書込番号:23496354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:17件

199gに惹かれているが、飛行禁止区域でも安心材用なのだろうが、風の影響やこちらから離れるとマビックAre2の方が魅力的
パロットのbeebop2を持っているので、マビックminiにした方が良いのか?
ドローン講習受けていないので、無認定だと罰せられるのか?ちなみに私は 地方の町在住です。

書込番号:23468122

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/14 16:18(1年以上前)

田舎でもピンキリなので何とも言えませんが・・・公園とかは条例で禁止されていますから199g以下であっても飛ばせるところは限られます。 

Beebop2をお持ちであればあえて購入しなくてもよろしいのでは?
あえて購入するなら性能差の大きなMavicair2がよろしいかと。
特に飛行時間(バッテリー)、伝送距離、カメラなどの性能アップは評価できます。

書込番号:23468653

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/15 00:56(1年以上前)

Air 2にプロペラガードを装着したところ

Mavic Air 2で撮影

Mavic Miniで撮影

>滋賀ホタルさん

こんばんは。

Mavic Miniの優位な点は
@人口集中地区内でも許可申請の必要がない。
A第三者又は所有物から30m未満の距離内でも飛ばせる。
B目視以外又は夜間でも飛ばせる。
以上は航空法の適用外になるためで空撮を行いたい時に特に関わり(縛り)が大きい項目だと思います。

勿論飛行するエリアの管理者の許可・承認は必要で第三者に迷惑を掛けない前提になります。

>ドローン講習受けていないので、無認定だと罰せられるのか

そんな事はないと思いますが、上記の許可申請を出す時には
飛行実績(10時間以上?自己申請)が必要になるのではないかと思われます。
(認定証が有る場合は飛行実績の記載が必要ありません。)
Bebop 2でそれだけの飛行経験を積んでいれば問題ないかと思います。

航空法並びに無人航空機等飛行禁止法の規定についてはネット上でも調べれば
情報が得られますのでひと通り確認されておいた方が良いかと思います。
許可申請を億劫がらない又は必要のない飛行状況ではMavic Air 2 は滞空時間を含めた
性能・機能面でもMavic Miniより安定しているのでお薦めです。
センサーもMavic Miniより多い(前方・後方)ので安心感も有ります。(下方センサーは両機種とも有り)

書込番号:23469951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/15 01:30(1年以上前)

前投稿にて記載間違いが有りました。

「無人航空機等飛行禁止法」→正しくは「小型無人機等飛行禁止法」でした。

失礼致しました。

書込番号:23469981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/15 10:01(1年以上前)

ありがとうございました。当面はカメラの画質が落ちますが、パロットで経験積みます。

書込番号:23470357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/06/15 10:05(1年以上前)

ありがとうございました。ドローン講習は受けてなくても良いということで安心しました。法的な罰則はないのですね。
事故の場合は、保険適用されるのでしょうか?

書込番号:23470360

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/15 12:20(1年以上前)

>滋賀ホタルさん

こんにちは。

>事故の場合は、保険適用されるのでしょうか

対人・対物保険はDJI無償付帯保険(一年間のみ無料)を申し込みましたが
ネットで手続き時に認定資格の記載項目は特段なかったと思います。

書込番号:23470583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/16 07:00(1年以上前)

ありがとうございました。自動車の任意保険は許可ない場合は適用外だそうです。
ドローン保険には入っておきましょう。

書込番号:23472237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/16 18:03(1年以上前)

pastel-kさんへ 
マビックminiとマビックair2の空撮映像ですが、どちらも得られる画像は同じように見えますが、2.7kと4kではほとんど変わらないのでしょうか?当方のパロットのBeebop-2とも、鮮明度などあまり変わらない映り方に見えるのですが、そんなものですか?
それから当方のパロットは最近、解像感がすこし甘くなって来たのですが、直せないでしょうか?

書込番号:23473157

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/16 19:54(1年以上前)

Air 2 2020/06/07 18:11

Mini 2020/05/30 17:39

>滋賀ホタルさん

こんばんは。

>マビックminiとマビックair2の空撮映像ですが、どちらも得られる画像は同じように見えますが、
>2.7kと4kではほとんど変わらないのでしょうか?

ご指摘事項の確認のため条件の似た映像をピックアップしてみました。
(厳密には日付・時刻・アングル・使用レンズフィルターも異なりますが…)
この場合静止画ですので動画性能(4K・2.7K)とは別項目での比較になります。

撮影条件はどちらも曇天の日の夕方近く(快晴で条件の似た写真が有りませんので)、
両機種ともに16×9(2250×4000pixel)設定のオートモードだったと思います。
使用フィルターはMiniがCPL、Air 2 は(CPL購入が間に合わず)とりあえず付属のND16、
Air 2 はこの日が初めてのフライトでまずは様子見といったところです。

モニターで並べて見比べてみるとAir 2 撮影写真の方が細かいところまで
フォーカスが合っているようにも見えます。
その辺は飛行能力の安定度が影響しているのかもしれません。
マニュアル設定を使い込んでいませんので撮影性能を出し切れていないためかもしれませんが…。

動画・静止画ともに撮影モードの選択肢が広いAir 2 はやはり魅力(大画面で差が出る?)ですが
先述のようにMiniの方はより気軽に使用出来る便利さとしっかりした基本性能が有ると思います。

書込番号:23473377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/06/16 23:53(1年以上前)

200g未満のドローンのメリットは許可無しで無視界飛行や夜間飛行が出来る事だと思っています。

areの場合は禁止地区以外でも無視界飛行の場合は法律的にか許可が必要になります。

わかりやすく言うと200g以上のドローンをモニターを見て操縦する場合は許可と補助者が必要になると言う事です。

現在仕事でドローンを飛ばす事が有りますがファントム4pro等を飛行させる場合は補助者を連れて行きます。

と言う事でminiは結構便利なので気が付くと5台目になっています。

書込番号:23473894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/06/17 07:30(1年以上前)

pastelさん ありがとうございます。次期、購入機を決めるのに良いアドバイスです。
餃子定食さん 解説ありがとうございます。 ドローン規制といっても無防備に事故が頻発するのを恐れて行政上の規制でしょう。
ルールを守って、風や障害物がないか飛行前に検討すれば、無罪放免。趣味では飛行許可は下りないのではないでしょうか

書込番号:23474203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング