ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+

マップ機能は2018・4から追加されています。
ファームウェイをSDカード経由でダウンロードしてから、設定でWIFIと接続して
マップを取り込みます。日本語ではないですけど。オフライン地図だと思います。
グーグルからもマップは見れます。ちょっと時間がかかります。
そして、FLYにするとモニター画面のカメラ・地図の切り替えで見れます。

書込番号:23193537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件 Phantom 4 Pro+のオーナーPhantom 4 Pro+の満足度5

2020/02/01 05:24(1年以上前)

そうそう、MAP機能ですが、よく見ると日本語漢字の表記があります。
日本語対応されたのかな?
MAPのダウンロードをたびたびやって今では120回になります((笑)
私はレース用ドローンが得意なので、ゴーグル着用が多いですので、
MAPは使いませんけど。
このプラスはモニター送信機なので充電が便利でいいと思います。

書込番号:23202778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2400mAバッテリーの意外な強さ!

2020/01/26 07:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件

2400mAバッテリーは耐風性能が非常に高いことが分かりました。
軽い機体なので風に弱いのは仕方ないですが、それにしても弱すぎると思っていたのですが2400mAだと化けます!全然違います。

199gは機体サイズに対して軽すぎるんでしょう。
247gはビシッと一本軸が通った安定感に変わります。

機体や制御は247gで開発しバッテリだけ軽くした?
と、思って日本用バッテリ+ウェイト(M14用座金3枚)を貼ってで同等重量にしてフライトしましたが多少良くなるものの2400のような安定感にはなりませんでした。
電圧の違いでしょうかねぇ。

日本仕様のバッテリは機体に合っていない気がします。日本仕様は手抜き仕様に思えます。

いずれにせよMiniの耐風性能の低さには少しがっかりしていたけど、それが豹変して大満足。
これなら十分使えます。

また2400はリチウムイオンなので安全性高く、寒さや暑さにも強く、保管状態もラフでいいし繰り返し充電回数も多い。
重たいのとパワーが無いのと充電時間がかかることがデメリットですが、それがないならリポを選ぶ理由はなさそう。
200グラム制約が無い方は2400mAの選択もありかもしれません。

書込番号:23191348

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件

2020/01/26 07:11(1年以上前)

すみません、コンボを買われた方は多分最初から2400に興味ない方だと思いますので、単体のほうに書き直します。
失礼しました。

書込番号:23191350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

DJIフライトシュミレーター

2020/01/24 14:44(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

天気が悪いのでフライト練習でDJIのフライトシュミレーターで飛ばして練習しています。

mavic miniのプロポでも使えるてかなり操作に忠実に動いてくれますので無視界飛行の練習にはかなり効果があります。

mavic miniのプロポは他のプロポよりスイッチが少なく視点変更で悩みましたがパソコンのキーボードの「C」ボタンで視点変更が出来ます。

メニューに戻りたい時はキーボードの「P」ボタンでメニューに戻れます。

基本的にパソコンのボタンの案内表示だけだと操作出来ませんがプロポをUSBで接続することでプロポのレバーとパソコンのボタンでメニューを選べます。

無料の体験版だけでも十分ですので折角DJIのプロポを持っているならダウンロードして使う事をオススメします。

書込番号:23188176

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/24 22:20(1年以上前)

ゲーム的要素は少ないですけれどもあくまでシュミレーターなので操作に忠実に動いてくれます。

ゲームと考えると直ぐに飽きますが撮影の練習と考えて飛ばすとリアルに上達すると思います。

ノーズインサークルで被写体を捕らえながら回る感覚も実機とほとんど変わりませんのでオススメです。

機体に負担も無く許可も無しで墜落させても問題なしの無視界飛行がシュミレーターで出来るなんて時代って凄いですねー。

書込番号:23188896

ナイスクチコミ!0


39ELさん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/25 01:03(1年以上前)

YouTube からのパクりネタ

書込番号:23189183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/01/25 05:22(1年以上前)

画面を拡大しました。

デバイスドライバ

餃子定食さん
他のプロポでも、使えてますか?

Mavic 2のプロポをPCに繋いでみました。
スティック(2本)の操作は出来るが、ボタン操作はダメでした(ビープ音が鳴るだけ)。
(説明画面のような機能が無いです。)
デバイスドライバは、正常に動いているようです。

書込番号:23189295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/01/25 09:27(1年以上前)

「シミュレーター」 だよん!

書込番号:23189505

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/25 10:42(1年以上前)

>HARE58さん

とりあえずパソコンのキーボードを1個づつ押して何処に何が割り当てられているか探りました。

視点変更は「V」でスピード切り替えは「C」あと使うのは見ている画面から離脱する場合は「P」ボタンが主に使うキーボードです。

書込番号:23189642

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/01/25 12:53(1年以上前)

餃子定食さん

キーボード設定の画面キャプチャです。
2番目の画像は、拡大した画像です。

書込番号:23189906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

画質は上級機よりも良いかも。

2020/01/21 00:17(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

購入してなんだかんだ言って30時間以上飛行させて他のドローンと撮影して比べてみました。

なんとなく画質が同じ大きさのセンサーを使うmavic2zoomやエアーよりも良い様に感じています。

色々調べてみると使っているプロセッサがファントムが使っているプロセッサと同じメーカーの製品(mavic2やエアーは違うメーカー)

こうなると次に出ると思うmavic3に期待が膨れます。

個人的には空撮するにおいて次期モデルにはファントムみたいに屋外でもATTIモードが使えるとスムーズな空撮が出来るので期待しちゃいます(GPSモードだと機体操作において惰性で流れないのでプロポの戻し操作に気を使います)


書込番号:23181516

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

想像以上のスタビライザー性能。

2019/12/28 22:45(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

クチコミ投稿数:12341件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

1/2秒スローシャッター

スタビライザーが優秀なので試しに1/2秒程度のスローシャッターで夜景を撮影してみました。

上空120mでモニターには強風警報が出ている中でこの性能は凄いと感じました。

全てにおいて予想を上回る性能にびっくり。

書込番号:23134802

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2019/12/29 22:17(1年以上前)

4秒露光

1/2秒でほとんどブレが出なかったので本日試しに設定できる最大のスローシャッターの4秒で同じ場所で撮影してみました。

先日と違うのは風がほとんど無かったのでまさかの4秒でもブレが出ていない確率1/2の好結果。

ちなみに4秒で走行している車を流し撮りしたのですが流石にブレブレ。笑

1秒程度なら車と並走させて流し撮り出来るかも。

書込番号:23136948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5 ほしとねこが好き 

2020/01/15 23:44(1年以上前)

とある公園を真夜中に上空100mから撮ってみた

この機体のカメラの揺れの少なさは驚くべきものがありますよね。
こちらは真夜中にとある公園の様子を、上空100m付近から見下ろすように撮ったものですが、露出4秒を掛けたにも関わらず、ピタッと静止したように写ってびっくりしました。
目では白く見える水銀灯の明かりが緑色で地面を照らしており、幻想的な一枚となりました。

書込番号:23170889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2020/01/16 00:02(1年以上前)

>タマリン328さん

正直期待以上の性能だと関心しています。

画質的にはぶっちゃけ旧mavic proや素のファントム4と比べても遜色の無いレベルだと感じています。

ということで最近はminiばっかり飛ばしているのでminiのフライト時間は30時間を300kmを越えました。笑

バッテリー容量も少ないので2台ある機体の1台と充電器のダブルでQC3.0のモバイルバッテリーからの急速充電でバッテリー4本使ってどんどん飛ばしています。

同時注文のバッテリー2本と充電器は発売から2ヶ月経ちますがまだ来ないのが難点。笑



書込番号:23170931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 8.0

2018/11/24 10:58(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0

スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

メーカー推奨外のHuaweiのMediaPad M5 LTEモデルを取り付けて良好に飛行できています。
但し、プロポの静止画シャッターボタンだけが作動しません、タブレット画面上では可能です。

書込番号:22275646

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2020/01/13 20:29(1年以上前)

長らく生産が止まっていた『Phantom 4 Pro V2.0』と『Phantom 4 Pro+ V2.0』の再販が開始されました。

書込番号:23166330

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング