ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件 DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)のオーナーDJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)の満足度5

本日、終日、時間を作ってドローンを屋外で飛ばせる施設へ行き、本機を1.5時間強(全体では2時間程度)の時間を使って完熟飛行を行ってきました。(まだまだですが、ある程度は癖をつかめてきたと思います)

で、なにが良かったかと言うと、この「1.5時間強」の飛行時間を「2時間程度」で行えたことです。
具体的には、
 1.ローバッテリーが表示されるまで飛ばし続ける(遊ぶ、練習、曲芸?、録画、撮影など)
 2.ローバッテリーが表示されたらバッテリーを交換
 3.ローバッテリーになったバッテリーを充電開始
  (施設で使用許可があり、助かりました)
 4.ちょっと休憩
 5.上記1.に戻る
これを4セット行えた時間が2時間程度でした。
使用したバッテリーの順番は、
 1.インテリジェント フライトバッテリー Plus
 2.インテリジェント フライトバッテリー Plus
 3.インテリジェント フライトバッテリー (標準)
 4.インテリジェント フライトバッテリー Plus ←再充電完了して使用!
です。あと、充電に使用したUSB急速充電器は
 TAP133UK 「PD65Wコンセントチャージャー」
 (多摩電子工業)
 https://tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=1715
です。(USBケーブルも急速充電対応を購入しました)

DJI RCは、飛行の合間もほとんど電源は落としませんでしたが、バッテーリー切れになることもなく、最後はランプが2つ残っていました。

なので、集中して飛行に専念できた(専念しすぎて1度、木へ突っ込みました(笑))ので本機を堪能してきました。ご予算に都合がつくのであれば「Fly Moreキット Plus」を購入することをお勧めします!

書込番号:24788317

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件 DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)のオーナーDJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)の満足度5

2022/06/19 17:09(1年以上前)

充電時の電流・電圧値

USB急速充電器(TAP133UK 「PD65Wコンセントチャージャー」)から充電ハブ経由でインテリジェント フライトバッテリー (標準)を充電した時の電流(2.94A)・電圧(12.1V)値です。
何かの参考になれ・・・

書込番号:24801159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、着荷。DJI RCセット

2022/05/20 17:48(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属)

クチコミ投稿数:99件

以前よりお世話になってるセキドさんに12日に注文しました。
21日到着と思ってましたが、昨日メールあり、先ほどヤマトで引き取りました。

注文時点でDJIオフィシャルでは配送6月10日だったので、本日はおろか21日も無理、と思ってました。
登録を済ませたいので早いほうが助かりますね。
(飛行許可申請が登録終了後になるため)

特にはDJI−RCでなくてよかったのですが、N1送信機は3台あるので。
バッテリーは標準で良いので発売まで気長に待ちます。

書込番号:24754667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件

2022/05/21 10:21(1年以上前)

本日、登録のため機体撮影。(まだメーカー機体として未認可)
許可申請のためには、まずは登録からです。
でかいですね。特にプロペラ。
Mini2に海外バッテリー搭載のためプロペラ流用出来るか?はあえなく。。。

書込番号:24755599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2022/05/23 21:56(1年以上前)

2015年頃から書類申請してました。
DIPSが出始め、機体登録からやっていましたが、
DJIの製品出る度に購入し、直後は勿論登録がないので申請と同時に登録も出し…
でも直ぐに認可おりるので問題なしですね。
ホント、DIPSで楽になったものです。

書込番号:24759378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに飛ばしてきました

2022/01/23 08:31(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

殿堂入り クチコミ投稿数:19040件 ドローンとバイクと... 

今さらなMavicPro(Platinum)ですが、しばらく切れていたDIPS許可を新規で承認受けましたので、さっそくお気に入りの場所で飛ばしてきました。
https://youtu.be/iQTLYNr2S0o

考えたら最高飛距離を試してみたことがありませんでしたのでやってみたところ、なんと約4.5キロまでいけました。
このあたりでFPV伝送がかなり怪しくなってきたためGoHomeしましたが、がんばればもう少し行けたかもしれません。

改めて良い機材だなぁ、と思います。
私のは2018年1月購入ですので丸4年経過していますが、全く問題ありません。もっともフライト回数はまだ数十回程度ですが。
バッテリーは初代からですから丸5年。
耐久性に対する信頼感も十分です。

ただ画質については流石に新しい機材が欲しくなります。
Mavic3とまではいかなくとも、Mavic2Proあたりの中古を今から購入するのもありですかね...

書込番号:24558038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

思ってたより小さくてびっくり!

2021/12/04 17:14(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > ジーフォース > ジーフォース LEGGERO

スレ主 makito32さん
クチコミ投稿数:1件

パスポートサイズとありましたが、広げた状態でって事ですね😁
折りたたんだ状態だとタマゴ(L)くらいの大きさです。

このサイズでビジョンセンサーやらフルHDカメラがついて
1万円を切る価格で買えるとかすごい時代になりました。
ビジョンセンサーは場所によって安定度が変わる印象です。
ゴチャゴチャしてるとこの上だと安定しづらい気がしました。
いったん安定するとほぼその場から動かないので、初めての練習用には安いし最高だと思います。

書込番号:24477239

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3 Cine Premium コンボ

クチコミ投稿数:272件 LIFEisPHOTO 

https://youtu.be/tguBcD0-UPs

DJI Mavic3CINEを購入したので、早速テスト撮影してきました。
撮影データ
AppleProRes422
一部を除き、4K60p
一部だけ5.1K50p
またカラープロファイルはノーマルモードですが、一部だけD-Logで撮りました。
すでにDJIからは、Mavic3用のLUTがダウンロードできました。

しかし本当にファイルがすごい量になります。
1分で14GBを超えました。
使い分けが必要ですね。
ただ、h.245で撮影すると、MacBooKPro M1Maxでプレビューは出来るのに、
PremiereProではファイルを読み込めず、編集ができません。
Adobeが対応してくれるまで注意が必要ですね。

書込番号:24460671

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2021/11/24 06:03(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん

4Kモニタで拝見しました。
いや〜!素晴らしいですね!
これだけの機材を持つと、被写体を探して世界中を飛び回りたくなりそうです。

他の動画もいくつか拝見しました。
予土線のカメラワーク、素晴らしいですね。恐れ入りました。
このようなシーンもMavic3なら飛行時間の長さ、障害物センサーの信頼度など、より安心して撮影できそうですね。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24460888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件 LIFEisPHOTO 

2021/11/24 06:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご覧いただきありがとうございます。
Mavic3CINE、本当にモンスタードローンですね。
これから逆光や、光量の差が大きい時にどうなるのかテストしていきます。

他の動画も見ていただき、ありがとうございます!
このYouTubeチャンネルは、仕事で制作した本気映像は置いてなく、
テストものや個人的なものばかりなので、お恥ずかしい限りです。

書込番号:24460889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画での作例 その2

2021/08/12 16:44(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

新しい橋の開通に合わせて本機でPVを撮影しました。安心、安全の飛行性能に加えて、画質も素晴らしく、写真と動画をワンオペで自治体からの業務もこなせます。
https://www.youtube.com/watch?v=uj4nQGPhKfg

書込番号:24285782

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2021/08/13 08:31(1年以上前)

>taco817さん
こんにちは
動画拝見しました。
画像も綺麗で申し分無いです。
プロの方でしょうか?
今後規制が厳しく、中々気楽に飛ばせない状況になりますが、その点は如何でしょうか?

書込番号:24286755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


metsheroさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/13 12:44(1年以上前)

今後、規制が厳しくなるというのは、何を以てなのか不明なのですが、今の現状も厳しいですよ。
ほとんど飛ばす場所がありません。
難しい場所での飛行は包括申請ではなく、独自マニュアルと飛行経路を明示した個別申請などで対応したりします。

そういった厳しいということを知らないで飛ばしている人が多いというだけです。

厳しくなると言われるのは、200g未満のトイドローンを飛ばしている方々か、ドローンレースなどをされておられる方々のような気がします。
航空法に対応した機体で普通に許可申請をとって、航空マニュアルや法律等に準拠し届けや関係各所に許可申請を取っての飛行では、あまり変わらないと思っています。

書込番号:24287141

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2021/08/13 14:46(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。私は広告写真を生業としております。最近はドローン空撮の需要も増え、合わせて動画も作るようになりました。さて、各種規制の件ですが、私は職業としてドローンを飛ばすということを大前提としておりましたので、国土交通省航空局への包括認可申請、損害保険加入等々きちんと済ませてから飛行させております。飛行場所によっては土地管理者、所轄警察署への連絡も行ないます。絶対に事故をおこさない、迷惑をかけない、どんな依頼が来ても無茶はしない。このあたりは、自分はパイロットであるという誇りとともに、心に刻んで事に臨んでいるつもりです。無線操縦していることが周囲の方にも分かるように、認可番号を記入した目立つジャケットも着用しています。飛ばす人みんなが安全とマナーを守っていくことでドローンに対する誤解も緩やかになると信じています。こんなに便利で夢のような映像制作装置が普通に買える時代に感謝して。

書込番号:24287298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング