ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(7591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

DJIストアの新型肺炎の影響

2020/03/01 00:04(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 keecyanさん
クチコミ投稿数:138件

2月6日、DJIストアでこの商品を注文した際、「お届けまで最長15日」との表示は出ていたものの、直後に「出荷日程に新型肺炎の影響はありますか?」と問い合わせたところ、当時は「まだわからない」とのお返事でした。

昨日になって、生産が遅れており、出荷も遅れるとのメールが届きました。1000円分のポイントがおわびとしていただけるとのことでした。

というわけで、直営のオンラインストアでは、3月1日現在で、まだ2月初めの注文が出荷できていない状況です。

現地スタッフの方は大変な状態で、ご苦労続きだと思いますが、体に気をつけてお仕事をしてほしいなと感じます。

これから注文される方はどうぞご参考まで。

書込番号:23259424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2020/03/01 10:39(1年以上前)

2/9の名古屋のイベントでもその後の入荷予定はまったく予測がつかないといってました
当時はまだCP+も中止になってなかったし どうなるものかと
わたしも注文時期をみはからっている状況です

書込番号:23259934

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/03/01 11:25(1年以上前)

ニューヨーク株式市場でDJI株の猛烈な下落がドアップで写された放送をちょっと前に見ましたが
-25,000の経過をみてコロナ影響、DJIただ事ではないの解りますね・・・・

書込番号:23260023

ナイスクチコミ!0


スレ主 keecyanさん
クチコミ投稿数:138件

2020/03/01 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
なるほど、そうだったんですね。
これから注文される方は迷いますよね。

>esuqu1さん
株価は目も当てられない状況なんですね…。立て直しまでに時間がかかりそうですね。

中国メーカーの各工場は武漢などを除いて再開しつつあるようで、待てばDJIも作るようになるとは思うものの、中国とはベリー便もフレーター便も激減しているので、たとえ作れても、輸出が困難という状況もでてくるかもしれません。

DJI Careがつけらるため、直営ストアを選んだのですが、今は気長に待つしかないようです。

書込番号:23260944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/03/09 18:28(1年以上前)

>keecyanさん
"DJI Careがつけらるため、直営ストアを選んだのですが、今は気長に待つしかないようです。"

DJI Careって、『 DJI Care Refresh (Mavic Mini)』のことですよね?
でしたらMavic Mini自体は直営じゃなくても、どこでも好きなお店で購入されても大丈夫ですよ!
箱に書いてあるシリアルナンバーを↓下記リンクのCare Refresh購入ページに入力してクレジット等の決済をすればCare付けられます。
※注意事項として、製品のアクティベーション後48時間以内に、『DJI Care Refresh』と製品の関連付けを完了させる必要があります。

https://m.dji.com/jp/product/dji-care-refresh-mavic-mini

ちなみにソースは自分です(笑)。本日3/9初フライトしまして、飛ばす前(未アクティベーション状態でした)に、購入ページから無事にCare登録されました。サービス契約のメールに来年の3/8まで有効との記載がありました。

初ドローンなんですが、Mavic Mini素晴らしいですね!長々と失礼しましたm(_ _)m

書込番号:23274994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/03/09 18:45(1年以上前)

>keecyanさん
2/6に注文されてて、待っている状態なんですね。
楽しみに待たれてるところ、CareについてMavic Miniはどこで購入しても大丈夫と記載してしまい、大変失礼しました。

上記のレスですが、これから購入される方の参考になるかもしれないので残させてもらいます。

書込番号:23275012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 re-wind 

2020/03/09 19:32(1年以上前)

>keecyanさん
ヨドバシは今日現在入荷したみたいなので、
オフィシャルも近日には対応してくれるのではないでしょうか
https://www.yodobashi.com/product/100000001005234519/

私はバッテリーの予備分がまだ入荷しません。

書込番号:23275083

ナイスクチコミ!1


スレ主 keecyanさん
クチコミ投稿数:138件

2020/03/09 22:37(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

新しい情報ありがとうございます!

生産が始まったということなんでしょうね(^^)。

予備バッテリー、早く届くとよいですね。

書込番号:23275440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keecyanさん
クチコミ投稿数:138件

2020/03/09 22:42(1年以上前)

>ブラックのレイバンさん

あ、そうなんですね!
てっきりオフィシャルサイトからでないとケアがないと思って購入してしまいました。

ええ、知らない方もおられると思うので、私も消さなくていいと思います。一つ賢くなりました(^^)。ありがとうございました!

書込番号:23275452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 15:14(1年以上前)

>esuqu1さん 正絹市場に表示されるDJIは別の意味ですよ。Dow Jones & Companyが出している指標の事です。

書込番号:23278354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめてのニアミス

2020/03/05 02:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

自宅のせまい庭から上空へ打ち上げて撮影等していましたが、懇懇と趣旨を説明してようやく
承認許可を頂きましたので早速、先の休日に在住近隣(といっても車で15分程)のフィールドで
飛ばしていたところ、機体が戻ってくるのを誰かがずっと追いかけて来ました。

はじめはものめずらしさにスマホで写真でも撮っているのか(はたまた通報でもするつもりか)と
様子を伺っていると、こちらに近づくにつれて手に持っているのが何と同型のプロポと判明。
どうやら近くを通過したこちらの機体を「自機が操縦不能になったもの」と勘違いして
コントローラーを操作しながら追いかけてきた模様。
私自身も仕事で他の機体を飛ばした際に風で流された経験があるので、その時の自分の姿と
重なって見えました。(経験が浅いとこういう時、あせるよな〜と)

まだ操作には不慣れなようでこちらの目の前まで来たところで自分の機体がどの辺にいるのかも
確認出来ないらしく、相手のアプリ画面から大体の方角と距離を特定しました。
その後、気になったので追いかけてみると150mほど離れたところで無事、手元に戻ってきた様子。

さすがに事前飛行申請も要らない機種だと間近でこんな事もあるのかとややびっくりしましたが、
同型機を飛ばしているお仲間にはじめて出会えたのでせっかくならドローン談義もしてみたかったような…
やはり巷ではMavic Miniはけっこう飛ばしてるんですねぇ。

とにもかくにも機体同士が接触する事がなくて本当に良かったと思う反面、確認した時点で
バッテリー残量にはまだ余裕が有りましたので、どうせならホームポジションの変更方法と
RTHの設定・実行を教えておいてあげるべきだったかと後で少し反省してしまいました。
(それにしてもここのところ、安くなりましたね〜。)

書込番号:23266736

ナイスクチコミ!4


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2020/03/05 12:32(1年以上前)

同種の機体で混同することがあるのかなと思ってましたが実際に有りましたか。

私も自分の機体を個別認識するためにカスタムシール買って貼ってみたのですが、粘着力が弱くて使い物にならなかった。
今はマスキングテープをアームに貼っており、手元では認識はできるようにしているけど、飛ばしたら分からないですね。

本体塗装はまだ怖いんで、プロペラガードを塗装してみようかな。。。でも、上空だと黒色が視認しやすい感じするんで何色にするか悩むね。

書込番号:23267182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2020/03/05 12:38(1年以上前)

赤だと目立ちます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0836RYR7W/

書込番号:23267190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件

2020/03/05 13:04(1年以上前)

>aw11naさん
>ひろ君ひろ君さん

こんにちは。

>同種の機体で混同することがあるのかなと思ってましたが実際に有りましたか。

実機の目視だけに頼ってモニター画面をあまり確認していなかったのではないでしょうか。
自分の機体がどの辺りに居てどちらを向いているかも良く把握されていなかったみたいでした。
飛ばすのが楽しい最初の内はまぁそんなもんですよね。

>赤だと目立ちます

鮮やかなペラガードですね。
自分は濃色と迷った挙げ句、圧迫感を与えないようにと機体同色(ライトグレー)を選んたら
風景に溶け込んでしまって全然 視認出来ませんでした。
また買い直さなくてはなりません…。
(機体が小さいのでただでさえ飛ばすと見えない…)

書込番号:23267233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2020/03/08 04:00(1年以上前)

左舷側のみ赤にしてみました

黒を買い足して 左舷側のみ赤にしてみました

本当は緑がほしいところですが

書込番号:23272025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Skydio2も新登場,mavic3新登場はいつ頃

2020/02/16 07:35(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

skydio2も新登場し、超強敵です。
4kシンバル、センサー充実、自動走行インテリジェント
それで、価格は11万円ですから、日本で発売されれば、強敵です。
新mavic3は勝てるのか??
今、開発ラインは大きな修正をしているのか?わからないですね。
Evo2も強敵です。
中国対アメリカのドローン勝負は何処へ??


書込番号:23233861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2020/02/16 09:25(1年以上前)

追加します・・・
飛行は自立飛行ができます。
一度、目標を設定すれば、プロポ操作なし で追尾してくるのが、自立飛行です。
時速58qであれば、自動車でも行けそうですね。衝突回避センサーがすごそう!!
これで、11万円以下はすごい!!
今年からはドローンもアメリカの攻勢が強くなりそうです。

書込番号:23234017

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Mavic 2 ProのオーナーMavic 2 Proの満足度5

2020/02/16 09:57(1年以上前)

たしかにSKYDIO2・・・コスパ&プロペラ音 最高。 ほしいっ\(◎o◎)/!

書込番号:23234070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/02/16 14:38(1年以上前)

>日本で発売されれば、強敵です。

なんとなく発売しにような予感。

色々な意味(認可、申請)においてDJIの牙城を崩すのは難しそうですから。

書込番号:23234710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

EVOU新登場MAVIC3は?

2020/02/12 06:57(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

アメリカでEVOUが発売されました。
8Kカメラ、全方向センサー、赤外線、そして40分飛行!!!
MAVIC3の発売が遅れているのではなくて、
対抗するための大幅な改造が、されているのではないか??
ついにアメリカが出てきました。
新5G戦争、ネット販売戦争、そしてドローン戦争とアメリカ対中国の争いですね。
中国は習近平が16兆円をシンセン市に投入しています。
対するアメリカはGAFAが中心
予想では5GはHUWAIの勝ち、ネットではGAFA、ドローンは今年が勝負と面白くなりました。
MAVIC3は??

書込番号:23225351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/02/12 07:35(1年以上前)

良さそうですがかなりMavicに似ていますね。(^^;)
https://www.drone.jp/special/20200204170003.html
これが中国企業なら「また類似コピーが出たよ。」と思うところですが、オテル・ロボティクス(Autel Robotics/本社シアトル)はそうではないと思いたいですね。

Mavic3はいずれ出るでしょうが、どうでしょうか。Mavic2が2018年8月発売ですから、そろそろ発表があっても良さそうな気がしますね。

書込番号:23225387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/12 07:41(1年以上前)

EVOUは画質だけ見ると微妙な気がしますね。

以下の動画でも、mavic 2 pro の方が良いのでは?って話になっていますし。
https://youtu.be/5XidqS5yvlg
https://youtu.be/_alhZhsZTKI

上っ面の8Kなんかよりも、InspireのようなRaw収録に対応して欲しいですね。
Inspire3 の噂も出てますね。

書込番号:23225390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/12 12:25(1年以上前)

Autelって確か中国企業の在米子会社ですよ

かつて空撮ドローンといえばDJIと3D roboticsやParrotだったんですが
「空撮」という撮影手法が確立されてきた黎明期に勝利したDJIが
デファクトスタンダードになってます

つまり今は空撮という手法そのものがDJIの提供するソリューション前提になってる
グラフィック分野ではWindowsが『お呼びでない』のと一緒で
いかに性能で凌駕したとしても使ってもらえないんですよね

これからDJIの寡占をひっくり返すのは
よほどの革命でもない限りはムズかしいかもしれないですね

書込番号:23225731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/12 21:44(1年以上前)

> グラフィック分野ではWindowsが『お呼びでない』のと一緒で

それ、大昔の話ですよ。
今、Macはクリエイティブ系弱いですからね。
Macじゃなきゃ!なんて言っているのはフォトグラファーの世界くらいじゃないですかね。
(それも特に意味はなく昔の名残が未だにあるだけ)

書込番号:23226798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/12 22:24(1年以上前)

なるほど
例えが悪かったですか

ではこれならどうでしょう

『表計算ソフトではExcel以外は「お呼びでない」のと一緒で』

書込番号:23226907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/02/13 06:34(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>Autelって確か中国企業の在米子会社ですよ

少しググってみました。そのようですね。
https://36kr.jp/13637/
この記事のドロドロ対決はその後どうなったんでしょうね...(^^;)

書込番号:23227394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

小型の1個用充電器希望。

2019/12/10 00:27(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

ドローンを飛ばしに行って直面する問題がバッテリー問題。

現在Mavic Mini用の充電器は3個充電するタイプですが同時受電では無くて個別の充電になるので飛ばしに行ってモバイルバッテリーから充電するとバッテリーを4個持って行っても直ぐにバッテリー切れ。

現在の充電器とは別に1個用の充電器が有れば数台のモバイルバッテリーで個別充電出来るので飛ばせる回数が増えるのですが。

今売っているのは大きいので小型の充電器が有れば便利だと思います。

書込番号:23098186

ナイスクチコミ!0


返信する
Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/11 15:07(1年以上前)

私はMini単品で買ったので試すことが出来ないのですが、3口の充電器に1本だけ挿すのではダメなのでしょうか?

書込番号:23100914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/12/11 21:47(1年以上前)

>Ayakappeさん

>>私はMini単品で買ったので試すことが出来ないのですが、3口の充電器に1本だけ挿すのではダメなのでしょうか?

1個づつ順番に充電するタイプなので現在4個のバッテリーで稼動させているのでどうしても充電時間が掛かります。
3個口の充電器は大きくなるので小型の1個用の充電器が在れば出先でモバイルバッテリーから同時充電できますから

書込番号:23101689

ナイスクチコミ!1


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/12 21:32(1年以上前)

>餃子定食さん
そういうことですか。
一個口の充電器が4個あれば早いってことですね。

書込番号:23103487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/13 23:07(1年以上前)

ハブ経由と本体直で充電時間どのくらい違うのか
気になったので調べてみました。
実験条件は
・検証した充電池は3本
・同じ充電器/ケーブル使用(標準品)
・ハブ経由と本体直で充電
・電池残量は15%±1%
・室温はざっくり20℃くらい
結論から言うと本体直がハブ経由より2割早いです。
0からフル充電時間までを試算すると
ハブ経由が48分・本体直が43分で差は5分。
テスターで測りながら充電すると
充電開始当初の電圧はどちらも12.3Vで一緒
電流はハブが1.27A前後・直が1.52A前後

急いでいるときの5分は大きいけど
一個充電器が仮に出てもコスパ割に合わないかなぁ。

もし本体充電と同じ速度が出て、モバイルバッテリーから充電出来る
充電器がDJIから2000円程度で出たら悩むかもですが
QC3.0出力対応しているモバイルバッテリーは少ないし
仮にサードパーティーから出たとしても純正以外では
充電したくない。

Airなんかみたいに一個充電出来るACアダプタだけど
ハブ繋げば順番に充電してくれますなら便利だったかもですね

書込番号:23105391

ナイスクチコミ!0


Blue321さん
クチコミ投稿数:241件

2020/02/11 06:52(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/JUN-Jun®-DJI-Mavic-Miniドローンと互換性のあるバッテリー充電器ハブRCインテリジェントクイックチャージング/dp/B0834TGVSB

これですね。
海外通販ならまだ販売してるかも。

書込番号:23223098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/02/11 08:22(1年以上前)

>Blue321さん

購入しましたが使い物になりませんでした。

結局2台miniを持っているので充電器と予備機を充電器として使っています。

書込番号:23223180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

mavic3

2020/01/27 05:22(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:12341件

そろそろmavic3の噂が出始めて良さそうなのですがなかなか出ませんねー。

AUTELのEVOUという凄いスペックのドローンがアメリカで発表されましたが日本には導入されないでしょう。

ということで勝手に妄想するmavic3の欲しいスペックは20mmレンズ搭載で6K動画でATTIモードの復活。

現時点だとmavic2proの欠点は画角が28mmなのとATTIモードが無いので選択肢がファントム4proになってしまいばかでかいケースを持ち歩かなければならない。

とりあえず贅沢は言わないので20mm程度の広角レンズとATTIモードと4K60pが付いていれば直ぐにでもファントム4proから買い換えるのですが・・・・・・・。

書込番号:23193515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 LIFEisPHOTO 

2020/02/10 13:20(1年以上前)

スレ主さま
私も同じくMavic3の1月末発売との噂に首を長くして待っていたのですが、結局発表されず・・・
きっとEVO2のスペックがすごすぎて、出すに出されなくなったのではと思ってるのですが。

希望のスペックは、6Kは30pでいいので、4K120Pと、ズーム機能が欲しいです。
防水もあるとうれしいです。

書込番号:23221714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件

2020/02/10 21:15(1年以上前)

>ぷっぷくぷーやんさん

>>きっとEVO2のスペックがすごすぎて、出すに出されなくなったのではと思ってるのですが。

個人的にはマニュアル操縦しかしないのでファントム4PROだと荷物が大きくなるのでMAVIC2位の大きさの機体が欲しいです。

広角20mmで1型センサーでATTIモードが搭載されればニーズは有ると思います。

手が小さいのでファントムのプロポだと手にあまるので。笑

書込番号:23222564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング